JP5149003B2 - アミド誘導体ならびに該化合物を含有する殺虫剤 - Google Patents

アミド誘導体ならびに該化合物を含有する殺虫剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5149003B2
JP5149003B2 JP2007522282A JP2007522282A JP5149003B2 JP 5149003 B2 JP5149003 B2 JP 5149003B2 JP 2007522282 A JP2007522282 A JP 2007522282A JP 2007522282 A JP2007522282 A JP 2007522282A JP 5149003 B2 JP5149003 B2 JP 5149003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
atom
substituted
alkyl
haloalkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007522282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006137376A1 (ja
Inventor
章義 甲斐
健夫 脇田
裕之 勝田
圭 吉田
英孝 塚田
祐介 高橋
信行 河原
路一 野村
英則 大同
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Agro Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Agro Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Agro Inc filed Critical Mitsui Chemicals Agro Inc
Priority to JP2007522282A priority Critical patent/JP5149003B2/ja
Publication of JPWO2006137376A1 publication Critical patent/JPWO2006137376A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5149003B2 publication Critical patent/JP5149003B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having nitrogen atoms of amino groups bound to the carbon skeleton of the acid part, further acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids
    • A01N37/46N-acyl derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N41/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom
    • A01N41/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom containing a sulfur-to-oxygen double bond
    • A01N41/04Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N41/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom
    • A01N41/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom containing a sulfur-to-oxygen double bond
    • A01N41/10Sulfones; Sulfoxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with sulfur as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms
    • A01N43/32Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • A01N43/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/761,3-Oxazoles; Hydrogenated 1,3-oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/781,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/49Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C255/57Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing cyano groups and carboxyl groups, other than cyano groups, bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/64Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/65Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/72Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/73Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/08Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/09Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by at least two halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/11Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/21Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/26Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/32Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C317/34Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having sulfone or sulfoxide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same non-condensed ring or of a condensed ring system containing that ring
    • C07C317/38Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having sulfone or sulfoxide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same non-condensed ring or of a condensed ring system containing that ring with the nitrogen atom of at least one amino group being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. N-acylaminosulfones
    • C07C317/40Y being a hydrogen or a carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/39Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton at least one of the nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C323/40Y being a hydrogen or a carbon atom
    • C07C323/42Y being a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/36Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common
    • C07C2602/42Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common the bicyclo ring system containing seven carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/06Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members
    • C07C2603/10Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings
    • C07C2603/12Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings only one five-membered ring
    • C07C2603/18Fluorenes; Hydrogenated fluorenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/70Ring systems containing bridged rings containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/74Adamantanes

Description

本発明は、新規なアミド誘導体および該化合物を有効成分として含有する殺虫剤に関するものである。
国際公開第2000/55120号パンフレットならびに米国特許第6548514号明細書には、医薬用途として本発明化合物と類似した化合物の記載が認められるが、昆虫に対する活性についての記載は全く無い。また、本発明における特許請求の範囲外の化合物であることが明らかである。
国際公開第2000/7980号パンフレットには、医薬用途として本発明化合物と類似した化合物の記載が認められるが、昆虫に対する活性についての記載は全く無い。また、本発明における特許請求の範囲外の化合物であることが明らかである。
米国特許公開第2002−032238号明細書には、医薬用途として本発明化合物と類似した化合物の記載が認められるが、昆虫に対する活性についての記載は全く無い。また、本発明における特許請求の範囲外の化合物であることが明らかである。
国際公開第2000/55120号パンフレット 米国特許第6548514号明細書 国際公開第2000/7980号パンフレット 米国特許公開第2002−032238号明細書
本発明は、一般式(1)または一般式(5)で表される化合物、該化合物を有効成分として含有する殺虫剤を提供する。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、本発明の化合物は文献未記載の新規な化合物であり、顕著に優れた殺虫効果を有することから、殺虫剤としての新規な用途を見出し、本発明を完成するに至ったものである。
すなわち、本発明は以下のとおりである。
[1]
一般式(1)
(化1)
Figure 0005149003
{式中、A、A、A、Aはそれぞれ、炭素原子、窒素原子または酸化された窒素原子を示し、
、Rは互いに独立して水素原子、C1−C4アルキル基、C1−C4アルキルカルボニル基を示し、
、Gは互いに独立して酸素原子または硫黄原子を示し、
Xは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、C1−C3アルキル基、またはトリフルオロメチル基を示し、
nは0から4の整数を示し、
はフェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、アミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、フェニルアルキニル基またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
炭素環基(ここでの炭素環基とはナフチル基、テトラヒドロナフチル基、インダニル基、フルオレニル基、9−オキソフルオレニル基、アダマンタニル基、アントラセニル基、またはノルボルニル基を示す。)、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、アミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、フェニルアルキニル基またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換炭素環基(ここでの炭素環基とは
ナフチル基、テトラヒドロナフチル基、インダニル基、フルオレニル基、9−オキソフルオレニル基、アダマンタニル基、アントラセニル基またはノルボルニル基を示す。)、
複素環基(ここでの複素環基とはピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、アクリジニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)、
あるいは、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、アミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、フェニルアルキニル基またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、アクリジニル基またはジヒドロピラニル基を示す。)であり、

炭素環基(ここでの炭素環基とは
ナフチル基、テトラヒドロナフチル基、C3−C8シクロアルキル基、インダニル基、フルオレニル基、9−オキソフルオレニル基、アダマンタニル基、またはノルボルニル基を示す。)、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換炭素環基(ここでの炭素環基とは
ナフチル基、テトラヒドロナフチル基、C3−C8シクロアルキル基、インダニル基、フルオレニル基、9−オキソフルオレニル基、アダマンタニル基、またはノルボルニル基を示す。)、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、ベンゾイミダゾリル基またはジヒドロピラニル基を示す。)、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジン−2−イル基、ピリジン−4−イル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、ベンゾイミダゾリル基またはジヒドロピラニル基を示す。)、
C1−C6アルキル基、
ハロゲン原子、C1−C4ハロアルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換C1−C6アルキル基、
一般式(2)で表される基
(化2)
Figure 0005149003

(式中、Y、Y、Y、Y、Yは同一または異なっていても良く、
水素原子、ハロゲン原子、C1−C6アルキル基、
ハロゲン原子、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基またはアルキルシリル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6アルキル基、
C1−C6ハロアルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C6アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルコキシ基、
1以上の水酸基で置換されていてもよいC1−C6ハロアルキル基、
1つ以上のC1−C6ハロアルキル基で置換されていてもよいC1−C6ハロアルキル基、
1以上のアルコキシ基で置換されていてもよいC1−C6ハロアルキル基、
1以上のハロアルコキシ基で置換されていてもよいC1−C6ハロアルキル基、
C1−C6アルキルチオ基、
C1−C6ハロアルキルチオ基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルチオ基、
C1−C6アルキルスルフィニル基、
C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、
C1−C6アルキルスルホニル基、
C1−C6ハロアルキルスルホニル基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルスルホニル基、
C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、
C1−C6アルキルスルホニルオキシ基、C1−C6ハロアルキルスルホニルオキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、カルボキシル基、カルバモイル基、C1―C3アルキルアミノカルボニル基、フェニルアゾ基、ピリジルオキシ基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換ピリジルオキシ基、
フェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)、
あるいは、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)を示す。但し、
、Yが同一または異なっていても良く、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、またはシアノ基を示す場合は、
はC2−C6パーフルオロアルキル基、C1−C6パーフルオロアルキルチオ基、C1−C6パーフルオロアルキルスルフィニル基、またはC1−C6パーフルオロアルキルスルホニル基である場合を除く。)、
もしくは、一般式(3)で表される基
(化3)
Figure 0005149003
(式中、Y、Y、Y、Yは同一または異なっていても良く、
水素原子、ハロゲン原子、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C4アルコキシ基、C1−C4ハロアルコキシ基、1以上の水酸基で置換されていてもよいC1−C6ハロアルキル基、1以上のアルコキシ基で置換されていてもよいC1−C6ハロアルキル基、1以上のハロアルコキシ基で置換されていてもよいC1−C6ハロアルキル基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、C1−C6ハロアルキルスルホニル基、C1−C6アルキルスルホニルオキシ基、C1−C6ハロアルキルスルホニルオキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、フェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)、
あるいは、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)を示す。
但し、Y、Yが同一または異なっていても良く、ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、またはシアノ基を示す場合は、YはC1−C4ハロアルコキシ基、C2−C6パーフルオロアルキル基、C1−C6パーフルオロアルキルチオ基、C1−C6パーフルオロアルキルスルフィニル基、またはC1−C6パーフルオロアルキルスルホニル基である場合を除く。)
を示す。}で表される化合物。
[2]
一般式(1)において、
は炭素原子、窒素原子または酸化された窒素原子を示し、
、A、Aは炭素原子を示し、
、Rは互いに独立して水素原子、またはC1−C4アルキル基を示し、
、Gは互いに独立して酸素原子または硫黄原子を示し、
Xは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、またはトリフルオロメチル基であり、
nは0から4の整数を示し、
はフェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基
から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基
を示す。)、
あるいは、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)であり、

一般式(2)
(化4)
Figure 0005149003
(式中、
、Yは同一または異なっていても良く、
ハロゲン原子、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、C1−C6アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、C1−C6ハロアルキルスルホニル基、シアノ基、またはニトロ基を示し、
、Yは同一または異なっていても良く、
水素原子、ハロゲン原子、またはC1−C6アルキル基を示し、

トリフルオロメチル基、C1−C6パーフルオロアルコキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルコキシ基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルチオ基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、あるいは、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルスルホニル基
を示す。)
で表される[1]に記載の化合物。
[3]
一般式(1)において、
は炭素原子、窒素原子または酸化された窒素原子を示し、
、A、Aは炭素原子を示し、
、Rは互いに独立して水素原子、またはC1−C4アルキル基を示し、
、Gは互いに独立して酸素原子または硫黄原子を示し、
Xは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、またはトリフルオロメチル基であり、
nは0から4の整数を示し、
はフェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基
から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基
を示す。)、
あるいは、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていても良い1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)であり、

一般式(2)
(化5)
Figure 0005149003
(式中、
はC1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、または
ハロゲン原子、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基またはアルキルシリル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換されたC1−C4アルキル基を示し、
は、
ハロゲン原子、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、C1−C6アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、C1−C6ハロアルキルスルホニル基、シアノ基、またはニトロ基を示し、
、Yは同一または異なっていても良く、
水素原子、ハロゲン原子、C1−C6アルキル基を示し、

C1−C4ハロアルコキシ基、C2−C6パーフルオロアルキル基、C1−C6パーフルオロアルキルチオ基、C1−C6パーフルオロアルキルスルフィニル基、C1−C6パーフルオロアルキルスルホニル基、トリフルオロメチル基、C1−C6パーフルオロアルコキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルコキシ基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルチオ基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、
または、水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルスルホニル基
を示す。)
で表される[1]に記載の化合物。
[4]
一般式(1)において、
は炭素原子、窒素原子または酸化された窒素原子を示し、
、A、Aは炭素原子を示し、
、Rは互いに独立して水素原子、またはC1−C4アルキル基を示し、
、Gは互いに独立して酸素原子または硫黄原子を示し、
Xは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、またはトリフルオロメチル基であり、
nは0から4の整数を示し、
はフェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基
から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基
を示す。)、
あるいは、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)であり、

一般式(2)
(化6)
Figure 0005149003
(式中、
はC1−C6アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、またはC1−C6ハロアルキルスルホニル基を示し、
は、
ハロゲン原子、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、C1−C6アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、C1−C6ハロアルキルスルホニル基、シアノ基、またはニトロ基を示し、
、Yは同一または異なっていても良く、
水素原子、ハロゲン原子、C1−C6アルキル基を示し、
はハロゲン原子を示す。)
で表される[1]に記載の化合物。
[5]
一般式(1)において、
は炭素原子、窒素原子または酸化された窒素原子を示し、
、A、Aは炭素原子を示し、
、Rは互いに独立して水素原子、またはC1−C4アルキル基を示し、
、Gは互いに独立して酸素原子または硫黄原子を示し、
Xは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、またはトリフルオロメチル基であり、
nは0から4の整数を示し、
はフェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基
から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基
を示す。)、
あるいは、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)であり、

一般式(4)
(化7)
Figure 0005149003
(式中、Y、Yは同一または異なっていても良く、
ハロゲン原子、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、C1−C6アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、C1−C6ハロアルキルスルホニル基、シアノ基、ニトロ基を示し、
、Yは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、C1−C6アルキル基を示し、
Raはハロゲン原子またはヒドロキシ基を示し、
Rb、Rcはそれぞれ独立にハロゲン原子またはC1−C6ハロアルキル基を示すことができ、少なくともRb,Rcのどちらか一方に、一つ以上の水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、またはヨウ素原子を有する。)
で表される[1]に記載の化合物。
[6]
一般式(1)においてR、Rの少なくとも何れか一方がC1−C4アルキル基である、[1]から[5]の何れかに記載の化合物。
[7]
一般式(5)
(化8)
Figure 0005149003
{式中、A、A、A、Aはそれぞれ、炭素原子、窒素原子または酸化された窒素原子を示し、
Zは−N(R)SOまたは−N(R)Qを示し、
、Rは互いに独立して水素原子、C1−C4アルキル基、またはC1−C4アルキルカルボニル基を示し、
は酸素原子または硫黄原子を示し、
Xは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、C1−C3アルキル基、またはトリフルオロメチル基を示し、
nは0から4の整数を示し、
はフェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、アミノ基またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
炭素環基(ここでの炭素環基とは
ナフチル基、テトラヒドロナフチル基、C3−C8シクロアルキル基、インダニル基、フルオレニル基、9−オキソフルオレニル基、アダマンタニル基、またはノルボルニル基を示す。)、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換炭素環基(ここでの炭素環基とは
ナフチル基、テトラヒドロナフチル基、C3−C8シクロアルキル基、インダニル基、フルオレニル基、9−オキソフルオレニル基、アダマンタニル基、またはノルボルニル基を示す。)、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)、
あるいは、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、アミノ基またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)であり、

フェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
炭素環基(ここでの炭素環基とは
ナフチル基、テトラヒドロナフチル基、C3−C8シクロアルキル基、インダニル基、フルオレニル基、9−オキソフルオレニル基、アダマンタニル基、またはノルボルニル基を示す。)、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換炭素環基(ここでの炭素環基とは
ナフチル基、テトラヒドロナフチル基、C3−C8シクロアルキル基、インダニル基、フルオレニル基、9−オキソフルオレニル基、アダマンタニル基、またはノルボルニル基を示す。)、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)、
C1−C6アルキル基、
あるいは、ハロゲン原子、C1−C4ハロアルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換C1−C6アルキル基を示す。}で表される化合物。

[8]
[1]から[7]の何れかに記載の化合物を有効成分として含有することを特徴とする殺虫剤。
本発明の化合物は低薬量で殺虫剤として優れた防除効果を示し、また、他の殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺菌剤、除草剤、植物成長調節剤、生物農薬などと組み合わせて使用することによっても優れた防除効果を示すものである。
本発明に係る化合物は、一般式(1)で表される。
(化9)
Figure 0005149003
{式中、A、A、A、Aはそれぞれ、炭素原子、窒素原子または酸化された窒素原子を示し、
、Rは互いに独立して水素原子、C1−C4アルキル基、C1−C4アルキルカルボニル基を示し、
、Gは互いに独立して酸素原子または硫黄原子を示し、
Xは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、C1−C3アルキル基、またはトリフルオロメチル基を示し、
nは0から4の整数を示し、
はフェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、アミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、フェニルアルキニル基またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
炭素環基(ここでの炭素環基とはナフチル基、テトラヒドロナフチル基、インダニル基、フルオレニル基、9−オキソフルオレニル基、アダマンタニル基、アントラセニル基、またはノルボルニル基を示す。)、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、アミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、フェニルアルキニル基またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換炭素環基(ここでの炭素環基とは
ナフチル基、テトラヒドロナフチル基、インダニル基、フルオレニル基、9−オキソフルオレニル基、アダマンタニル基、アントラセニル基またはノルボルニル基を示す。)、
複素環基(ここでの複素環基とはピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、アクリジニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)、
あるいは、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、アミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、フェニルアルキニル基またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、アクリジニル基またはジヒドロピラニル基を示す。)であり、

炭素環基(ここでの炭素環基とは
ナフチル基、テトラヒドロナフチル基、C3−C8シクロアルキル基、インダニル基、フルオレニル基、9−オキソフルオレニル基、アダマンタニル基、またはノルボルニル基を示す。)、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換炭素環基(ここでの炭素環基とは
ナフチル基、テトラヒドロナフチル基、C3−C8シクロアルキル基、インダニル基、フルオレニル基、9−オキソフルオレニル基、アダマンタニル基、またはノルボルニル基を示す。)、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、ベンゾイミダゾリル基またはジヒドロピラニル基を示す。)、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジン−2−イル基、ピリジン−4−イル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、ベンゾイミダゾリル基またはジヒドロピラニル基を示す。)、
C1−C6アルキル基、
ハロゲン原子、C1−C4ハロアルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換C1−C6アルキル基、
一般式(2)で表される基
(化10)
Figure 0005149003
(式中、Y、Y、Y、Y、Yは同一または異なっていても良く、
水素原子、ハロゲン原子、C1−C6アルキル基、
ハロゲン原子、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基またはアルキルシリル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6アルキル基、
C1−C6ハロアルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C6アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルコキシ基、
1以上の水酸基で置換されていてもよいC1−C6ハロアルキル基、
1つ以上のC1−C6ハロアルキル基で置換されていてもよいC1−C6ハロアルキル基、
1以上のアルコキシ基で置換されていてもよいC1−C6ハロアルキル基、
1以上のハロアルコキシ基で置換されていてもよいC1−C6ハロアルキル基、
C1−C6アルキルチオ基、
C1−C6ハロアルキルチオ基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルチオ基、
C1−C6アルキルスルフィニル基、
C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、
C1−C6アルキルスルホニル基、
C1−C6ハロアルキルスルホニル基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルスルホニル基、
C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、
C1−C6アルキルスルホニルオキシ基、C1−C6ハロアルキルスルホニルオキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、カルボキシル基、カルバモイル基、C1―C3アルキルアミノカルボニル基、フェニルアゾ基、ピリジルオキシ基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有するピリジルオキシ基、
フェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)、
あるいは、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)を示す。但し、
、Yが同一または異なっていても良く、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、またはシアノ基を示す場合は、
はC2−C6パーフルオロアルキル基、C1−C6パーフルオロアルキルチオ基、C1−C6パーフルオロアルキルスルフィニル基、またはC1−C6パーフルオロアルキルスルホニル基である場合を除く。)、
もしくは、一般式(3)で表される基
(化11)
Figure 0005149003
(式中、Y、Y、Y、Yは同一または異なっていても良く、
水素原子、ハロゲン原子、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C4アルコキシ基、C1−C4ハロアルコキシ基、1以上の水酸基で置換されていてもよいC1−C6ハロアルキル基、1以上のアルコキシ基で置換されていてもよいC1−C6ハロアルキル基、1以上のハロアルコキシ基で置換されていてもよいC1−C6ハロアルキル基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、C1−C6ハロアルキルスルホニル基、C1−C6アルキルスルホニルオキシ基、C1−C6ハロアルキルスルホニルオキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、フェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)、
あるいは、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)を示す。
但し、Y、Yが同一または異なっていても良く、ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、またはシアノ基を示す場合は、YはC1−C4ハロアルコキシ基、C2−C6パーフルオロアルキル基、C1−C6パーフルオロアルキルチオ基、C1−C6パーフルオロアルキルスルフィニル基、またはC1−C6パーフルオロアルキルスルホニル基である場合を除く。)
を示す。}
また、本発明に係る化合物は、一般式(5)で表される。
一般式(5)
(化12)
Figure 0005149003
{式中、A、A、A、Aはそれぞれ、炭素原子、窒素原子または酸化された窒素原子を示し、
Zは−N(R)SOまたは−N(R)Qを示し、
、Rは互いに独立して水素原子、C1−C4アルキル基、またはC1−C4アルキルカルボニル基を示し、
は酸素原子または硫黄原子を示し、
Xは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、C1−C3アルキル基、またはトリフルオロメチル基を示し、
nは0から4の整数を示し、
はフェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、アミノ基またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
炭素環基(ここでの炭素環基とは
ナフチル基、テトラヒドロナフチル基、C3−C8シクロアルキル基、インダニル基、フルオレニル基、9−オキソフルオレニル基、アダマンタニル基、またはノルボルニル基を示す。)、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換炭素環基(ここでの炭素環基とは
ナフチル基、テトラヒドロナフチル基、C3−C8シクロアルキル基、インダニル基、フルオレニル基、9−オキソフルオレニル基、アダマンタニル基、またはノルボルニル基を示す。)、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)、
あるいは、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、アミノ基またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)であり、

フェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
炭素環基(ここでの炭素環基とは
ナフチル基、テトラヒドロナフチル基、C3−C8シクロアルキル基、インダニル基、フルオレニル基、9−オキソフルオレニル基、アダマンタニル基、またはノルボルニル基を示す。)、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換炭素環基(ここでの炭素環基とは
ナフチル基、テトラヒドロナフチル基、C3−C8シクロアルキル基、インダニル基、フルオレニル基、9−オキソフルオレニル基、アダマンタニル基、またはノルボルニル基を示す。)、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、インドリル基、イソインドリル基、1H−イソインドリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)、
C1−C6アルキル基、
あるいは、ハロゲン原子、C1−C4ハロアルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換C1−C6アルキル基を示す。}
本発明の一般式(1)などの一般式において使用される文言はその定義においてそれぞれ以下に説明されるような意味を有する。
「ハロゲン原子」とはフッ素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を示す。
「Ca−Cb(a、bは1以上の整数を表す)」との表記は、例えば、「C1−C3」とは炭素原子数が1〜3個であることを意味し、「C2−C6」とは炭素原子数が2〜6個であることを意味し、「C1−C4」とは炭素原子数が1〜4個であることを意味する。
「n−」とはノルマルを意味し、「i−」はイソを意味し、「s−」はセカンダリーを意味し、「t−」はターシャリーを意味する。
「C1−C3アルキル基」とは例えば、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、シクロプロピルなどの直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜3個のアルキル基を示し、「C1−C4アルキル基」とは「C1−C3アルキル基」に加えて例えば、n−ブチル、s−ブチル、i−ブチル、t−ブチルなどの直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜4個のアルキル基を示し、「C1−C6アルキル基」とは「C1−C4アルキル基」に加えて例えば、n−ペンチル、2−ペンチル、3−ペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、2−ヘキシル、4−メチル−2−ペンチル、3−メチル−n−ペンチルなどの直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜6個のアルキル基を示す。
「C1−C3ハロアルキル基」とは例えば、モノフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、モノクロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、モノブロモメチル、ジブロモメチル、トリブロモメチル、1−フルオロエチル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、1−クロロエチル、2−クロロエチル、2,2−ジクロロエチル、2,2,2−トリクロロエチル、1−ブロモエチル、2−ブロモエチル、2,2−ジブロモエチル、2,2,2−トリブロモエチル、2−ヨードエチル、ペンタフルオロエチル、3−フルオロ−n−プロピル、3−クロロ−n−プロピル、3−ブロモ−n−プロピル、1,3−ジフルオロ−2−プロピル、1,3−ジクロロ−2−プロピル、1,1,1−トリフルオロ−2−プロピル、1−クロロ−3−フルオロ−2−プロピル、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−プロピル、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−クロロー2−プロピル、2,2,3,3,3−ペンタフルオロ−n−プロピル、ヘプタフルオロ−i−プロピル、ヘプタフルオロ−n−プロピル、1−ブロモ−1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−プロピルなどの同一または異なっていてもよい1以上のハロゲン原子によって置換された直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜3個のアルキル基を示し、「C1−C4ハロアルキル基」とは「C1−C3ハロアルキル基」に加えて例えば、4−フルオロ−n−ブチル、ノナフルオロ−n−ブチル、ノナフルオロ−2−ブチルなどの同一または異なっていてもよい1以上のハロゲン原子によって置換された直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜4個のアルキル基を示し、「C1−C6ハロアルキル基」とは「C1−C4ハロアルキル基」に加えて例えば、6,6,6−トリフルオロ−n−ヘキシル、ノナフルオロ−n−ブチル、ノナフルオロ−2−ブチルなどの同一または異なっていてもよい1以上のハロゲン原子によって置換された直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜6個のアルキル基を示す。
「C2−C4アルケニル基」とは例えば、ビニル、アリル、2−ブテニル、3−ブテニルなどの炭素鎖の中に二重結合を有する炭素原子数2〜4個のアルケニル基を示し、「C2−C4ハロアルケニル基」とは例えば、3,3−ジフルオロ−2−プロペニル、3,3−ジクロロ−2−プロペニル、3,3−ジブロモ−2−プロペニル、2,3−ジブロモ−2−プロペニル、4,4−ジフルオロ−3−ブテニル、3,4,4−トリブロモ−3−ブテニルなどの同一または異なっていてもよい1以上のハロゲン原子によって置換された炭素鎖の中に二重結合を有する直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数2〜4個のアルケニル基を示す。
「C2−C4アルキニル基」とは例えば、プロパルギル、1−ブチン−3−イル、1−ブチン−3−メチル−3−イルなどの炭素鎖の中に三重結合を有する直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数2〜4個のアルキニル基を示し、「C2−C4ハロアルキニル基」とは例えば、同一または異なっていてもよい1以上のハロゲン原子によって置換された炭素鎖の中に三重結合を有する直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数2〜4個のアルケニル基を示す。
「C3−C8シクロアルキル基」とは例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、2−メチルシクロペンチル、3−メチルシクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルなどの環状構造を有する炭素原子数3〜8個のシクロアルキル基を示し、「C3−C8ハロシクロアルキル基」とは例えば、2,2,3,3−テトラフルオロシクロブチル、2−クロロシクロヘキシル、4−クロロシクロヘキシルなどの同一または異なっていてもよい1以上のハロゲン原子によって置換された環状構造を有する炭素原子数3〜8個のシクロアルキル基を示す。
「C1−C3アルコキシ基」とは例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロピルオキシ、イソプロピルオキシなどの直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜3個のアルコキシ基を示し、「C1−C4アルコキシ基」とは「C1−C3アルコキシ基」に加えて例えば、2−ブチルオキシなどの直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜4個のアルコキシ基を示し、「C1−C3ハロアルコキシ基」とは例えば、トリフルオロメトキシ、1,1,2−トリフルオロエトキシ、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−プロピルオキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ、2−クロロエトキシ,3−フルオロ−n−プロピルオキシ、1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ、1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロピルオキシなどの同一または異なっていてもよい1個以上のハロゲン原子により置換された直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜3個のハロアルコキシ基を示し、「C1−C4ハロアルコキシ基」とは「C1−C3ハロアルコキシ基」に加えて例えば、1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロ−n−プロピルオキシ、1,1,1,3,3,4,4,4−オクタフルオロ−2−ブチルオキシなどの同一または異なっていてもよい1個以上のハロゲン原子により置換された直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜4個のハロアルコキシ基を示す。
「C1−C3アルキルチオ基」とは例えば、メチルチオ、エチルチオ、n−プロピルチオ、i−プロピルチオ、シクロプロピルチオなどの直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜3個のアルキルチオ基を示し、「C1−C4アルキルチオ基」とは「C1−C3アルキルチオ基」に加えて例えば、n−ブチルチオ、i−ブチルチオ、s−ブチルチオ、t−ブチルチオ、シクロプロピルメチルチオなどの直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜4個のアルキルチオ基を示し、「C1−C6アルキルチオ基」とは「C1−C4アルキルチオ基」に加えて例えば、n−ペンチルチオ、n−ヘキシルチオなどの直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜6個のアルキルチオ基を示す。
「C1−C3ハロアルキルチオ基」とは例えば、トリフルオロメチルチオ、ペンタフルオロエチルチオ、2−フルオロエチルチオ、2,2,2−トリフルオロエチルチオ、ヘプタフルオロ−n−プロピルチオ、ヘプタフルオロ−i−プロピルチオ、1,1,2,2−テトラフルオロエチルチオ、1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロピルチオなどの同一または異なっていてもよい1個以上のハロゲン原子により置換された直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜3個のアルキルチオ基を示し、「C1−C4ハロアルキルチオ基」とは「C1−C3ハロアルキルチオ基」に加えて例えば、ノナフルオロ−n−ブチルチオ、ノナフルオロ−s−ブチルチオ、4,4,4−トリフルオロ−n−ブチルチオなどの同一または異なっていてもよい1個以上のハロゲン原子により置換された直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜4個のアルキルチオ基を示し、「C1−C6ハロアルキルチオ基」とは「C1−C4ハロアルキルチオ基」に加えて例えば、パーフルオロ−n−ペンチルチオ、パーフルオロ−n−ヘキシルチオなどの同一または異なっていてもよい1個以上のハロゲン原子により置換された直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜6個のアルキルチオ基を示す。
「C1−C3アルキルスルフィニル基」とは例えば、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、n−プロピルスルフィニル、i−プロピルスルフィニル、シクロプロピルスルフィニルなどの直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜3個のアルキルスルフィニル基を示し、「C1−C6アルキルスルフィニル基」とは「C1−C3アルキルスルフィニル基」に加えて例えば、n−ブチルスルフィニル、t−ブチルスルフィニル、n−ペンチルスルフィニル、n−ヘキシルスルフィニルなどの直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜6個のアルキルスルフィニル基を示す。
「C1−C3ハロアルキルスルフィニル基」とは例えば、トリフルオロメチルスルフィニル、ペンタフルオロエチルスルフィニル、2,2,2−トリフルオロエチルスルフィニル、ヘプタフルオロ−n−プロピルスルフィニル、ヘプタフルオロ−i−プロピルスルフィニル、1,1,2,2−テトラフルオロエチルスルフィニル、1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロピルスルフィニルなどの同一または異なっていてもよい1個以上のハロゲン原子により置換された直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜3個のアルキルスルフィニル基を示し、「C1−C6ハロアルキルスルフィニル基」とは「C1−C3ハロアルキルスルフィニル基」に加えて例えば、ノナフルオロ−n−ブチルスルフィニル、ノナフルオロ−s−ブチルスルフィニル、4,4,4−トリフルオロ−n−ブチルスルフィニル、パーフルオロ−n−ペンチルスルフィニル、パーフルオロ−n−ヘキシルスルフィニルなどの同一または異なっていてもよい1個以上のハロゲン原子により置換された直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜6個のアルキルスルフィニル基を示す。
「C1−C3アルキルスルホニル基」とは例えば、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n−プロピルスルホニル、i−プロピルスルホニル、シクロプロピルスルホニルなどの直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜3個のアルキルスルホニル基を示し、「C1−C6アルキルスルホニル基」とは「C1−C3アルキルスルホニル基」に加えて例えば、n−ブチルスルホニル、t−ブチルスルホニル、n−ペンチルスルホニル、n−ヘキシルスルホニルなどの直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜6個のアルキルスルホニル基を示す。
「C1−C3ハロアルキルスルホニル基」とは例えば、トリフルオロメチルスルホニル、ペンタフルオロエチルスルホニル、2,2,2−トリフルオロエチルスルホニル、ヘプタフルオロ−n−プロピルスルホニル、ヘプタフルオロ−i−プロピルスルホニル、1,1,2,2−テトラフルオロエチルスルホニル、1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロピルスルホニルなどの同一または異なっていてもよい1個以上のハロゲン原子により置換された直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜3個のアルキルスルホニル基を示し、「C1−C6ハロアルキルスルホニル基」とは「C1−C3ハロアルキルスルホニル基」に加えて例えば、ノナフルオロ−n−ブチルスルホニル、ノナフルオロ−s−ブチルスルホニル、4,4,4−トリフルオロ−n−ブチルスルホニル、パーフルオロ−n−ペンチルスルホニル、パーフルオロ−n−ヘキシルスルホニルなどの同一または異なっていてもよい1個以上のハロゲン原子により置換された直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜6個のアルキルスルホニル基を示す。
「アリールスルホニルオキシ基」とは例えば、フェニルスルホニルオキシ、p−トルエンスルホニルオキシ、1−ナフチルスルホニルオキシ、2−ナフチルスルホニルオキシ、アントリルスルホニルオキシ、フェナントリルスルホニルオキシ、アセナフチレニルスルホニルオキシなどの芳香環を有する炭素原子数6〜14個のアリールスルホニル基を示す。
「C1−C4アルキルアミノ基」とは例えば、メチルアミノ、エチルアミノ、n−プロピルアミノ、i−プロピルアミノ、n−ブチルアミノ、シクロプロピルアミノなどの直鎖状または分岐鎖状または環状の炭素原子数1〜4個のアルキルアミノ基を示し、「ジC1−C4アルキルアミノ基」とは例えば、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、N−エチル−N−メチルアミノなどの同一または異なっていてもよい直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜4個のアルキル基2つにより置換されたアミノ基を示す。
「C1−C4パーフルオロアルキル基」とは例えば、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、ヘプタフルオロ−n−プロピル、ヘプタフルオロ−i−プロピル、ノナフルオロ−n−ブチル、ノナフルオロ−2−ブチル、ノナフルオロ−i−ブチルなどのフッ素原子により全て置換された直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜4個のアルキル基を示し、「C2−C6パーフルオロアルキル基」とは例えば、ペンタフルオロエチル、ヘプタフルオロ−n−プロピル、ヘプタフルオロ−i−プロピル、ノナフルオロ−n−ブチル、ノナフルオロ−2−ブチル、ノナフルオロ−i−ブチル、ウンデカフルオロ−n−ペンチル、トリデカフルオロ−n−ヘキシルなどのフッ素原子により全て置換された直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数2〜6個のアルキル基を示す。
「C1−C6パーフルオロアルキルチオ基」とは例えば、トリフルオロメチルチオ、ペンタフルオロエチルチオ、ヘプタフルオロ−n−プロピルチオ、ヘプタフルオロ−i−プロピルチオ、ノナフルオロ−n−ブチルチオ、ノナフルオロ−2−ブチルチオ、ノナフルオロ−i−ブチルチオ、ウンデカフルオロ−n−ペンチルチオ、トリデカフルオロ−n−ヘキシルチオなどのフッ素原子により全て置換された直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜6個のアルキルチオ基を示す。
「C1−C6パーフルオロアルキルスルフィニル基」とは例えば、トリフルオロメチルスルフィニル、ペンタフルオロエチルスルフィニル、ヘプタフルオロ−n−プロピルスルフィニル、ヘプタフルオロ−i−プロピルスルフィニル、ノナフルオロ−n−ブチルスルフィニル、ノナフルオロ−2−ブチルスルフィニル、ノナフルオロ−i−ブチルスルフィニル、ウンデカフルオロ−n−ペンチルスルフィニル、トリデカフルオロ−n−ヘキシルスルフィニルなどのフッ素原子により全て置換された直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜6個のアルキルスルフィニル基を示す。
「C1−C6パーフルオロアルキルスルホニル基」とは例えば、トリフルオロメチルスルホニル、ペンタフルオロエチルスルホニル、ヘプタフルオロ−n−プロピルスルホニル、ヘプタフルオロ−i−プロピルスルホニル、ノナフルオロ−n−ブチルスルホニル、ノナフルオロ−2−ブチルスルホニル、ノナフルオロ−i−ブチルスルホニル、ウンデカフルオロ−n−ペンチルスルホニル、トリデカフルオロ−n−ヘキシルスルホニルなどのフッ素原子により全て置換された直鎖状または分岐鎖状の炭素原子数1〜6個のアルキルスルホニル基を示す。
「アルキルシリル基」とは例えば、メチルシリル基、トリメチルシリル基、エチルシリル基などのケイ素原子を有する直鎖状または分岐鎖状のアルキル鎖を示す。
本発明の一般式(1)または一般式(5)で表される化合物は、その構造式中に、1個または複数個の不斉炭素原子または不斉中心を含む場合があり、2種以上の光学異性体が存在する場合もあるが、本発明は各々の光学異性体及びそれらが任意の割合で含まれる混合物をも全て包含するものである。また、本発明の一般式(1)または一般式(5)で表される化合物は、その構造式中に、炭素−炭素二重結合に由来する2種以上の幾何異性体が存在する場合もあるが、本発明は各々の幾何異性体及びそれらが任意の割合で含まれる混合物をも全て包含するものである。
本発明の一般式(1)などで表される化合物中の置換基などで好ましい置換基または原子は以下のとおりである。
、A、A、Aとして好ましくは、Aが炭素原子、窒素原子もしくは酸化された窒素原子であると同時にA、A、Aが全て炭素原子であり、さらに好ましくは、A、A、A、Aが全て炭素原子である。
として好ましくは、水素原子、C1−C4アルキル基であり、さらに好ましくは、水素原子、メチル基、エチル基である。
として好ましくは、水素原子、C1−C4アルキル基であり、さらに好ましくは、水素原子、メチル基、エチル基である。
、Gとして好ましくは、共に酸素原子である。
nとして好ましくは、0、1、2であり、さらに好ましくは、0もしくは1である。
Xとして好ましくは、水素原子、ハロゲン原子であり、さらに好ましくは、水素原子もしくはフッ素原子である。
として好ましくは、フェニル基、あるいは、ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C6シクロアルキル基、C3−C6ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、アセチルアミノ基から選択される1以上の同一または異なっていてもよい置換基を有する置換フェニル基、
ピリジル基、あるいは、ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C6シクロアルキル基、C3−C6ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、アセチルアミノ基から選択される1以上の同一または異なっていてもよい置換基を有する置換ピリジル基である。
としてさらに好ましくは、
フェニル基、
フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、メチル基、トリフルオロメチル基、メトキシ基、トリフルオロメトキシ基、メチルチオ基、メチルスルフィニル基、メチルスルホニル基、トリフルオロメチルチオ基、トリフルオロメチルスルフィニル基、トリフルオロメチルスルホニル基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、シアノ基、ニトロ基から選択される1から3個の同一または異なっていてもよい置換基を有する置換フェニル基、
ピリジル基、
フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、メチル基、トリフルオロメチル基、メトキシ基、トリフルオロメトキシ基、メチルチオ基、メチルスルフィニル基、メチルスルホニル基、トリフルオロメチルチオ基、トリフルオロメチルスルフィニル基、トリフルオロメチルスルホニル基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、シアノ基、ニトロ基から選択される1から2個の同一または異なっていてもよい置換基を有する置換ピリジル基である。
として好ましくは、一般式(2)、一般式(3)または一般式(4)で表される置換フェニル基もしくは置換ピリジル基であり、その中で一般式(2)である場合には
(i)
、Yとして好ましくは、同一または異なっていても良く、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、2−ブチル基、トリフルオロメチル基、メチルチオ基、メチルスルフィニル基、メチルスルホニル基、トリフルオロメチルチオ基、トリフルオロメチルスルフィニル基、トリフルオロメチルスルホニル基、シアノ基であり、
、Yとして好ましくは、水素原子であり、
として好ましくは、トリフルオロメチル基、ペンタフルオロサルファニル基、
1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロポキシ基、2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエトキシ基、2−トリフルオロメトキシ−1,1,2−トリフルオロエトキシ基、1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ基、
1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロピルチオ基、2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエチルチオ基、2−トリフルオロメトキシ−1,1,2−トリフルオロエチルチオ基、1,1,2,2−テトラフルオロエチルチオ基、
1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロピルスルフィニル基、2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエチルスルフィニル基、2−トリフルオロメトキシ−1,1,2−トリフルオロエチルスルフィニル基、1,1,2,2−テトラフルオロエチルスルフィニル基、
1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロピルスルホニル基、2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエチルスルホニル基、2−トリフルオロメトキシ−1,1,2−トリフルオロエチルスルホニル基、1,1,2,2−テトラフルオロエチルスルホニル基、
であるか、
(ii)
として好ましくは、
ヒドロキシメチル基、メトキシメチル基、メチルチオメチル基、メチルスルフィニルメチル基、メチルスルホニルメチル基、アセチル基、トリフルオロアセチル基、アセトキシ基、エチルカルボニルオキシ基、トリフルオロアセトキシ基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、アセチルアミノ基、トリフルオロアセチルアミノ基、メチルスルホニルオキシ基、トリフルオロメチルスルホニルオキシ基であり、
として好ましくは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、2−ブチル基、トリフルオロメチル基、メチルチオ基、メチルスルフィニル基、メチルスルホニル基、トリフルオロメチルチオ基、トリフルオロメチルスルフィニル基、トリフルオロメチルスルホニル基、シアノ基であり、
、Yとして好ましくは、水素原子であり、
として好ましくは、ペンタフルオロエチル基、ヘプタフルオロ−n−プロピル基、ヘプタフルオロ−i−プロピル基、ノナフルオロ−n−ブチル基、ノナフルオロ−2−ブチル基、ノナフルオロ−i−ブチル基、トリフルオロメチルチオ基、ペンタフルオロエチルチオ基、ヘプタフルオロ−n−プロピルチオ基、ヘプタフルオロ−i−プロピルチオ基、ノナフルオロ−n−ブチルチオ基、ノナフルオロ−2−ブチルチオ基、トリフルオロメチルスルフィニル基、ペンタフルオロエチルスルフィニル基、ヘプタフルオロ−n−プロピルスルフィニル基、ヘプタフルオロ−i−プロピルスルフィニル基、ノナフルオロ−n−ブチルスルフィニル基、ノナフルオロ−2−ブチルスルフィニル基、トリフルオロメチルスルホニル基、ペンタフルオロエチルスルホニル基、ヘプタフルオロ−n−プロピルスルホニル基、ヘプタフルオロ−i−プロピルスルホニル基、ノナフルオロ−n−ブチルスルホニル基、ノナフルオロ−2−ブチルスルホニル基、トリフルオロメチル基、1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロポキシ基、2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエトキシ基、2−トリフルオロメトキシ−1,1,2−トリフルオロエトキシ基、1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ基、
1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロピルチオ基、2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエチルチオ基、2−トリフルオロメトキシ−1,1,2−トリフルオロエチルチオ基、1,1,2,2−テトラフルオロエチルチオ基、
1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロピルスルフィニル基、2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエチルスルフィニル基、2−トリフルオロメトキシ−1,1,2−トリフルオロエチルスルフィニル基、1,1,2,2−テトラフルオロエチルスルフィニル基、
1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロピルスルホニル基、2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエチルスルホニル基、2−トリフルオロメトキシ−1,1,2−トリフルオロエチルスルホニル基、1,1,2,2−テトラフルオロエチルスルホニル基であるか、
(iii)
として好ましくは、トリフルオロメトキシ基、ペンタフルオロエチル基、トリフルオロメチルチオ基、ペンタフルオロエチルチオ基、ヘプタフルオロプロピルチオ基、ヘプタフルオロイソプロピルチオ基、トリフルオロメチルスルフィニル基、ペンタフルオロエチルスルフィニル基、ヘプタフルオロプロピルスルフィニル基、ヘプタフルオロイソプロピルスルフィニル基、トリフルオロメチルスルホニル基、ペンタフルオロエチルスルホニル基、ヘプタフルオロプロピルスルホニル基、ヘプタフルオロイソプロピルスルホニル基であり、
として好ましくは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、メチル基、エチル基、トリフルオロメトキシ基、ペンタフルオロエチル基、トリフルオロメチルチオ基、ペンタフルオロエチルチオ基、ヘプタフルオロプロピルチオ基、ヘプタフルオロイソプロピルチオ基、トリフルオロメチルスルフィニル基、ペンタフルオロエチルスルフィニル基、ヘプタフルオロプロピルスルフィニル基、ヘプタフルオロイソプロピルスルフィニル基、トリフルオロメチルスルホニル基、ペンタフルオロエチルスルホニル基、ヘプタフルオロプロピルスルホニル基、ヘプタフルオロイソプロピルスルホニル基であり、
、Yとして好ましくは、水素原子であり、
としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子であり、
一般式(4)である場合には
、Yとして好ましくは、同一または異なっていても良く、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、2−ブチル基、トリフルオロメチル基、メチルチオ基、メチルスルフィニル基、メチルスルホニル基、トリフルオロメチルチオ基、トリフルオロメチルスルフィニル基、トリフルオロメチルスルホニル基、シアノ基であり、
、Yとして好ましくは、水素原子であり、
Raがブロモジフルオロ基、Rbがフッ素原子、Rcがトリフルオロメチル基であるか、Raがクロロジフルオロ基、Rbがヒドロキシ基、Rcがクロロジフルオロメチル基であることが好ましい。
本発明の一般式(1)で表される化合物としては、以下の化合物I〜VIIIの化合物を例示することができる。これらの化合物は、防除効果の観点から好ましく用いることができる。
(化合物I)
一般式(1)において、
は炭素原子、窒素原子または酸化された窒素原子を示し、
、A、Aは炭素原子を示し、
、Rは互いに独立して水素原子、またはC1−C4アルキル基を示し、
、Gは互いに独立して酸素原子または硫黄原子を示し、
Xは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、またはトリフルオロメチル基であり、
nは0から4の整数を示し、
はフェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基
から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基
を示す。)、
あるいは、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)であり、

一般式(2)
(化13)
Figure 0005149003
(式中、
、Yは同一または異なっていても良く、
ハロゲン原子、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、C1−C6アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、C1−C6ハロアルキルスルホニル基、シアノ基、またはニトロ基を示し、
、Yは同一または異なっていても良く、
水素原子、ハロゲン原子、またはC1−C6アルキル基を示し、

トリフルオロメチル基、C1−C6パーフルオロアルコキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルコキシ基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルチオ基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、あるいは、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルスルホニル基を示す。)
で表される化合物I。
(化合物II)
一般式(1)において、
は炭素原子、窒素原子または酸化された窒素原子を示し、
、A、Aは炭素原子を示し、
、Rは互いに独立して水素原子、またはC1−C4アルキル基を示し、
、Gは互いに独立して酸素原子または硫黄原子を示し、
Xは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、またはトリフルオロメチル基であり、
nは0から4の整数を示し、
はフェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基
から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基
を示す。)、
あるいは、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていても良い1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)であり、

一般式(2)
(化14)
Figure 0005149003
(式中、
はC1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、または
ハロゲン原子、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基またはアルキルシリル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換されたC1−C4アルキル基を示し、
は、
ハロゲン原子、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、C1−C6アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、C1−C6ハロアルキルスルホニル基、シアノ基、またはニトロ基を示し、
、Yは同一または異なっていても良く、
水素原子、ハロゲン原子、C1−C6アルキル基を示し、

C1−C4ハロアルコキシ基、C2−C6パーフルオロアルキル基、C1−C6パーフルオロアルキルチオ基、C1−C6パーフルオロアルキルスルフィニル基、C1−C6パーフルオロアルキルスルホニル基、
トリフルオロメチル基、C1−C6パーフルオロアルコキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルコキシ基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルチオ基、
水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、
または、水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルスルホニル基を示す。)で表される化合物II。
(化合物III)
一般式(1)において、
は炭素原子、窒素原子または酸化された窒素原子を示し、
、A、Aは炭素原子を示し、
、Rは互いに独立して水素原子、またはC1−C4アルキル基を示し、
、Gは互いに独立して酸素原子または硫黄原子を示し、
Xは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、またはトリフルオロメチル基であり、
nは0から4の整数を示し、
はフェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基
から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基
を示す。)、
あるいは、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)であり、

一般式(2)
(化15)
Figure 0005149003
(式中、
はC1−C6アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、またはC1−C6ハロアルキルスルホニル基を示し、
は、
ハロゲン原子、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、C1−C6アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、C1−C6ハロアルキルスルホニル基、シアノ基、またはニトロ基を示し、
、Yは同一または異なっていても良く、
水素原子、ハロゲン原子、C1−C6アルキル基を示し、
はハロゲン原子を示す。)
で表される化合物III。
(化合物IV)
一般式(1)において、
は炭素原子、窒素原子または酸化された窒素原子を示し、
、A、Aは炭素原子を示し、
、Rは互いに独立して水素原子、またはC1−C4アルキル基を示し、
、Gは互いに独立して酸素原子または硫黄原子を示し、
Xは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、またはトリフルオロメチル基であり、
nは0から4の整数を示し、
はフェニル基、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基
から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基
を示す。)、
あるいは、
ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とは
ピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)であり、

一般式(4)
(化16)
Figure 0005149003
(式中、Y、Yは同一または異なっていても良く、
ハロゲン原子、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、C1−C6アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、C1−C6ハロアルキルスルホニル基、シアノ基、ニトロ基を示し、
、Yは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、C1−C6アルキル基を示し、
Raはハロゲン原子またはヒドロキシ基を示し、
Rb、Rcはそれぞれ独立にハロゲン原子またはC1−C6ハロアルキル基を示すことができ、少なくともRb,Rcのどちらか一方に、一つ以上の水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、またはヨウ素原子を有する。)
で表される化合物IV。
(化合物V〜VIII)
化合物I〜IVにおいて、R、Rの少なくとも何れか一方がC1−C4アルキル基である化合物V〜VIII。
一般式(1)ならびに一般式(5)で表される化合物は以下に記載する製造方法1〜11の方法で製造することができる。以下に本発明の化合物の代表的な製造方法を示し、それに従うことにより本発明の化合物の製造が可能であるが、製造方法経路は以下に示す製造方法に限定されるものではない。
以下の製造方法に示される一般式において、Qは[1]に記載の意味を示すか、もしくは一般式(2)
(化17)
Figure 0005149003
(式中、Y、Y、Y、Y、Yは[1]と同じものを示す。)、
または、一般式(3)
Figure 0005149003
(化18)

(式中、Y、Y、Y、Yは[1]と同じものを示す。)
であることを示す。
製造方法1
(化19)
Figure 0005149003
(式中、Eは−C(=G)−または−SO−を示し、A、A、A、A、G、G、R、R、X、n、Q、Qは[1]と同じものを示し、Lはハロゲン原子、ヒドロキシ基などの脱離能を有する官能基を表す。)
1−(i): 一般式(19)+ 一般式(20) → 一般式(21)
一般式(19)で表される脱離基を有するm−ニトロ芳香族カルボン酸誘導体と一般式(20)で表される芳香族アミン誘導体を溶媒中もしくは無溶媒で反応させることにより、一般式(21)で表されるニトロ基を有する芳香族カルボン酸アミド誘導体を製造することができる。本工程では塩基を用いることもできる。
溶媒としては、本反応の進行を著しく阻害しないものであれば良く、例えば、水、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素などのハロゲン化炭化水素類、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、1,2−ジメトキシエタンなどの鎖状または環状エーテル類、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル類、メタノール、エタノールなどのアルコール類、アセトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン類、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなどのアミド類、アセトニトリルなどのニトリル類、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンなどの不活性溶媒を示すことができ、これらの溶媒は単独もしくは2種以上混合して使用することができる。
また、塩基としては、トリエチルアミン、トリ−n−ブチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジンなどの有機塩基類、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどの水酸化アルカリ金属類、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウムなどの炭酸塩類、リン酸一水素二カリウム、リン酸三ナトリウムなどのリン酸塩類、水素化ナトリウムなどの水素化アルカリ金属塩類、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドなどのアルカリ金属アルコラート類などを示すことができる。これらの塩基は、一般式(19)で表される化合物に対して0.01〜5倍モル当量の範囲で適宜選択して使用すれば良い。
反応温度は、−20℃〜使用する溶媒の還流温度、反応時間は、数分から96時間の範囲でそれぞれ適宜選択すれば良い。
一般式(19)で表される化合物の中で、芳香族カルボン酸ハライド誘導体は芳香族カルボン酸から、ハロゲン化剤を使用する常法により、容易に製造することができる。ハロゲン化剤としては、例えば、塩化チオニル、臭化チオニル、オキシ塩化リン、オキザリルクロリド、三塩化リンなどのハロゲン化剤を示すことができる。
一方、ハロゲン化剤を使用せずにm−ニトロ芳香族カルボン酸誘導体と一般式(20)で表される化合物から一般式(21)で表される化合物を製造することが可能であり、その方法としては、例えば、Chem.Ber.p.788(1970)に記載の方法に従うことにより、1−ヒドロキシベンゾトリアゾールなどの添加剤を適宜使用し、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミドを使用する縮合剤を用いる方法を示すことができる。この場合に使用される他の縮合剤としては、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、1,1’−カルボニルビス−1H−イミダゾールなどを示すことができる。
また、一般式(21)で表される化合物を製造する他の方法としては、クロロギ酸エステル類を用いた混合酸無水物法を示すこともでき、J.Am.Chem.Soc.p.5012(1967)に記載の方法に従うことにより、一般式(21)で表される化合物を製造することが可能である。この場合使用されるクロロギ酸エステル類としてはクロロギ酸イソブチル、クロロギ酸イソプロピルなどを示すことができ、クロロギ酸エステル類の他には、塩化ジエチルアセチル、塩化トリメチルアセチルなどを示すことができる。
縮合剤を用いる方法、混合酸無水物法共に、前記文献記載の溶媒、反応温度、反応時間に限定されることは無く、適宜反応の進行を著しく阻害しない不活性溶媒を使用すればよく、反応温度、反応時間についても、反応の進行に応じて、適宜選択すれば良い。
1−(ii): 一般式(21) → 一般式(22)
一般式(21)で表されるニトロ基を有する芳香族カルボン酸アミド誘導体は、還元反応により、一般式(22)で表されるアミノ基を有する芳香族カルボン酸アミド誘導体に導くことができる。還元反応としては水素添加反応を用いる方法と金属化合物(例えば、塩化第一スズ(無水物)、鉄粉、亜鉛粉など)を用いる方法を例示することできる。
前者の方法は適当な溶媒中、触媒存在下、常圧下もしくは加圧下にて、水素雰囲気下で反応を行うことができる。触媒としては、パラジウム−カーボンなどのパラジウム触媒、ラネーニッケルなどのニッケル触媒、コバルト触媒、ルテニウム触媒、ロジウム触媒、白金触媒などが例示でき、溶媒としては、水、メタノール、エタノールなどのアルコール類、ベンゼン、トルエンなどの芳香族炭化水素類、エーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランなどの鎖状または環状エーテル類、酢酸エチルなどのエステル類を示すことができる。圧力は、0.1〜10MPa、反応温度は、−20℃〜使用する溶媒の還流温度、反応時間は、数分から96時間の範囲でそれぞれ適宜選択すれば良く、一般式(22)の化合物を効率よく製造することができる。
後者の方法としては、“Organic Syntheses”Coll.Vol.III P.453に記載の条件により、金属化合物として塩化第一スズ(無水物)を使用する方法を例示することができる。
1−(iii): 一般式(22)+ 一般式(23) → 一般式(24)
一般式(22)で表されるアミノ基を有する芳香族カルボン酸アミド誘導体と一般式(23)で表される化合物を溶媒中で反応させることにより、一般式(24)で表される本発明化合物を製造することができる。本工程では塩基を用いることもできる。
溶媒としては、本反応の進行を著しく阻害しないものであれば良く、例えば、水、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素などのハロゲン化炭化水素類、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、1,2−ジメトキシエタンなどの鎖状または環状エーテル類、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル類、メタノール、エタノールなどのアルコール類、アセトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン類、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなどのアミド類、アセトニトリルなどのニトリル類、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンなどの不活性溶媒を示すことができ、これらの溶媒は単独もしくは2種以上混合して使用することができる。
また、塩基としては、トリエチルアミン、トリ−n−ブチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジンなどの有機塩基類、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどの水酸化アルカリ金属類、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウムなどの炭酸塩類、リン酸一水素二カリウム、リン酸三ナトリウムなどのリン酸塩類、水素化ナトリウムなどの水素化アルカリ金属塩類、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドなどのアルカリ金属アルコラート類などを示すことができる。これらの塩基は、一般式(22)で表される化合物に対して0.01〜5倍モル当量の範囲で適宜選択して使用すれば良い。反応温度は、−20℃〜使用する溶媒の還流温度、反応時間は、数分から96時間の範囲でそれぞれ適宜選択すれば良い。また、1−(i)に記載した縮合剤を用いる方法、混合酸無水物法を用いても製造することが可能である。
1−(iv): 一般式(24)+ 一般式(25) → 一般式(26)
一般式(24)で表される化合物と、一般式(25)で表される脱離基を有するアルキル化合物を溶媒中もしくは無溶媒で反応させることにより、一般式(26)で表される本発明化合物を製造することができる。一般式(25)で表される化合物としては、ヨウ化メチル、ヨウ化エチル、臭化n−プロピルなどのアルキルハライド類、塩化アセチルなどのハロゲン化アシル類などを例示することができる。また、本工程では適当な塩基もしくは溶媒を用いることが可能であり、その塩基もしくは溶媒としては、1−(i)に例示したものを用いることができる。反応温度、反応時間などについても、1−(i)の例示に従うことができる。
また、別法として一般式(25)で表される化合物の代わりに、ジメチル硫酸、ジエチル硫酸などのアルキル化剤を一般式(24)で表される化合物に反応させることによっても、一般式(26)で表される化合物を製造することが可能である。
製造方法2
(化20)
Figure 0005149003
(式中、Eは−C(=G)−または−SO−を示し、A、A、A、A、G、G、R、R、X、n、Q、Qは[1]と同じものを示し、Lはハロゲン原子、ヒドロキシ基などの脱離能を有する官能基を示し、Halはハロゲン原子を示す。)
2−(i): 一般式(27)+ 一般式(23) → 一般式(28)
一般式(27)で表されるアミノ基を有するカルボン酸類を出発原料として、1−(i)に記載の条件に従い、一般式(23)で表される化合物と反応させることにより、一般式(28)で表されるアシルアミノ基を有するカルボン酸類を製造することができる。
2−(ii): 一般式(28) → 一般式(29)
一般式(28)で表される化合物を塩化チオニル、オキザリルクロリド、ホスゲン、オキシ塩化リン、五塩化リン、三塩化リン、臭化チオニル、三臭化リン、ジエチルアミノ硫黄トリフルオリドなどと反応させるという公知の常法により、一般式(29)で表される化合物を製造することができる。
2−(iii): 一般式(29)+ 一般式(20) → 一般式(30)
一般式(29)で表される化合物と一般式(20)で表される化合物とを、1−(i)に記載の条件に従い反応させることにより、一般式(30)で表される化合物を製造することができる。
2−(iv): 一般式(28)+ 一般式(20) → 一般式(30)
一般式(28)で表される化合物を、1−(i)に記載の縮合剤を用いる条件、もしくは混合酸無水物法を用いる条件に従い、一般式(20)で表される化合物と反応させることにより、一般式(30)で表される化合物を製造することができる。
製造方法3
(化21)

Figure 0005149003
(式中、Eは−C(=G)−または−SO−を示し、A、A、A、A、G、R、R、X、n、Q、Qは[1]と同じものを示し、Lはハロゲン原子、ヒドロキシ基などの脱離能を有する官能基を表す。)
3−(i): 一般式(31) → 一般式(32)
Synthesis 463ページ(1993年)やSynthesis p.829(1984)などに記載の公知の条件に従い、一般式(31)で表される化合物とローソン試薬とを反応させることにより、一般式(32)で表される化合物を製造することができる。溶媒、反応温度などの条件は、文献記載のものに限定されることはない。
3−(ii): 一般式(32)+ 一般式(23) → 一般式(33)
一般式(32)で表される化合物と一般式(23)で表される化合物とを、1−(i)に記載の条件に従い反応させることにより、一般式(33)で表される化合物を製造することができる。
製造方法4
Figure 0005149003
(化22)
(式中、A、A、A、A、R、R、X、n、Q、Qは[1]と同じものを示す。)
一般式(34)で表される化合物から、3−(i)に記載の条件に従って、一般式(35)及び一般式(36)で表される化合物を製造することができる。溶媒、反応温度などの条件は、文献記載のものに限定されることはない。これら2つの化合物は、シリカゲルカラムクロマトグラフィーなどの公知の分離精製技術により、容易に分離精製することが可能である。
製造方法5
(化23)
Figure 0005149003
(式中、Eは−C(=G)−または−SO−を示し、A、A、A、A、G、G、R、R、X、n、Q、Qは[1]と同じものを示し、Lはハロゲン原子、ヒドロキシ基などの脱離能を有する官能基を表す。)
5−(i): 一般式(37) → 一般式(38)
例えば、J.Org.Chem.p.280(1958)に記載の条件に従うことにより、アンモニアを使用してアミノ化反応を行い、一般式(38)で表される化合物を製造することが可能であるが、反応溶媒などの条件は文献記載のものに限定されることは無く、適宜反応の進行を著しく阻害しない不活性溶媒を使用すればよく、反応温度、反応時間についても、反応の進行に応じて、適宜選択すれば良い。また、アミノ化剤としては、アンモニアのほかに、メチルアミン、エチルアミンなどを示すこともできる。
5−(ii): 一般式(38)+ 一般式(23) → 一般式(39)
一般式(38)で表される化合物と一般式(23)で表される化合物とを、1−(i)に記載の条件に従い反応させることにより、一般式(39)で表される化合物を製造することができる。
製造方法6
(化24)
Figure 0005149003
(式中、R2、、Yは[1]と同じ意味を示し、Y、Yはそれぞれ独立に、水素原子、メチル基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子を示し、RはC1−C6パーフルオロアルキル基を示し、mは1、2を示す。)
6−(i): 一般式(40)+ 一般式(41) → 一般式(42)
J.Fluorine Chem.p.207(1994)に記載の方法に準じ、一般式(40)で表されるアミノチオフェノール類と一般式(41)で表されるヨウ化ハロアルキルを反応させることにより、一般式(42)で表される化合物を製造することができる。
一般式(41)で表されるヨウ化ハロアルキルとしては、例えば、ヨウ化トリフルオロメチル、ヨウ化ペンタフルオロエチル、ヨウ化ヘプタフルオロ−n−プロピル、ヨウ化ヘプタフルオロイソプロピル、ヨウ化ノナフルオロ−n−ブチル、ヨウ化ノナフルオロイソブチルなどを示すことができ、これらは一般式(40)で表される化合物に対して、1〜10倍モル当量の範囲で適宜使用すればよい。
本工程で使用する溶媒は前記文献に記載の溶媒には限定されず、その溶媒としては、本反応の進行を著しく阻害しないものであれば良く、例えば、水、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素などのハロゲン化炭化水素類、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、1,2−ジメトキシエタンなどの鎖状または環状エーテル類、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル類、メタノール、エタノールなどのアルコール類、アセトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン類、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなどのアミド類、アセトニトリルなどのニトリル類、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、ヘキサメチルリン酸トリアミドなどの不活性溶媒を示すことができ、これらの溶媒は単独もしくは2種以上混合して使用することができる。特に極性溶媒が好ましい。反応温度は、−20℃〜使用する溶媒の還流温度、反応時間は、数分から96時間の範囲でそれぞれ適宜選択すれば良い。
6−(ii): 一般式(42) → 一般式(43)
適当なハロゲン化剤を用いることにより、一般式(43)で表される化合物を製造することができ、例えば、Synth.Commun.p.1261(1989)に記載の方法を示すことができる。
ハロゲン化剤としては、例えば、塩素、臭素、ヨウ素、N−クロロコハク酸イミド、N−ブロモコハク酸イミド、N−ヨードコハク酸イミドなどを示すことができ、これらは一般式(42)で表される化合物に対して、1〜10倍モル当量の範囲で適宜使用すればよい。
本工程では、溶媒を使用することも可能ではあるが、使用する溶媒は前記文献に記載の溶媒には限定されず、その溶媒としては、本反応の進行を著しく阻害しないものであれば良く、例えば、水、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素などのハロゲン化炭化水素類、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、1,2−ジメトキシエタンなどの鎖状または環状エーテル類、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル類、メタノール、エタノールなどのアルコール類、アセトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン類、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなどのアミド類、アセトニトリルなどのニトリル類、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、ヘキサメチルリン酸トリアミドなどの不活性溶媒を示すことができ、これらの溶媒は単独もしくは2種以上混合して使用することができる。特に極性溶媒が好ましい。反応温度は、−20℃〜使用する溶媒の還流温度、反応時間は、数分から96時間の範囲でそれぞれ適宜選択すれば良い。
6−(iii): 一般式(43) → 一般式(44)
適当な酸化剤を用いることにより、一般式(44)で表される化合物を製造することができ、例えば、Tetrahedron Lett.p.4955(1994)に記載の方法を示すことができる。
酸化剤としては例えば、m−クロロ過安息香酸などの有機過酸、メタ過ヨウ素酸ナトリウム、過酸化水素、オゾン、二酸化セレン、クロム酸、四酸化二窒素、硝酸アシル、ヨウ素、臭素、N−ブロモコハク酸イミド、ヨードシルベンジル、次亜塩素酸t−ブチルなどを示すことができる。
本工程で使用する溶媒は前記文献に記載の溶媒には限定されず、その溶媒としては、本反応の進行を著しく阻害しないものであれば良く、これらの溶媒は単独もしくは2種以上混合して使用することができる。特に極性溶媒が好ましい。反応温度は、−20℃〜使用する溶媒の還流温度、反応時間は、数分から96時間の範囲でそれぞれ適宜選択すれば良い。
6−(iv): 一般式(43) → 一般式(43−2)
適当なメチル化剤を用いることにより、一般式(43)で表される化合物から一般式(43−2)(式中、Y、Yのどちらか一方は必ずメチル基を示す。)で表される化合物を製造することが可能である。本工程では、例えば、Tetrahedron Lett.p.6237(2000)に記載の方法を示すことができる。
6−(v): 一般式(43−2) → 一般式(44−2)
製造方法6−(iii)に記載の方法に従うことにより、一般式(44−2)(式中、少なくともY、Yのどちらか一方は必ずメチル基を示す。)で表される化合物を製造することができる。
また、一般式(43)、一般式(44)、一般式(43−2)、一般式(44−2)で表されるアニリン誘導体を用いて、本発明に示される製造方法を適宜選択することにより、本発明の化合物を製造することが可能である。
同様の方法により,一般式(2)中Y、Y、Y、YがC1−C6パーフルオロアルキルチオ基、C1−C6パーフルオロアルキルスルフィニル基、C1−C6パーフルオロアルキルスルホニル基である本発明記載の一般式(1)で表される化合物を製造することができる。
製造方法7
(化25)
Figure 0005149003
(式中、R、Y、Yは[1]と同じ意味を示し、Y、Yはそれぞれ、水素原子、メチル基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子を示し、RはC1−C6パーフルオロアルキル基を示し、mは1、2を示す。)
一般式(45)で表される化合物を出発原料として、製造方法6に従うことにより、一般式(47)で表されるアニリン誘導体を製造することができ、さらに本発明に示される製造方法を適宜選択することにより、本発明の化合物を製造することが可能である。
同様の方法により,一般式(2)中Y、Y、Y、YがC1−C6パーフルオロアルキルチオ基、C1−C6パーフルオロアルキルスルフィニル基、C1−C6パーフルオロアルキルスルホニル基である本発明記載の一般式(1)で表される化合物を製造することができる。
製造方法8
(化26)
Figure 0005149003
(式中、A、A、A、A、X、n、G、R、Qは[1]と同じものを示す。)
一般式(48)で表される化合物を溶媒中、塩基を用いて、反応剤と反応させて、一般式(49)で表される化合物を製造することができる。
溶媒としては、本反応の進行を著しく阻害しないものであればよく、例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサンなどの脂肪族炭化水素類、ベンゼン、キシレン、トルエンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、1,2−ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素類、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、1,2−ジメトキシエタンなどのエーテル類、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなどのアミド類、アセトニトリル、プロピオニトリルなどのニトリル類、アセトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、メチルエチルケトンなどのケトン類、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル類、メタノール、エタノールなどのアルコール類、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、スルホラン、ジメチルスルホキシド、水などの溶媒を示すことができ、これらの溶媒は単独もしくは2種以上混合して使用することができる。
塩基としては、例えば、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジンなどの有機塩基類、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどの水酸化アルカリ金属類、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウムなどの炭酸塩類、リン酸一水素カリウム、リン酸三ナトリウムなどのリン酸塩類、水素化ナトリウムなどの水素化アルカリ金属塩類、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドなどのアルカリ金属アルコキシド類、n−ブチルリチウムなどの有機リチウム類、エチルマグネシウムブロミドなどのグリニャール試薬類などを示すことができる。
これらの塩基は、一般式(48)で表される化合物に対して0.01から5倍モル当量の範囲で適宜選択、または溶媒として使用すればよい。
反応剤としては、例えば、ヨウ化メチル、臭化エチル、ヨウ化トリフルオロメチル、ヨウ化2,2,2−トリフルオロエチルなどのハロゲン化アルキル類、ヨウ化アリルなどのハロゲン化アリル類、臭化プロパルギルなどのハロゲン化プロパルギル類、塩化アセチルなどのハロゲン化アシル類、トリフルオロ酢酸無水物などの酸無水物、ジメチル硫酸、ジエチル硫酸などのアルキル硫酸類を示すことができる。
これらの反応剤は、一般式(48)で表される化合物に対して1から5倍モル当量の範囲で適宜選択、または溶媒として使用すればよい。
反応温度は−80℃から使用する溶媒の還流温度、反応時間は数分から96時間の範囲でそれぞれ適宜選択すればよい。
製造方法9
(化27)
Figure 0005149003
(式中、A、A、A、A、X、n、G、R、R、Qは[1]と同じものを示す。)
9−(i): 一般式(22) → 一般式(50)
一般式(22)で表される化合物を溶媒中、アルデヒド類またはケトン類と反応させ、触媒を添加し、水素雰囲気下で反応させることにより、一般式(50)で表される化合物を製造することができる。
溶媒としては、本反応の進行を著しく阻害しないものであればよく、例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサンなどの脂肪族炭化水素類、ベンゼン、キシレン、トルエンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、1,2−ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素類、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、1,2−ジメトキシエタンなどのエーテル類、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなどのアミド類、アセトニトリル、プロピオニトリルなどのニトリル類、アセトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、メチルエチルケトンなどのケトン類、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル類、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、スルホラン、ジメチルスルホキシド、メタノール、エタノールなどのアルコール類、水などの溶媒を示すことができ、これらの溶媒は単独もしくは2種以上混合して使用することができる。
触媒としてはパラジウム−カーボン、水酸化パラジウム−カーボンなどのパラジウム触媒類、ラネーニッケルなどのニッケル触媒類、コバルト触媒類、プラチナ触媒類、ルテニウム触媒類、ロジウム触媒類などを示すことができる。
アルデヒド類としては、例えば、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、トリフルオロアセトアルデヒド、ジフルオロアセトアルデヒド、フルオロアセトアルデヒド、クロロアセトアルデヒド、ジクロロアセトアルデヒド、トリクロロアセトアルデヒド、ブロモアセトアルデヒドなどのアルデヒド類を示すことができる。
ケトン類としては、例えば、アセトン、パーフルオロアセトン、メチルエチルケトンなどのケトン類を示すことができる。
反応圧力は1気圧から100気圧の範囲でそれぞれ適宜選択すればよい。反応温度は−20℃から使用する溶媒の還流温度、反応時間は、数分から96時間の範囲でそれぞれ適宜選択すればよい。
9−(ii): 一般式(22) → 一般式(50)(別法1)
一般式(22)で表される化合物を溶媒中で、アルデヒド類またはケトン類と反応させて、還元剤を処理することにより、一般式(50)で表される化合物を製造することができる。
溶媒としては、本反応の進行を著しく阻害しないものであればよく、例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサンなどの脂肪族炭化水素類、ベンゼン、キシレン、トルエンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、1,2−ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素類、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、1,2−ジメトキシエタンなどのエーテル類、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなどのアミド類、アセトニトリル、プロピオニトリルなどのニトリル類、アセトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、メチルエチルケトンなどのケトン類、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル類、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、スルホラン、ジメチルスルホキシド、メタノール、エタノールなどのアルコール類、水などの溶媒を示すことができ、これらの溶媒は単独もしくは2種以上混合して使用することができる。
還元剤としては、例えば、ソディウムボロハイドライド、ソディウムシアノボロハイドライド、ソディウムトリアセテートボロハイドライドなどのボロハイドライド類などを示すことができる。
アルデヒド類としては、例えば、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、トリフルオロアセトアルデヒド、ジフルオロアセトアルデヒド、フルオロアセトアルデヒド、クロロアセトアルデヒド、ジクロロアセトアルデヒド、トリクロロアセトアルデヒド、ブロモアセトアルデヒドなどのアルデヒド類を示すことができる。
ケトン類としては、例えば、アセトン、パーフルオロアセトン、メチルエチルケトンなどのケトン類を示すことができる。
反応温度は−20℃から使用する溶媒の還流温度、反応時間は、数分から96時間の範囲でそれぞれ適宜選択すればよい。
9−(iii): 一般式(22) → 一般式(50)(別法2)
一般式(22)で表される化合物を溶媒中、または無溶媒でホルミル化剤と反応させ、適当な添加剤によって処理することにより、一般式(50)において、Rがメチル基である化合物を製造することができる。
溶媒としては、本反応の進行を著しく阻害しないものであればよく、例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサンなどの脂肪族炭化水素類、ベンゼン、キシレン、トルエンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、1,2−ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素類、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、1,2−ジメトキシエタンなどのエーテル類、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなどのアミド類、アセトニトリル、プロピオニトリルなどのニトリル類、アセトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、メチルエチルケトンなどのケトン類、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル類、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、スルホラン、ジメチルスルホキシド、メタノール、エタノールなどのアルコール類、水などの溶媒を示すことができ、これらの溶媒は単独もしくは2種以上混合して使用することができる。
ホルミル化剤としては、例えば、ホルムアルデヒド、ギ酸、フルオロギ酸、ホルミル(2,2−ジメチルプロピオン酸)などのギ酸無水物類、ギ酸フェニルなどのギ酸エステル類、ペンタフルオロベンズアルデヒド、オキサゾールなどを示すことができる。
添加剤としては、例えば、硫酸などの無機酸、ギ酸などの有機酸、ソジウムボロハイドライド、ソジウムシアノボロハイドライドなどのボロハイドライド類、ボロン酸、水素化リチウムアルミニウムなどを示すことができる。
反応温度は−20℃から使用する溶媒の還流温度、反応時間は、数分から96時間の範囲でそれぞれ適宜選択すればよい。
製造方法10
(化28)
Figure 0005149003
(式中、A、A、A、A、G、R、R、X、n、Q、Qは[1]と同じものを示し、Halはハロゲン原子を示す。)
10−(i): 一般式(22)+ 一般式(51) → 一般式(52)
Tetrahedron Letters p.3789(1999)などに記載の公知の条件に従い、一般式(22)で表される化合物と一般式(51)で表される化合物とを反応させることにより、一般式(52)で表される化合物を製造することができる。溶媒、反応温度などの条件は、文献記載のものに限定されることはない。
10−(ii): 一般式(52)+ 一般式(25) → 一般式(53)
一般式(52)で表される化合物と一般式(25)で表される化合物とを、1−(iv)に記載の条件に従い反応させることにより、一般式(53)で表される化合物を製造することができる。
製造方法11
(化29)

Figure 0005149003
(式中、A、A、A、A、G、R、R、X、n、Q、Qは[1]と同じものを示し、Halはハロゲン原子を示す。)
11−(i): 一般式(54) → 一般式(55)
一般式(54)で表される化合物を、2−(ii)に記載の条件に従い反応させることにより、一般式(55)で表される化合物を製造することができる。
11−(ii): 一般式(55)+ 一般式(20) → 一般式(56)
一般式(55)で表される化合物と一般式(20)で表される化合物とを、1−(i)に記載の条件に従い反応させることにより、一般式(56)で表される化合物を製造することができる。
11−(iii): 一般式(54)+ 一般式(20) → 一般式(56)
一般式(54)で表される化合物を、1−(i)に記載の縮合剤を用いる条件、もしくは混合酸無水物法を用いる条件に従い、一般式(20)で表される化合物と反応させることにより、一般式(56)で表される化合物を製造することができる。
前記に示した全ての製造方法において、目的物は、反応終了後、反応系から常法に従って単離すれば良いが、必要に応じて、再結晶、カラムクロマトグラフィー、蒸留などの操作を行い精製することができる。また、反応系から目的物を単離せずに次の反応工程に供することも可能である。
以下、第1表から第4表に本発明の殺虫剤の有効成分である一般式(1)または一般式(5)で表される化合物の代表的な化合物を示すが、本発明はこれらに限定されるものではない。
なお、表中、「n−」はノルマルを、「Me」はメチル基を、「Et」はエチル基を、「n−Pr」はノルマルプロピル基を、「i−Pr」はイソプロピル基を、「n−Bu」はノルマルブチル基を、「i−Bu」はイソブチル基を、「s−Bu」はセカンダリーブチル基を、「t−Bu」はターシャリーブチル基を、「H」は水素原子を、「O」は酸素原子を、「S」は硫黄原子を、「C」は炭素原子を、「N」は窒素原子を、「F」はフッ素原子を、「Cl」は塩素原子を、「Br」は臭素原子を、「I」はヨウ素原子を、「CF」はトリフルオロメチル基をそれぞれ表すものである。
一般式(A)
(化30)
Figure 0005149003
(表1)
Figure 0005149003
(表2)
Figure 0005149003
(表3)
Figure 0005149003
(表4)
Figure 0005149003
(表5)
Figure 0005149003
(表6)
Figure 0005149003
(表7)
Figure 0005149003
(表8)
Figure 0005149003
(表9)
Figure 0005149003
(表10)
Figure 0005149003
(表11)
Figure 0005149003
(表12)
Figure 0005149003
(表13)
Figure 0005149003
(表14)
Figure 0005149003
(表15)
Figure 0005149003
(表16)
Figure 0005149003
(表17)
Figure 0005149003
(表18)
Figure 0005149003
(表19)
Figure 0005149003
(表20)
Figure 0005149003
(表21)
Figure 0005149003
(表22)
Figure 0005149003
(表23)
Figure 0005149003
(表24)
Figure 0005149003
(表25)
Figure 0005149003
(表26)
Figure 0005149003
(表27)
Figure 0005149003
(表28)
Figure 0005149003
(表29)
Figure 0005149003
(表30)
Figure 0005149003
(表31)
Figure 0005149003
(表32)
Figure 0005149003
(表33)
Figure 0005149003
(表34)
Figure 0005149003
(表35)
Figure 0005149003
(表36)
Figure 0005149003
(表37)
Figure 0005149003
(表38)
Figure 0005149003
(表39)
Figure 0005149003
(表40)
Figure 0005149003
(表41)
Figure 0005149003
(表42)
Figure 0005149003
(表43)
Figure 0005149003

一般式(B)
(化31)
Figure 0005149003
(表44)
Figure 0005149003
(表45)
Figure 0005149003
Figure 0005149003
一般式(C)
(化32)
Figure 0005149003
(表47)
Figure 0005149003
(表48)
Figure 0005149003
Figure 0005149003
以下、第5表に本発明の一般式(1)または一般式(5)で表される化合物の物性値を示す。ここに示したH−NMRのシフト値は、テトラメチルシランを内部基準物質として使用している。
(表50)
Figure 0005149003
(表51)
Figure 0005149003
(表52)
Figure 0005149003
(表53)
Figure 0005149003
(表54)
Figure 0005149003
(表55)
Figure 0005149003
(表56)
Figure 0005149003
(表57)
Figure 0005149003
(表58)
Figure 0005149003
(表59)
Figure 0005149003
(表60)
Figure 0005149003
(表61)
Figure 0005149003
(表62)
Figure 0005149003
(表63)
Figure 0005149003
(表64)
Figure 0005149003
(表65)
Figure 0005149003
(表66)
Figure 0005149003
(表67)
Figure 0005149003
(表68)
Figure 0005149003
(表69)
Figure 0005149003
(表70)
Figure 0005149003
(表71)
Figure 0005149003
(表72)
Figure 0005149003
(表73)
Figure 0005149003
(表74)
Figure 0005149003
(表75)
Figure 0005149003
(表76)
Figure 0005149003
(表77)
Figure 0005149003
(表78)
Figure 0005149003
(表79)
Figure 0005149003
本発明における有害生物とは、農園芸分野又は畜産、衛生分野における害虫を意味する。本発明の一般式(1)または一般式(5)で表される化合物を有効成分として含有する殺虫剤は、水稲、果樹、野菜、その他作物及び花卉などを加害する各種農林、園芸、貯穀害虫や衛生害虫あるいは線虫などの害虫防除に適しており、例えば、ウリノメイガ(Diaphania indica)、チャハマキ(Homona magnanima)、ハイマダラノメイガ(Hellulla undalis)、リンゴコカクモンハマキ(Adoxophyes orana fasciata)、チャノコカクモンハマキ(Adoxophyes sp.)、ミダレカクモンハマキ(Archips fuscocupreanus)、モモシンクイガ(Carposina niponensis)、リンゴコシンクイ(Grapholita inopinata)、ナシヒメシンクイ(Grapholita molesta)、マメシンクイガ(Leguminivora glycinivorella)、クワヒメハマキ(Olethreutes mori)、ミカンハモグリガ(Phyllocnistis citrella)、カキノヘタムシガ(Stathmopoda masinissa)、チャノホソガ(Caloptilia thevivora)、リンゴハマキホソガ(Caloptilia zachrysa)、キンモンホソガ(Phyllonorycter ringoniella)、ナシホソガ(Spulerrina astaurota)、アゲハチョウ(Papilio xuthus)、モンシロチョウ(Piers rapae curcivora)、オオタバコガ(Heliothis armigera)、コドリンガ(Lapsey resia pomonella)、コナガ(Plutella xylostella)、リンゴヒメシンクイ(Argyresthia conjugella)、モモシンクイガ(Carposina niponensis)、ニカメイガ(Chilo suppressalis)、コブノメイガ(Cnaphalocrocis medinalis)、チャマダラメイガ(Ephestia elutella)、クワノメイガ(Glyphodes pyloalis)、イッテンオオメイガ(Scirpophaga incertulas)、イチモンジセセリ(Parnara guttata)、アワヨトウ(Pseudaletia separata)、イネヨトウ(Sesamia inferens)、ヨトウガ(Mamestra brassicae)、ハスモンヨトウ(Spodoptera litura)、シロイチモンジヨトウ(Spodoptera exigua)、タマナヤガ(Agrotis ipsilon)、カブラヤガ(Agrotis segetum)、タマナギンウワバ(Autographa nigrisigna)、イラクサギンウワバ(Trichoplusia ni)などの鱗翅目害虫、フタテンヨコバイ(Macrosteles fascifrons)、ツマグロヨコバイ(Nephotettix cincticeps)、トビイロウンカ(Nilaparvata lugens)、ヒメトビウンカ(Laodelphax striatellus)、セジロウンカ(Sogatella furcifera)、ミカンキジラミ(Diaphorina citri)、ブドウコナジラミ(Aleurolobus taonabae)、シルバーリーフコナジラミ(Bermisia argentifolii)、タバココナジラミ(Bemisia tabaci)、オンシツコナジラミ(Trialeurodes vaporariorum)、ニセダイコンアブラムシ(Lipaphis erysimi)、ワタアブラムシ(Aphis gossypii)、ユキヤナギアブラムシ(Aphis Citricola)、モモアカアブラムシ(Myzus persicae)、ツノロウムシ(Ceroplastes ceriferus)、クワコナカイガラムシ(Pseudococcus comstocki)、フジコナカイガラムシ(Planococcus kraunhiae)、ミカンワタカイガラムシ(Pulvinaria aurantii)、ミカンマルカイガラムシ(Pseudaonidia duplex)、ナシマルカイガラムシ(Comstockaspis perniciosa)、ヤノネカイガラムシ(Unaspis yanonensis)、チャバネアオカメムシ(Plautia Stali)、クサギカメムシ(Halyomorpha mista)などの半翅目害虫、ヒメコガネ(Anomala rufocuprea)、マメコガネ(Popillia japonica)、タバコシバンムシ(Lasioderma serricorne)、ヒラタキクイムシ(Lyctusbrunneus)、ニジュウヤホシテントウ(Epilachna vigintiotopunctata)、アズキゾウムシ(Callosobruchus chinensis)、ヤサイゾウムシ(Listroderes costirostris)、コクゾウムシ(Sitophilus zeamais)、ワタミゾウムシ(Anthonomus gradis gradis)、イネミズソウムシ(Lissorhoptrus oryzophilus)、ウリハムシ(Aulacophora femoralis)、イネドロオイムシ(Oulema oryzae)、キスジノミハムシ(Phyllotreta striolata)、マツノキクイムシ(Tomicus piniperda)、コロラドポテトビートル(Leptinotarsa decemlineata)、メキシカンビートビートル(Epilachna varivestis)、コーンルートワーム類(Diabrotica sp.)、キボシカミキリ(Psacothea hilaris)、ゴマダラカミキリ(Anoplophora malasiaca)などの甲虫目害虫、ウリミバエ(Dacus(Bactrocera) dorsalis)、イネハモグリバエ(Agromyza oryzae)、タマネギバエ(Delia antiqua)、タネバエ(Delia platura)、ダイズサヤタマバエ(Asphondylia sp.)、イエバエ(Musca domestica)、ナモグリバエ(Chromatomyia horticola)、マメハモグリバエ(Liriomyza trifolii)、ナスハモグリバエ(Liriomyza bryoniae)、アカイエカ(Culex pipiens pipiens)などの双翅目害虫、ミナミネグサレセンチュウ(Pratylenchus coffeae)、ネグサレセンチュウ(Pratylenchus sp.)、ジャガイモシストセンチュウ(Globodera rostochiensis)、ネコブセンチュウ(Meloidogyne sp.)、ミカンネセンチュウ(Tylechulus semipenetrans)、ニセネグサレセンチュウ(Aphelenchus avenae)、ハガレセンチュウ(Aphelenchoides ritzemabosi)などのハリセンチュウ目害虫、ミナミキイロアザミウマ(Thrips palmi)、ミカンキイロアザミウマ(Frankliniella occidentalis)、チャノキイロアザミウマ(Scirtothrips dorsalis)、キイロハナアザミウマ(Thrips flavus)、ネギアザミウマ(Thrips tabaci)などのアザミウマ目害虫、チャバネゴキブリ(Blattella germanica)、ワモンゴキブリ(Periplaneta americana)、コバネイナゴ(Oxya yezoensis)などの直翅目害虫などに対して、強い殺虫効果を有するものである。
本発明の一般式(1)または(5)で表される化合物を有効成分とする殺虫剤は、水田作物、畑作物、果樹、野菜、その他の作物及び花卉などに被害を与える前記害虫に対して顕著な防除効果を有するものであるので、害虫の発生が予測される時期に合わせて、害虫の発生前または発生が確認された時点で、水田、畑、果樹、野菜、その他の作物、花卉などの水田水、茎葉または土壌に処理することにより本発明の殺虫剤としての効果が得られるものである。
本発明の殺虫剤は、農園芸薬剤における製剤上の常法に従い、使用上都合の良い形状に製剤して使用するのが一般的である。すなわち、一般式(1)または(5)で表される化合物はこれらを適当な不活性担体に、または必要に応じて補助剤と一緒に適当な割合に配合して溶解、分離、懸濁、混合、含浸、吸着もしくは付着させ、適宜の剤形、例えば、懸濁剤、乳剤、液剤、水和剤、粒剤、粉剤、錠剤などに製剤して使用すればよい。
本発明で使用できる不活性担体としては固体または液体のいずれであっても良く、固体の不活性担体になりうる材料としては、例えば、ダイズ粉、穀物粉、木粉、樹皮粉、鋸粉、タバコ茎粉、クルミ殻粉、ふすま、繊維素粉末、植物エキス抽出後の残渣、粉砕合成樹脂などの合成重合体、粘土類(例えばカオリン、ベントナイト、酸性白土など)、タルク類(例えばタルク、ピロフィライドなど)、シリカ類(例えば珪藻土、珪砂、雲母、ホワイトカーボン〔含水微粉珪素、含水珪酸ともいわれる合成高分散珪酸で、製品により珪酸カルシウムを主成分として含むものもある。〕)、活性炭、イオウ粉末、軽石、焼成珪藻土、レンガ粉砕物、フライアッシュ、砂、炭酸カルシウム、リン酸カルシウムなどの無機鉱物性粉末、硫安、燐安、硝安、尿素、塩安などの化学肥料、堆肥などを挙げることができ、これらは単独でもしくは二種以上の混合物の形で使用される。
液体の不活性担体になりうる材料としては、それ自体溶媒能を有するものの他、溶媒能を有さずとも補助剤の助けにより有効成分化合物を分散させうることとなるものから選択され、例えば代表例として次に上げる担体を例示できるが、これらは単独でもしくは2種以上の混合物の形で使用され、例えば水、アルコール類(例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、エチレングリコールなど)、ケトン類(例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、ジイソブチルケトン、シクロヘキサノンなど)、エーテル類(例えばジエチルエーテル、ジオキサン、セロソルブ、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフランなど)、脂肪族炭化水素類(例えばケロシン、鉱油など)、芳香族炭化水素類(例えばベンゼン、トルエン、キシレン、ソルベントナフサ、アルキルナフタレンなど)、ハロゲン化炭化水素類(例えばジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、クロロベンゼンなど)、エステル類(例えば酢酸エチル、酢酸ブチル、プロピオン酸エチル、フタル酸ジイソブチル、フタル酸ジブチル、フタル酸ジオクチルなど)、アミド類(例えばジメチルホルムアミド、ジエチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなど)、ニトリル類(例えばアセトニトリルなど)を挙げることができる。
補助剤としては、次に例示する代表的な補助剤を挙げることができ、これらの補助剤は目的に応じて使用され、単独で、ある場合は2種以上の補助剤を併用し、またある場合には全く補助剤を使用しないことも可能である。
有効成分化合物の乳化、分散、可溶化及び/または湿潤の目的のために界面活性剤が使用され、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル、ポリオキシエチレン高級脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン樹脂酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート、アルキルアリールスルホン酸塩、ナフタレンスルホン酸塩、リグニンスルホン酸塩、高級アルコール硫酸エステルなどの界面活性剤を示すことができる。
また、有効成分化合物の分散安定化、粘着及び/または結合の目的のために、次に例示する補助剤を使用することができ、例えば、カゼイン、ゼラチン、澱粉、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、アラビアゴム、ポリビニルアルコール、松根油、糠油、ベントナイト、キサンタンガム、リグニンスルホン酸塩などの補助剤を使用することができる。
固体製品の流動性改良のために次に挙げる補助剤を使用することもでき、例えばワックス、ステアリン酸塩、燐酸アルキルエステルなどの補助剤を使用することができる。懸濁性製品の解こう剤として、例えばナフタレンスルホン酸縮合物、縮合燐酸塩などの補助剤を使用することもできる。消泡剤としては、例えばシリコーン油などの補助剤を使用することもできる。
なお、本発明の一般式(1)または(5)で表される化合物は光、熱、酸化などに安定であるが、必要に応じ酸化防止剤あるいは紫外線吸収剤、例えばBHT(2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール)、BHA(ブチルヒドロキシアニソール)のようなフェノール誘導体、ビスフェノール誘導体、またフェニル−α−ナフチルアミン、フェニル−β−ナフチルアミン、フェネチジンとアセトンの縮合物などのアリールアミン類あるいはベンゾフェノン系化合物類を安定剤として適量加えることによって、より効果の安定した組成物を得ることができる。
本発明の一般式(1)または(5)で表される化合物の有効成分量は、通常粉剤では0.5〜20重量%、乳剤では5〜50重量%、水和剤では10〜90重量%、粒剤では0.1〜20重量%およびフロアブル製剤では10〜90重量%である。一方それぞれの剤型における担体の量は、通常粉剤では60〜99重量%、乳剤では40〜95重量%、水和剤では10〜90重量%、粒剤では80〜99重量%、およびフロアブル製剤では10〜90重量%である。また、補助剤の量は、通常粉剤では0.1〜20重量%、乳剤では1〜20重量%、水和剤では0.1〜20重量%、粒剤では0.1〜20重量%およびフロアブル製剤では0.1〜20重量%である。
各種害虫を防除するためにそのまま、または水などで適宜希釈し、もしくは懸濁させた形で病害防除に有効な量を当該害虫の発生が予測される作物もしくは発生が好ましくない場所に適用して使用すればよい。その使用量は種々の因子、例えば目的、対象害虫、作物の生育状況、害虫の発生傾向、天候、環境条件、剤型、施用方法、施用場所、施用時期などにより変動するが、一般に有効成分0.0001〜5000ppm、好ましくは0.01〜1000ppmの濃度で使用するのが好ましい。また、10aあたりの施用量は、一般に有効成分で1〜300gである。
本発明の一般式(1)または(5)で表される化合物を有効成分として含有する殺虫剤は単独で水稲、果樹、野菜、その他作物及び花卉などを加害する各種農林、園芸、貯穀害虫や衛生害虫あるいは線虫などの害虫防除に使用してもよいが、更に、同時に発生する多種多様な病害虫の防除に対して、さらに優れた防除効果を得るために、他の殺虫剤及び/または殺菌剤の1種以上を組み合わせて使用してもよい。
[実施例]
次の実施例により本発明の代表的な実施例を説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
[実施例1−1]
5−アミノ−6−ブロモ−8−ヘプタフルオロイソプロピルキノリンの製造
5−アミノ−8−ヘプタフルオロイソプロピルキノリン1.21gのN,N-ジメチルホルムアミド5ml溶液を氷水浴下で撹拌し、次いで、N,N-ジメチルホルムアミド10mlに溶解したN−ブロモコハク酸イミド0.69gを滴下装入した。氷水浴下で1時間、室温で4時間撹拌後、酢酸エチルと水を反応溶液に加えて、有機相を分取した。水で2回洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥して溶媒を減圧下で留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=8:1→4:1)で精製することにより、標記化合物1.09g(収率72%)を淡褐色固体として得た。
H−NMR(CDCl) δ 4.98(2H, broad−s), 7.43(1H, dd, J = 3.9,8.3Hz), 8.08(1H, d, J = 1.0Hz), 8.13(1H, dd, J = 1.5,8.3Hz), 8.91(1H, dd, J = 1.5,3.9Hz).
[実施例1−2]
N−(6−ブロモ−8−ヘプタフルオロイソプロピルキノリン−5−イル) 3−ニトロベンズアミドの製造
3−ニトロベンゾイルクロリド0.47g、5−アミノ−6−ブロモ−8−ヘプタフルオロイソプロピルキノリン1.5gをピリジン5mlに加えて室温で撹拌した。5時間後、反応溶液に酢酸エチルと1N塩酸を加えて有機相を分取し、水で2回、飽和重曹水で3回洗浄した。減圧下で溶媒を留去して得られた残渣をテトラヒドロフラン8ml、メタノール2mlの混合溶媒に溶解し、氷水浴下で撹拌したところへ、水酸化ナトリウム0.10gを加えて1時間撹拌し、さらに室温で4時間撹拌した。反応溶液に酢酸エチルと水を加えて有機相を分取し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=4:1)で精製することにより、標記化合物0.72g(収率52%)を白色アモルファスとして得た。
H−NMR(CDCl) δ 7.41(1H, dd, J = 3.9,8.3Hz), 7.61(1H, t, J = 7.8Hz), 8.15(1H, dd, J = 1.5,8.3Hz), 8.25(1H, s), 8.28(1H, d, J = 7.8Hz), 8.39(1H, d, J = 7.8Hz), 8.84(1H, s), 8.87(1H, s), 8.92(1H, dd, J = 1.5,3.9Hz).
[実施例1−3]
N−(6−ブロモ−8−ヘプタフルオロイソプロピルキノリン−5−イル) 3−アミノベンズアミドの製造
N−(6−ブロモ−8−ヘプタフルオロイソプロピルキノリン−5−イル) 3−ニトロベンズアミド0.70g、塩化第一スズ(無水)0.98gのEtOH10ml溶液に、濃塩酸1mlを加えて、60℃で1時間撹拌した。反応溶液を氷水に注ぎ、炭酸カリウムで中和後、析出する不溶物をセライトを用いて濾去した。酢酸エチルで不溶物を洗浄し、濾液に合わせて有機相を分取した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で留去して析出した固体をヘキサンで洗浄することにより、標記化合物0.56g(収率85%)を淡橙色固体として得た。
H−NMR(DMSO−d6) δ 5.41(2H, broad−s), 6.83(1H, dd, J = 1.5,9.3Hz), 7.20−7.27(3H, m), 7.76(1H, dd, J = 4.4,8.8Hz), 8.40−8.43(2H, m), 9.06(1H, dd, J = 1.5,4.4Hz), 10.58(1H, s).
[実施例1−4]
N−(6−ブロモ−8−ヘプタフルオロイソプロピルキノリン−5−イル) 3−[(2−フルオロベンゾイル)アミノ]ベンズアミド(化合物番号1−304)の製造
N−(6−ブロモ−8−ヘプタフルオロイソプロピルキノリン−5−イル) 3−アミノベンズアミド0.15g、ピリジン0.03gをテトラヒドロフラン5mlに加えて室温で撹拌した溶液に、テトラヒドロフラン1mlに溶解した2−フルオロベンゾイルクロリド0.05gを滴下装入した。室温で1時間撹拌した後、酢酸エチルと1N塩酸を加えて、有機相を分取した。有機相を飽和重曹水で1回洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。この溶液を濾過して、その濾液を集め、溶媒を減圧下で留去して析出した固体をジイソプロピルエーテルで洗浄することにより、標記化合物0.17g(収率88%)を白色固体として得た。
H−NMR(DMSO−d) δ 7.33−7.40(2H, m), 7.57−7.63(2H, m), 7.68−7.73(1H, m), 7.77(1H, dd, J = 3.9,8.8Hz), 7.90(1H, d, J = 7.8Hz), 8.03(1H, d, J = 7.8Hz), 8.41−8.49(3H, m), 9.08(1H, dd, J = 1.5,3.9Hz), 10.70(1H, s), 10.84(1H, s).
[実施例2−1]
N−(4−ヘプタフルオロイソプロピル−2−メチルスルホニルフェニル)−N−メチル 3−ニトロベンズアミドの製造
60%水素化ナトリウム0.15gをテトラヒドロフラン5mlに懸濁させた溶液に、テトラヒドロフラン5mlに溶解したN−(4−ヘプタフルオロイソプロピル−2−メチルスルホニルフェニル) 3−ニトロベンズアミド1.5gを室温で滴下装入した。30分間、室温で撹拌した後、テトラヒドロフラン5mlに溶解したヨウ化メチル0.94gを滴下装入した。次いで、70℃に昇温して、12時間撹拌をした後、室温に戻して、酢酸エチルと水を反応溶液に加えた。有機相を分取して、水で1回洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧下で留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=6:1)で精製することにより、標記化合物0.98g(収率64%)を淡黄色固体として得た。
H−NMR(CDCl) δ 3.21(3H, s), 3.39(3H, s), 7.64(1H, d, J = 8.3Hz), 7.73(1H, t, J = 7.8Hz), 8.03(1H, d, J = 8.3Hz), 8.07(1H, d, J = 7.8Hz), 8.38−8.41(2H, m), 8.55(1H, s).
[実施例2−2]
N−(4−ヘプタフルオロイソプロピル−2−メチルスルホフェニル)−N−メチル 3−アミノベンズアミドの製造
N−(4−ヘプタフルオロイソプロピル−2−メチルスルホニルフェニル)−N−メチル 3−ニトロベンズアミド0.93g、塩化第一スズ(無水)1.40gをエタノール20mlに加え、次いで、濃塩酸2mlを滴下装入した。装入後、60℃に昇温し、1.5時間撹拌して、反応溶液を氷水に注いだ。炭酸カリウムで中和操作を行い、酢酸エチルを加えた後、析出した不溶物をセライトを用いて濾去した。セライト上の濾集物は酢酸エチルでよく洗浄した。濾液の有機相を分取し、無水硫酸マグネシウムで乾燥、溶媒を減圧下で留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製することにより、標記化合物0.82g(収率94%)を無色油状物として得た。
H−NMR(CDCl) δ 3.19(3H, s), 3.39(3H, s), 3.88(2H, broad−s), 6.80(1H, d, J = 7.8Hz), 6.96(1H, s), 7.04(1H, d, J = 7.8Hz), 7.26(1H, t, J = 7.8Hz), 7.60(1H, d, J = 7.8Hz), 7.99(1H, d, J = 7.8Hz), 8.40(1H, s).
[実施例2−3]
N−(4−ヘプタフルオロイソプロピル−2−メチルスルホニルフェニル)−N−メチル 3−(2−フルオロベンゾイルアミノ)ベンズアミド(化合物番号1−603)の製造
実施例1−4に記載した条件に従って標記化合物を製造した。白色固体。
H−NMR(CDCl) δ3.22(3H,s),3.42(3H,s),7.17−7.23(1H,m),7.29−7.35(2H,m),7.49−7.57(2H,m),7.64(1H,d,J=8.3Hz),7.81−7.83(1H,m),8.00−8.10(2H,m),8.14−8.18(1H,m),8.41(1H,s),8.62(1H,d,J=15.1Hz).
[実施例3−1]
3−(ベンゾイルアミノ)安息香酸の製造
3−アミノ安息香酸1.37gと水酸化ナトリウム0.4gを水50mlに加えた溶液に、氷浴下、塩化ベンゾイル1.41gと水酸化ナトリウム0.4gを水5mlに溶解した溶液を同時に滴下し、室温で6時間攪拌した。1N塩酸を加えて反応溶液をpH1とした後、析出した固体を濾集することにより、標記化合物1.92g(収率80%)を白色固体として得た。
H−NMR(CDCl) δ7.40−7.56(5H, m), 7.78(1H, d, J=7.8Hz), 8.00(2H, d, J=8.3Hz), 8.15(1H, d, J=7.8Hz), 8.35(1H, t, J=2.0Hz), 9.89(1H, s).
[実施例3−2]
3−(ベンゾイルアミノ)安息香酸クロリドの製造
3−(ベンゾイルアミノ)安息香酸1.5gをトルエン10mlに懸濁した溶液に塩化チオニル2mlを加えて、2時間還流条件下で撹拌した。室温に戻した後、溶媒を減圧下で留去して、標記化合物1.53g(収率95%)を白色固体として得た。
H−NMR(CDCl) δ7.51−7.62(4H, m), 7.90(2H, d, J = 7.3Hz), 7.93(1H, s), 7.97(1H, s), 8.15(1H, dt, J = 1.0,5.9Hz), 8.28(1H, t, J = 2.0Hz).
[実施例3−3]
N−ベンゾチアゾール−6−イル 3−(ベンゾイルアミノ)ベンズアミド(化合物番号1−492)の製造
6−アミノベンゾチアゾール0.1gとピリジン0.1gをテトラヒドロフラン5mlに加えて室温で撹拌した溶液に、テトラヒドロフラン1mlに溶解した3−(ベンゾイルアミノ)安息香酸クロリド0.2gを滴下装入した。室温で1時間撹拌した後、酢酸エチルと1N塩酸を加えて、有機相を分取した。有機相を飽和重曹水で1回洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。この溶液を濾過して、その濾液を集め、溶媒を減圧下で留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=3:1)にて精製し、標記化合物0.15g(収率52%)を白色固体として得た。
MS(APCI)=374(M+1)
[実施例4−1]
2,6−ジフルオロ−3−ニトロ安息香酸の製造
2,6−ジフルオロ−3−ニトロベンゾニトリル0.73gを90%硫酸水溶液5mlに加え、120℃で2時間、攪拌した。室温まで冷却後、亜硝酸ナトリウム21.9gが溶解した水溶液5mlを加えた後、80℃で1時間攪拌した。室温まで冷却後、氷に排出し、酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧下で留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル100%)にて精製し、標記化合物1.80g(収率96%)を白色固体として得た。
IR(KBr,cm−1); 3098,1720,1625,1545,1477,1353.
[実施例4−2]
3−アミノ−2,6−ジフルオロ安息香酸の製造
2,6−ジフルオロ−3−ニトロ安息香酸、10%パラジウム−カーボンをメタノール10mlに加えた溶液を、水素雰囲気下、室温で2時間撹拌した。触媒を濾去した後、溶媒を減圧下で留去し、標記化合物(収率93%)を白色固体として得た。
[実施例4−3]
N−(4−ヘプタフルオロイソプロピル−2−メチルフェニル) 3−(ベンゾイルアミノ)−2,6−ジフルオロベンズアミド(化合物番号1−601)の製造
3−アミノ−2,6−ジフルオロ安息香酸を用いて実施例3−1に記載した条件に従って3−(ベンゾイルアミノ)−2,6−ジフルオロ安息香酸を調製した後、実施例3−2に記載した条件に従って3−(ベンゾイルアミノ)−2,6−ジフルオロ安息香酸クロリドを調製し、4−ヘプタフルオロイソプロピル−2−メチルアニリンを用いて実施例3−3に記載した条件に従い、標記化合物を製造した。
H-NMR(DMSO-d) δ2.37(3H,s),7.29−8.01(10H,m),10.3(1H,s),10.6(1H,s).
[実施例5−1]
3−(ヘプタフルオロ−n−プロピルチオ)アニリンの製造
3−アミノチオフェノール1.25gとトリエチルアミン1.11gのアセトニトリル溶液20mlに1−ヨードヘプタフルオロ−n−プロパン5.91gを加えて、室温で3時間攪拌した。エーテルで希釈した後、1N水酸化ナトリウム水溶液で洗浄し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=4:1)にて精製し、標記化合物0.38g(収率14%)を得た。
[実施例5−2]
2,4,6−トリブロモ−3−(ヘプタフルオロ−n−プロピルチオ)アニリンの製造
3−(ヘプタフルオロ−n−プロピルチオ)アニリン0.38gをN,N-ジメチルホルムアミド10mlに加えた溶液に、N−ブロモコハク酸イミド0.72gを装入した。60℃で2時間撹拌した後、エーテルと水を加えて有機相を分取した。有機相を水で2回洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧下で留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=8:1)にて精製し、標記化合物0.61g(収率89%)を赤色油状物として得た。
H-NMR (CDCl) δ 4.87(2H, s), 7.83(1H, s).
[実施例5−3]
N−{2,4,6−トリブロモ−3−(ヘプタフルオロ−n−プロピルチオ)}フェニル 3−ニトロベンズアミドの製造
2,4,6−トリブロモ−3−(ヘプタフルオロ−n−プロピルチオ)アニリン0.61g、3−ニトロベンゾイルクロリド0.43gをピリジン20mlに加えて70℃で2時間撹拌した後、酢酸エチルと水を反応溶液に加えた。有機相を分取して、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。この溶液を濾過して、その濾液を集め、溶媒を減圧下で留去して得られた残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=4:1)にて精製し、標記化合物0.69g(収率89%)を白色固体として得た。
H-NMR (CDCl) δ 7.76(1H, t, J = 7.8Hz), 7.78(1H, s), 8.15(1H, s), 8.32(1H, d, J = 7.8Hz), 8.47−8.50(1H, m), 8.79(1H, s).
[実施例5−4]
N−{2,4,6−トリブロモ−3−(ヘプタフルオロ−n−プロピルチオ)}フェニル 3−アミノベンズアミドの製造
N−{2,4,6−トリブロモ−3−(ヘプタフルオロ−n−プロピルチオ)}フェニル 3−ニトロベンズアミド0.69g、塩化第一スズ無水物0.60gをエタノール20mlに加えて室温で撹拌した溶液に、濃塩酸1mlを加えて、60℃で2時間加熱撹拌した。室温に戻した後、反応溶液を水に注ぎ、炭酸カリウムを用いて中和操作を行った。酢酸エチルを加えて、不溶物を濾去した後、有機相を分取して無水硫酸マグネシウムで乾燥した。この溶液を濾過して、その濾液を集め、溶媒を減圧下で留去して得られた残渣を、ヘキサンで洗浄することにより、標記化合物0.62g(収率94%)を白色固体として得た。
H-NMR (CDCl) δ 3.89(2H, s), 6.89(1H, dt, J = 6.4, 2.4Hz), 7.27−7.31(3H, m), 7.64(1H, s), 8.11(1H, s).
[実施例5−5]
N−(2,4,6−トリブロモ−3−ヘプタフルオロ−n−プロピルチオ)フェニル 3−(2−クロロピリジン−3−カルボニルアミノ)ベンズアミド(化合物番号1−391)の製造
N−{2,4,6−トリブロモ−3−(ヘプタフルオロ−n−プロピルチオ)}フェニル 3−アミノベンズアミド0.15g、ピリジン0.04gをテトラヒドロフラン5mlに加えて室温で撹拌した溶液に、テトラヒドロフラン1mlに溶解した2−クロロニコチン酸クロリド0.05gを滴下装入した。室温で1時間撹拌した後、酢酸エチルと1N塩酸を加えて、有機相を分取した。有機相を飽和重曹水で1回洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。この溶液を濾過して、その濾液を集め、溶媒を減圧下で留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=3:1)にて精製し、標記化合物0.17g(収率94%)を油状物として得た。
H-NMR (CDCl) δ 7.44(1H, dd, J = 4.9, 7.8Hz), 7.57(1H, t, J = 7.8Hz), 7.79(1H, d, J = 7.8Hz), 7.87−7.91(2H, m), 8.13(1H, s), 8.23(1H, dd, J = 2.0, 7.8Hz), 8.31(1H, s), 8.42(1H, s), 8.55(1H, dd, J = 2.0, 4.9Hz).
[実施例6−1]
5−ニトロ−2−(2、2、2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエトキシ)ピリジンの製造
60%水素化ナトリウム2.45g(61.2mmol)をテトラヒドロフラン15mlに装入し、5℃まで冷却後、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−プロパノール10.6gを滴下した。5℃で30分攪拌後、テトラヒドロフラン10mlに溶解させた2−クロロ−5−ニトロピリジン5.0gを滴下し、室温で3時間攪拌した。室温で3日間放置後、水を加え、酢酸エチルで抽出後、飽和食塩水で洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=10:1)にて精製し、標記化合物8.4gを黄色油状物として得た(収率92%)。
H-NMR(CDCl) δ6.57 (1H, septet), 7.13 (1H, d, J =8.8Hz), 8.54 (1H, dd, J =8.8,2.9Hz), 9.09 (1H, d, J =2.9Hz).
[実施例6−2]
5−アミノ−2−(2、2、2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエトキシ)ピリジンの製造
5−ニトロ−2−(2、2、2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエトキシ)ピリジンを用いて実施例2−2に記載した条件に従って標記化合物を製造した(収率97%)。
H-NMR(CDCl) δ3.53 (2H, brs), 6.40 (1H, septet, J =6.4Hz), 6.77 (1H, d, J =8.8Hz), 7.09 (1H, dd, J =2.9,8.8Hz), 7.60 (1H, d, J =2.9Hz).
[実施例6−3]
6−ブロモ−5−アミノ−2−(2、2、2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエトキシ)ピリジンの製造
5−アミノ−2−(2、2、2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエトキシ)ピリジン2.0gをN,N-ジメチルホルムアミド15mlに装入し、N−ブロモコハク酸1.36gを室温で添加した。室温で2時間攪拌した後、酢酸エチルを加え、水で洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=10:1)にて精製し、標記化合物2.35gを油状物として得た(収率:90%)。
H-NMR(CDCl) δ3.92 (2H, brs), 6.23 (1H, septet, J =7.4Hz), 6.77 (1H, d, J =8.3Hz), 7.12 (1H, d, J =8.3Hz).
[実施例6−4]
N−[2−ブロモ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエトキシ)−ピリジン−3−イル] 3−ニトロベンズアミドの製造
6−ブロモ−5−アミノ−2−(2、2、2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエトキシ)ピリジンを用いて実施例1−2に記載した条件に従って標記化合物を製造した(収率:92%)。
H-NMR(CDCl) δ6.31 (1H, septet, J =5.8Hz), 7.06 (1H, d, J =8.8Hz), 7.77 (1H, t, J =8.3Hz), 8.25−8.29 (2H, m), 8.47−8.50 (1H, m), 8.77−8.82 (2H, m).
[実施例6−5]
N−[2−ブロモ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエトキシ)−ピリジン−3−イル] 3−アミノベンズアミドの製造
N−[2−ブロモ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエトキシ)−ピリジン−3−イル] 3−ニトロベンズアミドを用いて実施例1−3に記載した条件に従って標記化合物を製造した(収率:81%)。
H-NMR(CDCl) δ3.90 (2H, brs), 6.29 (1H, septet, J =5.9Hz), 6.88−6.91 (1H, m), 7.00 (1H, d, J =8.8Hz), 7.21−7.32 (3H, m), 8.23 (1H, brs), 8.85 (1H, d, J =8.8Hz).
[実施例6−6]
N−[2−ブロモ−6−(2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエトキシ)−ピリジン−3−イル] 3−(ベンゾイルアミノ)ベンズアミド(化合物番号1−387)の製造
N−[2−ブロモ−−(2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチルエトキシ)−ピリジン−3−イル] 3−アミノベンズアミドと塩化ベンゾイルを用いて実施例1−4に記載した条件に従って標記化合物を製造した(収率:76%)。
H-NMR(CDCl) δ6.30 (1H, septet, J =6.8Hz), 7.01 (1H, d, J =8.8Hz), 7.49−7.61 (4H, m), 7.68 (1H, dd, J =1.0,7.8Hz), 7.88−7.91 (2H, m), 7.96−8.01 (2H, m), 8.26 (1H, t, J =1.9Hz), 8.33 (1H, s), 8.81 (1H, d, J =8.8Hz).
[実施例7−1]
N−(2−ブロモ−6−メチル−4−ピバロイルオキシフェニル) 3−ニトロベンズアミドの製造
Tetrahedron12263−12276ページ(1995年)に記載の方法に従って合成した2−メチル−4−(ピバロイルオキシ)アニリンを用いて実施例1−1に記載した条件に従って2−ブロモ−6−メチル−4−(ピバロイルオキシ)アニリンを調製し、1−2に記載した条件に従って標記化合物を製造した(収率:52%)。
H-NMR( CDCl) δ 1.36(9H,s),2.36(3H,s),7.00(1H,d,J=2.0Hz),7.27(1H,d,J=2.0Hz),765(1H,br.),7.74(1H,t,J=8.3Hz),8.31(1H,dd,J=1.5,6.3Hz),8.44−8.47(1H,m),8.79(1H,t,J=2.0Hz).
[実施例7−2]
N−(2−ブロモー6−メチル−4−ヒドロキシフェニル) 3−アミノベンズアミドの製造
N−(2−ブロモー6−メチル−4−ピバロイルオキシフェニル) 3−ニトロベンズアミドと水酸化ナトリウム水溶液をメタノールに加え、70℃で3時間攪拌した。減圧下で溶媒を留去して得られた残渣を酢酸エチルに溶解し、2N塩酸水溶液で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製することにより、N−(2−ブロモー6−メチル−4−ヒドロキシフェニル) 3−ニトロベンズアミドを得た後、実施例1−3に記載した条件に従って標記化合物を製造した(収率97%)。
[実施例7−3]
N−(2−ブロモ−4−ヒドロキシ−6−メチル−フェニル) 3−(ベンゾイルアミノ)ベンズアミドの製造(化合物番号1−484)
N−(2−ブロモー6−メチル−4−ヒドロキシフェニル) 3−アミノベンズアミドを用いて実施例1−4に記載した条件に従って標記化合物を製造した(収率95%)。
H-NMR( DMSO-d) δ 2.16(3H,s), 6.72(1H,d,J=2.4Hz), 6.94(1H,d,J=2.4Hz), 7.50−7.63(4H,m), 7.74(1H,d,J=8.3Hz), 7.98−8.05(3H,m), 8.32(1H,s), 9.79(1H,s), 9.81(1H,s), 10.4(1H,s).
[実施例7−4]
N−(2−ブロモ−6−メチル−4−トリフルオロメタンスルホニルオキシフェニル) 3−(ベンゾイルアミノ)ベンズアミドの製造(化合物番号1−369)
N−(2−ブロモ−6−メチル−4−ヒドロキシフェニル) 3−(ベンゾイルアミノ)ベンズアミド0.2gと、トリフルオロメタンスルホニル無水物0.14gとをピリジンに加えて80℃で7時間攪拌した。溶媒を減圧下で留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製することにより、標記化合物0.08g(収率31%)を得た。
H-NMR( DMSO-d) δ 2.32(3H,s), 7.52−7.63(5H,m), 7.76(1H,d,J=7.8Hz), 7.87(1H,d,J=2.7Hz), 8.00(2H,dd,J=1.5,7.8Hz), 8.06(1H,d,J=7.8Hz), 8.37(1H,s), 10.18(1H,s), 10.47(1H,s).
[実施例7−5]
N−[2−ブロモ−6−メチル−4−(p−トルエンスルホニルオキシ)フェニル] 3−(ベンゾイルアミノ)ベンズアミドの製造(化合物番号1−485)
N−(2−ブロモ−6−メチル−4−ヒドロキシフェニル) 3−(ベンゾイルアミノ)ベンズアミド0.30g,1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピル p−トルエンスルホネート0.23g,炭酸カリウム0.19g,18−クラウン−6エーテル0.03gをN,N-ジメチルホルムアミド5mlに加え,70℃で6時間攪拌した。酢酸エチル100mlを加え,水(50ml×2)で洗浄した。有機相を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=3:1)で精製することにより、標記化合物0.05g(収率13%)を得た。
1H NMR( CDCl) δ 2.29(3H, s), 2.48(3H, s), 6.94(1H, d, J=2.9Hz), 7.14(1H, d, J=2.9Hz), 7.36(2H, d, J=8.3Hz), 7.51−7.61(5H, m), 7.71−7.77(3H, m), 7.88−7.92(3H, m), 7.99(1H, br.s), 8.28(1H, s).
[実施例8−1]
N−(2,6−ジメチル−4−ヘプタフルオロイソプロピル)フェニル 3−ニトロベンズアミドの製造
2,6−ジメチル−4−ヘプタフルオロイソプロピルアニリン20.0g、ピリジン11.0gをテトラヒドロフラン100mlに加えて室温で撹拌した溶液に、テトラヒドロフラン20mlに溶解した3−ニトロベンゾイルクロリド13.0gをゆっくりと滴下装入した。室温で、10時間撹拌した後、酢酸エチルと水を反応溶液に加えた。分液操作を行ってから、有機相を分取して、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。この溶液を濾過して、その濾液を集め、溶媒を減圧下で留去して得られた残渣を、ヘキサン−ジイソプロピルエーテル混合溶媒で洗浄することにより、標記化合物26.0g(収率85%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl) δ 2.33(6H, s), 7.37(2H, s), 7.68(1H, s), 7.72(1H, t, J = 8.1Hz), 8.28(1H, d, J = 8.1Hz), 8.44(1H, dd, J = 1.2 , 8.1Hz), 8.75(1H, t, J = 1.2Hz)
[実施例8−2]
N−(2,6−ジメチル−4−ヘプタフルオロイソプロピル)フェニル 3−アミノベンズアミドの製造
N−(2,6−ジメチル−4−ヘプタフルオロイソプロピル)フェニル 3−ニトロベンズアミド0.90g、塩化第一スズ無水物1.56gをエタノール25mlに加えて室温で撹拌した溶液に、濃塩酸2mlを加えて、60℃で1時間撹拌した。室温に戻した後、反応溶液を水に注ぎ、炭酸カリウムを用いて中和操作を行った。酢酸エチルを加えて、不溶物を濾去した後、有機相を分取して無水硫酸マグネシウムで乾燥した。この溶液を濾過して、その濾液を集め、溶媒を減圧下で留去して得られた残渣を、ヘキサンで洗浄することにより、標記化合物0.44g(収率53%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl) δ 2.34(6H, s), 3.87(2H, broad), 6.86−6.89(1H, m), 7.20−7.35(6H, m)
[実施例8−3]
N−[2,6−ジメチル−4−(ヘプタフルオロイソプロピル)フェニル] 3−(4−ニトロフェニルアミノ)ベンズアミド(化合物番号5−9)の製造
N−(2,6−ジメチル−4−ヘプタフルオロイソプロピル)フェニル 3−アミノベンズアミド0.3g、4−ブロモニトロベンゼン0.18g、9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルフォスフィノ)キサンテン21mg、炭酸セシウム0.29gを反応容器に装入し、窒素気流下、15分、室温で攪拌した。酢酸パラジウム 6mgを装入した後、90℃で6時間、窒素雰囲気下で反応させた。室温まで冷却後、酢酸エチルを装入し、水で洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=10:1→8:2→2:1)にて精製し、標記化合物0.16g(収率74%)を黄色結晶として得た。
H-NMR(CDCl) δ2.36 (6H, s), 6.50 (1H, brs), 7.02 (2H, d, J =8.7Hz), 7.38 (2H, s), 7.42 (1H, s), 7.46 (1H, d, J =7.8Hz), 7.53 (1H, t, J =7.8Hz), 7.60 (1H, d, J =7.8Hz), 7.91 (1H, brs), 8.19 (2H, d, J =8.7Hz).
[実施例9−1]
N−[3−[(2,6−ジメチル−4−ヘプタフルオロイソプロピルフェニル)アミノカルボニル]フェニル] 4−クロロベンゼンスルホンアミドの製造(化合物番号4−6)の製造
実施例8−2で製造したN−(2,6−ジメチル−4−ヘプタフルオロイソプロピル)フェニル 3−アミノベンズアミド0.30gをピリジン5mlに加えた溶液に、4−クロロベンゼンスルホニルクロリド0.16gを装入し、室温で2時間撹拌した。次いで、酢酸エチルを加えた後、氷水に注いだ。濃塩酸を用いて水相を酸性にし、有機相を分取し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で2回洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=2:1)で精製することにより、標記化合物0.30g(収率70%)を白色アモルファスとして得た。
H-NMR(CDCl) δ 2.29(6H, s), 7.32−7.39(6H, m), 7.58−7.66(6H, m).
[実施例10−1]
4−(1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロポキシ)−ニトロベンゼンの製造
p−ニトロフェノール4.63gと水酸化カリウム0.56gをN,N-ジメチルホルムアミド100mlに加えた溶液に、ヘキサフルオロプロペンを室温で吹き込んだ後、50℃で1時間、攪拌した。次いで酢酸エチルと水を加えた後、有機相を分取した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=20:1)で精製することによって、標記化合物3.81g(収率42%)を黄色油状物として得た。
H-NMR (CDCl) δ 5.06 (1H, ddt, J =44.0, 11.2, 5.2Hz), 7.39 (2H, d, J =8.8Hz), 8.30 (2H, d, J =8.8Hz).
[実施例10−2]
4−(1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロポキシ)−アニリンの製造
4−(1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロポキシ)−ニトロベンゼンを用いて実施例1−3に記載した条件にしたがって標記化合物を油状物として得た。
H-NMR (CDCl) δ 3.69 (2H, brs), 4.96 (1H, dddd, J =44.0, 11.2, 11.2, 5.6Hz), 6.64 (2H, d, J =8.8Hz), 6.98 (2H, d, J =8.8Hz).
[実施例10−3]
2,6−ジブロモ−4−(1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロポキシ)−アニリンの製造
N−ブロモコハク酸イミドを2当量用いて、実施例1−1に記載した条件にしたがって標記化合物を油状物として得た。
H-NMR (CDCl) δ 4.51 (2H, brs), 4.96 (1H, dddd, J =44.0, 11.2, 11.2, 6.0Hz), 7.30 (2H, s).
[実施例10−4]
N−(2,6−ジブロモ−4−(1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロポキシ)フェニル) 3−ニトロベンズアミドの製造
実施例1−2に記載した条件にしたがって標記化合物を固体として得た。
H-NMR (CDCl) δ 5.01 (1H, brd, J =44.0Hz), 7.52 (1H, s), 7.57−7.78 (2H, m), 8.13 (1H, d, J =7.6Hz), 8.32−8.38 (2H, m), 8.65 (1H, s).
[実施例10−5]
N−(2,6−ジブロモ−4−(1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロポキシ)フェニル) 3−アミノベンズアミドの製造
実施例1−3に記載した条件にしたがって標記化合物を固体として得た。
H-NMR (DMSO−d) δ 5.18 (2H, brs), 6.26 (1H, brd, J =44.0Hz), 6.80 (1H, d, J =6.4Hz), 7.14 (2H, t, J =7.6Hz), 7.20 (1H, s), 7.63 (2H, s), 10.14 (1H, s).
[実施例10−6]
N−(2,6−ジブロモ−4−(1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロポキシ)フェニル) 3−[(2−フルオロベンゾイル)アミノ]ベンズアミド(化合物番号2−8)の製造
実施例1−4に記載した条件にしたがって標記化合物をアモルファスとして得た。
H-NMR (CDCl) δ 5.01 (1H, brd, J =44.0Hz), 7.23 (2H, d, J =8.0Hz), 7.42 (4H, t, J =7.2Hz), 7.52−7.55 (6H, m), 7.65 (2H, d, J =7.6Hz), 7.82 (4H, d, J =8.0Hz), 8.02 (2H, s), 8.25 (2H, s).
次に、本発明の一般式(1)または(5)で表された化合物を有効成分として含有する製剤例を示すが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、製剤例中、部とあるのは重量部を示す。
[製剤例1]
一般式(1)または(5)で表される本発明化合物20部、ソルポール355S(東邦化学工業製、界面活性剤)10部、キシレン70部、以上を均一に攪拌混合して乳剤を得た。
[製剤例2]
一般式(1)または(5)で表される本発明化合物10部、アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム2部、リグニンスルホン酸ナトリウム1部、ホワイトカーボン5部、珪藻土82部、以上を均一に攪拌混合して水和剤を得た。
[製剤例3]
一般式(1)または(5)で表される本発明化合物0.3部、ホワイトカーボン0.3部を均一に混合し、クレー99.2部、ドリレスA(三共製)0.2部を加えて、均一に粉砕混合し、粉剤を得た。
[製剤例4]
一般式(1)または(5)で表される本発明化合物2部、ホワイトカーボン2部、リグニンスルホン酸ナトリウム2部、ベントナイト94部、以上を均一に粉砕混合後、水を加えて混練し、造粒乾燥して粒剤を得た。
[製剤例5]
一般式(1)または(5)で表される本発明化合物20部およびポリビニルアルコールの20%水溶液5部を十分攪拌混合した後、キサンタンガムの0.8%水溶液75部を加えて、再び攪拌混合してフロアブル剤を得た。
さらに、本発明の一般式(1)または(5)で表される化合物が優れた殺虫活性を有することを明確にするために、以下に試験例を示すが、本発明はこれらに限定されるものではない。
[試験例1]
ハスモンヨトウ(Spodoptera litura)に対する殺虫試験
試験化合物を所定濃度に希釈した薬液にキャベツ葉片を30秒間浸漬し風乾後、7cmのポリエチレンカップに入れハスモンヨトウ2齢幼虫を放虫した。25℃恒温室にて放置し、6日後に生死虫数を調査した。1区5匹2連制で行った。
その結果、100ppmにおいて、化合物番号1−1、1−96、1−159、1−163、1−264、1−265、1−266、1−303、1−304、1−305、1−306、1−307、1−308、1−309、1−311、1−312、1−315、1−316、1−331、1−332、1−333、1−337、1−339、1−345、1−346、1−367、1−368、1−369、1−371、1−373、1−374、1−376、1−377、1−384、1−385、1−386、1−387、1−391、1−406、1−409、1−412、1−414、1−418、1−421、1−426、1−492、1−517、1−518、1−539、1−553、1−567、1−568、1−569、1−572、1−573、1−574、1−575、1−576、1−577、1−578、1−579、1−581、1−582、1−584、1−585、1−586、1−587、1−589、1−591、1−592、1−593、1−595、1−596、1−597、1−598、1−599、1−600、1−605、2−1、2−8、2−159、2−160、2−163、2−166、2−167、2−170、2−173、2−174、2−175、2−178、2−183、2−184、2−185、2−186、2−187、2−189、2−190、2−192、2−194、2−195、2−196、2−198、2−199、2−200、2−201、2−202、2−203、2−204、2−210、2−211、2−212、2−213、2−214、2−215、2−216、2−217、2−218、2−219、2−220、4−1、4−6、4−10、4−23、4−24、4−25、4−26、4−31、4−32、4−33、4−34、5−5、5−9、5−12、5−13、5−21、5−23、5−24、5−27、5−28、5−29、5−33が70%以上の死虫率を示した。
[試験例2]
コナガ(Plutella xylostella)に対する殺虫試験
試験化合物を所定濃度に希釈した薬液にキャベツ葉片を30秒間浸漬し風乾後、7cmのポリエチレンカップに入れコナガ2齢幼虫を放虫した。25℃恒温室にて放置し、6日後に生死虫数を調査した。1区5匹2連制で行った。
その結果、100ppmにおいて、化合物番号1−159、1−303、1−304、1−305、1−306、1−307、1−308、1−309、1−310、1−315、1−316、1−339、1−340、1−366、1−367、1−368、1−369、1−371、1−372、1−373、1−374、1−376、1−380、1−384、1−386、1−387、1−409、1−414、1−415、1−416、1−417、1−421、1−423、1−425、1−426、1−428、1−429、1−430、1−433、1−434、1−435、1−436、1−437、1−439、1−441、1−456、1−462、1−487、1−489、1−490、1−517、1−539、1−550、1−562、1−566、1−567、1−568、1−569、1−571、1−572、1−573、1−596、1−597、1−598、1−599、2−1、2−8、2−159、2−160、2−163、2−166、2−167、2−170、2−174、2−175、2−178、2−183、2−184、2−185、2−186、2−187、2−188、2−189、2−197、2−198、2−199、2−200、2−204、2−207、2−210、2−211、2−212、2−213、2−214、2−215、2−216、2−217、2−218、2−220、4−1、4−2、4−6、4−10、4−23、4−24、4−25、4−26、4−27、4−28、4−29、4−32、4−34、5−9、5−12、5−21、5−23、5−24、5−25、5−26、5−27が70%以上の死虫率を示した。
[試験例3]
ヒメトビウンカ(Laodelphax striatellus)に対する殺虫試験
試験化合物を所定濃度に希釈したアセトン溶液をイネ幼苗に散布し風乾後、ヒメトビウンカ10匹を供試した。薬剤は全て原体を用いた。25℃恒温室にて放置し、処理6日後に生存虫数を調査した。1区10匹1連制で行った。
その結果、1000ppmにおいて、化合物番号1−367、1−572、2−183、2−200、1−304、1−303、1−305、1−496、1−499、1−558、1−559、1−592、2−194、4−32、5−29が70%以上の死虫率を示した。

Claims (6)

  1. 一般式(1)
    Figure 0005149003
    {式中、A 、A 、A 、A は炭素原子を示し、
    、R は互いに独立して水素原子、またはメチル基を示し、
    、G は酸素原子を示し、
    Xは同一または異なっていても良く、水素原子、フッ素原子または塩素原子であり、
    nは0から4の整数を示し、
    はフェニル基、
    ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基
    から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
    複素環基(ここでの複素環基とはピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基
    を示す。)、
    あるいは、
    ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とはピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)であり、

    一般式(2)
    Figure 0005149003
    (式中、
    、Y は同一または異なっていても良く、
    ハロゲン原子、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、C1−C6アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、C1−C6ハロアルキルスルホニル基、シアノ基、またはニトロ基を示し、
    、Y は同一または異なっていても良く、
    水素原子、ハロゲン原子、またはC1−C6アルキル基を示し、

    ペンタフルオロサルファニル基、
    水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルコキシ基、
    水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルチオ基、
    水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、あるいは、
    水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルスルホニル基を示す。)
    で表される化合物。
  2. 一般式(1)
    Figure 0005149003
    {式中、A 、A 、A 、A は炭素原子を示し、
    、R は互いに独立して水素原子、またはメチル基を示し、
    、G は酸素原子を示し、
    Xは同一または異なっていても良く、水素原子、フッ素原子または塩素原子であり、
    nは0から4の整数を示し、
    はフェニル基、
    ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
    複素環基(ここでの複素環基とはピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)、
    あるいは、
    ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていても良い1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とはピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)であり、

    一般式(2)
    Figure 0005149003
    (式中、
    はC1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、または
    C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基またはアルキルシリル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換されたC1−C4アルキル基を示し、
    は、
    ハロゲン原子、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、C1−C6アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、C1−C6ハロアルキルスルホニル基、シアノ基、またはニトロ基を示し、
    、Y は同一または異なっていても良く、
    水素原子、ハロゲン原子、C1−C6アルキル基を示し、

    C1−C4ハロアルコキシ基、C2−C6パーフルオロアルキル基、C1−C6パーフルオロアルキルチオ基、C1−C6パーフルオロアルキルスルフィニル基、C1−C6パーフルオロアルキルスルホニル基、
    トリフルオロメチル基、C1−C6パーフルオロアルコキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、
    水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルコキシ基、
    水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルチオ基、
    水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、
    または、水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、C1−C6アルコキシ基、またはC1−C6ハロアルコキシ基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基によって置換された置換C1−C6ハロアルキルスルホニル基
    を示す。)
    で表される化合物。
  3. 一般式(1)
    Figure 0005149003
    {式中、A 、A 、A 、A は炭素原子を示し、
    、R は互いに独立して水素原子、またはメチル基を示し、
    、G は酸素原子を示し、
    Xは同一または異なっていても良く、水素原子フッ素原子または塩素原子であり、
    nは0から4の整数を示し、
    はフェニル基、
    ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基
    から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
    複素環基(ここでの複素環基とはピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)、
    あるいは、
    ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とはピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)であり、

    一般式(2)
    Figure 0005149003
    (式中、
    はC1−C6アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、またはC1−C6ハロアルキルスルホニル基を示し、
    は、
    ハロゲン原子、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、C1−C6アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、C1−C6ハロアルキルスルホニル基、シアノ基、またはニトロ基を示し、
    、Y は同一または異なっていても良く、
    水素原子、ハロゲン原子、C1−C6アルキル基を示し、
    はハロゲン原子を示す。)
    で表される化合物。
  4. 一般式(1)において、
    、A、A、Aは炭素原子を示し、
    、Rは互いに独立して水素原子、またはメチル基を示し、
    、Gは酸素原子を示し、
    Xは同一または異なっていても良く、水素原子、フッ素原子または塩素原子であり、
    nは0から4の整数を示し、
    はフェニル基、
    ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換フェニル基、
    複素環基(ここでの複素環基とはピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)、
    あるいは、
    ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4ハロアルキル基、置換されたC1−C4アルキル基、C2−C4アルケニル基、C2−C4ハロアルケニル基、C2−C4アルキニル基、C2−C4ハロアルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C3−C8ハロシクロアルキル基、C1−C3アルコキシ基、C1−C3ハロアルコキシ基、C1−C3アルキルチオ基、C1−C3ハロアルキルチオ基、C1−C3アルキルスルフィニル基、C1−C3ハロアルキルスルフィニル基、C1−C3アルキルスルホニル基、C1−C3ハロアルキルスルホニル基、C1−C4アルキルアミノ基、ジC1−C4アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、C1−C4アルキルカルボニル基、C1−C4ハロアルキルカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルオキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、C1−C4ハロアルコキシカルボニル基、C1−C4アルキルカルボニルアミノ基、C1−C4ハロアルキルカルボニルアミノ基、C1−C4アルキルスルホニルオキシ基、C1−C4ハロアルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ペンタフルオロサルファニル基、またはフェニル基から選択される同一または異なっていてもよい1以上の置換基を有する置換複素環基(ここでの複素環基とはピラジニル基、ピリジル基、ピリジン−N−オキシド基、ピリミジニル基、ピリダジル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、ピロール基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピラゾリル基、テトラゾリル基、2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル基、ベンゾ[1、3]ジオキソリル基、テトラヒドロピラニル基、またはジヒドロピラニル基を示す。)であり、

    一般式(4)
    Figure 0005149003
    (式中、Y、Yは同一または異なっていても良く、
    ハロゲン原子、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、C1−C6アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6ハロアルキルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、C1−C6ハロアルキルスルホニル基、シアノ基、ニトロ基を示し、
    、Yは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、C1−C6アルキル基を示し、
    Raはハロゲン原子またはヒドロキシ基を示し、
    Rb、Rcはそれぞれ独立にハロゲン原子またはC1−C6ハロアルキル基を示すことができ、少なくともRb,Rcのどちらか一方に、一つ以上の水素原子、ヒドロキシ基、塩素原子、臭素原子、またはヨウ素原子を有する。)
    で表される請求項1に記載の化合物。
  5. 一般式(1)においてR 、R の少なくとも何れか一方がメチル基である、請求項1から請求項4の何れかに記載の化合物。
  6. 請求項1から請求項5の何れかに記載の化合物を有効成分として含有することを特徴とする殺虫剤。
JP2007522282A 2005-06-21 2006-06-20 アミド誘導体ならびに該化合物を含有する殺虫剤 Expired - Fee Related JP5149003B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007522282A JP5149003B2 (ja) 2005-06-21 2006-06-20 アミド誘導体ならびに該化合物を含有する殺虫剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005180660 2005-06-21
JP2005180660 2005-06-21
PCT/JP2006/312281 WO2006137376A1 (ja) 2005-06-21 2006-06-20 アミド誘導体ならびに該化合物を含有する殺虫剤
JP2007522282A JP5149003B2 (ja) 2005-06-21 2006-06-20 アミド誘導体ならびに該化合物を含有する殺虫剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006137376A1 JPWO2006137376A1 (ja) 2009-01-22
JP5149003B2 true JP5149003B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=37570405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007522282A Expired - Fee Related JP5149003B2 (ja) 2005-06-21 2006-06-20 アミド誘導体ならびに該化合物を含有する殺虫剤

Country Status (19)

Country Link
US (1) US8067638B2 (ja)
EP (1) EP1911751A4 (ja)
JP (1) JP5149003B2 (ja)
KR (2) KR100953478B1 (ja)
CN (1) CN101203484B (ja)
AR (1) AR054622A1 (ja)
AU (1) AU2006260299B8 (ja)
BR (1) BRPI0611596A2 (ja)
CA (1) CA2612976C (ja)
EG (1) EG25646A (ja)
IL (1) IL188013A (ja)
MX (1) MX295245B (ja)
MY (1) MY150630A (ja)
NZ (1) NZ565245A (ja)
PH (1) PH12007502926B1 (ja)
SG (1) SG138768A1 (ja)
TW (1) TWI366561B (ja)
WO (1) WO2006137376A1 (ja)
ZA (1) ZA200800608B (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101367748B (zh) 2004-01-28 2014-03-12 三井化学株式会社 酰胺衍生物及其制备方法和作为杀虫剂的使用方法
NZ565245A (en) 2005-06-21 2010-07-30 Mitsui Chemicals Inc Amide derivative and pesticide containing such compound
TW200740370A (en) * 2005-06-23 2007-11-01 Mitsui Chemicals Inc Amide derivative, pesticide containing such compound and use thereof
JP4580836B2 (ja) * 2005-07-25 2010-11-17 三井化学アグロ株式会社 殺虫殺菌組成物
CN101208009B (zh) * 2005-07-27 2011-05-25 三井化学株式会社 有害生物防除组合物
JP2007031395A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Bayer Cropscience Ag 殺虫性3−アシルアミノベンズアニリド類
GB0614691D0 (en) * 2006-07-24 2006-08-30 Syngenta Participations Ag Insecticidal compounds
JP5296688B2 (ja) 2006-09-11 2013-09-25 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 殺虫化合物
WO2008057775A2 (en) * 2006-10-27 2008-05-15 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic amide compounds useful as kinase inhibitors
WO2008063888A2 (en) 2006-11-22 2008-05-29 Plexxikon, Inc. Compounds modulating c-fms and/or c-kit activity and uses therefor
JP2010047481A (ja) * 2006-12-19 2010-03-04 Mitsui Chemicals Inc 虫害の予防方法
JP2010047480A (ja) * 2006-12-19 2010-03-04 Mitsui Chemicals Inc 虫害の予防方法
EA016685B1 (ru) * 2006-12-21 2012-06-29 Синджента Партисипейшнс Аг Инсектицидные соединения
US20100190777A1 (en) 2007-07-17 2010-07-29 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
AU2008310663A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Aryl amides useful as inhibitors of voltage-gated sodium channels
GB0720319D0 (en) 2007-10-17 2007-11-28 Syngenta Participations Ag Insecticidal compounds
EP2072501A1 (en) 2007-12-21 2009-06-24 Bayer CropScience AG Aminobenzamide derivatives as useful agents for controlling animal parasites
WO2009103778A1 (en) * 2008-02-19 2009-08-27 Novasaid Ab Compounds and methods
GB0813403D0 (en) * 2008-07-22 2008-08-27 Lectus Therapeutics Ltd Potassium ion channel modulators & uses thereof
BRPI0917556B1 (pt) * 2008-08-01 2019-03-06 Mitsui Chemicals Agro, Inc. Derivado de amida, agente de controle de pragas que contém o derivado de amida e método para controle de pragas
US8686044B2 (en) 2008-08-13 2014-04-01 Mitsui Chemicals Agro, Inc. Amide derivative, pest control agent containing the amide derivative, and use of the amide derivative
US8853440B2 (en) 2008-08-13 2014-10-07 Mitsui Chemicals Agro, Inc. Method for producing amide derivative
VN27368A1 (en) * 2008-08-13 2011-09-26 Mitsui Chemicals Agro Inc Amide derivative, pest control agent containing the amide derivative and use of the pest control agent
EP2184273A1 (de) * 2008-11-05 2010-05-12 Bayer CropScience AG Halogen-substituierte Verbindungen als Pestizide
ES2439315T3 (es) 2009-02-06 2014-01-22 Agro-Kanesho Co., Ltd. Derivados de 3-aminoxalil-aminobenzamida y agentes insecticidas y acaricidas que contienen los mismos como ingrediente activo
CR20170089A (es) 2009-04-03 2017-07-17 Plexxikon Inc Composiciones del acido propano-1--sulfonico {3-[5-(4-cloro-fenil)-1h-pirrolo [2,3-b] piridina-3-carbonil] -2,4-difluoro-fenil}-amida y el uso de las mismas
GB0907823D0 (en) 2009-05-06 2009-06-17 Syngenta Participations Ag Insecticidal compounds
WO2010127928A1 (en) 2009-05-06 2010-11-11 Syngenta Participations Ag Insecticidal compounds
AU2010244579B2 (en) 2009-05-06 2015-04-23 Syngenta Participations Ag 4 -cyano- 3 -benzoylamino-N- phenyl-benzamides for use in pest control
EP2253617A1 (de) * 2009-05-20 2010-11-24 Bayer CropScience AG Halogen-substituierte Verbindungen als Pestizide
JP2011042643A (ja) 2009-07-24 2011-03-03 Bayer Cropscience Ag 殺虫性カルボキサミド類
US8329724B2 (en) 2009-08-03 2012-12-11 Hoffmann-La Roche Inc. Process for the manufacture of pharmaceutically active compounds
JP2011057661A (ja) 2009-08-14 2011-03-24 Bayer Cropscience Ag 殺虫性カルボキサミド類
NZ599866A (en) 2009-11-06 2014-09-26 Plexxikon Inc Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
JP5173039B2 (ja) 2010-01-29 2013-03-27 三井化学アグロ株式会社 動物寄生虫駆除用組成物および動物寄生虫の駆除方法
WO2011095462A1 (en) 2010-02-03 2011-08-11 Syngenta Participations Ag Insecticidal compounds
CN105732577A (zh) 2010-03-18 2016-07-06 先正达参股股份有限公司 杀虫化合物
MX339033B (es) 2010-06-15 2016-05-05 Bayer Ip Gmbh Derivados de acido antranilico.
US20130180014A1 (en) 2010-09-13 2013-07-11 Basf Se Pyridine Compounds for Controlling Invertebrate Pests III
CN103221395A (zh) * 2010-11-23 2013-07-24 先正达参股股份有限公司 杀虫化合物
US20130253012A1 (en) 2010-12-10 2013-09-26 Basf Se Pyrazole Compounds for Controlling Invertebrate Pests
MA34948B1 (fr) 2011-02-07 2014-03-01 Plexxikon Inc Composes et procedes de modulation de kinase, et leurs indications
TWI558702B (zh) 2011-02-21 2016-11-21 普雷辛肯公司 醫藥活性物質的固態形式
DK2686303T3 (en) * 2011-03-18 2016-03-29 Bayer Ip Gmbh N- (3-carbamoylphenyl) -1 H -pyrazole-5-carboxamide derivatives and their use for controlling animal pests
CN102391207B (zh) * 2011-07-26 2014-04-09 贵州大学 N-(2-(取代苯并噻唑-2-氨基甲酰基)-苯基)-苯甲酰胺及其制备方法和用途
AU2012320779B8 (en) 2011-10-03 2015-10-29 Syngenta Participations Ag Insecticidal 2-methoxybenzamide derivatives
CN104011026B (zh) 2011-12-20 2016-07-20 拜耳知识产权股份有限公司 杀虫用芳酰胺
US9353046B2 (en) * 2012-04-03 2016-05-31 Mitsui Chemicals Agro, Inc. Method for producing alkylated aromatic amide derivative
US9150570B2 (en) 2012-05-31 2015-10-06 Plexxikon Inc. Synthesis of heterocyclic compounds
AU2013339584A1 (en) 2012-10-31 2015-04-09 Syngenta Participations Ag Insecticidal compounds
NO2953942T3 (ja) 2013-02-06 2018-03-24
US9675070B2 (en) 2013-03-04 2017-06-13 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Halogen-substituted compounds
BR112015025028B1 (pt) 2013-04-02 2020-10-13 Syngenta Participations Ag compostos, processo para a produção de compostos, métodos para controle de insetos, ácaros, nematódeos ou moluscos e para proteção de plantas úteis e composição
CN105189457A (zh) 2013-04-02 2015-12-23 先正达参股股份有限公司 杀虫化合物
CN104163792B (zh) * 2013-05-20 2017-04-12 湖南化工研究院 N‑吡啶酰胺类化合物及其制备方法与应用
CN104163791B (zh) * 2013-05-20 2017-05-03 湖南化工研究院 N‑吡啶(杂)芳酰胺类化合物及其制备方法与应用
TR201808466T4 (tr) 2013-11-05 2018-07-23 Bayer Cropscience Ag Artropodlarla mücadele için yeni bileşikler.
ES2759902T3 (es) 2013-11-05 2020-05-12 Bayer Animal Health Gmbh Nuevos compuestos para combatir artrópodos
ES2762595T3 (es) * 2013-12-23 2020-05-25 Syngenta Participations Ag Compuestos insecticidas
MX2016008653A (es) 2014-01-03 2016-09-26 Bayer Animal Health Gmbh Nuevas pirazolil-heteroarilamidas como agentes plaguicidas.
AR101401A1 (es) 2014-08-08 2016-12-14 Bayer Cropscience Ag Derivados de bipirazol, sustituidos con halógeno
WO2016174049A1 (en) 2015-04-30 2016-11-03 Bayer Animal Health Gmbh Anti-parasitic combinations including halogen-substituted compounds
ES2881621T3 (es) 2015-12-18 2021-11-30 Mitsui Chemicals Agro Inc Método para producir un derivado de amida aromático
US20190053492A1 (en) * 2016-03-16 2019-02-21 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Substituted pyridine compounds as pesticides
WO2018177993A1 (de) 2017-03-31 2018-10-04 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Pyrazole zur bekämpfung von arthropoden
KR20190134623A (ko) 2017-03-31 2019-12-04 바이엘 크롭사이언스 악티엔게젤샤프트 절지동물을 방제하기 위한 트리시클릭 카르복스아미드
JOP20200001A1 (ar) 2017-07-11 2022-10-30 Vertex Pharma كاربوكسأميدات بوصفها معدلات لقنوات الصوديوم
EP3590927A1 (en) 2018-07-05 2020-01-08 Bayer Animal Health GmbH Novel compounds for controlling arthropods
EP3771711A1 (en) 2019-07-29 2021-02-03 Bayer Animal Health GmbH Pyrazole derivatives for controlling arthropods
CN112479996B (zh) * 2019-09-12 2023-05-26 上海济煜医药科技有限公司 吡啶氮氧化合物及其制备方法和用途
CN112778192B (zh) * 2019-11-06 2022-12-02 浙江省化工研究院有限公司 一类含多氟烷基异吲哚啉酮苯甲酰胺类衍生物、其制备方法及应用
KR102582639B1 (ko) * 2019-11-13 2023-09-22 한국화학연구원 신규한 아마이드 유도체 및 이를 포함하는 진드기 방제용 조성물

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1152307A (zh) * 1994-04-15 1997-06-18 三共株式会社 二甲基呋喃甲酰苯胺衍生物
US6166054A (en) * 1995-03-31 2000-12-26 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Agricultural and horticultural disease controller and a method for controlling the diseases
JP2003528806A (ja) * 1999-07-20 2003-09-30 ダウ・アグロサイエンス・エル・エル・シー 殺菌・殺カビ性複素環式芳香族アミドおよびそれらの組成物、使用および製造方法
WO2004035545A2 (en) * 2002-10-18 2004-04-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Azolecarboxamide herbicides
WO2004106324A1 (en) * 2003-05-27 2004-12-09 E.I. Dupont De Nemours And Company Azolecarboxamide herbicides
JP4673748B2 (ja) * 2004-01-28 2011-04-20 三井化学アグロ株式会社 アミド誘導体及びその製造方法ならびにその殺虫剤としての使用方法

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2995488A (en) * 1955-03-24 1961-08-08 Fmc Corp Synergistic insecticidal compositions
CH364248A (de) * 1957-12-24 1962-09-15 Geigy Ag J R Verfahren zur Herstellung neuer Aminobenzoesäure-Derivate
CH373029A (de) 1960-08-29 1963-11-15 Geigy Ag J R Verfahren zur Herstellung neuer Aminobenzoesäurederivate
CH373028A (de) * 1960-08-29 1963-11-15 Geigy Ag J R Verfahren zur Herstellung neuer Aminobenzoesäurederivate
GB954814A (en) 1961-10-26 1964-04-08 Monsanto Chemicals New phthalimidomethylanilines
NL123942C (ja) * 1962-10-31
GB1047245A (ja) 1963-02-15
CH419145A (de) 1964-01-29 1966-08-31 Wander Ag Dr A Verfahren zur Herstellung von Benzamidobenzanilid-Derivaten
JPS5794653A (en) 1980-12-04 1982-06-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Element for analysis
US4500714A (en) 1981-10-15 1985-02-19 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 3-Substituted-ureido-N-pyridyl benzamides
JPS58170499A (ja) 1982-04-01 1983-10-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Lap測定用分析素子
JPS58175495A (ja) 1982-04-02 1983-10-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd γ−GTP測定用分析素子
JPS5916871A (ja) 1982-07-20 1984-01-28 Shionogi & Co Ltd スルホンアミド系ベンズアミド類
AU567140B2 (en) 1984-01-06 1987-11-12 Shionogi & Co., Ltd. Sulphonamido-benzamide derivatives
JPH0753835B2 (ja) 1985-05-20 1995-06-07 大日本インキ化学工業株式会社 アゾレ−キ顔料の製造法
DE3523705A1 (de) 1985-07-03 1987-01-08 Hoechst Ag Arzneimittel und deren verwendung
GB9816837D0 (en) 1998-08-04 1998-09-30 Zeneca Ltd Amide derivatives
JP2825745B2 (ja) 1992-10-16 1998-11-18 三共株式会社 ジメチルフランカルボキシアニリド誘導体
US5977168A (en) * 1994-04-15 1999-11-02 Sankyo Company, Limited Wood preservative compositions containing dimethylfurancarboxyanilide derivatives
MY113237A (en) 1995-03-31 2001-12-31 Nihon Nohyaku Co Ltd An agricultural and horticultural disease controller and a method for controlling the diseases
US6268387B1 (en) 1997-12-23 2001-07-31 Warner-Lambert Company Thiourea and benzamide compounds, compositions and methods of treating or preventing inflammatory diseases and atherosclerosis
AUPP285898A0 (en) 1998-04-07 1998-04-30 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Amido derivatives
WO2000055120A1 (en) * 1999-03-17 2000-09-21 Astrazeneca Ab Amide derivatives
WO2001014339A2 (en) 1999-08-20 2001-03-01 Dow Agrosciences Llc Fungicidal heterocyclic aromatic amides and their compositions, methods of use and preparation
GB0002666D0 (en) 2000-02-04 2000-03-29 Univ London Blockade of voltage dependent sodium channels
MY138097A (en) 2000-03-22 2009-04-30 Du Pont Insecticidal anthranilamides
BR0110428A (pt) 2000-04-28 2003-06-17 Sankyo Co Composto ou um seu sal farmacologicamente aceitável, composição farmacêutica, usos de um composto ou um seu sal farmacologicamente aceitável, de um modulador de ppar gama e de um antagonista parcial, agentes que inibe a diferenciação de adipócitos, que acentua ou recupera a função osteogênica, para tratamento ou prevenção de osteoporose, que tem atividade moduladora de ppar gama, diminuidor do açúcar no sangue, para tratamento ou prevenção de diabetes melito, e, para tratamento ou prevenção
US20020032238A1 (en) * 2000-07-08 2002-03-14 Henning Priepke Biphenylcarboxylic acid amides, the preparation thereof and the use thereof as medicaments
DE10033337A1 (de) 2000-07-08 2002-01-17 Boehringer Ingelheim Pharma Biphenylcarbonsäureamide, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
US20040235959A1 (en) * 2001-09-21 2004-11-25 Lahm George Philip Insecticidal diamides
WO2003035602A1 (fr) 2001-10-25 2003-05-01 Sankyo Company, Limited Modulateurs lipidiques
ATE479667T1 (de) 2003-02-06 2010-09-15 Bristol Myers Squibb Co Als kinaseinhibitoren geeignete verbindungen auf thiazolylbasis
PL1618092T3 (pl) 2003-05-01 2011-02-28 Bristol Myers Squibb Co Związki amidopirazolowe z podstawnikami arylowymi jako inhibitory kinazy
CN102718665B (zh) * 2003-08-29 2015-09-16 三井化学株式会社 农园艺用杀虫剂的制备中间体
US7652146B2 (en) * 2004-02-06 2010-01-26 Bristol-Myers Squibb Company Process for preparing 2-aminothiazole-5-carboxamides useful as kinase inhibitors
CA2589773A1 (en) 2004-12-22 2006-06-29 Astrazeneca Ab Pyridine carboxamide derivatives for use as anticancer agents
ATE466838T1 (de) 2005-06-06 2010-05-15 Hoffmann La Roche Sulfonamid-derivate als lebercarnitin-palmitoyl- transferase-hemmer
NZ565245A (en) 2005-06-21 2010-07-30 Mitsui Chemicals Inc Amide derivative and pesticide containing such compound
TW200740370A (en) * 2005-06-23 2007-11-01 Mitsui Chemicals Inc Amide derivative, pesticide containing such compound and use thereof
CN101208009B (zh) * 2005-07-27 2011-05-25 三井化学株式会社 有害生物防除组合物
CA2729766A1 (en) 2008-07-01 2010-01-07 Zacharon Pharmaceuticals, Inc. Heparan sulfate inhibitors
JP2010072101A (ja) 2008-09-16 2010-04-02 Ricoh Co Ltd 静電荷潜像現像用トナー、これを用いた画像形成方法と装置及びプロセスカートリッジ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1152307A (zh) * 1994-04-15 1997-06-18 三共株式会社 二甲基呋喃甲酰苯胺衍生物
US6166054A (en) * 1995-03-31 2000-12-26 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Agricultural and horticultural disease controller and a method for controlling the diseases
JP2003528806A (ja) * 1999-07-20 2003-09-30 ダウ・アグロサイエンス・エル・エル・シー 殺菌・殺カビ性複素環式芳香族アミドおよびそれらの組成物、使用および製造方法
WO2004035545A2 (en) * 2002-10-18 2004-04-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Azolecarboxamide herbicides
WO2004106324A1 (en) * 2003-05-27 2004-12-09 E.I. Dupont De Nemours And Company Azolecarboxamide herbicides
JP4673748B2 (ja) * 2004-01-28 2011-04-20 三井化学アグロ株式会社 アミド誘導体及びその製造方法ならびにその殺虫剤としての使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1911751A4 (en) 2010-10-20
TWI366561B (en) 2012-06-21
AR054622A1 (es) 2007-07-04
TW200734290A (en) 2007-09-16
IL188013A0 (en) 2008-03-20
US20090233962A1 (en) 2009-09-17
KR20090130887A (ko) 2009-12-24
ZA200800608B (en) 2009-06-24
EG25646A (en) 2012-04-12
MX295245B (es) 2012-01-26
MY150630A (en) 2014-02-14
BRPI0611596A2 (pt) 2010-09-21
CN101203484A (zh) 2008-06-18
CA2612976C (en) 2012-04-10
EP1911751A1 (en) 2008-04-16
CA2612976A1 (en) 2006-12-28
JPWO2006137376A1 (ja) 2009-01-22
AU2006260299A1 (en) 2006-12-28
KR20080016961A (ko) 2008-02-22
NZ565245A (en) 2010-07-30
SG138768A1 (en) 2008-02-29
CN101203484B (zh) 2012-09-05
AU2006260299B2 (en) 2012-06-28
PH12007502926B1 (en) 2013-03-22
WO2006137376A1 (ja) 2006-12-28
KR100953478B1 (ko) 2010-04-16
US8067638B2 (en) 2011-11-29
IL188013A (en) 2015-03-31
AU2006260299B8 (en) 2012-11-29
MX2007016242A (es) 2008-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5149003B2 (ja) アミド誘導体ならびに該化合物を含有する殺虫剤
AU2004315003B2 (en) Amide derivatives, process for preparation thereof and use thereof as insecticide
JP6280576B2 (ja) アニリン誘導体
JPWO2006137395A1 (ja) アミド誘導体、該化合物を含有する殺虫剤およびその使用方法
JP4884072B2 (ja) 複素環誘導体ならびにその殺虫剤としての使用方法
TW200831001A (en) Composition for preventing harmful organisms
TW200836629A (en) Insecticidal composition for seeds or harvested crops and method for using the same
BR122016013074B1 (pt) Amide derivative and insecticide containing the same
ES2350814T3 (es) Derivado de ftalimida o sus sales insecticida agrohortícola y método para la utilización del mismo.
MX2007016241A (es) Derivado de amida, insecticida que contiene dicho compuesto y uso de los mismos.

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5149003

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees