JP5145597B2 - 葉菜類の鮮度保持方法 - Google Patents
葉菜類の鮮度保持方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5145597B2 JP5145597B2 JP2008148167A JP2008148167A JP5145597B2 JP 5145597 B2 JP5145597 B2 JP 5145597B2 JP 2008148167 A JP2008148167 A JP 2008148167A JP 2008148167 A JP2008148167 A JP 2008148167A JP 5145597 B2 JP5145597 B2 JP 5145597B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leaf vegetables
- inner bag
- leaf
- temperature
- vegetables
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
- Packages (AREA)
Description
収穫後、7〜8℃で冷蔵庫保管し、品温を下げたチンゲンサイ34を2株、開放系の防曇フィルム33で包装する。ダンボール箱31の中に高密度ポリエチレンの内袋32を広げ、その中に包装した10袋のチンゲンサイ34を横置きし、3段に詰める。この状態で出荷時まで冷蔵庫内で保管し、出荷する直前に、冷却した保冷材35を内袋32の中に入れる。冷却した保冷材35をそのまま内袋32内に入れてチンゲンサイ34と接触させると、接触部が凍ってしまい、葉が水浸状になってしまうため、保冷材35は新聞紙等で包んでから入れる方が望ましい。冷気は上部から下部に流れるため、保冷材はシート状にして葉菜の上部に乗せるのが理想であるが、わさび菜やミズナなど葉菜を縦詰めする場合は、上部に保冷材を入れると重みで葉が傷むため、ダンボール箱31の側面に配置しても良い。保冷材35の量は多い方が効果は長いが、10袋のチンゲンサイ34に対して250g程度で十分である。
《実施例1》
図1に示すように、ダンボール箱(内径30cm×40cm×13cm)の中に高密度ポリエチレン厚さ0.03mmの内袋を広げ、内袋の中に開放系の防曇フィルムで包装したチンゲンサイ(2株/袋)10袋を横置きして3段に重ねる。新聞紙で包んだ250gの保冷材を側面に配置した後、内袋の開口部を軽く折りたたみ、ダンボール箱を閉じてガムテープでとめた。32℃8時間、28℃4時間、24℃8時間、28℃4時間を1サイクルとしてプログラムした人工気象室で3日間保管し、葉色、株重、袋内の酸素と二酸化炭素濃度を調査した。その結果、3日後でもチンゲンサイの緑色が十分保持されており、株重の減少が最も少なかった。その際の内袋内の大気組成は、酸素11.4%、二酸化炭素6.0%であり、葉菜類の最適なMA条件(酸素約10%、二酸化炭素約10%)に近くなっていた。また、実際に市場出荷した際も、真空予冷にかけることができるため、効率よく冷却することが可能であり、急激な温度上昇も抑制されて緑色保持に効果がみられた。
《比較例1》
発泡スチロール箱(内径32cm×51cm×18cm)に防曇フィルムで包装したチンゲンサイ20袋を、横置きして5段に積み重ね、新聞紙で包んだ500gの保冷材を側面に配置して、発泡スチロールのふたを閉じ、ガムテープで周囲をとめた。実施例1と同様に人工気象室で3日間保存し、同様の調査を行った結果、1.5日までは保冷効果が続き、緑色も十分保持された。しかし、それ以降は箱内の温度が上昇してしまい、周囲の温度が下がっても箱内温度は下がらず、葉のふちが黄化してカビの発生が目立つようになった。箱内の空気組成は11〜12%程度の酸素濃度を保っていたが、二酸化炭素濃度が徐々に増加し、3日後では最適MA条件の10%を超えることから、発泡スチロール箱内に長期間入れておくのはチンゲンサイの鮮度保持上問題がある。
実際に市場出荷した事例では、ほぼ密閉状態になっているため真空予冷にかけられず、冷却効果は実施例1に劣った。2日後の外観は、最上部に積み上げられた株の葉のふちに黄化が認められた。
《比較例2》
実施例1で使った普通のダンボール箱に、防曇フィルムで包装したチンゲンサイ10袋を、横置きして3段に積み重ね、ダンボール箱のふたを閉じてガムテープでとめた。実施例1と同様に人工気象室で3日間保存し、同様の調査を行った結果、1日経過時点ですでに黄化が発生し、3日後では全株の葉全体が黄化した。市場出荷した事例では、真空予冷にかけられたため効率よく冷却できたが、MA効果がなく温度の変動も大きいため、2日後には外葉の緑色が全体的に薄くなった。
これらの結果を表1、図1、表2にまとめて示す。これらの結果から明らかに本発明の顕著な効果を確認することができる。
実施例1と同様の形態で、内袋の素材を検討した。低密度ポリエチレン厚さ0.04mm、大谷石微粉末添加ポリエチレン厚さ0.02mm、微細孔あきポリプロピレンの3種類を使用し、実施例1と同様の条件で試験を行った。その結果、いずれの資材を内袋として使用した場合にも黄化がみられ、表3のように葉緑素計(値が大きいほど葉の葉緑素が多く、緑色がよく保持されていることを表す。)で測定した葉色の値は、実施例1より低かった。
《比較例4》
上記以外にも、内側にアルミ箔を貼り付けた機能性ダンボールと保冷剤を使用した形態、ダンボール箱に高密度ポリエチレンの内袋を使用して真空予冷にかけた形態(保冷剤は不使用)も実施例1と同様の条件で検討したが、いずれも黄化が激しく、緑色保持効果は実施例1に劣った。
32 内袋
33 防曇フィルム
34 チンゲンサイ
35 保冷材
Claims (1)
- 葉菜類の生産地→出荷所→市場→小売店の流通工程における葉菜類の鮮度保持方法であり、防曇フィルムを用いて葉菜類を開放した状態で包装する工程、当該防曇フィルムで包装された葉菜類を保冷剤とともに高密度ポリエチレン製の内袋に収納する工程、高密度ポリエチレン製の内袋を段ボール箱に収納する工程、及び前期流通工程中の葉菜類に対する真空予冷を効率的なものとすべく、防曇フィルムと高密度ポリエチレン製の内袋と段ボール箱によって当該葉菜類を密封しない状態で保持する工程を、葉菜類の生産者が当該生産地で行うことを特徴とする葉菜類の鮮度保持方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008148167A JP5145597B2 (ja) | 2008-06-05 | 2008-06-05 | 葉菜類の鮮度保持方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008148167A JP5145597B2 (ja) | 2008-06-05 | 2008-06-05 | 葉菜類の鮮度保持方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009292506A JP2009292506A (ja) | 2009-12-17 |
JP5145597B2 true JP5145597B2 (ja) | 2013-02-20 |
Family
ID=41541083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008148167A Active JP5145597B2 (ja) | 2008-06-05 | 2008-06-05 | 葉菜類の鮮度保持方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5145597B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101298235B1 (ko) * | 2011-08-31 | 2013-08-22 | 풀하나영농조합법인 | 엽채류의 신선도 유지 저장 장치 |
CN103493878A (zh) * | 2013-09-02 | 2014-01-08 | 安徽省怀远县兴达实业有限公司 | 一种蒜苔冷藏工艺流程 |
CN105379827A (zh) * | 2015-11-19 | 2016-03-09 | 广州市从化华隆果菜保鲜有限公司 | 新型果蔬保鲜工艺方法 |
CN111374172A (zh) * | 2018-12-29 | 2020-07-07 | 成都市农林科学院 | 叶菜类蔬菜采后预冷方法 |
JP7395861B2 (ja) * | 2019-07-12 | 2023-12-12 | 住友ベークライト株式会社 | 青果物梱包体、青果物輸送方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0680650U (ja) * | 1993-04-30 | 1994-11-15 | 株式会社シナノポリ | 野菜の包装袋 |
JPH0848371A (ja) * | 1994-08-03 | 1996-02-20 | Dainippon Printing Co Ltd | 生鮮植物の包装体 |
JP2000327050A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-28 | Dainippon Printing Co Ltd | 保冷容器 |
JP2002084967A (ja) * | 2000-09-13 | 2002-03-26 | Kiyonori Azuma | 青果物の流通システム並びにそれに適した包装体 |
JP2004269034A (ja) * | 2003-03-12 | 2004-09-30 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 青果物用包装袋 |
-
2008
- 2008-06-05 JP JP2008148167A patent/JP5145597B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009292506A (ja) | 2009-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5145597B2 (ja) | 葉菜類の鮮度保持方法 | |
US20110293802A1 (en) | Banana Storage and Shipping Bags | |
US20180049447A1 (en) | Freshness preservation method | |
JP5396962B2 (ja) | 青果物鮮度保持包装袋およびそれを用いた青果物鮮度保持方法 | |
CN108529016B (zh) | 一种自调节内环境的叶菜保鲜储运箱及其使用方法 | |
JP2010530337A (ja) | 対応する調整気相トレイにおいて生鮮果物、野菜、及び花を包装するための溝付きの蓋 | |
US5619841A (en) | Field packing and cooling process for fresh produce | |
US20080020104A1 (en) | Modified atmosphere package systems with gas-permeable plastic membranes and window for packaging of fresh fruits, vegetables and cut flowers in modified euro trays | |
US5421138A (en) | Field packing and cooling process for fresh produce | |
JP2007290759A (ja) | 青果物用包装袋及び青果物包装体 | |
US20150079252A1 (en) | Banana storage and shipping bags | |
JPS60126032A (ja) | 植物生鮮品の輸送方法 | |
JPH07170907A (ja) | 青果物の鮮度保持方法 | |
JP6023856B1 (ja) | 果実の冷蔵における鮮度保持方法と鮮度保持装置 | |
JP3264856B2 (ja) | スダチの包装体及びその保存方法 | |
JP7208447B2 (ja) | 低温障害性塊根類の低温保存方法 | |
JP3853217B2 (ja) | 青果物の鮮度保持包装方法 | |
WO1999025625A1 (en) | Odour-proof package | |
JP5321008B2 (ja) | 菊の切り花の鮮度保持用包装袋及び菊の切り花の鮮度保持保存方法 | |
JP4052747B2 (ja) | 青果物の鮮度保持方法 | |
JP4148612B2 (ja) | ホウレンソウの保存方法 | |
JP3264829B2 (ja) | キュウリの包装体及びその保存方法 | |
JPH0475554A (ja) | 鮮度保持剤およびこれを用いた青果物の鮮度保持方法 | |
JPS58193270A (ja) | 植物性生鮮品の包装方法 | |
JP2013081485A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20110526 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110526 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20111019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5145597 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |