JP5150873B2 - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5150873B2 JP5150873B2 JP2010008843A JP2010008843A JP5150873B2 JP 5150873 B2 JP5150873 B2 JP 5150873B2 JP 2010008843 A JP2010008843 A JP 2010008843A JP 2010008843 A JP2010008843 A JP 2010008843A JP 5150873 B2 JP5150873 B2 JP 5150873B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case member
- sealing
- fitting
- sub
- main sealing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Description
前記基板ボックスを第1ケース部材と第2ケース部材とに分割して開閉可能とし、前記電子タグシールを、前記第1ケース部材と前記第2ケース部材との分割境界を覆う状態で前記基板ボックスの表面に貼着する遊技機において、
前記基板ボックスは、
前記第1ケース部材に対して前記第2ケース部材を前記分割境界に沿ってスライドして当該基板ボックスを開閉可能とするスライド機構と、
前記電子タグシールを貼着するための貼着部と、
前記電子タグシールを前記貼着部に貼着された状態で保護するための保護カバー部材と、
該保護カバー部材を当該基板ボックスに装着するためのカバー装着機構と、を備え、
前記貼着部は、前記第1ケース部材に形成される第1貼着部と、前記第2ケース部材に形成される第2貼着部とに前記分割境界から分割可能とし、
前記カバー装着機構は、前記第2ケース部材と前記保護カバー部材の一端部との間に設けられた固着機構と、前記第1ケース部材と前記保護カバー部材の他端部との間に設けられた嵌合機構と、を備え、
前記固着機構は、前記保護カバー部材の一端部を前記第2ケース部材に固着可能、且つ固着状態を解除不能とし、
前記嵌合機構は、前記保護カバー部材の他端部を前記第1ケース部材に嵌合可能、且つ嵌合状態で前記第2ケース部材とともに該第2ケース部材のスライド方向に沿ってスライド可能としたことを特徴とする遊技機である。
前記嵌合機構は、前記保護カバー部材の他端部に形成されたカバー嵌合片と、前記第1ケース部材に形成されたカバー嵌合受部と、を嵌合可能な状態で設け、前記カバー嵌合受部を前記第2ケース部材のスライド方向に沿って延在する溝状に形成し、
前記カバー嵌合受部は、前記カバー嵌合片を前記第2ケース部材のスライド方向とは異なる方向へ嵌脱することを許容する嵌脱許容溝部と、嵌脱することを規制する嵌脱規制溝部と、を連通して構成され、前記嵌脱許容溝部を前記嵌脱規制溝部よりも前記スライド開放方向へずれた位置に設けたことを特徴とする請求項1に記載の遊技機である。
前記第2ケース部材を前記スライド開放方向へスライドすると、前記第1カッターと前記第2カッターとが近づくように構成されたことを特徴とする請求項2に記載の遊技機である。
前記封止機構は、
前記第1ケース部材と前記第2ケース部材とを閉じた状態で固着して封止するための主封止機構と、
該主封止機構の破壊後に前記第1ケース部材と前記第2ケース部材とを閉じた状態で再固着して再封止するための副封止機構と、を備え、
前記副封止機構を前記主封止機構よりも破壊し難い構成にしたことを特徴とする請求項4に記載の遊技機である。
前記主封止部は、前記第1ケース部材に設けられた主封止受部と、前記第2ケース部材に設けられた主封止体とから構成され、
前記主封止具は、前記主封止体と前記主封止受部とを固着可能、且つ固着状態を解除不能とし、
前記副封止機構には副封止部と副封止具とを備え、
前記副封止部は、前記第1ケース部材に設けられた副封止受部と、前記第2ケース部材に設けられた副封止体とから構成され、
前記副封止具は、前記副封止体と前記副封止受部とを固着可能、且つ固着状態を解除不能とし、
前記副封止部の剛性を前記主封止部の剛性よりも強く設定して、前記副封止機構を前記主封止機構よりも破壊し難い構成に設定したことを特徴とする請求項5に記載の遊技機である。
請求項1に記載の発明によれば、遊技制御実行用の電子部品が実装された制御基板と、該制御基板を内部に収納するための基板ボックスと、予め記憶された固有の識別情報を発信可能な電子タグを有する電子タグシールと、を備え、基板ボックスを第1ケース部材と第2ケース部材とに分割して開閉可能とし、電子タグシールを、第1ケース部材と第2ケース部材との分割境界を覆う状態で基板ボックスの表面に貼着する遊技機において、基板ボックスは、第1ケース部材に対して第2ケース部材を分割境界に沿ってスライドして当該基板ボックスを開閉可能とするスライド機構と、電子タグシールを貼着するための貼着部と、電子タグシールを貼着部に貼着された状態で保護するための保護カバー部材と、該保護カバー部材を当該基板ボックスに装着するためのカバー装着機構と、を備え、貼着部は、第1ケース部材に形成される第1貼着部と、第2ケース部材に形成される第2貼着部とに前記分割境界から分割可能とし、カバー装着機構は、第2ケース部材と保護カバー部材の一端部との間に設けられた固着機構と、第1ケース部材と保護カバー部材の他端部との間に設けられた嵌合機構と、を備え、固着機構は、保護カバー部材の一端部を第2ケース部材に固着可能、且つ固着状態を解除不能とし、嵌合機構は、保護カバー部材の他端部を第1ケース部材に嵌合可能、且つ嵌合状態で第2ケース部材とともに該第2ケース部材のスライド方向に沿ってスライド可能としたので、基板ボックスを開放すれば、電子タグシールを嵌合境界に沿って破断することができる。このことから、電子タグシールが破壊されていない状態で部品取りされて不正に再利用される不都合を阻止することができる。また、電子タグシールの剥離を阻止するための保護カバー部材を第1ケース部材と第2ケース部材とに跨って装着したとしても、この保護カバー部材を外さずに基板ボックスを開放することができる。したがって、内部確認のために基板ボックスを開放する作業(例えば、公的機関による開放検査)を迅速に行うことができる。
パチンコ遊技機1は、機枠(外枠)2の前面に、大きな矩形状開口を有する略額縁状の前面枠(内枠)3を開閉可能に軸着し、この前面枠3のベースとなる前面枠本体4に矩形状の遊技盤5を前方から収納可能とし、遊技盤5の表面には遊技領域6を区画形成している。また、前面枠3の前側には、一側(図1中、左側)が軸着された透明部材保持枠8を開閉可能に設け、該透明部材保持枠8に透視可能な透明部材9を保持し、透明部材9を通して遊技領域6をパチンコ遊技機1の前方から透視できるように構成している。さらに、透明部材保持枠8の下方には、一側(図1中、左側)が前面枠3に軸着された上皿ユニット11を開閉(回動)可能に設け、該上皿ユニット11の下方には、下皿ユニット12を上皿ユニット11に対して左右方向にずれた位置に配置している。そして、下皿ユニット12の側部(図1中、右側部)には、発射装置(図示せず)を操作するための発射操作ユニット(発射操作ハンドル)14を備えている。
遊技制御装置32は、遊技盤5の左右方向に沿って延在する薄い箱状のユニットであり、図3に示すように、透光性を有して内部を透視可能な樹脂製(例えば無色透明な樹脂製)の基板ボックス34と、該基板ボックス34内に収容された矩形状の制御基板35と、当該遊技制御装置32を識別するための電子タグシール36とを備えて構成されており、電子タグシール36を保護カバー部材37で保護可能とし、制御基板35にはCPU等からなる遊技制御実行用の電子部品35aや配線接続用の配線コネクタ35bを実装している。
封止機構47は、図3に示すように、基板ボックス34のうち遊技盤5の裏側から見て左端部(図3中、左端部)に位置する左側封止機構(言い換えると基板ボックス34の中央部分から係合方向Bの先に位置する一側封止機構)47Lと、基板ボックス34のうち遊技盤5の裏側から見て右端部(図3中、右端部)に位置する右側封止機構(言い換えると基板ボックス34の中央部分から係合解除方向Cの先に位置する他側封止機構)47Rと、から構成されている。
電子タグシール36は、図13に示すように、不透明なシート材で形成された矩形状のベースシート116と、該ベースシート116の裏面側に貼着された長尺な電子タグ117とを備えて構成されている。また、該電子タグ117には、遊技制御装置32に関する固有の識別情報(例えば、識別ID)が予め記憶されたチップ部(ICチップ)118と、識別情報を発信可能なアンテナ部119とを備え(図13(b),(c)参照)、アンテナ部119から発信された識別情報を外部読取装置(図示せず)により読み取って、遊技制御装置32が正規品であるか否かを確認可能としている。また、図13(b)に示すように、矩形状のベースシート116の裏面側の対角線に沿って長尺なアンテナ部119を直線状に配置し、該アンテナ部119の中央部分にチップ部118を配置し、電子タグシール36を貼着部46へ貼着すると、電子タグ117が第1ケース部材41と第2ケース部材42との分割境界に交差して跨るように設定されている。
保護カバー部材37は、図14に示すように、下部が前方の第1ケース部材41側へ向けて屈曲した屈曲板状の部材であり、電子タグシール36よりもひと回り大きく形成されて、電子タグシール36の全体を十分に被覆できるように構成されている。また、当該保護カバー部材37の前寄りに位置する屈曲平面部分を第1カバー体37aとして第1貼着部57の下部の延在方向と同じ方向へ延在させ、当該保護カバー部材37の後寄りに位置する起立平面部分を第2カバー体37bとして第2貼着部59の延在方向と同じ方向へ延在させている。そして、電子タグシール36が貼着された貼着部46に保護カバー部材37を装着すると、第1カバー体37aが第1シール部36aのうち基板ボックス34の下方を向いた部分を被覆するとともに、第2カバー体37bが第1シール部36aのうち基板ボックス34の後方を向いた部分と第2シール部36bとを被覆するように構成されている。
5 遊技盤
32 遊技制御装置
34 基板ボックス
35 制御基板
36 電子タグシール
36a 第1シール部
36b 第2シール部
37 保護カバー部材
37a 第1カバー体
37b 第2カバー体
41 第1ケース部材
42 第2ケース部材
43 係合機構
46 貼着部
47 封止機構
57 第1貼着部
59 第2貼着部
66 左側主封止機構
67 左側副封止機構
70 左側主封止部
71 左側主封止具
72 左側主封止カバー
73 左側主封止受部
74 左側主封止体
78 左側副封止部
79 左側副封止具
80 左側副封止受部
81 左側副封止体
86 右側主封止機構
87 右側副封止機構
90 右側主封止部
91 右側主封止具
92 右側主封止カバー
93 右側主封止受部
94 右側主封止体
98 右側副封止部
99 右側副封止具
100 右側副封止受部
101 右側副封止体
117 電子タグ
118 チップ部
123 カバー装着機構
124 固着機構
125 嵌合機構
127 カバー固着部
128 カバー固着受部
129 カバー固着具
132 カバー嵌合片
133 カバー嵌合受部
135 嵌脱許容溝部
136 嵌脱規制溝部
146 第1カッター
147 第2カッター
Claims (6)
- 遊技制御実行用の電子部品が実装された制御基板と、該制御基板を内部に収納するための基板ボックスと、予め記憶された固有の識別情報を発信可能な電子タグを有する電子タグシールと、を備え、
前記基板ボックスを第1ケース部材と第2ケース部材とに分割して開閉可能とし、前記電子タグシールを、前記第1ケース部材と前記第2ケース部材との分割境界を覆う状態で前記基板ボックスの表面に貼着する遊技機において、
