JP5149694B2 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5149694B2
JP5149694B2 JP2008128361A JP2008128361A JP5149694B2 JP 5149694 B2 JP5149694 B2 JP 5149694B2 JP 2008128361 A JP2008128361 A JP 2008128361A JP 2008128361 A JP2008128361 A JP 2008128361A JP 5149694 B2 JP5149694 B2 JP 5149694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
semiconductor device
semiconductor chip
insulating substrate
exposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008128361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009277923A (ja
Inventor
弘一 目黒
康弘 新間
淳二 田中
Original Assignee
スパンション エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スパンション エルエルシー filed Critical スパンション エルエルシー
Priority to JP2008128361A priority Critical patent/JP5149694B2/ja
Publication of JP2009277923A publication Critical patent/JP2009277923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5149694B2 publication Critical patent/JP5149694B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は半導体装置及びその製造方法に関し、特に複数の半導体装置を積層することのできる半導体装置及びその製造方法に関する。
近年、半導体装置に小型化・高機能化の要求が高まっている。これらを実現する技術として、複数の半導体装置を積層するPoP(Package on Package)技術がある。
特許文献1には、側面に端子を有した半導体パッケージを積層する技術が開示されている。特許文献2及び特許文献3には、封止樹脂から端子が露出した半導体装置が開示されている。
特開2002−76167号公報 特開2005−252018号公報 特開2007−141994号公報
従来のPoP技術では、上段にPoP専用のBGA(Ball Grid Array)型パッケージを積層する必要があった。このため、半導体装置のコストが高くなるという課題があった。
本発明は、上記課題に鑑み、より安価な汎用リードフレームパッケージを積層することができ、コストダウンが可能な半導体装置、及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、絶縁性基板と前記絶縁性基板の上面に実装された第1半導体チップと、前記第1半導体チップと電気的に接続されたリードフレームと、前記絶縁性基板の下面に設けられ、前記第1半導体チップと電気的に接続された外部接続端子と、前記絶縁性基板の下面と前記リードフレームの上面とが露出するように、前記絶縁性基板と前記半導体チップと前記リードフレームとを封止する樹脂部と、を具備することを特徴とする半導体装置である。本発明によれば、汎用リードフレームパッケージを積層することができるため、半導体装置のコストダウンが可能となる。
上記構成において、第2半導体チップと、前記第2半導体チップと電気的に接続され、下面が露出した端子とを有する上部半導体装置が、前記リードフレームの上面と前記端子の下面とが接続されるように、積層されている構成とすることができる。この構成によれば、汎用リードフレームパッケージを積層することができるため、半導体装置のコストダウンが可能となる。
上記構成において、前記リードフレームの上面と前記端子の下面とは、半田を介して接続されている構成とすることができる。この構成によれば、不良品の半導体装置の取替えを容易に行うことができるため、半導体装置のコストダウンが可能となる。
上記構成において、前記リードフレームの側面は前記樹脂部から露出している構成とすることができる。この構成によれば、側面にヒーターを接触させることで、不良品の半導体装置の取替えを容易に行うことができるため、半導体装置のコストダウンが可能となる。
本発明は、絶縁性基板の上面に第1半導体チップを実装する工程と、前記第1半導体チップとリードフレームとを電気的に接続する工程と、前記絶縁性基板の下面と前記リードフレームの上面とが露出するように、前記前記絶縁性基板と前記第1半導体チップと前記リードフレームとを樹脂部により封止する工程と、前記絶縁性基板の下面に、前記第1半導体チップと電気的に接続されるように、外部接続端子を設ける工程と、を有することを特徴とする半導体装置の製造方法である。本発明によれば、汎用リードフレームパッケージを積層することができるため、半導体装置のコストダウンが可能となる。
上記構成において、第2半導体チップと、前記第2半導体チップと電気的に接続され、下面が露出した端子と有する上部半導体装置を、前記リードフレームの上面と前記端子の下面とが接続されるように、積層する工程を有する構成とすることができる。この構成によれば、汎用リードフレームパッケージを積層することができるため、半導体装置のコストダウンが可能となる。
上記構成において、上部半導体装置を積層する工程は、前記リードフレームの上面と前記端子の下面とが半田を介して接続されるように、積層する工程とすることができる。この構成によれば、不良品の半導体装置の取替えを容易に行うことができるため、半導体装置のコストダウンが可能となる。
上記構成において、前記樹脂部により封止する工程は、前記リードフレームの側面が露出するように封止する工程とすることができる。この構成によれば、側面にヒーターを接触させることで、不良品の半導体装置の取替えを容易に行うことができるため、半導体装置のコストダウンが可能となる。
本発明によれば、安価な汎用リードフレームパッケージを積層することができ、コストダウンが可能な半導体装置、及びその製造方法を提供することができる。
図面を用いて、本発明の実施例について説明する。
図1(a)は実施例1に係る半導体装置100を示す上面図であり、図1(b)は下面図、図1(c)は側面図である。
図1(a)及び図1(b)に示すように、半導体装置100は縦の辺4aの長さL1が例えば12mm、横の辺の長さL2が例えば20mmの長方形である。辺4aには、リードフレーム6の上面、側面及び下面が露出している。リードフレーム6の露出している部分の長さL3は1.2mm、リードフレーム6の幅W1は例えば0.2mm、隣接したリードフレーム6間のピッチL4は例えば0.5mmである。露出しているリードフレーム6の数(ピン数)は48個である。図1(c)に示すように、半導体装置100の厚さTは例えば0.5mmである。なお、図1(a)から図1(c)においては、後述する外部接続端子16を省略している。実施例1では、二辺にリードフレーム6が露出しているため、TSOP(Thin Small Outline Package)等の汎用リードフレームパッケージを積層することができる。
図2は図1(a)及び図1(b)のA−A1に沿った断面図である。図2に示すように、例えばシリコンからなる第1半導体チップ10が接着剤12を介して例えばガラスエポキシ等の絶縁体からなる絶縁性基板2の上面に設けられている。第1半導体チップ10上に設けられたパッド10aは、例えばAl等の金属からなるワイヤ14により絶縁性基板2と接続されている。すなわち、第1半導体チップ10は絶縁性基板2の上面に実装されている。絶縁性基板2上に設けられたパッド2aは、ワイヤ14により例えばCu等の金属からなるリードフレーム6と接続されている。すなわち、第1半導体チップとリードフレーム6とは、絶縁性基板2とワイヤ14とを介して、電気的に接続されている。絶縁性基板2の下面、リードフレーム6の上面、側面及び下面が露出するように、絶縁性基板2と第1半導体チップ10とリードフレーム6とは、例えばエポキシ等からなる樹脂部4により封止されている。露出した絶縁性基板2の下面には例えば半田からなる外部接続端子16が設けられており、第1半導体チップ10と電気的に接続されている。
図面を用いて、半導体装置100の製造方法を説明する。図3(a)から図4(d)は半導体装置100の製造方法を示す断面図である。
図3(a)に示すように、フィルム8の粘着層が付いた面にリードフレーム6を貼り付ける。
図3(b)に示すように、絶縁性基板2をフィルム8に貼り付ける。
図3(c)に示すように、接着剤12を用いて、第1半導体チップ10を絶縁性基板2の上面に貼り付ける。
図3(d)に示すように、ワイヤ14を用いて第1半導体チップ10上に設けられたパッド10aと絶縁性基板2とを、絶縁性基板2上に設けられたパッド2aとリードフレーム6とを各々電気的に接続する。
図3(e)に示すように、絶縁性基板2の下面とリードフレーム6の上面及び下面が露出するように、絶縁性基板2と第1半導体チップ10とリードフレーム6とを樹脂部4により封止する。これにより複数の半導体装置100が形成される。
図4(a)に示すように、樹脂部4及びリードフレーム6の上面を研削し、半導体装置100の低背化を行う。
図4(b)に示すように、例えばダイシングを行うことにより、リードフレーム6とフィルム8を切断し、半導体装置100を個片化する。この工程により、リードフレーム6の側面は露出することとなる。
図4(c)に示すように、フィルム8を剥がし、絶縁性基板2の下面、及びリードフレーム6の下面を露出させる。
図4(d)に示すように、第1半導体チップ10と電気的に接続されるように、絶縁性基板2の下面に外部接続端子16を設ける。以上の工程により、半導体装置100が完成する。
実施例1によれば、リードフレーム6の上面が露出しているため、リードフレーム6を端子として用い、半導体装置100に別の半導体装置を積層することができる。後述するように、上部半導体装置として、汎用リードフレームパッケージを用いることができるので、半導体装置のコストダウンが可能となる。
また、絶縁性基板2に外部接続端子6が設けられているため、半導体装置100を基板に実装する場合、熱膨張率が近い材質からなる基板同士を接続することができ、加熱による反りの発生を抑止することができる。
次に実施例1の変形例について説明する。変形例は、半導体装置100の四辺にリードフレーム6が露出した例である。図5(a)は実施例1の変形例を示す上面図であり、図5(b)は下面図、図5(c)は側面図である。
図5(a)及び図5(b)に示すように、半導体装置100は一辺の長さL5が例えば14mmの正方形であり、絶縁性基板2の下面、リードフレーム6の上面及び下面が露出するように樹脂部4により封止されている。四辺に、リードフレーム6の上面、側面及び下面が露出しており、その幅W2は例えば0.15mm、隣接したリードフレーム6間のピッチL6は例えば0.3mmである。露出しているリードフレーム6の総数(ピン数)は148本である。四隅には、例えば直径0.7mmの位置決め用のホール5が設けられている。図5(c)に示すように、半導体装置100の厚さTは例えば0.5mmである。
図5(a)から図5(c)に示した例では、半導体装置100の四辺にリードフレーム6が露出している。このため、QFP(Quad Flat Package)やQFN(Quad Flat Nolead)等の汎用リードフレームパッケージを積層することができる。
実施例2は、実施例1に係る半導体装置100の上に、TSOP又はQFP構造の上部半導体装置200が積層されている例である。図6は実施例2に係る半導体装置300の断面図である。実施例1において説明した構成については、説明を省略する。
図6に示すように、第2半導体チップ18の下面に接着剤22を介して第3半導体チップ20が設けられており、両者は電気的に接続されている。第2半導体チップ18の上面に設けられたパッド18aとリードフレーム26(端子)とはワイヤ28により電気的に接続されている。第2半導体チップ18、第3半導体チップ20及びリードフレーム26は、第3半導体チップ20の下面が露出し、かつリードフレーム26が突出するように、樹脂部24により封止されている。すなわち、リードフレーム26の上面、側面及び下面は露出している。以上のように、上部半導体装置200はTSOP構造、又はQFP構造を有している。
上部半導体装置200は、リードフレーム6の上面とリードフレーム26の下面とが半田30を介し接続されるように、半導体装置100に積層されている。
実施例2によれば、上述したように、TSOPやQFP等の汎用リードフレームパッケージを積層することができるため、半導体装置300のコストダウンが可能となる。
また、リードフレーム6の下面が樹脂部4から露出しており、また絶縁性基板2の下面に外部接続端子16が設けられているため、例えばコンタクトプローブを接触させることで、半導体装置の電気的な試験を行うことができる。このことにより、不良品の半導体装置の取替えを行うことができ、歩留まりが向上するため半導体装置300のコストダウンが可能となる。
図7(a)から図7(c)は、不良品の上部半導体装置200を取り替える工程を示す断面図である。
図7(a)に示すようにヒーター32を半導体装置300の近くに配置する。
図7(b)に示すように、ヒーター32を半導体装置100のリードフレーム6の側面に接触させる。
図7(c)に示すように、半田30を溶融させ、上部半導体装置200を分離させる。このように、リードフレーム6の側面が露出しており、かつリードフレーム6とリードフレーム26とが半田30を介して接続されているため、ヒーター32をリードフレーム6の側面に接触させることで、容易に不良品の取替えを行うことができ、半導体装置300のコストダウンが可能となる。
実施例3は、QFN構造の上部半導体装置400が積層されている例である。図8は実施例3に係る半導体装置500の断面図である。実施例1及び2において説明した構成については、説明を省略する。
図8に示すように、上部半導体装置400の第2半導体チップ18と第3半導体チップ20とは電気的に接続され、また第2半導体チップ18とリードフレーム34とはワイヤ28により電気的に接続されている。第2半導体チップ18、第3半導体チップ20及びリードフレーム34は、第3半導体チップ20の下面、リードフレーム34の下面及び側面が露出するように、樹脂部24に封止されている。上部半導体装置400は、リードフレーム6の上面とリードフレーム34の下面とが半田30を介し接続されるように、半導体装置100に積層されている。
実施例3によれば、実施例2と同様に、汎用リードフレームパッケージを積層することができるため、半導体装置500のコストダウンが可能となる。また、積層後に半導体装置の電気的な試験を行うことができ、不良品の取替えも容易に行うことができるため、半導体装置500のコストダウンが可能となる(図7(a)から図7(c)参照)。
実施例4は、複数の半導体装置を積層した例である。図9は実施例4に係る半導体装置800を示す断面図である。実施例1、2及び3で説明した構成については、説明を省略する。
図9に示すように、最下段の半導体装置600は第1半導体チップ10と第4半導体チップ36とを有している。第1半導体チップ10が絶縁性基板2の上面に設けられ、第1半導体チップ10の上面には第4半導体チップ36が設けられている。第4半導体チップ上に設けられたパッド36aは第1半導体チップ上のパッド10aに、パッド10aは絶縁性基板2に、各々ワイヤ14を用いて電気的に接続されている。すなわち、リードフレーム6は第1半導体チップ10及び第4半導体チップ36と電気的に接続されている。絶縁性基板2の下面、リードフレーム6の上面、側面及び下面が露出するように、絶縁性基板2、第1半導体チップ10、第4半導体チップ36、及びリードフレーム6は樹脂部4により封止されている。
また、上段に配置される上部半導体装置700の第2半導体チップ18の上面、第3半導体チップ20の下面、リードフレーム38の上面、下面及び側面は樹脂部24から露出している。上部半導体装置700の第3半導体チップ20の上面に設けられたパッド20aとリードフレーム38とはワイヤ28により電気的に接続されている。
半導体装置600に、リードフレーム6の上面とリードフレーム38の下面とが半田30を介して接続されるように、上部半導体装置700が積層されている。また、上部半導体装置700の上には、リードフレーム38の上面と別のリードフレーム38の下面とが半田30を介して接続されるように、別の上部半導体装置700が積層されている。
実施例4によれば、リードフレーム38の上面及び下面が露出しているため、半導体装置600の上に複数の上部半導体装置700を積層することができる。
また、第2半導体チップ18の上面が露出している。このため、上部半導体装置700は上面を研削し、薄型化することが可能となる。結果的に、半導体装置800の薄型化が可能となる。
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は係る特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
図1(a)は実施例1に係る半導体装置100を示す上面図であり、図1(b)は下面図、図1(c)は側面図である。 図2は実施例1に係る半導体装置100を示す断面図である。 図3(a)から図3(e)は実施例1に係る半導体装置100の製造方法を示す断面図である。 図4(a)から図4(d)は実施例1に係る半導体装置100の製造方法を示す断面図である。 図5(a)は実施例1の変形例を示す上面図であり、図5(b)は下面図、図5(c)は側面図である。 図6は実施例2に係る半導体装置300を示す断面図である。 図7(a)から図7(c)は上部半導体装置の取替えの工程を示す断面図である。 図8は実施例3に係る半導体装置500を示す断面図である。 図9は実施例4に係る半導体装置800を示す断面図である。
符号の説明
絶縁性基板 2
樹脂部 4、24
リードフレーム 6、26、34、38
第1半導体チップ 10
外部接続端子 16
第2半導体チップ 18
第3半導体チップ 20
半田 30
第4半導体チップ 36
半導体装置 100、300、500、600、800
上部半導体装置 200、400、700

Claims (6)

  1. 絶縁性基板と、
    前記絶縁性基板の上面に実装された第1半導体チップと、
    前記第1半導体チップと電気的に接続されたリードフレームと、
    前記絶縁性基板の下面に設けられ、前記第1半導体チップと電気的に接続された外部接続端子と、
    前記絶縁性基板の下面と前記リードフレームの上面とが露出するように、前記絶縁性基板と前記半導体チップと前記リードフレームとを封止する樹脂部と、
    第2半導体チップ、及び、前記第2半導体チップと電気的に接続され且つ下面が露出した端子を有する上部半導体装置と、
    を具備し、
    前記上部半導体装置は、前記リードフレームの上面と前記端子の下面とが接続されるように、積層されており、
    前記樹脂部の上面が前記リードフレームの上面と実質的に同一レベルとなるように形成された、
    ことを特徴とする半導体装置。
  2. 前記リードフレームの上面と前記端子の下面とは、半田を介して接続されていることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記リードフレームの側面は前記樹脂部から露出していることを特徴とする請求項1又は2記載の半導体装置の製造方法。
  4. 絶縁性基板の上面に第1半導体チップを実装する工程と、
    前記第1半導体チップとリードフレームとを電気的に接続する工程と、
    前記絶縁性基板の下面と前記リードフレームの上面とが露出するように、前記前記絶縁性基板と前記第1半導体チップと前記リードフレームとを樹脂部により封止する工程と、
    前記絶縁性基板の下面に、前記第1半導体チップと電気的に接続されるように、外部接続端子を設ける工程と、
    第2半導体チップ、及び、前記第2半導体チップと電気的に接続され且つ下面が露出した端子を有する上部半導体装置を、前記リードフレームの上面と前記端子の下面とが接続されるように、積層する工程と、
    を有し、
    樹脂部により封止する工程においては、前記樹脂部の上面が前記リードフレームの上面と実質的に同一レベルとなるように形成する
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  5. 前記上部半導体装置を積層する工程は、前記リードフレームの上面と前記端子の下面とが半田を介して接続されるように、積層する工程であることを特徴とする請求項記載の半導体装置の製造方法。
  6. 前記樹脂部により封止する工程は、前記リードフレームの側面が露出するように封止する工程であることを特徴とする請求項4又は5記載の半導体装置の製造方法。
JP2008128361A 2008-05-15 2008-05-15 半導体装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5149694B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008128361A JP5149694B2 (ja) 2008-05-15 2008-05-15 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008128361A JP5149694B2 (ja) 2008-05-15 2008-05-15 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009277923A JP2009277923A (ja) 2009-11-26
JP5149694B2 true JP5149694B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=41443068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008128361A Expired - Fee Related JP5149694B2 (ja) 2008-05-15 2008-05-15 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5149694B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2924847B2 (ja) * 1997-04-11 1999-07-26 日本電気株式会社 半導体パッケージ
KR100302593B1 (ko) * 1998-10-24 2001-09-22 김영환 반도체패키지및그제조방법
JP3600138B2 (ja) * 2000-09-05 2004-12-08 シャープ株式会社 半導体装置
JP3941877B2 (ja) * 2005-11-16 2007-07-04 国立大学法人九州工業大学 両面電極パッケージ及びその製造方法
JP5217291B2 (ja) * 2006-08-04 2013-06-19 大日本印刷株式会社 樹脂封止型半導体装置とその製造方法、半導体装置用基材、および積層型樹脂封止型半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009277923A (ja) 2009-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5529371B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
TWI401785B (zh) 多晶片堆疊封裝
US20060278970A1 (en) Semiconductor device, stacked semiconductor device, and manufacturing method for semiconductor device
WO2007026392A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2010010301A (ja) 半導体装置及びその製造方法
TW201312723A (zh) 晶片封裝結構及其製造方法
JP2006216776A (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR20110076604A (ko) Pop 패키지 및 그 제조 방법
JP2005294443A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2013219183A (ja) 積層型半導体装置、プリント回路板及び積層型半導体装置の製造方法
CN106847780B (zh) 框架具有多个臂的半导体器件及相关方法
JP5378643B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
TWI355731B (en) Chips-between-substrates semiconductor package and
JP4602223B2 (ja) 半導体装置とそれを用いた半導体パッケージ
JP2010087403A (ja) 半導体装置
JP2008085032A (ja) 半導体装置
JP2008277457A (ja) 積層型半導体装置および実装体
JP5149694B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4181557B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
CN103594425B (zh) 软性基材的封装工艺及其结构
KR100923999B1 (ko) Pcb를 사용하지 않는 적층 반도체 패키지 구조의 제조방법
KR20070108017A (ko) 반도체 칩 패키지
JP2007123942A (ja) 半導体装置
US8222726B2 (en) Semiconductor device package having a jumper chip and method of fabricating the same
JP5215032B2 (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100402

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100616

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5149694

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees