JP5131426B2 - カーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスおよびその塗膜 - Google Patents

カーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスおよびその塗膜 Download PDF

Info

Publication number
JP5131426B2
JP5131426B2 JP2006323888A JP2006323888A JP5131426B2 JP 5131426 B2 JP5131426 B2 JP 5131426B2 JP 2006323888 A JP2006323888 A JP 2006323888A JP 2006323888 A JP2006323888 A JP 2006323888A JP 5131426 B2 JP5131426 B2 JP 5131426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon nanofiber
cnf
dispersion
dispersed
polyimide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006323888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008138039A (ja
Inventor
勉 厚木
浩之 今井
修 坂谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Mitsubishi Materials Electronic Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Jemco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp, Jemco Inc filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2006323888A priority Critical patent/JP5131426B2/ja
Publication of JP2008138039A publication Critical patent/JP2008138039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5131426B2 publication Critical patent/JP5131426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Description

本発明は、耐熱性および力学特性に優れると共に、カーボンナノファイバーの分散性が良く、導電性に優れた導電膜を形成することができるカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスとそのポリイミド樹脂およびその導電膜に関する。
一般にポリイミドフィルムは、優れた絶縁性と耐熱性を有していることから、銅箔などの金属箔と積層したフレキシブル回路基板用のベースフィルム、およびその周辺部、例えばカバーレイフィルムなどに幅広く利用されているが、その優れた絶縁性に起因する静電気の帯電が大きな問題となっていた。例えば、ポリイミドフィルムをロールで巻き取る際に摩擦による静電気によって皺が入りやすくなったり、埃が吸着されやすくなる問題があった。このため、従来、フィルムの帯電を防止するために界面活性剤などの有機系帯電防止剤を添加したり、塗布することが知られているが、ポリイミドはポリアミック酸から閉環して形成する際に250〜450℃の加熱処理を必要とするために、有機系帯電防止剤は熱分解して、その効果を発揮しない。このため高い耐熱性を有し、かつ帯電防止作用を持つ半導電性のポリイミドフィルムが望まれていた。
一方、ファクシミリやカラー複写機等の電子写真方式による画像記録装置では、転写ベルトを用いて記録シートに像担特体の帯電トナーを直接転写する方式が採用されているが、長期的に高画質を維持するためには、中間転写用ベルトは走行時に生じる帯電を除去しなければならない。そこで適度な絶縁性を保持しつつ帯電防止作用を有する半導電性のベルトが使用されてきた。このような半導電性ベルトとしてはポリフツ化ビニリデン、ポリカーボネート等が使用されてきたが、これらのものは機械的強度が劣るといった欠点があった。
そこで、機械的強度に優れるポリイミドフィルムを用いた中間転写用ベルトが知られている。具体的には、ポリアミド酸と導電性カーボンブラックと特定の電離定数を有する塩基性有機化合物とを主成分とする半導電性ポリアミド酸溶液を回転成形し加熱してなる半導電性ポリイミド樹脂系フイルムを用いた中間転写用ベルトが知られている(特許文献1)。しかしながら、このポリイミド樹脂は、5〜20重量%の導電性カーボンブラックが添加されており、それによってポリイミドの機械的特性が損なわれる問題があった。
また、カーボンブラックに代えて、カーボンナノファイバー(CNF)ないしカーボンナノチューブをポリイミド樹脂に分散させた塗膜が知られている(特許文献2、3)。これは、ポリアミック酸液にカーボンナノチューブの粉末を混合し、カーボンナノチューブ分散ポリイミド液を調製し、これを熟硬化して塗膜を形成したものである。一方、あらかじめカーボンナノチューブ分散液を調製し、これをポリアミック酸液に混合してカーボンナノチューブ分散ポリイミドを製造することが知られている(特許文献4、5)。
特開2002−72703号公報 特開2004−107657号公報 特開2004−107658号公報 特開2006−124613号公報 特開2006−243476号公報
従来技術のように、ポリイミド前駆体(ポリアミック酸)にカーボンナノチューブを直接に添加して機械的に分散させたものは、カーボンナノチューブの分散性が悪いと云う問題がある。これは、カーボンナノチューブが繊維状のために絡まりやすく、これを解さないと毛玉状になったまま樹脂中に分散されるためである。さらに、PVP等の分散剤を用いたものは、PVPはカーボン表面のカルボキシル基等の酸によって重合し、十分な分散効果が得られない場合がある。また、カーボンナノファイバー合成時に使用した触媒がファイバー表面に残留していると、良好な導電性が得られない。
本発明は、従来の上記問題を解決したものであり、カーボンナノファイバーの分散性が良く、導電性に優れた導電膜を形成することができるカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスとその導電膜を提供する。
本発明は、以下に示す構成によって上記課題を解決したカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスとそのポリイミド樹脂およびその導電膜等に関する。
〔1〕ポリイミド前駆体分散ワニスと、カーボンナノファイバー分散液とを混合してなるカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスであり、
マグネシウムおよびコバルトの酸化物を含む触媒を用いて製造されたカーボンナノファイバー(以下CNF)であって、CNFのマグネシウムの残量が1000ppm以下であり、CNF分散液がアミド系有機溶媒にCNFを分散剤およびアミン化合物と共に分散させた液であって、分散剤がポリビニルピロリドン、またはビニルピロリドンとビニルアセテートとのコポリマー、またはビニルピロリドンとビニルイミダゾールとのコポリマー、またはビニルピロリドンとビニルカプロラクタムとのコポリマーの何れかであり、
アミン化合物の添加量がCNF8gのときに0.6〜1.2gであり、
CNFとポリイミド前駆体(以下PI)の量比(CNF:PI)が1〜5:100であることを特徴とするカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニス。
〔2〕アミン化合物が2−メチルアミノエタノール、2−アミノエタノール、イソプロパノールアミン、n−プロピルアミン、2−エトキシエチルアミン、またはエタノールアミンである上記[1]に記載するカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニス。
〔3〕CNFが繊維径1nm〜100nm、アスペクト比5以上、圧密体の体積抵抗値1.0Ωcm以下、X線回折測定によるグラファイト層の[002]面の積層間隔が0.35nm以下のカーボンナノファイバーである上記[1]または上記[2]の何れかに記載するカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニス。
〔4〕上記[1]〜上記[3]の何れかに記載するカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスを熱硬化させてなるカーボンナノファイバー分散ポリイミド樹脂。
〔5〕上記[1]〜上記[3]の何れかに記載するカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスを塗布し、熱硬化させてなるカーボンナノファイバー分散ポリイミド樹脂膜。
〔6〕上記[1]〜上記[3]の何れかに記載するカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスを塗布し、熱硬化させてなるカーボンナノファイバー分散ポリイミド樹脂膜を使用した複写機転写ベルト。
本発明のカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスは、カーボンナノファイバーに残留する触媒成分であるマグネシウムの残量を1000ppm以下に低減しているので、良好な導電性を有する塗膜を形成することができる。
また、本発明は、カーボンナノファイバー分散液が、ポリビニルピロリドン、またはビニルピロリドンとビニルアセテートとのコポリマー、またはビニルピロリドンとビニルイミダゾールとのコポリマー、またはビニルピロリドンとビニルカブロラクタムとのコポリマーの何れか、またはこれらの組合わせからなる化合物と共に、アミン化合物とを含むことによって、アミン化合物が上記コポリマー等の分散剤の重合を防止し、カーボンナノファイバーの分散性に優れた分散液を得ることができる。
さらに、本発明は、ワニス中のカーボンナノファイバー(CNF)とポリイミド前駆体(PI)の量比(CNF:PI)を1〜5:100に調整、焼成して塗膜にすることによって良好な導電性を有しつつ、その樹脂強度が殆ど変化しない優れた膜を得ることができる。
また、繊維径1nm〜100nm、アスペクト比5以上、圧密体の体積抵抗値1.0Ωcm以下、X線回折測定によるグラファイト層の[002]面の積層間隔が0.35nm以下のカーボンナノファイバーを用いることによってさらに導電性を高めることができる。
上記カーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスを熱硬化させてなるカーボンナノファイバー分散ポリイミド樹脂、および上記カーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスを塗布し、熱硬化させてなるカーボンナノファイバー分散ポリイミド樹脂膜は、カーボンナノファイバーの分散性が良く、導電性に優れる。
以下、本発明を実施例と共に具体的に説明する。
本発明のカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスは、ポリイミド前駆体分散ワニスと、カーボンナノファイバー分散液とを混合してなるカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスであり、マグネシウムおよびコバルトの酸化物を含む触媒を用いて製造されたカーボンナノファイバー(以下CNF)であって、CNFのマグネシウムの残量が1000ppm以下であり、CNF分散液がアミド系有機溶媒にCNFを分散剤およびアミン化合物と共に分散させた液であって、分散剤がポリビニルピロリドン、またはビニルピロリドンとビニルアセテートとのコポリマー、またはビニルピロリドンとビニルイミダゾールとのコポリマー、またはビニルピロリドンとビニルカプロラクタムとのコポリマーの何れかであり、アミン化合物の添加量がCNF8gのときに0.6〜1.2gであり、CNFとポリイミド前駆体(以下PI)の量比(CNF:PI)が1〜5:100であることを特徴とするカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスである。
本発明のカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスは、ポリイミド前駆体分散ワニスにカーボンナノファイバーを直接に分散させるのではなく、あらかじめカーボンナノファイバー分散液を調製し、この分散液をポリイミド前駆体分散ワニスに混合して製造したものである。
本発明において使用するカーボンナノファイバーは、不純物である触媒成分のマグネシウムの残量が1000ppm以下、好ましくは100ppm以下のものである。一般にカーボンナノファイバーの製造工程において、マグネシウムやコバルトの酸化物を含む触媒が使用されるが、触媒の残量が多いと導電性が低下する傾向がみられる。特にマグネシウムに代表されるアルカリ残量を低減することによって導電性が格段に向上する。触媒成分であるマグネシウムの残量は1000ppm以下が良く、100ppm以下がさらに好ましい。触媒のマグネシウム酸化物等を除去するには塩化水素や硫酸等の酸で洗浄すれば良い。
さらに、本発明において使用するカーボンナノファイバーは、繊維径1nm〜100nm、アスペクト比5以上、圧密体の体積抵抗値1.0Ωcm以下、X線回折測定によるグラファイト層の[002]面の積層間隔が0.35nm以下のものが好ましい。繊維径およびアスペクト比が上記範囲内のものはカーボンナノファイバーが相互に接触しやすく、また圧密体の体積抵抗値が上記範囲内のものはファイバー自体の電気抵抗が小さいので、導電性を高めるのに有利である。さらに、X線回折測定によるグラファイト層の[002]面の積層間隔が0.35nm以下のものは電気抵抗が小さいので、導電性を高めるのに有利である。
さらに、上記カーボンナノファイバーは、トルエン着色透過量99%以上のものが好ましい。このようなカーボンナノファイバーは一酸化炭素を主な原料ガスとした気相成長法によって製造することができる。
カーボンナノファイバー分散液は、アミド系有機溶媒を用い、さらにポリビニルピロリドン(PVP)、またはビニルピロリドンとビニルアセテートとのコポリマー、またはビニルピロリドンとビニルイミダゾールとのコポリマー、またはビニルピロリドンとビニルカブロラクタムとのコポリマーの何れか、またはこれらの組合わせからなる化合物と共に、アミン化合物を含むものが好ましい。
アミド系有機溶媒としては、具体的には、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジエチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド(DMAc)、N−メチルピロリドン(NMP)などを用いることができる。
分散液において、PVPまたは上記コポリマーはカーボンナノファイバーの分散剤として作用する。また、アミン化合物はPVPまたは上記コポリマーの重合を防止し、優れた分散効果を維持する。アミン化合物としては、具体的には、2−メチルアミノエタノール、2−アミノエタノール、イソプロパノールアミン、n-プロピルアミン、2-エトキシエチルアミン、 エタノールアミン などを用いることができる。
上記カーボンナノファイバー分散液と、ポリイミド前駆体分散ワニスとを混合して本発明のカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスを得る。ポリイミド前駆体であるポリアミック酸は固形であり、これをワニスに分散させた溶液を用いる。なお、ポリイミド前駆体分散ワニスは市販品を用いることができる。
混合したワニス中のカーボンナノファイバー(CNF)とポリイミド前駆体(PI)の量比(CNF:PI)は1〜5:100が好ましく、2〜4:100がより好ましい。CNF/PI比を上記範囲内に調整することによって、より低抵抗で膜強度劣化のない膜が得られる。
上記カーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスを熱硬化させることによってカーボンナノファイバー分散ポリイミド樹脂を得ることができる。また、上記カーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスを塗布し、熱硬化させることによってカーボンナノファイバー分散ポリイミド樹脂膜を形成することができる。これらのポリイミド樹脂およびポリイミド樹脂膜はカーボンナノファイバーの分散性が良く、導電性に優れる。
本発明の実施例を比較例と共に以下に示す。
〔実施例1〕
Co、Mg酸化物を触媒にし、一酸化炭素を主ガスに使用して気相合成された多層カーボンナノファイバーを原料として使用した。このファイバーを塩化水素で洗浄し、触媒を除去し、Co、Mgを出来るだけ取り除いた。除去前のMgおよびCoの合計含有量は約9000ppmであり、除去後は2330ppmであった。そのうち除去前のMg残量は2540ppmであり、除去後は3.9ppmであった。この触媒を除去したカーボンナノファイバーを使用してカーボンナノファイバー(CNF)分散液を調製した。
具体的には以下の方法に従ってCNF分散液を調製した。
触媒を除去したCNF8gにPVPを2g、アミン化合物として2−アミノエタノールを0.4g添加した。溶媒にはN−メチル−2ピロリドン(NMP)を使用し、分散機で分散してカーボン濃度5%のCNF分散液を得た。この分散液の光学顕微鏡観察によって均−な分散性を示していることを確認した。
ポリイミド前駆体分散液は市販品(宇部興産社製品)のポリイミドワニスを使用した。このワニスの固形分(ポリイミド前駆体)が18%であったので、CNFと樹脂固形分比(CNF/PI比)が3:100となるように上記ワニスにCNF分散液を添加し、ホモジナイザーにて均一分散を行い、塗料を製造した。この塗料の分散性を光学顕微鏡で確認したところ、異物は全く見られなかつた。続いてこの塗料をガラス基板上にアプリケータを用いて塗工し、乾燥して溶媒を除去した。その後、320℃にて焼成を行い、CNF分散ポリイミド膜を形成した。
この膜を光学顕微鏡で異物観察したところ、異物は見られなかった。また、表面抵抗測定器(三菱化学社製品)にて表面抵抗を測定したところ108Ω/□であり、良好な導電性を示した。また、この塗膜(フィルム)を折り曲げても全く割れは観察されなかった。
〔比較例1〕
Co、Mg酸化物を触媒にし、一酸化炭素を主ガスに使用して気相合成した多層カーボンナノファイバーについて、塩化水素洗浄による触媒除去を行わずに使用した。このカーボンナノファイバーを用いた以外は実施例1と同様にしてカーボンナノファイバー分散液を調製し、上記市販品のポリイミドワニスを用い、実施例1と同様のCNF/PI比になるように上記分散液とワニスを混合して塗料を調製した。
この塗料をガラス基板上にアプリケータを用いて塗工し、乾燥して溶媒を除去した後に320℃にて焼成を行い、CNF分散ポリイミド膜を形成した。この膜を光学顕微鏡で異物観察したところ、異物は見られなかったが、表面抵抗測定器(三菱化学社製品)にて表面抵抗を測定したところ1013Ω/□であり、抵抗値が格段に大きく、良好な導電性を得ることが出来なかった。
〔実施例2〕
PVPに代えてビニルピロリドンとビニルアセテートとのコポリマーを2g用いた以外は実施例1と同様にしてカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスを調製し、実施例1と同様にしてCNF分散ポリイミド膜を形成した。この膜を光学顕微鏡で異物観察したところ、異物は見られなかった。また、表面抵抗は108Ω/□であり、良好な導電性を示した。また、この塗膜(フィルム)を折り曲げても全く割れは観察されなかった。
〔比較例2〕
2−アミノエタノールを添加せずにCNF分散液を調製した以外は実施例1と同様にしてCNF分散ポリイミド膜を形成した。この膜を光学顕微鏡で異物観察したところ、異物が観察され、また、表面抵抗は1011Ω/□であり、抵抗値が格段に大きく、良好な導電性を得ることが出来なかった。
〔実施例3〜7〕
表1に示す条件に従い、実施例1と同様にしてCNF分散ポリイミド膜を形成した。この膜を光学顕微鏡で異物観察したところ、異物は見られなかった。また、表面抵抗は表1に示すとおりであり、良好な導電性を示した。また、この塗膜(フィルム)を折り曲げても全く割れは観察されなかった。
Figure 0005131426

Claims (6)

  1. ポリイミド前駆体分散ワニスと、カーボンナノファイバー分散液とを混合してなるカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスであり、
    マグネシウムおよびコバルトの酸化物を含む触媒を用いて製造されたカーボンナノファイバー(以下CNF)であって、CNFのマグネシウムの残量が1000ppm以下であり、
    CNF分散液がアミド系有機溶媒にCNFを分散剤およびアミン化合物と共に分散させた液であって、分散剤がポリビニルピロリドン、またはビニルピロリドンとビニルアセテートとのコポリマー、またはビニルピロリドンとビニルイミダゾールとのコポリマー、またはビニルピロリドンとビニルカプロラクタムとのコポリマーの何れかであり、
    アミン化合物の添加量がCNF8gのときに0.6〜1.2gであり、
    CNFとポリイミド前駆体(以下PI)の量比(CNF:PI)が1〜5:100であることを特徴とするカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニス。
  2. アミン化合物が2−メチルアミノエタノール、2−アミノエタノール、イソプロパノールアミン、n−プロピルアミン、2−エトキシエチルアミン、またはエタノールアミンである請求項1に記載するカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニス。
  3. CNFが繊維径1nm〜100nm、アスペクト比5以上、圧密体の体積抵抗値1.0Ωcm以下、X線回折測定によるグラファイト層の[002]面の積層間隔が0.35nm以下のカーボンナノファイバーである請求項1または請求項2の何れかに記載するカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニス。
  4. 請求項1〜請求項3の何れかに記載するカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスを熱硬化させてなるカーボンナノファイバー分散ポリイミド樹脂。
  5. 請求項1〜請求項3の何れかに記載するカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスを塗布し、熱硬化させてなるカーボンナノファイバー分散ポリイミド樹脂膜。
  6. 請求項1〜請求項3の何れかに記載するカーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスを塗布し、熱硬化させてなるカーボンナノファイバー分散ポリイミド樹脂膜を使用した複写機転写ベルト。
JP2006323888A 2006-11-30 2006-11-30 カーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスおよびその塗膜 Active JP5131426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006323888A JP5131426B2 (ja) 2006-11-30 2006-11-30 カーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスおよびその塗膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006323888A JP5131426B2 (ja) 2006-11-30 2006-11-30 カーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスおよびその塗膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008138039A JP2008138039A (ja) 2008-06-19
JP5131426B2 true JP5131426B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=39599866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006323888A Active JP5131426B2 (ja) 2006-11-30 2006-11-30 カーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスおよびその塗膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5131426B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008143963A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Nissin Kogyo Co Ltd 炭素繊維複合材料
JP5514452B2 (ja) * 2008-05-28 2014-06-04 三菱マテリアル株式会社 導電性樹脂組成物とその成形体
KR101340820B1 (ko) * 2008-09-23 2013-12-11 코오롱인더스트리 주식회사 플라스틱 기판
WO2010002182A2 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 Kolon Industries, Inc. Plastic substrate and device including the same
KR101321628B1 (ko) * 2009-06-26 2013-10-23 코오롱인더스트리 주식회사 플라스틱 기판 및 이를 포함하는 소자
KR101401733B1 (ko) * 2008-06-30 2014-05-30 코오롱인더스트리 주식회사 플라스틱 기판 및 이를 포함하는 소자
KR101376438B1 (ko) * 2009-09-24 2014-03-20 코오롱인더스트리 주식회사 심리스 벨트 및 그 제조방법
JP2011248190A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Konica Minolta Business Technologies Inc 定着装置用発熱ベルトと画像形成装置
JP5885463B2 (ja) * 2010-11-02 2016-03-15 三菱マテリアル株式会社 カーボンナノファイバー分散液、ならびに塗料組成物およびペースト組成物
JP5884376B2 (ja) * 2011-09-30 2016-03-15 三菱マテリアル株式会社 カーボンナノファイバー、およびカーボンナノファイバー分散液
WO2014120798A1 (en) * 2013-01-29 2014-08-07 Continental Structural Plastics, Inc. Fiber molding preform composition and process for preform formation
JP6414258B2 (ja) * 2016-04-01 2018-10-31 三菱ケミカル株式会社 樹脂組成物
JP6531926B1 (ja) * 2018-04-26 2019-06-19 東洋インキScホールディングス株式会社 カーボンナノチューブ分散液およびその利用
JP6527626B1 (ja) * 2018-08-20 2019-06-05 東洋インキScホールディングス株式会社 カーボンナノチューブ分散液およびその利用
CN115368769A (zh) * 2020-12-10 2022-11-22 熊秀 静电放电溶液及其制备方法和静电放电装置
EP4186857A1 (en) 2021-11-26 2023-05-31 Nanocyl S.A. Carbon nanotube dispersion, method for obtaining it and use of it in electrode materials

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4000257B2 (ja) * 2001-12-26 2007-10-31 日機装株式会社 カーボンナノファイバーの後処理方法及び黒鉛化カーボンナノファイバーの製造方法
JP2003255640A (ja) * 2002-02-27 2003-09-10 Fuji Xerox Co Ltd ポリイミド樹脂無端ベルト、及びその製造方法
JP4182215B2 (ja) * 2003-12-02 2008-11-19 独立行政法人産業技術総合研究所 カーボンナノチューブ分散極性有機溶媒及びその製造方法
JP4684840B2 (ja) * 2004-10-12 2011-05-18 昭和電工株式会社 シームレスベルト用樹脂組成物及びシームレスベルト
JP4761183B2 (ja) * 2004-11-01 2011-08-31 独立行政法人産業技術総合研究所 カーボンナノチューブ分散ポリイミドおよびその製造方法
JP4565384B2 (ja) * 2004-11-30 2010-10-20 三菱マテリアル株式会社 樹脂に対する分散性に優れたカーボンナノファイバーの製造方法
JP4968570B2 (ja) * 2005-05-26 2012-07-04 三菱マテリアル株式会社 カーボンナノファイバー分散体と該分散体からなる組成物
JP2007023149A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 導電性が制御されたカーボンナノチューブ分散ポリイミド

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008138039A (ja) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5131426B2 (ja) カーボンナノファイバー分散ポリイミドワニスおよびその塗膜
EP2072580B1 (en) Carbon-black-dispersed polyamic acid solution composition, and process for producing semiconductive polyimide resin belt therewith
JP5194480B2 (ja) カーボンナノチューブコーティング膜およびその製造方法
JP2007023149A (ja) 導電性が制御されたカーボンナノチューブ分散ポリイミド
JP5784104B2 (ja) 半導電性ポリイミド樹脂ベルト及び半導電性ポリイミド樹脂ベルトの製造方法
TWI507481B (zh) 含有填充劑之聚醯亞胺前驅體溶液組成物及使用該組成物之聚醯亞胺膜
JP4989946B2 (ja) 半導電性ポリイミド樹脂ベルト及びその製造方法
JP6102918B2 (ja) 導電性ポリイミドフィルムの製造方法
JP2010106137A (ja) チューブ状ポリイミドベルトの製造法
JP2011046852A (ja) 微細な炭素繊維を含有するポリイミド前駆体溶液組成物及びそれを用いたポリイミド膜
KR20030026352A (ko) 폴리이미드 수지 조성물 및 그것으로 이루어지는폴리이미드 필름상 성형체 및 중간 전사 벨트
JP2007298692A (ja) 異方導電性ポリイミドベルトおよびその製造方法
JP4693956B2 (ja) ポリイミドシームレスチューブ及びその製造方法
CN102030988B (zh) 无缝带及其制造方法
JP2005206616A (ja) ポリイミドフィルム、半導電フィルムおよび用途
JP5171000B2 (ja) 半導電性ポリイミド樹脂ベルト及びその製造方法
JP2004115788A (ja) ポリイミドフィルムおよびその製造方法
WO2014057862A1 (ja) 導電性ポリイミドフィルムの製造方法
JP2005273054A (ja) 導電性繊維、導電性ブラシ用起毛布、及び導電性ブラシ
JP2010105258A (ja) チューブ状ポリイミドベルトの製造法
KR20130141928A (ko) 무단 벨트
KR101425370B1 (ko) 도전성 수지 조성물 및 이를 이용한 전사 벨트
JP2004115787A (ja) ポリイミドフィルムおよびその製造方法
JP2015106094A (ja) 半導電性樹脂シート及びそれを用いた半導電性シームレスベルト
Januszko et al. Carbon nanotubes‐polymer nanocomposites for controlled heating materials

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121017

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121023

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5131426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250