前記基板ボックスは、
前記第1ケース部材に対して前記第2ケース部材を前記分割境界に沿ってスライドして当該基板ボックスを開閉可能とするスライド機構と、
前記電子タグシールを貼着するための貼着部と、
前記電子タグシールを前記貼着部に貼着された状態で保護するための保護カバー部材と、
該保護カバー部材を当該基板ボックスに装着するためのカバー装着機構と、を備え、
前記貼着部は、前記第1ケース部材に形成される第1貼着部と、前記第2ケース部材に形成される第2貼着部とに前記分割境界から分割可能とし、
前記カバー装着機構は、前記第2ケース部材と前記保護カバー部材の一端部との間に設けられた固着機構と、前記第1ケース部材と前記保護カバー部材の他端部との間に設けられた嵌合機構と、を備え、
前記固着機構は、前記保護カバー部材の一端部を前記第2ケース部材に固着可能、且つ固着状態を解除不能とし、
前記嵌合機構は、前記保護カバー部材の他端部を前記第1ケース部材に嵌合可能、且つ嵌合状態で前記第2ケース部材とともに該第2ケース部材のスライド方向に沿ってスライド可能としたことを特徴とする遊技機。 - 前記第2ケース部材のスライド方向のうち、前記基板ボックスを開放する方向をスライド開放方向とするとともに、閉成する方向をスライド閉成方向とし、
前記嵌合機構は、前記保護カバー部材の他端部に形成されたカバー嵌合片と、前記第1ケース部材に形成されたカバー嵌合受部と、を嵌合可能な状態で設け、前記カバー嵌合受部を前記第2ケース部材のスライド方向に沿って延在する溝状に形成し、
前記カバー嵌合受部は、前記カバー嵌合片を前記第2ケース部材のスライド方向とは異なる方向へ嵌脱することを許容する嵌脱許容溝部と、嵌脱することを規制する嵌脱規制溝部と、を連通して構成され、前記嵌脱許容溝部を前記嵌脱規制溝部よりも前記スライド開放方向へずれた位置に設けたことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。 - 前記貼着部は、前記第1貼着部に突設された第1カッターと、前記第2貼着部に突設された第2カッターと、を備え、前記第1カッターを前記第2カッターよりも前記スライド開放方向にずれた位置に設けて、前記第1カッターと前記第2カッターとの間に前記電子タグシールを貼着可能とし、
前記第2ケース部材を前記スライド開放方向へスライドすると、前記第1カッターと前記第2カッターとが近づくように構成されたことを特徴とする請求項2に記載の遊技機。 - 前記分割境界は、前記スライド開放方向と交差する境界部分を含むことを特徴とする請求項3に記載の遊技機。
- 前記基板ボックスは、前記第1ケース部材と前記第2ケース部材とを閉じた状態で封止するための封止機構を備え、前記封止機構を破壊しない限り当該基板ボックスの封止を解除不能とし、
前記封止機構は、
前記第1ケース部材と前記第2ケース部材とを閉じた状態で固着して封止するための主封止機構と、
該主封止機構の破壊後に前記第1ケース部材と前記第2ケース部材とを閉じた状態で再固着して再封止するための副封止機構と、を備え、
前記副封止機構を前記主封止機構よりも破壊し難い構成にしたことを特徴とする請求項4に記載の遊技機。 - 前記主封止機構には主封止部と主封止具とを備え、
前記主封止部は、前記第1ケース部材に設けられた主封止受部と、前記第2ケース部材に設けられた主封止体とから構成され、
前記主封止具は、前記主封止体と前記主封止受部とを固着可能、且つ固着状態を解除不能とし、
前記副封止機構には副封止部と副封止具とを備え、
前記副封止部は、前記第1ケース部材に設けられた副封止受部と、前記第2ケース部材に設けられた副封止体とから構成され、
前記副封止具は、前記副封止体と前記副封止受部とを固着可能、且つ固着状態を解除不能とし、
前記副封止部の剛性を前記主封止部の剛性よりも強く設定して、前記副封止機構を前記主封止機構よりも破壊し難い構成に設定したことを特徴とする請求項5に記載の遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010008843A JP5150873B2 (ja) | 2010-01-19 | 2010-01-19 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010008843A JP5150873B2 (ja) | 2010-01-19 | 2010-01-19 | 遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011147479A JP2011147479A (ja) | 2011-08-04 |
JP5150873B2 true JP5150873B2 (ja) | 2013-02-27 |
Family
ID=44535065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010008843A Expired - Fee Related JP5150873B2 (ja) | 2010-01-19 | 2010-01-19 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5150873B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019041913A (ja) * | 2017-08-30 | 2019-03-22 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP6782209B2 (ja) * | 2017-08-30 | 2020-11-11 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2984711B2 (ja) * | 1997-03-19 | 1999-11-29 | ゲンネットワーク株式会社 | 遊技機用制御基板ケース及び遊技機用制御基板ケースの封印方法 |
JP3303747B2 (ja) * | 1997-11-13 | 2002-07-22 | 豊丸産業株式会社 | 遊技機用制御装置 |
JP2005342097A (ja) * | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
JP2006087807A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Yamasa Kk | 遊技機 |
JP4986015B2 (ja) * | 2006-05-24 | 2012-07-25 | サミー株式会社 | 遊技制御基板アセンブリの封印構造及び遊技機 |
JP4539670B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2010-09-08 | 奥村遊機株式会社 | 遊技機用基板ケース |
JP5083514B2 (ja) * | 2007-05-14 | 2012-11-28 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2009011716A (ja) * | 2007-07-09 | 2009-01-22 | Sanyo Product Co Ltd | Icタグを取り付けたパチンコ機 |
JP5228611B2 (ja) * | 2008-05-13 | 2013-07-03 | 株式会社竹屋 | 基板ケース |
JP5252196B2 (ja) * | 2008-11-05 | 2013-07-31 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
JP4828596B2 (ja) * | 2008-12-24 | 2011-11-30 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
-
2010
- 2010-01-19 JP JP2010008843A patent/JP5150873B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011147479A (ja) | 2011-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5298314B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5150872B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5166595B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5300646B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5203245B2 (ja) | 基板保護ケースの封印構造 | |
JP5449973B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2010148597A (ja) | 遊技機 | |
JP5150873B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2005102834A (ja) | 遊技機 | |
JP2011235023A (ja) | 遊技機 | |
JP2009011716A (ja) | Icタグを取り付けたパチンコ機 | |
JP5788479B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5309398B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5083666B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5415346B2 (ja) | 遊技機用の基板ケース | |
JP5449482B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5651864B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5450744B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6047748B2 (ja) | 基板ケース及び遊技機 | |
JP5129226B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5449481B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2006129939A (ja) | 遊技機用制御装置及び遊技機 | |
JP5442837B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2006130185A (ja) | 遊技機用制御装置及び遊技機 | |
JP5227916B2 (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120926 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121101 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5150873 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |