JP5148595B2 - ダウンタイム時の低温水素ボイルオフによる燃料電池の運転 - Google Patents

ダウンタイム時の低温水素ボイルオフによる燃料電池の運転 Download PDF

Info

Publication number
JP5148595B2
JP5148595B2 JP2009504171A JP2009504171A JP5148595B2 JP 5148595 B2 JP5148595 B2 JP 5148595B2 JP 2009504171 A JP2009504171 A JP 2009504171A JP 2009504171 A JP2009504171 A JP 2009504171A JP 5148595 B2 JP5148595 B2 JP 5148595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
boil
refrigerant
fuel
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009504171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009533800A (ja
Inventor
和夫 斉藤
カニングハム,ジョシュア,エム.
イー,ジャング,エス.
カビール,ザキウル
ペリー,マイケル,エル.
Original Assignee
ユーティーシー パワー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーティーシー パワー コーポレイション filed Critical ユーティーシー パワー コーポレイション
Publication of JP2009533800A publication Critical patent/JP2009533800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5148595B2 publication Critical patent/JP5148595B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04604Power, energy, capacity or load
    • H01M8/04619Power, energy, capacity or load of fuel cell stacks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • B60L58/32Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load
    • B60L58/33Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load by cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • B60L58/32Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load
    • B60L58/34Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load by heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • F17C9/02Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure with change of state, e.g. vaporisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0267Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • H01M8/04208Cartridges, cryogenic media or cryogenic reservoirs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04223Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
    • H01M8/04228Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells during shut-down
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04223Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
    • H01M8/04253Means for solving freezing problems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/043Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods
    • H01M8/04303Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods applied during shut-down
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04701Temperature
    • H01M8/04723Temperature of the coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04701Temperature
    • H01M8/04738Temperature of auxiliary devices, e.g. reformer, compressor, burner
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04746Pressure; Flow
    • H01M8/04753Pressure; Flow of fuel cell reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04746Pressure; Flow
    • H01M8/04761Pressure; Flow of fuel cell exhausts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/03Control means
    • F17C2250/032Control means using computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/043Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0631Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/016Preventing slosh
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/035Dealing with losses of fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/03Treating the boil-off
    • F17C2265/032Treating the boil-off by recovery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0184Fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04097Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with recycling of the reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、燃料電池からの需要が少ないもしくはない期間、および通常シャットダウンされている期間中の燃料電池発電装置の運転;低温水素タンクからのボイルオフを利用する運転;生成されることによりコントローラ、空気ブロワ、および、水循環ポンプもしくは凝縮器ファンのいずれかを作動させる電力;アノードもしくは/またはカソード排出物を消費する触媒バーナに関する。
一般的に「工業用品質」の水素と呼ばれる実質的に純粋な水素を利用する燃料電池システム、特に固体高分子型燃料電池の動作はよく知られている。液体状の水素は低温タンクに保管され、このタンクは周囲から吸収する熱量を低減し、水素の沸騰(沸点20°K,−253°C,−473°F)を低減させることができる。燃料電池システムで利用される際には、ガスが低温タンクの頂部から引き出され、通常制御弁を通して燃料電池のアノードへと供給される。燃料電池発電装置からの電力需要がない場合には、通常シャットダウンされる;その期間中に、液体水素はある程度沸騰して、通常ボイルオフ水素ガスが周囲に排出される。これにより(燃料の損失により)システム効率を低下させ安全上の問題を引き起こす。
実質的に純粋な水素で作動する固体高分子型燃料電池は、多くの場合、燃料電池スタックのアノード出口およびアノード入口の間にブロワを含む燃料リサイクルループを使用し、このリサイクルにより全体的な燃料の利用率を向上させ、かつ局所的な燃料の欠乏を防ぐ。ブロワがリサイクルループで用いられる場合、寒冷時にシステムを稼動しないときにブロワ内で凝縮が起こりうる。その結果、ブロワの運転を妨げる氷結が発生する。
公称シャットダウン時にボイルオフ水素を消費するようにほぼゼロに近い電流密度で燃料電池発電装置を作動させると、燃料電池の電圧が非常に高くなり、それにより電池の劣化および性能低下が起こる。
本発明の態様は、燃料電池発電装置からの水素排出物の低減、耐凍結性の固体高分子型燃料電池システム、燃料電池発電装置のオフロード状態時の水素ボイルオフの周囲への排出の制限、より信頼性の高い燃料電池発電装置の提供、製造や運転がより経済的な燃料電池発電装置の提供、燃料電池発電装置の燃料利用の改善された効率、および改善された固体高分子型燃料電池発電装置を含む。
本発明は、低温水素源からのボイルオフ量が、コントローラや、空気ブロワなどのカソード空気供給装置、および、(a)ポンプなどの冷媒循環装置、もしくは(b)ファンなどの凝縮器冷却装置のいずれかを作動させるための十分な供給電力を発生するように燃料電池発電装置を作動させるのに十分であり、ボイルオフ水素が残っている限りは、燃料電池発電装置のあらゆる部分の凍結を防ぐように十分な熱を発生させるのに十分であるということの実現に基づいている。
ここで用いるように、用語「シャットダウン」とは、電力の外部需要がない、もしくは電力の供給を止めるように切断されている燃料電池発電装置の状態を意味する。用語「ボイルオフ運転」および「ボイルオフ状態」とは、発電装置が任意の外部需要を満たすもしくは満たせないときの、非常に低い電流密度での燃料電池スタックの運転に関する。ここで、用語「外部需要」とは、例えばコントローラ、カソード空気ブロワ、冷媒循環ポンプもしくは凝縮器ファン、燃料リサイクルブロワ、冷媒熱交換ブロワ、もしくは冷媒流チャネル通気用マイクロポンプなどの燃料電池発電装置の補助機器以外の、全ての需要機器を含む。
本発明によると、燃料電池発電装置が、例えば負荷を満たしているときの通常の最大電流密度の約10%未満(一般的には0.2%〜5%の範囲)といった、非常に低い電流密度で作動するとき、この装置は、低温タンク等の液体水素貯蔵装置からの非処理のボイルオフ水素により燃料供給される。ボイルオフ運転中、ボイルオフ水素によって燃料供給される燃料電池発電装置により発生される電力は、コントローラおよびカソード空気ブロワを作動させるように利用される。カソードおよび/またはアノードからの排出物は触媒バーナに供給されるが、その目的は燃料排気を外気に排出する前に水素を消費することである。燃料電池発電装置を作動させることによりシャットダウン時の燃料電池スタックを温かい状態に保ち、内部の水もしくは冷媒を温める。
例えば冷媒への顕熱の伝達による、対流冷却を使用するシステムでは、アキュムレータを通流する熱を持った冷媒の循環により冷媒流路内の配管設備が凍結するのを防ぐ。従って、バーナを冷媒アキュムレータと熱伝達関係におく必要がないが、本発明の任意の特定の使用において望ましい場合はそのようにしてもよい。ポンプなどの水循環装置は、ボイルオフ燃料で作動する燃料電池スタックからの電力によって動力供給される。
本発明は独立した冷媒ループを必要としないが、代わりに燃料電池スタックを冷却するように少なくとも一つの反応ガス流の内部および外部に、液体、一般的に水の蒸発および凝縮に依存する自然水冷却処理法を用いる燃料電池システムに組み込まれる。スタックのボイルオフ運転時に生成される電力は、例えばファンのような凝縮器冷却装置を作動させ、冷媒チャネル通気用マイクロポンプを作動させてもよい。
本発明によると、カソード空気供給装置は、燃料電池スタックに高利用率で空気を供給するように制御され(例えば一般的に約60%の利用率で作動する雰囲気圧の燃料電池発電装置で、約70%から90%の利用率)、この高い利用率により、発電装置シャットダウン中にボイルオフ水素の消費に用いられる低電流密度運転に関連する高いセル電圧を抑制する。一般的に、本発明は、セル1つあたりのセル電圧を約0.850V以下に維持する。
さらに本発明によると、ボイルオフ・モード中に主水素源からのボイルオフ水素で運転する燃料電池発電装置は、アノード出口とアノード入口との間で排出装置(すなわちエダクタ)を使用し、この排出装置は、水素源に連結された第1の(制御)入口と、アノード入口に連結された出口と、アノード出口に連結された第2の入口とを有する。この方法では、低電流密度のボイルオフ運転中にリサイクルポンプを稼働させるために電力を消費することなく、バーナもしくは外気に送られる水素量を低減することにより発電装置効率を向上させることができる。燃料リサイクル排出装置を使用する本発明の形態では、それにより燃料リサイクルブロワが低電流密度運転で不要となるため、燃料電池発電装置が安価で信頼性の高いものとなる。ブロワが高出力運転に用いられるとしても、排出装置が十分なリサイクル燃料を供給するため、ボイルオフ運転中にはブロワを作動させる必要はない。
さらに本発明によれば、ボイルオフ運転中、十分な余分な電力が利用可能な場合、少なくとも幾分かは、自動車のパッセンジャー・キャビン内に冷暖房機能を作動させてもよい。
燃料電池によって消費されない全てのボイルオフ水素は周囲に排出されるのではなく、バーナ内で反応するため、より安全なシステムを提供する。燃料電池は周期的に稼働されるためこのシステムは耐凍結性であり、システム内の水は全く凍結しない。循環冷媒が使用される場合、循環冷媒はスタックを通流する循環により熱せられ、これによりスタック外部の冷媒配管設備の凍結を防ぐ。
添付図面に示したような例示的な実施形態についての以下の詳細な説明から、本発明の他の目的、特徴および利点がさらに明らかになるであろう。
図1を参照すると、燃料電池発電装置9が、複数のアノード11、カソード12、および冷媒チャネル13を有する燃料電池スタック10を含む。アノード入口15には、ガス出口ライン18から制御弁19を通して気体水素を受け入れる排出装置17から、導管16を通して燃料が供給される。制御弁19はコントローラ20によって作動され、燃料電池発電装置の電力需要に見合うように通常動作時の燃料流を調節する。ガス出口ライン18は低温タンク24の壁体を貫通する。低温タンクの底部には、コントローラ20に応答して低温タンク内の液体水素を加熱することができるようにヒータ27が配置されている。燃料電池が作動しているとき、コントローラ20はヒータ27に十分な電力を供給して、制御弁19および排出装置17を通してアノード入口15へと適切にガス流を供給できるように水素ガス圧力を保障する。液体水素を熱して水素ガスの蒸発率を上げ、それにより燃料システムを加圧するように種々の加熱装置を使用しうる。シャットダウン中、ヒータ27は電力を受けないので、低温タンクを通して周囲環境から液体水素内に浸透する熱のためにごく少量の沸騰が起きるだけで、液体水素は実質的に静止する。低温タンク24は、特に乗物79(図5)内でのスロッシングを低減させるようにバッフル28を有してもよい。タンクは入口29を通して充填される。
アノードの出口30は導管31,32を通して空気抜き弁33へと連結され、また導管34を通して排出装置17の第2の入口40へと連結される。排出装置の第一の(制御)入口42は制御弁を介して導管18で水素ガス源へと連結される;排出装置の出口43は導管16を通してアノードの入口15へと連結される。本発明を使用する任意の燃料電池システムで必要であれば、燃料リサイクル流を高出力で補助するように導管34に沿って燃料リサイクルブロワを設けてもよい。
アノード出口30はまた導管31を通して弁46へと連結され、水素流を触媒バーナ48へと排出させるが、ここで水素流を周囲に排出する前にアノード排気中の水素を低減させる。この弁はシャットダウン中にコントローラ20によって作動される。
カソード12への入口51はポンプ52から空気を受け入れ、コントローラ20に応答するポンプ52の動作によりカソードへ供給する空気量が判断され、それに伴い空気利用率を設定する。カソード出口55は導管56を通して触媒バーナ48へと連結される。シャットダウン中、カソード排出物中の酸素およびアノード排出物中の水素が結合して熱を発生し、残りのガスは排出口58を通して周囲等に排出されるが、必要であれば従来技術の更なる処理を有してもよい。通常動作中、カソード排気はバーナ48を通過するが、実質的に変化しない。
液体冷媒60はアキュムレータ61から導管64を通して燃料電池の冷媒チャネルへと循環し、導管65を通して循環ポンプ66へと循環する。この冷媒はポンプから導管68およびラジエータ69へと通流し、通常運転中に冷媒を冷却するが、ラジエータは燃料電池発電装置が電気自動車に配置される場合の自動車用ラジエータ(90a,図5)でもよい。ラジエータの流出物は導管71を通してアキュムレータへと戻る。触媒バーナはその内部で発生した熱をアキュムレータに供給するように配置されてもよく、あるいは図1に示すようにアキュムレータから独立していてもよい。
周知のように、適切な気泡圧力を供給して燃料セル内の反応ガスと冷媒との分離を確実にするための十分な冷媒圧力降下(数kPaもしくは1〜2psi)をもたらすようにオリフィス73を有してもよい。ラジエータ周囲に弁調節式のバイパスあるいはその他の装置を有してもよいが、その詳細は本発明とは無関係である。
図2は本発明を包含する燃料電池発電装置の動作の一態様を示す。この作動形態では、燃料容器内の燃料ガスの圧力が、燃料容器および燃料供給システムの構造的なあるいは安全上の考慮すべき事項により設定される所定の圧力、一般的には大気圧を大きく上回る圧力に達するまでは、燃料電池内のボイルオフ燃料は消費されない。図2に示すように、通常運転は第1の圧力P1で行われ、これは燃料流量が設計された全ての動作条件に見合うように設定される。
通常運転の終了時には、一般的なシャットダウン手順により制御弁19(図1)が閉じられたときにアノードへの水素の供給が停止される。このシャットダウンは図2の時間T1と時間T2との間の休止期間に開始する。制御弁19が閉じるに伴い、低温タンク24内の水素の圧力は所定の圧力P2、例えば100kPa未満の圧力に達するまで連続的に増加する。圧力センサ79(図1)によって示されるように、圧力がP2に達すると、コントローラ20は弁19を開きボイルオフ水素の流れを燃料セルのアノードへと通流させる。同時にコントローラ20は空気ブロワ52にカソードへ適切な割合で空気を供給させて、ボイルオフ水素を消費する低レベルで燃料電池を動作させる。図2では、ホイルオフ期間は時間T2から時間T3に及ぶ。いったんボイルオフ水素が燃料電池スタックにより消費されると、圧力は所定の圧力P1まで減少する。例えば図2における時間T3のように、これは通常運転が再開されるまで続く。時間T4において通常運転が再び終了すると、圧力が再度P2に達するように休止期間が再開される。
休止期間を有することにより単純に水素の消費が低減される。休止期間中(図2の時間T1とT2の間、および時間T4以降)、シャットダウンの初期においては、燃料電池スタックは凍結しないように通常十分な暖かさを維持している;しかしながら周知のあらゆる方法で全ての冷媒チャネルからアキュムレータ内へ水を排出させ、アキュムレータの暖かさを維持させるより効果的な実施例を含みうる。例えば、本発明を組み込む任意の燃料電池スタック内部で適切であると考えられる場合には、アキュムレータが高度に断熱されてもよく、またバッテリーもしくはその他の任意の方法により加熱されてもよい。休止期間の長さは無論、実際に関係する物理的構造、およびその構造について適切な限界圧力P2に基づいて異なる。
図3に示すように、その他の燃料の保存については、時間T2とT3の間のボイルオフ期間は図3に示すある圧力P3で終了し、弁19が閉じた状態で時間T3とT4の間の別の休止期間が再開される。図示されるように、これは例えば時間T6で、通常運転が再開されるまで続く。このような場合、休止期間は時間T1とT2の間、時間T3とT4の間、および時間T5以降に存在する。図3に示すように、ボイルオフ期間は時間T2とT3の間、時間T4とT5の間に及ぶ。
図2および図3に示す動作は本発明が有効に利用される唯一の過程ではない。必要に応じて、例えば極寒の環境において適切なように、ボイルオフがすぐに開始されて通常運転と連続していてもよく、ある設定では弁19は開かれたままにされる。図2および図3では通常運転を一定圧力P1として示すが、燃料電池を実際に通流する燃料の量は電池の需要、すなわち消費される電力量によって判断される。電力消費がより高い場合には、従来通り、弁19の設定による変動の結果としてより多くの燃料が低温タンク24から流れる。
休止期間の長さ(即ち圧力が限界圧力P2に達する前の時間)は無論、本発明が実施される発電装置の構造によって異なる;しかしながら、それは約数時間であり、一般的には約10時間程度である。図3の圧力P3は、圧力P1と同じもしくはその他の圧力でもよい。
図4は乗物に利用される種類およびサイズの、一例の燃料電池スタックの性能を示す。酸化剤利用率が0.6(化学量(stochiometric amount)が166%)の所では、通常運転の電流密度の範囲内でちょうど0.5Vを超えたところからちょうど0.7Vを超えたあたりの範囲に及ぶ。しかしながら、電流密度が通常の最大電流密度の約10%未満に低下すると、電池の電圧は容易に0.85Vを上回り、この閾値を上回ると燃料電池発電装置の構造の長期劣化および性能低下が起こる。
本発明によると、シャットダウンのボイルオフ期間時に、酸化剤利用率を0.7より上から約0.9に増加させることにより、ボイルオフ状態時に設定された低電流密度においてさえ、セル電圧は0.85Vに維持される。本発明は通常の、電力発生運転時の酸化剤利用率を変化させるシステムに使用される(すなわち、電力需要の機能として)。
したがって、ボイルオフ燃料により生成される電力を利用して(a)約0.9の安全な利用率に化学量(stochiometry)を低下させるコントローラに電力を供給し、(b)空気ポンプを作動させ、(c)アキュムレータおよび循環用配管内の水が凍結するのを防ぐように水循環ポンプを作動させることにより、燃料セルスタック自体を作動させ、それによりスタック自体を暖かい状態に保つ。アノード排出物からの残留水素を消費することにより、ボイルオフ時に有用な水素を外気に排出することを無くす。
ボイルオフ状態時に生成される電力量はその他の装置に電力供給を行うのに十分である。例えば、燃料電池発電装置9が図5に示す自動車79に搭載されている場合、電力は、パッセンジャー・コンパートメント82に関連する暖房、換気および空調システム(HVAC)80を作動させるように利用される。
利用できる電力は(快適な温度に達するための)所望の暖房もしくは冷房効果を達成するのに十分とは言えないが、一度でも燃料電池スタックが通常運転を再開すれば、最適な温度により素早く到達できるようにパッセンジャー・コンパートメントを部分的に暖房もしくは冷房するように用いられる。
図6は、図1の実施例にあるような対流冷却ではなく、蒸発冷却を行う燃料電池発電装置9を示す。図6では、冷媒循環ポンプを持たない。冷媒はリザーバ60aから導管85を通して冷媒チャネル13の入口86へと供給される。冷媒チャネルは通気口88を有し、例えば疎水性多孔質プラグのような受動的なものでもよく、気泡分の隙間を保障するように能動的な、マイクロポンプ(低コストの、一般用水槽ポンプのようなもの)を含んでもよく、マイクロポンプはボイルオフ状態時に燃料セルスタックによって生成される電力で作動される。
冷媒チャネルからの水は反応ガス流、特にカソードの空気流中に蒸発し、それにより燃料電池を冷却する。カソード出口55を通る排気は凝縮器90のコイル89を通して供給される有用な水蒸気を含む。ファン92はコイル89を通る流れを冷却するのに一般的に用いられる。凝縮器90は、図5に示す自動車のラジエータ90aでもよい。
ボイルオフ運転中、燃料電池スタックは、もしあれば、通気口88に関連するマイクロポンプはもとより、コントローラ20、カソード空気ブロワ52および凝縮器のファン92に電力を供給する。
図6はまた、バーナがカソード排気から空気を受け入れる必要がないことを示す。バーナは外気などのその他の供給源から酸素を受け入れてもよい。バーナは外気から酸素を引き出す拡散バーナを備えてもよい。
本発明を使用する対流冷却式の燃料電池発電装置の一部を示す概略ブロック図。 本発明による運転状態を示す図。 本発明による別の運転状態を示す図。 燃料電池スタック性能を示す図。 本発明によるボイルオフ状態時の燃料電池電力で作動するパッセンジャー・コンパートメント用のHVACの概略説明図。 本発明を使用する蒸発冷却式の燃料電池発電装置の一部を示す概略ブロック図。

Claims (4)

  1. 入口(15)および出口(30)を有するアノード(11)と、入口(51)および出口(55)を有するカソード(12)と、冷媒チャネル(13)と、を備えた複数の燃料セルを含む燃料電池スタック(10)と、
    (a)冷媒アキュムレータ(60)、および該アキュムレータと前記冷媒チャネルとを通して冷媒を循環させる冷媒循環器(66)、もしくは(b)前記カソード(12)の前記出口(55)に連結された凝縮器(90)であって、この凝縮液が前記冷媒チャネル(13)と流体連通するとともに(60a,85)、冷却装置(92)を備えた凝縮器(90)、のいずれかと、
    コントローラ(20)と、
    熱の吸収に応じて気体水素を供給する液体の水素供給源(18,24)と、
    前記供給源からの気体水素と前記アノードの入口との流体連結部(16〜19)と、
    を備えた燃料電池発電装置(9)の作動方法であって、
    前記液体の水素供給源からボイルオフした水素ガスに応じて、負荷を満たしているときの通常の最大電流密度の10%未満の電流密度で電力および熱を発生させるように、シャットダウン後の燃料ボイルオフ状態前記燃料電池発電装置の動作を制御し、
    シャットダウン後の燃料ボイルオフ運転時に前記燃料電池スタックによって生成される電力に応じて、コントローラと、カソード空気ポンプと、(a)前記冷媒循環器もしくは(b)前記冷却装置のいずれかと、を作動させるステップを備え
    前記燃料電池発電装置(9)は、前記ボイルオフ状態で作動しているときに、燃料セル電圧が0.85Vを超えるのを防ぐような空気利用率を供給することを特徴とする燃料電池発電装置(9)の作動方法。
  2. 入口(15)および出口(30)を有するアノード(11)と、入口(51)および出口(55)を有するカソード(12)と、冷媒チャネル(13)と、を備えた複数の燃料セルを含む燃料電池スタック(10)と、
    (a)冷媒アキュムレータ(60)、および該アキュムレータと前記冷媒チャネルとを通して冷媒を循環させる冷媒循環器(66)、もしくは(b)前記カソード(12)の前記出口(55)に連結された凝縮器(90)であって、この凝縮液が前記冷媒チャネル(13)と流体連通するとともに(60a,85)、冷却装置(92)を備えた凝縮器(90)、のいずれかと、
    コントローラ(20)と、
    熱の吸収に応じて気体水素を供給する液体の水素供給源(18,24)と、
    前記供給源からの気体水素と前記アノードの入口との流体連結部(16〜19)と、
    を備えた燃料電池発電装置(9)であって、
    前記液体の水素供給源からボイルオフした水素ガスに応じて、負荷を満たしているときの通常の最大電流密度の10%未満の電流密度で電力および熱を発生させるように、シャットダウン後の燃料ボイルオフ状態前記燃料電池発電装置の動作を制御する手段と、燃料ボイルオフ運転時に前記燃料電池スタックによって生成される電力に応じて、コントローラと、カソード空気ポンプと、(a)前記冷媒循環器もしくは(b)前記冷却装置のいずれかと、を作動させる手段と、を備え
    前記燃料電池発電装置(9)は、前記ボイルオフ状態で作動しているときに、燃料セル電圧が0.85Vを超えるのを防ぐような空気利用率を供給することを特徴とする燃料電池発電装置(9)。
  3. 触媒バーナ(48,48a)と、
    前記燃料電池発電装置のボイルオフ運転時に、前記アノード(11)の前記出口(30)から前記触媒バーナへ排出物を供給する手段と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項に記載の燃料電池発電装置(9)。
  4. 燃料電池発電装置(9)の作動方法であって、
    液体の水素供給源からボイルオフした水素ガスに応じて、負荷を満たしているときの通常の最大電流密度の10%未満の電流密度で電力および熱を発生させるように、前記燃料電池発電装置(9)を、シャットダウン後の燃料ボイルオフ状態下で作動させて、コントローラ(20)と、カソード空気ポンプ(52)と、(a)燃料電池スタック(10)内の冷媒チャネル(13)を通して冷媒を循環させる冷媒循環器(66)および(b)燃料電池スタック(10)のカソード(12)の出口(55)に連結された凝縮器(90)の冷却装置(92)のうち少なくとも一つと、を作動させるように、発生する電力を利用し、
    前記燃料電池発電装置(9)は、前記ボイルオフ状態下で作動するときに、燃料セル電圧が0.85Vを超えるのを防ぐような空気利用率を供給することを特徴とする燃料電池発電装置(9)の作動方法。
JP2009504171A 2006-04-07 2006-04-07 ダウンタイム時の低温水素ボイルオフによる燃料電池の運転 Active JP5148595B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2006/012833 WO2007117229A1 (en) 2006-04-07 2006-04-07 Operating fuel cell during down time on cryogenic hydrogen boil-off

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009533800A JP2009533800A (ja) 2009-09-17
JP5148595B2 true JP5148595B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=38581410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009504171A Active JP5148595B2 (ja) 2006-04-07 2006-04-07 ダウンタイム時の低温水素ボイルオフによる燃料電池の運転

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8124290B2 (ja)
EP (1) EP2008330A4 (ja)
JP (1) JP5148595B2 (ja)
CN (1) CN101416338B (ja)
WO (1) WO2007117229A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5176590B2 (ja) * 2008-02-25 2013-04-03 日産自動車株式会社 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法
JP5469047B2 (ja) * 2010-01-14 2014-04-09 本田技研工業株式会社 燃料電池装置
JP5812379B2 (ja) * 2010-07-02 2015-11-11 スズキ株式会社 燃料電池車両の暖房装置
WO2012058687A2 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Ardica Technologies Pump assembly for a fuel cell system
GB201121931D0 (en) * 2011-12-20 2012-02-01 Mann Christopher M Self contained,standalone,liquid methane storage system
CN104002657B (zh) * 2014-05-20 2017-02-15 浙江吉利控股集团有限公司 一种混合动力车辆
FR3030387A1 (fr) * 2014-12-19 2016-06-24 Michelin & Cie Systeme de traction a motorisation electrique et comprenant un reservoir cryogenique pour vehicule
CN105161740A (zh) * 2015-07-08 2015-12-16 西南交通大学 采用非线性放电负载的燃料电池停机控制装置及方法
DE102015215023A1 (de) 2015-08-06 2017-02-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Brennstoffzellensystems von einem Kraftfahrzeug
DE102015215066B8 (de) 2015-08-06 2017-10-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Brennstoffzellensystems von einem Kraftfahrzeug
DE102017004963A1 (de) 2017-05-24 2017-11-02 Daimler Ag Verfahren zum Betrieb einer Brennstoffzellenkraftanlage
US10403918B2 (en) * 2017-06-01 2019-09-03 Hamilton Sundstrand Corporation Heated catalytic oxidizer for an enclosed humid environment
US10597163B2 (en) * 2018-02-09 2020-03-24 Reflect Scientific Inc. Air freight temperature controlled device using liquid nitrogen
US11993403B2 (en) * 2018-05-24 2024-05-28 The Boeing Company Advanced cooling for cryogenic powered vehicles
DE102020212393B3 (de) 2020-09-30 2021-12-30 Siemens Mobility GmbH Fahrzeug mit katalytischem Brenner zur Klimatisierung eines Fahrgastraums
SE2150460A1 (en) * 2021-04-14 2022-10-15 Scania Cv Ab Hydrogen storage arrangement
US11611089B2 (en) * 2021-08-05 2023-03-21 Hydrogenics Corporation Thermal management system and method of positioning and adjusting coolant flow for stationary vehicle fuel cell applications
KR102586654B1 (ko) * 2021-09-24 2023-10-11 주식회사 대유플러스 차량용 액체 수소 저장 용기
CN118076505A (zh) * 2021-10-06 2024-05-24 沃尔沃卡车集团 用于操作燃料电池系统的方法
DE102023113727A1 (de) 2022-11-17 2024-05-23 Eberspächer Climate Control Systems GmbH Energieversorgungssystem für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines derartigen Energieversorgungssystems

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62278764A (ja) * 1986-05-28 1987-12-03 Toshiba Corp 燃料電池発電プラント
JPH04191191A (ja) * 1990-11-26 1992-07-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 液体水素タンカー
JP3583857B2 (ja) * 1996-03-26 2004-11-04 三洋電機株式会社 水素貯蔵利用装置
US6077620A (en) * 1997-11-26 2000-06-20 General Motors Corporation Fuel cell system with combustor-heated reformer
JP2003524864A (ja) * 1999-07-27 2003-08-19 アイダテック・エルエルシー 燃料電池装置コントローラ
DE10055106B4 (de) * 2000-11-07 2006-07-06 Nucellsys Gmbh Brennstoffzellensystem
DE10113000A1 (de) * 2001-03-17 2002-09-19 Bayerische Motoren Werke Ag System aus Verbrennungsmotor und Brennstoffzelle
US6800390B2 (en) * 2001-03-23 2004-10-05 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell power plant
JP2003187836A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Tokyo Gas Co Ltd 水素供給機構
DE10202172A1 (de) * 2002-01-22 2003-08-07 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Entsorgen von boil-off-Gas aus einem kryotank sowie solchermaßen betriebenes Kraftfahrzeug
US7014930B2 (en) * 2002-01-25 2006-03-21 Arvin Technologies, Inc. Apparatus and method for operating a fuel reformer to generate multiple reformate gases
JP4154997B2 (ja) * 2002-10-30 2008-09-24 日産自動車株式会社 燃料電池車両の制御装置
US7135245B2 (en) * 2003-05-16 2006-11-14 General Motors Corporation Apparatus and method for stack temperature control
JP2005038832A (ja) * 2003-07-01 2005-02-10 Sumitomo Electric Ind Ltd ボイルオフガス処理システム
JP2005086914A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 超電導モータを備えた電気自動車
JP2005100694A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Denso Corp 燃料電池の暖機システム
CN100405642C (zh) * 2004-02-17 2008-07-23 葛永乐 水下氢燃料电池动力装置
JP2005327501A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2006066115A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007117229A1 (en) 2007-10-18
US20090176135A1 (en) 2009-07-09
CN101416338B (zh) 2012-02-22
EP2008330A1 (en) 2008-12-31
CN101416338A (zh) 2009-04-22
JP2009533800A (ja) 2009-09-17
US8124290B2 (en) 2012-02-28
EP2008330A4 (en) 2009-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5148595B2 (ja) ダウンタイム時の低温水素ボイルオフによる燃料電池の運転
CN113629277B (zh) 一种燃料电池系统及其停机吹扫方法
US7368196B2 (en) Cold start pre-heater for a fuel cell system
US10367213B2 (en) Method of controlling fuel cell system
US7921662B2 (en) Hydrogen tank cooling device and cooling method in hydrogen fuel automobile, and hydrogen fuel automobile
US7419735B2 (en) Fuel cell system, method of controlling the same, and vehicle mounted with the same
US20060068240A1 (en) Fuel cell system
JP5673261B2 (ja) 燃料電池システム
US20030203258A1 (en) Fuel cell system with liquid cooling device
WO2004051779A1 (en) Fuel cell system
US11024860B2 (en) Fuel cell system for a vehicle
JP2003151601A (ja) 燃料電池システム及びその停止方法
CA2436971A1 (en) Fuel cell system with liquid cooling device
US20070134526A1 (en) Fuel cell system and water recovery method thereof
CN112421072A (zh) 一种供氢系统、燃料电池发动机及车辆
JP2005100752A (ja) 燃料電池システム
JP4401457B2 (ja) 電気自動車用発電システム
CN108258266A (zh) 一种自适应燃料电池系统及控制方法
JP4432603B2 (ja) 車輌用燃料電池装置
CN116190706A (zh) 一种车载液氢气化供氢系统及其控制方法
JP2008123930A (ja) 燃料電池システム
JP2006331870A (ja) 燃料電池システム
KR102556607B1 (ko) 연료전지 시스템의 응축수 순환 장치 및 제어 방법
JP4283584B2 (ja) 燃料電池の冷却装置
JP2003234118A (ja) 燃料電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120424

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120424

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5148595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250