JP5150790B2 - ペンタエリスリトールのテトラエステル - Google Patents

ペンタエリスリトールのテトラエステル Download PDF

Info

Publication number
JP5150790B2
JP5150790B2 JP2012530578A JP2012530578A JP5150790B2 JP 5150790 B2 JP5150790 B2 JP 5150790B2 JP 2012530578 A JP2012530578 A JP 2012530578A JP 2012530578 A JP2012530578 A JP 2012530578A JP 5150790 B2 JP5150790 B2 JP 5150790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
pentaerythritol
tetraester
ethylhexanoic
isobutyric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012530578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012026212A1 (ja
Inventor
俊宏 稲山
聡 日吉
信仁 雨宮
茂久 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
KH Neochem Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KH Neochem Co Ltd filed Critical KH Neochem Co Ltd
Priority to JP2012530578A priority Critical patent/JP5150790B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5150790B2 publication Critical patent/JP5150790B2/ja
Publication of JPWO2012026212A1 publication Critical patent/JPWO2012026212A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • C07C69/22Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen having three or more carbon atoms in the acid moiety
    • C07C69/33Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen having three or more carbon atoms in the acid moiety esterified with hydroxy compounds having more than three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/08Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with the hydroxy or O-metal group of organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • C10M105/38Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/008Lubricant compositions compatible with refrigerants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • C10M2207/2835Esters of polyhydroxy compounds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/223Five-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/071Branched chain compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/09Characteristics associated with water
    • C10N2020/097Refrigerants
    • C10N2020/101Containing Hydrofluorocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、冷凍機油等の工業用潤滑油等に用いられるペンタエリスリトールのテトラエステルに関する。
近年、オゾン破壊係数がゼロであり、地球温暖化係数(GWP)がより低いハイドロフルオロカーボン(HFC)が冷凍機用の冷媒として使用されている。ジフルオロメタン冷媒(HFC−32)は、GWPが現在用いられている冷媒[R−410A(ジフルオロメタンとペンタフルオロエタンとの混合物)、R−407C(ジフルオロメタンとペンタフルオロエタンと1,1,1,2−テトラフルオロエタンとの混合物)等]より約1/3〜1/4と低く、かつ成績係数(COP)もR−410A、R−407C等に対して約5〜13%向上するため省エネルギー化の観点から好ましい冷媒である(非特許文献1)。
特許文献1には、ジフルオロメタン冷媒用冷凍機油に用いられるペンタエリスリトールと脂肪酸とのエステルが開示されているが、該エステルのジフルオロメタン冷媒に対する相溶性等は十分でない。
特開2002−129177号公報
「潤滑経済」,2004年6月号(No.460),p.17
本発明の目的は、ジフルオロメタン冷媒に対する優れた相溶性等を有する冷凍機油等に用いられるペンタエリスリトールのテトラエステルを提供することにある。
本発明は、以下の[1]〜[2]に記載のペンタエリスリトールのテトラエステルを提供する。
[1]ペンタエリスリトールとイソ酪酸および2−エチルヘキサン酸を含有するカルボン酸との混合エステルであり、前記カルボン酸における2−エチルヘキサン酸に対するイソ酪酸のモル比(イソ酪酸/2−エチルヘキサン酸比)が36/64〜83/17の範囲にあるペンタエリスリトールのテトラエステル。
[2]前記カルボン酸がイソ酪酸および2−エチルヘキサン酸からなる[1]に記載のペンタエリスリトールのテトラエステル。
本発明により、ジフルオロメタン冷媒に対する優れた相溶性等を有する冷凍機油等に用いられるペンタエリスリトールのテトラエステルを提供できる。
以下、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
本発明のペンタエリスリトールのテトラエステルは、ペンタエリスリトールとイソ酪酸および2−エチルヘキサン酸を含有するカルボン酸との混合エステルであり、前記カルボン酸における2−エチルヘキサン酸に対するイソ酪酸のモル比(イソ酪酸/2−エチルヘキサン酸比)が36/64〜83/17の範囲にある。但し、この範囲外であっても本発明の効果を奏する場合は、本発明に含まれる。ここで、ペンタエリスリトールのテトラエステルとはペンタエリスリトールにおける4つの水酸基を4分子のカルボン酸で完全にエステル化して得られる化合物を意味する。
本発明でいう「混合エステル」には、下記(i)〜(iii):
(i)同一分子における構成カルボン酸がイソ酪酸および2−エチルヘキサン酸の双方を含むペンタエリスリトールのテトラエステル
(ii)ペンタエリスリトールとイソ酪酸を含有するカルボン酸とのエステルおよびペンタエリスリトールと2−エチルヘキサン酸を含有するカルボン酸とのエステルの混合物(iii)上記(i)および(ii)の混合物
の各態様が包含される。
本発明のペンタエリスリトールのテトラエステル中にペンタエリスリトールのトリエステル等が不純物として含まれていてもよい。
混合エステルを構成するカルボン酸には、イソ酪酸および2−エチルヘキサン酸以外のその他のカルボン酸が含まれていてもよい。その他のカルボン酸としては、例えば、酢酸、プロピオン酸、酪酸、ペンタン酸、ヘキサン酸、ヘプタン酸、オクタン酸、ノナン酸、デカン酸、ドデカン酸、テトラデカン酸、ヘキサデカン酸、オクタデカン酸等の直鎖の脂肪族カルボン酸、2−メチル酪酸、3−メチル酪酸、2,2,−ジメチルプロパン酸、2−エチル酪酸、2−メチルペンタン酸、4−メチルペンタン酸、2−メチルヘキサン酸、2−エチルペンタン酸、2−エチル−2−メチル酪酸、2,2−ジメチルペンタン酸、2−メチルヘプタン酸、3−エチルヘキサン酸、2−エチル−2−メチルペンタン酸、3,5,5−トリメチルヘキサン酸、2−メチルオクタン酸、2,2−ジメチルヘプタン酸、イソトリデカン酸、イソステアリン酸等の分岐状の脂肪族カルボン酸等が挙げられる。前記のイソ酪酸および2−エチルヘキサン酸を含有するカルボン酸中のその他のカルボン酸の含量は、本発明のペンタエリスリトールのテトラエステルがジフルオロメタン冷媒に対する相溶性等の優れた特性を損なわない範囲であればよい。イソ酪酸と2−エチルヘキサン酸との和に対するその他のカルボン酸のカルボン酸のモル比[その他のカルボン酸/(イソ酪酸および2−エチルヘキサン酸)比]は、0/100〜5/100の範囲にあるのが好ましい。
本発明においては、混合エステルを構成するカルボン酸がイソ酪酸および2−エチルヘキサン酸からなるものであることがより好ましい。
本発明のペンタエリスリトールのテトラエステルは、例えば、ペンタエリスリトールと、イソ酪酸と、2−エチルヘキサン酸と、所望によりその他のカルボン酸とを、触媒の存在下、120〜250℃で、5〜60時間反応させることにより製造することができる。
触媒としては、例えば、鉱酸、有機酸、ルイス酸、有機金属、固体酸等が挙げられる。鉱酸の具体例としては、例えば、塩酸、フッ化水素酸、硫酸、リン酸、硝酸等が挙げられる。有機酸の具体例としては、例えば、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ブタンスルホン酸、プロパンスルホン酸、エタンスルホン酸、メタンスルホン酸等が挙げられる。ルイス酸の具体例としては、例えば、三フッ化ホウ素、塩化アルミニウム、四塩化スズ、四塩化チタン等が挙げられる。有機金属の具体例としては、例えば、テトラプロポキシチタン、テトラブトキシチタン、テトラキス(2−エチルヘキシルオキシ)チタン等が挙げられる。固体酸の具体例としては、例えば、陽イオン交換樹脂等が挙げられる。
イソ酪酸の使用量と2−エチルヘキサン酸の使用量とその他のカルボン酸の使用量との和が、使用するペンタエリスリトールの水酸基に対して、1.1〜1.4倍モルであるのが好ましい。
前記反応において溶媒を用いてもよく、溶媒としては、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン等が挙げられる。
反応により生成する水を反応混合物から取り除きながら反応を行うことが好ましい。反応により生成する水を反応混合物から取り除くとき、同時にイソ酪酸も反応混合物から取り除いてしまうことがある。
反応後、必要に応じて、本発明のペンタエリスリトールのテトラエステルを有機合成化学で通常用いられる方法(水および/またはアルカリ水溶液を用いた洗浄、活性炭、吸着剤等による処理、各種クロマトグラフィー法、蒸留法等)で精製してもよい。
本発明のペンタエリスリトールのテトラエステルは、ジフルオロメタン冷媒に対する優れた相溶性、優れた低温流動性、優れた潤滑性等を有する。
本発明のペンタエリスリトールのテトラエステルを空調機用冷凍機油に用いるとき、該テトラエステルの40℃における動粘度が20〜40mm/秒の範囲にあり、二層分離温度が−15℃以下であるのが好ましい。
本発明のペンタエリスリトールのテトラエステルは冷凍機油に用いられる他、エンジン油、ギア油、グリース、可塑剤等にも用いることができる。
本発明のペンタエリスリトールのテトラエステルを用いた冷凍機油としては、例えば、本発明のペンタエリスリトールのテトラエステルと、潤滑油用添加剤とを含有する冷凍機油等が挙げられる。本発明のペンタエリスリトールのテトラエステルを用いた冷凍機油において、該テトラエステルは潤滑油基油として用いられる。
潤滑油用添加剤としては、例えば、酸化防止剤、摩耗低減剤(耐摩耗剤、焼付き防止剤、極圧剤など)、摩擦調整剤、酸捕捉剤、金属不活性化剤、消泡剤等の、通常潤滑油添加剤として用いられているもの等が挙げられる。これらの添加剤の含有量は、冷凍機油中、それぞれ、0.001〜5重量%であるのが好ましい
本発明のペンタエリスリトールのテトラエステルと、その他の潤滑油基油とを併用して用いてもよい。その他の潤滑油基油としては、例えば、鉱物油、合成基油などが挙げられる。
鉱物油としては、例えば、パラフィン基系原油、中間基系原油、ナフテン基系原油等が挙げられる。また、これらを蒸留などにより精製した精製油も使用可能である。
合成基油としては、例えば、ポリ−α−オレフィン(ポリブテン、ポリプロピレン、炭素数8〜14のα−オレフィンオリゴマー等)、本発明のペンタエリスリトールのテトラエステル以外の脂肪族エステル(脂肪酸モノエステル、多価アルコールの脂肪酸エステル、脂肪族多塩基酸エステル等)、芳香族エステル(芳香族モノエステル、多価アルコールの芳香族エステル、芳香族多塩基酸エステル等)、ポリアルキレングリコール、ポリビニルエーテル、ポリフェニルエーテル、アルキルベンゼン、カーボネート、合成ナフテン等が挙げられる。
また、本発明のペンタエリスリトールのテトラエステルは、ベンゾトリアゾール等の金属不活性剤、シリコーン系消泡剤等の潤滑油用添加剤を溶解する能力に優れる。該潤滑油用添加剤は、例えば、潤滑油、潤滑油を用いる機器等の寿命を長くするために潤滑油に溶解して用いられる。該潤滑油用添加剤は、一般的にペンタエリスリトールエステルに対する溶解性が低い(特開平10−259394号公報)。また、ベンゾトリアゾールは、鉱油および/または合成油に対する溶解度が低い(特開昭59−189195号公報)。しかし、例えば、本発明のペンタエリスリトールのテトラエステルであるエステル1(後述の実施例1)中におけるベンゾトリアゾールの溶解度(25℃)は0.007g/g以上であり、エステル1はベンゾトリアゾールの高い溶解度を示す。本発明のペンタエリスリトールのテトラエステルは、ベンゾトリアゾールを溶解させたときにおいて、優れた低温流動性、優れた耐摩耗性を有する。
また、本発明のペンタエリスリトールのテトラエステルを潤滑油として使用した後の機器を洗浄する際に、フッ素系洗浄剤、アルコール系洗浄剤等の洗浄剤により機器を容易に洗浄できる。
以下、実施例、参考例および試験例により、本発明をさらに具体的に説明するが、以下の実施例に限定されるものではない。
以下の実施例1〜3および参考例1において製造したペンタエリスリトールのテトラエステルのそれぞれについて、核磁気共鳴スペクトルを測定し、ペンタエリスリトールのテトラエステルにおけるイソ酪酸と2−エチルヘキサン酸とのモル比を以下の式により算出した。
核磁気共鳴スペクトルは、以下の測定機器、測定手法により測定した。
測定機器;日本電子社製GSX−400(400MHz)
測定手法;H−NMR、標準物(テトラメチルシラン)、溶媒(CDCl
イソ酪酸/2−エチルヘキサン酸
=ピークXの積分値/ピークYの積分値
ここで、ピークXはイソ酪酸におけるメチン基上の水素原子のピークに相当し、ピークYは2−エチルヘキサン酸におけるメチン基上の水素原子のピークに相当する。
以下の実施例4において製造したペンタエリスリトールのテトラエステルについて、核磁気共鳴スペクトルを測定し、ペンタエリスリトールのテトラエステルにおけるイソ酪酸と2−エチルヘキサン酸と3,5,5−トリメチルヘキサン酸とのモル比を以下の式により算出した。
イソ酪酸/2−エチルヘキサン酸/3,5,5−トリメチルヘキサン酸
=ピークXの積分値/ピークYの積分値/ピークZの積分値
ここで、ピークXおよびピークYは前記と同義であり、ピークZは3,5,5−トリメチルヘキサン酸におけるメチン基上の水素原子のピークに相当する。
[実施例1:イソ酪酸と2−エチルヘキサン酸とのモル比(イソ酪酸/2−エチルヘキサン酸比)が36/64であるペンタエリスリトールのテトラエステル(テトラエステル1)の製造]
吸着剤としては、協和化学工業社製キョーワード500を用いた。
活性炭としては、日本エンバイロケミカルズ社製白鷺Pを用いた。
ディーンスタークトラップの付いた反応器にペンタエリスリトール340.4g(2.57モル、広栄パーストープ社製)、イソ酪酸396.8g(4.50モル、東京化成社製)および2−エチルヘキサン酸1081.8g(7.50モル、協和発酵ケミカル社製)を仕込み、混合物を攪拌しながら室温で30分間窒素バブリングを行うことにより混合物を脱気した。
次いで、窒素バブリングを行いながら混合物を163〜218℃で17時間攪拌し、次いで、反応混合物にテトラブトキシチタン0.3gを添加し、次いで、反応混合物を220℃で21時間攪拌した。反応後、反応生成物を1.3kPaの減圧下、195℃で1時間攪拌することにより、反応生成物中の未反応のカルボン酸を留去した。反応生成物を、該反応生成物の酸価に対して2倍モルの水酸化ナトリウムを含むアルカリ水溶液500mLで、80℃で1時間洗浄した。次いで、反応生成物を、70℃で1時間の条件下、水500mLによる洗浄を4回行った。次いで、窒素バブリングを行いながら反応生成物を0.4kPaの減圧下、100℃で2時間攪拌することにより反応生成物を乾燥した。
反応生成物に吸着剤52.0g(反応生成物の4重量%に相当する)および活性炭26.0g(反応生成物の2重量%に相当する)を添加し、窒素バブリングを行いながら反応生成物を0.8kPaの減圧下、102℃で2時間攪拌した後、濾過助剤を用いて濾過することにより、テトラエステル1を1159g得た。
[実施例2:イソ酪酸と2−エチルヘキサン酸とのモル比(イソ酪酸/2−エチルヘキサン酸比)が62/38であるペンタエリスリトールのテトラエステル(テトラエステル2)の製造]
ペンタエリスリトール、イソ酪酸および2−エチルヘキサン酸の使用量のモル比(ペンタエリスリトール/イソ酪酸/2−エチルヘキサン酸比)を1/2.98/1.82にする以外は、実施例1と同様に操作して、テトラエステル2を得た。
[実施例3:イソ酪酸と2−エチルヘキサン酸とのモル比(イソ酪酸/2−エチルヘキサン酸比)が83/17であるペンタエリスリトールのテトラエステル(テトラエステル3)の製造]
ペンタエリスリトール、イソ酪酸および2−エチルヘキサン酸の使用量のモル比(ペンタエリスリトール/イソ酪酸/2−エチルヘキサン酸比)を1/3.60/1.20にする以外は、実施例1と同様に操作して、テトラエステル3を得た。
[実施例4:イソ酪酸と2−エチルヘキサン酸と3,5,5−トリメチルヘキサン酸とのモル比(イソ酪酸/2−エチルヘキサン酸/3,5,5−トリメチルヘキサン酸比)が39/61/5であるペンタエリスリトールのテトラエステル(テトラエステル4)の製造]
イソ酪酸および2−エチルヘキサン酸の代わりに、イソ酪酸、2−エチルヘキサン酸および3,5,5−トリメチルヘキサン酸を用い、ペンタエリスリトール、イソ酪酸、2−エチルヘキサン酸、および3,5,5−トリメチルヘキサン酸の使用量のモル比(ペンタエリスリトール/イソ酪酸/2−エチルヘキサン酸/3,5,5−トリメチルヘキサン酸比)を1/1.78/2.78/0.24にする以外は、実施例1と同様に操作して、テトラエステル4を得た。
[参考例1:イソ酪酸と2−エチルヘキサン酸とのモル比(イソ酪酸/2−エチルヘキサン酸比)が31:69であるペンタエリスリトールのテトラエステル(テトラエステルA)の製造]
ペンタエリスリトール、イソ酪酸および2−エチルヘキサン酸の使用量のモル比(ペンタエリスリトール/イソ酪酸/2−エチルヘキサン酸比)を1/1.20/3.60にする以外は、実施例1と同様に操作して、テトラエステルAを得た。
[試験例1:流動点の測定]
自動流動点測定器RPP−01CML(離合社製)を用い、JIS K2269−1987の方法に準じてテトラエステル1〜4およびAの流動点を測定した。結果を表1および表2に示す。
[試験例2:動粘度の測定]
キャノン−フェンスケ粘度計を用い、JIS K2283:2000の方法に準じてテトラエステル1〜4およびAの40℃における動粘度を測定した。結果を表1および表2に示す。
[試験例3:二層分離温度の測定]
JIS K2211:2009の方法に準じてテトラエステル1〜4およびAの二層分離温度を測定した。テトラエステル1〜4およびAのそれぞれ0.4gとジフルオロメタン冷媒3.6gを耐圧ガラス管に封入し、混合物を30℃から毎分0.5℃の速度で冷却し、混合物が二層分離または白濁する温度を二層分離温度とした。結果を表1および表2に示す。
[試験例4:5℃におけるベンゾトリアゾールの溶解度の測定]
テトラエステル1〜4およびAのそれぞれ4.85gに、ベンゾトリアゾール0.15gを混合し、60℃で加熱して、ベンゾトリアゾールの3重量%テトラエステル溶液のそれぞれを得た。該テトラエステル溶液のそれぞれを5℃で40時間静置した後、目視により析出物の確認を行った。
析出物の見られなかった該テトラエステル溶液は、5℃におけるベンゾトリアゾールの溶解度(テトラエステル1gに対するベンゾトリアゾールの溶解量(g))を0.030g/g以上とした。
析出物の見られた該テトラエステル溶液は、析出物を濾過(濾紙;No.5A、桐山製作所製)により除去した後に、得られた濾液を高速液体クロマトグラフィー(AGILENT社製1200SERIES、カラム:YMC Pack Ph A−414 Φ6.0×300mm、移動相:テトラヒドロフラン/0.1%リン酸水溶液=7/3、カラム温度:40℃、流速:0.7mL/分、検出:UV(220nm)、サンプル濃度:50g/L、インジェクト量:5μL)で測定し、絶対検量線法により、5℃におけるベンゾトリアゾールの溶解度(テトラエステル1gに対するベンゾトリアゾールの溶解量(g))を求めた。結果を表3および表4に示す。
[試験例5:テトラエステル溶液の摩耗痕径の測定]
テトラエステル1〜4およびAのそれぞれ19.6gに、ベンゾトリアゾール0.4gを混合し、60℃で加熱して、ベンゾトリアゾールの2重量%テトラエステル溶液のそれぞれを得た。
得られた該2重量%テトラエステル溶液のそれぞれを、シェル式四球摩擦試験機(神鋼造機社製)を用い、荷重200N、回転数1200rpm、時間30分、温度75℃、試験材[試験球(SUJ−2)]の条件で試験を行い、試験後の摩耗痕径を測定した。摩耗痕径は3つの固定球の垂直方向、水平方向全ての平均値とした。結果を表3および表4に示す。表3および表4において、摩耗痕径の値が小さいもの程、テトラエステル溶液の耐摩耗特性が優れていることを表す。
[試験例6:テトラエステル溶液の流動点の測定]
テトラエステル1〜4およびAのそれぞれ43.2gに、ベンゾトリアゾール1.8gを混合し、60℃で加熱して、ベンゾトリアゾールの4重量%テトラエステル溶液のそれぞれを得た。
自動流動点測定器RPP−01CML(離合社製)を用い、JIS K2269−1987の方法に準じて、該4重量%テトラエステル溶液のそれぞれの流動点を測定した。結果を表3および表4に示す。
表3および表4において、BZTはベンゾトリアゾールを示す。
Figure 0005150790
Figure 0005150790
Figure 0005150790
Figure 0005150790
表1および表2より、テトラエステル1〜4は、40℃における動粘度が23.7〜36.2mm/秒であって、流動点が−50.0℃以下と優れた低温流動性を有し、二層分離温度が−17℃以下とジフルオロメタン冷媒に対する優れた相溶性を有することがわかる。
表3および表4より、テトラエステル1〜4は、5℃におけるベンゾトリアゾールの溶解度が0.028g/g以上とベンゾトリアゾールを溶解する能力に優れていることがわかる。また、テトラエステル1〜4は、ベンゾトリアゾールの4重量%テトラエステル溶液の流動点が−50.0℃以下であり、ベンゾトリアゾールの2重量%テトラエステル溶液の摩耗痕径が0.50mm以下であることから、ベンゾトリアゾールを溶解させたときにおいて、優れた低温流動性と優れた耐摩耗性を有することがわかる。
本発明により、ジフルオロメタン冷媒に対する優れた相溶性等を有する冷凍機油等に用いられるペンタエリスリトールのテトラエステルを提供できる。

Claims (2)

  1. ペンタエリスリトールとイソ酪酸および2−エチルヘキサン酸を含有するカルボン酸との混合エステルであり、前記カルボン酸における2−エチルヘキサン酸に対するイソ酪酸のモル比(イソ酪酸/2−エチルヘキサン酸比)が36/64〜83/17の範囲にあるペンタエリスリトールのテトラエステル。
  2. 前記カルボン酸がイソ酪酸および2−エチルヘキサン酸からなる請求項1に記載のペンタエリスリトールのテトラエステル。
JP2012530578A 2010-08-24 2011-06-30 ペンタエリスリトールのテトラエステル Expired - Fee Related JP5150790B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012530578A JP5150790B2 (ja) 2010-08-24 2011-06-30 ペンタエリスリトールのテトラエステル

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010187571 2010-08-24
JP2010187571 2010-08-24
JP2012530578A JP5150790B2 (ja) 2010-08-24 2011-06-30 ペンタエリスリトールのテトラエステル
PCT/JP2011/065107 WO2012026212A1 (ja) 2010-08-24 2011-06-30 ペンタエリスリトールのテトラエステル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5150790B2 true JP5150790B2 (ja) 2013-02-27
JPWO2012026212A1 JPWO2012026212A1 (ja) 2013-10-28

Family

ID=45723225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012530578A Expired - Fee Related JP5150790B2 (ja) 2010-08-24 2011-06-30 ペンタエリスリトールのテトラエステル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8664430B2 (ja)
JP (1) JP5150790B2 (ja)
KR (1) KR101705935B1 (ja)
CN (1) CN102958902B (ja)
TW (1) TWI417377B (ja)
WO (1) WO2012026212A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013008487A1 (ja) * 2011-07-13 2015-02-23 Khネオケム株式会社 ペンタエリスリトールのテトラエステル

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8772530B2 (en) * 2010-08-24 2014-07-08 Kh Neochem Co., Ltd. Pentaerythritol tetraester
JP2012102046A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Kao Corp エステル化合物
WO2013115160A1 (ja) * 2012-02-01 2013-08-08 Khネオケム株式会社 混合多価アルコールとカルボン酸との混合エステル
US9523058B2 (en) * 2012-03-23 2016-12-20 Kh Neochem Co., Ltd. Mixed ester
JP5975262B2 (ja) * 2012-04-26 2016-08-23 日油株式会社 冷凍機油用エステルの製造方法
US9365484B2 (en) * 2012-10-24 2016-06-14 Kh Neochem Co., Ltd. Hexaester of mono-formal bis pentaerythritol
CN106103641A (zh) * 2014-01-10 2016-11-09 路博润公司 用于低全球变暖潜能值致冷系统的润滑剂
CN104086417B (zh) * 2014-07-28 2016-08-24 中国石油化工股份有限公司 一种季戊四醇的酯化方法
CN105037145A (zh) * 2015-06-30 2015-11-11 百川化工(如皋)有限公司 一种采用配制酸制备新戊基多元醇脂肪酸酯的工艺
CN104926654A (zh) * 2015-06-30 2015-09-23 百川化工(如皋)有限公司 一种2-乙基己酸新戊基多元醇酯的制备工艺
CN105130800A (zh) * 2015-06-30 2015-12-09 百川化工(如皋)有限公司 一种新戊基多元醇混合酸酯的制备工艺
CN105037144A (zh) * 2015-06-30 2015-11-11 百川化工(如皋)有限公司 2-乙基己酸双三羟甲基丙烷酯及其一种生产方法
KR102570952B1 (ko) * 2016-06-16 2023-08-28 주식회사 엘지생활건강 색상 물성이 우수한 다가 알코올 에스테르의 합성
WO2018118477A1 (en) * 2016-12-19 2018-06-28 Exxonmobil Research And Engineering Company Composition and method for preventing or reducing engine knock and pre-ignition compression spark ignition engines
KR102055612B1 (ko) 2017-07-14 2019-12-13 주식회사 피.와이.씨 산가가 낮고 이의 경시변화성이 적은 펜타에리트리톨 테트라에스테르의 제조방법
CN107561189B (zh) * 2017-09-28 2018-09-04 广东孚延盛科技有限公司 一种应用气相色谱测定合成润滑脂有效成分的方法
WO2021201578A1 (ko) * 2020-04-02 2021-10-07 주식회사 엘지화학 가소제 조성물 및 이를 포함하는 수지 조성물
CN112876363B (zh) * 2021-03-04 2022-05-13 盘锦洪鼎化工有限公司 一种季戊四醇四异辛酸酯的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617073A (ja) * 1992-07-04 1994-01-25 Kao Corp 冷凍機作動流体用組成物
JPH0625682A (ja) * 1992-07-08 1994-02-01 Kao Corp 冷凍機作動流体用組成物
WO1997011933A1 (fr) * 1995-09-25 1997-04-03 Kao Corporation Composes d'esters et composition d'huile lubrifiante
JP2002129177A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Nippon Mitsubishi Oil Corp 冷凍機油

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2961406A (en) * 1959-04-23 1960-11-22 Hercules Powder Co Ltd Pentaerythritol ester lubricants
JP5226242B2 (ja) * 2007-04-18 2013-07-03 出光興産株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
CN101851546B (zh) * 2009-03-31 2012-05-23 中国石油化工股份有限公司 冷冻机油组合物
AU2011294494B2 (en) 2010-08-24 2015-04-23 Jx Nippon Oil And Energy Corporation Refrigerating machine oil and working fluid composition for refrigerating machines

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617073A (ja) * 1992-07-04 1994-01-25 Kao Corp 冷凍機作動流体用組成物
JPH0625682A (ja) * 1992-07-08 1994-02-01 Kao Corp 冷凍機作動流体用組成物
WO1997011933A1 (fr) * 1995-09-25 1997-04-03 Kao Corporation Composes d'esters et composition d'huile lubrifiante
JP2002129177A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Nippon Mitsubishi Oil Corp 冷凍機油

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013008487A1 (ja) * 2011-07-13 2015-02-23 Khネオケム株式会社 ペンタエリスリトールのテトラエステル

Also Published As

Publication number Publication date
CN102958902A (zh) 2013-03-06
JPWO2012026212A1 (ja) 2013-10-28
TW201213534A (en) 2012-04-01
CN102958902B (zh) 2015-03-11
US8664430B2 (en) 2014-03-04
KR101705935B1 (ko) 2017-02-10
KR20130135832A (ko) 2013-12-11
WO2012026212A1 (ja) 2012-03-01
US20130131373A1 (en) 2013-05-23
TWI417377B (zh) 2013-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5150790B2 (ja) ペンタエリスリトールのテトラエステル
JP5089826B2 (ja) ペンタエリスリトールのテトラエステル
JP6135017B2 (ja) 混合エステル
JP5150791B2 (ja) ネオペンチルグリコールのジエステル
JP6115565B2 (ja) 混合エステル
JP6083873B2 (ja) 混合多価アルコールとカルボン酸との混合エステル
JP2017019868A (ja) ペンタエリスリトールのテトラエステル
JP2016193938A (ja) ペンタエリスリトールのテトラエステル
WO2012026213A1 (ja) ペンタエリスリトールのテトラエステルおよびネオペンチルグリコールのジエステルを含有する組成物
JP5979764B2 (ja) ペンタエリスリトールのテトラエステル

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5150790

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees