JP5123170B2 - 成形機の供給用負荷調整装置 - Google Patents

成形機の供給用負荷調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5123170B2
JP5123170B2 JP2008511510A JP2008511510A JP5123170B2 JP 5123170 B2 JP5123170 B2 JP 5123170B2 JP 2008511510 A JP2008511510 A JP 2008511510A JP 2008511510 A JP2008511510 A JP 2008511510A JP 5123170 B2 JP5123170 B2 JP 5123170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
management device
supply body
load management
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008511510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008540137A5 (ja
JP2008540137A (ja
Inventor
マリウス マンダ,ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Husky Injection Molding Systems Ltd
Original Assignee
Husky Injection Molding Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Husky Injection Molding Systems Ltd filed Critical Husky Injection Molding Systems Ltd
Publication of JP2008540137A publication Critical patent/JP2008540137A/ja
Publication of JP2008540137A5 publication Critical patent/JP2008540137A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5123170B2 publication Critical patent/JP5123170B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/18Feeding the material into the injection moulding apparatus, i.e. feeding the non-plastified material into the injection unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/007Semi-solid pressure die casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/2015Means for forcing the molten metal into the die
    • B22D17/2023Nozzles or shot sleeves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/2015Means for forcing the molten metal into the die
    • B22D17/2038Heating, cooling or lubricating the injection unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D35/00Equipment for conveying molten metal into beds or moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C2045/2761Seals between nozzle and mould or gate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/20Injection nozzles
    • B29C45/23Feed stopping equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は概ね成形機に関し、具体的には本発明は成形機の供給本体用に構成された負荷管理装置に関する。
ある種の金属材料は、可能性として3つの状態うちの1つ,すなわち液化状態、固化状態、及びスラリー状態で存在する。総じてこの種の金属材料は、溶融し合う及び/または互いに溶解する2以上の金属要素及び/または非金属要素を含有する金属合金である。この種の金属材料の例は、マグネシウム、アルミニウム、及び亜鉛、さらにこれらの任意の組合せ、またはこれらの等価物である。以下、スラリー状態の金属合金を金属合金スラリー(MAS)と言う。MASを「揺変性金属材料」と言うこともある。MASを処理する成形機を「揺変成形」(チキソモールディング)機と言う。
米国特許第6,357,511号明細書
特許文献1に開示された金属合金射出成形機(例えばマグネシウム合金用)は、スピゴット部を有する射出ノズルを持ち、そのスピゴットの外縁部が流路面に嵌着されて、流路面とスピゴットの周縁との間にシールが形成される。特許文献1によれば、ノズル11は供給本体13''に直接当接する。
国際公開第WO2004/078383A1パンフレット
特許文献2は、揺変成形機での使用に構成された供給本体を開示している。特許文献2では、ノズル50またはノズル拡張部48は直接供給本体52に当接する。
米国特許第6,357,511号明細書
特許文献3で開示された射出ノズルから金型のキャビティへ可塑性材料を運搬する高温のスプルーブッシュは、その軸部を取り巻く電気加熱器を具えている。特許文献3では、ノズル14は直接供給本体24aに当接する。
米国特許第5,213,824号明細書
特許文献4で開示された射出金型の調整可能な高温スプルーブッシュは、交換可能な離間したカラーを具備する。特許文献4は,ノズル14を供給体構造物70に対して直接当接させる。
米国特許第5,178,886号明細書
特許文献5で開示された簡単に取り外せる射出金型ポートは、少なくとも1つの長手方向の溝を持つ内方に広がった通路を含み、回転ポートによる硬化したプラスチックの取外しを支援する。特許文献5によれば,ノズル10は直接供給体構造物13に当接する。
成形機に使用する周知の供給体に関しては、従来技術の構造物と構成とが少なくとも10年間(上述の従来技術で示した1993年1月12日から2002年3月19日まで)しつこく繰り返され、供給体に伴う継続的な問題のようである。これらの供給体では、応力割れが早く発生し始める傾向があるようである。一般的に考えられるのは、これらの応力割れは、供給体がMASの高圧によるフープ応力及び/またはMASの高温による熱応力にさらされた結果として、発達することである。不都合なことに、応力割れは、製造実行時間中に、供給体の頻繁な手入れ及び/または交換、及び/または揺変成形機の不測の停止を強いることになる。
本発明の態様によれば、成形機、ホットランナー組立体、及びこれらの任意の組合せのいずれかの供給本体のために構成され、かつ負荷受止め表面と負荷付与表面とを呈するように構成された負荷伝達体を含み、負荷伝達体が負荷受止め表面を負荷付与表面に接続するよう構成され、負荷受止め表面により受け止められた相当量の負荷を負荷付与表面まで伝達し、供給体には負荷受止め表面により受け止められた微量の負荷しか伝達しない負荷管理装置が提供される。
本発明の態様によれば、供給本体と;供給本体用に構成され、かつ負荷受止め表面と負荷付与表面とを呈するように構成された負荷伝達体を含み、負荷伝達体が負荷受止め表面を負荷付与表面に接続するよう構成されて、負荷受止め表面により受け止められた相当量の負荷を負荷付与表面まで伝達し、供給体には負荷受止め表面により受け止められた微量の負荷しか伝達しない負荷管理装置とを有するホットランナー組立体が提供される。
本発明の態様によれば、供給本体と;供給本体用に構成され、かつ負荷受止め表面と負荷付与表面とを呈するように構成された負荷伝達体を含み、負荷伝達体が負荷受止め表面を負荷付与表面に接続するよう構成されて、負荷受止め表面により受け止められた相当量の負荷を負荷付与表面まで伝達し、供給体には負荷受止め表面により受け止められた微量の負荷しか伝達しない負荷管理装置と;を含む成形機が提供される。
本発明の上述した態様の技術的効果により、供給体での応力割れの早期発生を減らし、その結果供給本体は比較的稀にしか手入れ及び/または交換を必要とせず、及び/または重要な製造中における揺変成形機の不測の停止が回避される。
本発明の例示的実施形態を以下の図面と詳細な説明により記述する。
この問題と少なくとも10年間取り組んで来た当業界で当初から信じられているように、供給本体がフープ応力と熱応力だけの組合せにさらされた結果として供給本体で起る応力割れが早期に発生するとは、発明者は考えていない。応力割れの早期発生は、供給本体がフープ応力と熱応力と力学的負荷力(以下「負荷」と言う)との三つの組合せにさらされた結果で起こるものであると、発明者は信じている。ノズルを直接供給本体に当接させることで、負荷はノズルから直接供給本体へ伝達される。一旦、供給本体が負荷を受け止めると、応力割れの発生は加速度的に発達する。この問題の解決は、負荷を供給本体から他の隣接構造物(例えば金型)に亘り、及び/またはそれ自体に、絶対に供給本体へ負荷が達しないようにすることにあると、発明者は信じている。負荷を供給本体から背けることで、供給本体での応力割れの広がりの発生が減速または遅らされる。供給本体の負荷を処理しても応力割れの発生を完全には排除することはできないが、応力割れの発生が自然に遅れる。
図1は第1の実施形態(これが好ましい実施形態)による負荷管理装置(LMD)の、長手方向軸に沿った切欠き図である。LMD10は揺変成形機(図示せず)の供給本体12用に構成されている。供給本体12の別の名称は「スプルー」である。LMD10はプラスチック融成物(つまり非金属材料融成物)の処理用に構成された成形機にも使用できる。
供給本体12はその内部に、供給本体通路14を画成し、供給本体通路14は供給本体12の出口端部から入口端部へ延びる。出口端部は、金型24で画成される金型のキャビティ26を向いている。金型24は固定金型の片方24Aと可動金型の片方24Eとを有している。固定金型の片方24Aは固定プラテン30に取り付けられ、移動金型の片方24Eは移動プラテン(図示せず)に取り付けられる。
入口端部は、揺変成形機の円筒体(図示せず)から延在するノズル32を向いている。ノズル32はその中にノズルの通路34を画成する。供給本体12は、供給本体の通路14を貫通するノズル通路34から金型のキャビティ26へMAS39を搬送する。供給本体12の出口端部には、供給本体12の出口端部近傍に配置された冷却機構17によりプラグ41が形成される。冷却機構17は、その中に冷却材を所持する例えば熱だめまたは冷却通路でよい。冷却機構17は金型インサート16に内設される。冷却材を低温で流すとプラグ41が形成される。プラグ41は、MASの圧力が十分なレベル(つまりスピゴット吹き飛ばし圧)まで蓄積されると、図示された位置から吹き飛ばされる。金型のキャビティ26が充填されると、冷却機構17内の冷却材により、供給本体12の出口端部近傍に配されたMASから、新しいプラグが形成される。
金型インサート16はその内部に、供給本体12を収容する大きさにされたキャビティ18を画成する。キャビティ18は、その中に保持子22を受容する大きさとなっている。金型24の一部はその中にインサート収容キャビティを画成し、インサート収容キャビティはその中に金型インサート16を収容する大きさにされる。金型インサート16と保持子22との組合せで、供給本体12のキャビティ18内に確実に取り付けられた供給本体12を有しまたは保持する。係止支持を加えるために供給本体12はさらに、供給本体12から金型インサート16の段部35に延びるアーム37を含む。供給本体12には、供給本体通路14に置かれたMASをスラリー状態に保持する加熱器20が連結される。固定プラテン30はノズル32を収容する流路を画成する。
その他には、プラテン30に画成される流路は、ホットランナー組立体に含まれるかまたはこれと関係するホットランナー供給本体(供給本体12と同じ)にMASを供給する供給構造物を含んだ揺変ホットランナー組立体(図示せず)に取り付けられる。揺変ホットランナー組立体はMAS配分構造体をなし、この構造体は金型キャビティ26や、他の個々の物品の成形に用いるその他の金型キャビティ(図示せず)へ通じる他の入口へMASを流す、ホットランナー供給本体の相互連結ネットワークへMASを配分するように構成される。
図1に示した構成に組み立てるには、先ず金型インサート16を金型24で画成された挿入キャビティに滑り込ませる。次に供給本体12を金型インサート16のキャビティ18に挿入する。最後に、保持子22を金型インサート16のキャビティ18に挿入して供給本体12に嵌め込む。
LMD10は、ノズル32などの周囲の構造物から供給本体12へ伝達される負荷を少なくする。この構成の技術的効果は、応力割れの発生を少なくするまたは遅延させることにある。LMD10は、供給本体12が負荷、フープ圧応力、及び温度応力へ複合的に曝された結果としての応力割れの発生を緩和する。LMD10はそれ自体、フープ圧応力と温度応力とへの直接の効力は持たない。
LMD10は負荷受止め表面36と、負荷受止め表面38と、負荷付与表面40と、負荷伝達本体とを含む。この実施形態では、負荷伝達本体は供給体保持子2と供給体保持子22に隣接配置される金型インサート16との組合せである。負荷伝達本体(つまり要素22と16)は負荷受止め表面36、38を負荷付与表面40に接続する。この実施形態では、負荷受止め表面36、38は保持子22の一部である。
別の実施形態では、負荷伝達本体は、負荷受止め表面と負荷付与表面とに付着する、または当接する構造体または構造要素の組合せである。
作動時に、負荷伝達本体(要素16と22との組合せ)は、負荷受止め表面(要素36、38の組合せ)で受け止めた相当量の負荷を負荷付与表面40まで伝達する。表面40は金型24(これは隣接設置構造物の例である)に当接する。さらに、負荷伝達本体(要素16、22の組合せ)は供給本体22に対して負荷受止め表面(要素36、38)で受け止めた微量の負荷しか伝達しない。
負荷は、表面36、38に隣接した構造物である固定プラテン30及び/またはノズル32に由来する。
この構成の技術的効力は、負荷を供給本体12からほぼ回避させ、供給本体12での応力割れが発達し始めることを軽減する。負荷受止め表面と負荷付与表面と負荷伝達本体との構成は、事実上供給本体を負荷源から分断するため、供給本体12へは負荷源から微量の負荷しか伝達されない。
ノズル32に由来する負荷は軸方向に向かう負荷成分(つまり軸方向にノズル32に沿って整列する)を持つ上に、半径方向に向かう負荷成分(つまりノズル32の軸心から半径方向に整列する)も持つ。軸方向に向かう負荷成分は負荷受止め表面36により受け止められ、半径方向に向かう負荷成分は負荷受止め表面38により受け止められる。負荷伝達本体は、軸方向及び半径方向に整列する負荷成分を供給本体12を回避し要素16、22を介して負荷付与表面40に至らせる。このとき負荷付与表面40はこれらの負荷成分を金型24まで伝える。
別の実施形態では、表面36、38は、固定プラテン30の水平及び垂直の基準面の向きに対して非垂直及び非水平に整列する。
好ましくは、供給本体12と保持子22とを互いに当接させて供給本体12への負荷の伝達を最小化する、及び/または保持子22を供給本体12から軸方向に偏位させる。好ましくは、保持子22はノズル32からずらして供給本体12を保持するようにする。別法として、負荷成分が多量にノズル32から供給本体12へ伝達されないならば、供給本体12はノズル32に当接しても構わない。
LMD10はオプションとして保持子22(これは負荷伝達本体の一部)の中に冷却装置28を含む。冷却装置28は、供給本体12がノズル32と保持子22とに接する場所の近くに配される構造上の隙間を冷却するように構成される。冷却装置28の技術的効果は、これらの隙間のMASを凍結して、これら隙間からのMASの漏洩を防ぎ及び/または実質的に少なくすることである。
別法としてこの冷却効果は、冷却材を隙間と目されるところに十分近くまで通してこれらの隙間から熱を引き離すように金型インサート16を構成すれば達成される。図2は第2の実施形態による別の負荷管理装置60の、長手方向軸に沿った切欠き図である。図1に示した構成とは好対照に、保持器22は金型24と金型インサート16との間に置かれている。
図2に示した構成に組み立てるには、金型インサート16は金型24のオリフィスに取り付けないでおく。供給本体12を金型インサート16に挿入してから、保持子22を供給本体12に載置する。次に、金型インサート16を金型24で画成されるキャビティに据え付ける。
冷却装置28は供給本体の通路14の入口近くに配置される。ノズル32は金型インサート16に当接する。金型インサート16は負荷受止め表面42と、負荷受止め表面44と、負荷付与表面46とを呈する。この実施形態では、金型インサート16は、負荷受止め表面42、44を負荷付与表面46に接続する負荷伝達体である。第2の実施形態では保持子22は、金型24に当接する負荷付与表面を呈しない。
別法では、ノズル32を固定プラテン30に当接させ、かつ供給本体12を拡張してノズル32に当接させるかまたはノズル32からずらして保持する。プラテン30は、負荷受止め表面48、50と負荷付与表面52とを含む負荷伝達体である。保持子22と金型インサート16との組合せは負荷付与表面46を呈する。
諒解されるように一部の要素は特定の状態や機能用に改造することができる。上述したコンセプトはさらにその他多様な用途にも広げられるが、こうしたものも明らかに本発明の範囲内にある。上記の如く実施形態を記述したが、上述のコンセプトから逸脱することなく変態及び強化が可能なことは当業者には明らかである。したがって、特許文面による保護はクレームの範囲によってのみ制限されるべきである。
第1の実施形態(好ましい実施形態)に応じた負荷管理装置における長手方向軸に沿った切欠き図である。 第2の実施形態の別の負荷管理装置における長手方向軸に沿う切欠き図である。

Claims (13)

  1. 内部にインサート収容キャビティを画成した金型(24)に供給本体(12)から融成物を供給するホットランナー装置または成型機のための負荷管理装置であって、その負荷管理装置は、
    前記インサート収容キャビティに収容される金型インサート(16)と、前記金型インサート(16)内のキャビティに受容される供給体保持子(22)とを備える負荷伝達体(22,16)と、
    前記インサート収容キャビティ内のキャビティ内に受容された前記供給本体(12)から供給された前記融成物の軸方向に向かう負荷成分と半径方向に向かう負荷成分とを受け止めるようになっている負荷受止め表面(36,38)と、
    前記金型(24)に当接するようになっていて、前記負荷伝達体(22,16)により前記負荷受止め表面(36,38)と接続される負荷付与表面(40)であって、前記負荷受け止め表面(36,38)により受け止められた相当量の負荷を前記金型(24)に伝達する負荷付与表面(40,46)とを備えることを特徴とする負荷管理装置。
  2. 請求項1に記載の負荷管理装置であって、前記負荷伝達体(22,16)は、その供給本体(12)から分断されるようになっていることを特徴とする負荷管理装置。
  3. 請求項1または2に記載の負荷管理装置であって、前記負荷伝達体(22,16)は前記供給本体(12)から軸方向に離して配置されることを特徴とする負荷管理装置。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の負荷管理装置であって、前記負荷伝達体(22,16)は、前記供給本体(12)を、その供給本体(12)に融成物を供給するノズル(32)から離して配置するようになっていることを特徴とする負荷管理装置。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の負荷管理装置であって、前記負荷受止め表面(36,38)は負荷を、前記供給本体(12)に融成物を供給するノズル(32)から受け取るようになっていることを特徴とする負荷管理装置。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の負荷管理装置であって、前記負荷付与表面(40,46)は、前記供給本体(12)に融成物を供給するノズル(32)から受けた負荷量を前記金型(24)に付与するようになっていることを特徴とする負荷管理装置。
  7. 請求項1から6のいずれか一項に記載の負荷管理装置であって、前記負荷受止め表面(36,38)は、前記供給本体(12)に融成物を供給するノズル(32)に当接するように構成され、前記負荷付与表面(40)は前記金型(24)に当接するようになっていることを特徴とする負荷管理装置。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の負荷管理装置であって、前記負荷管理装置本体はさらに、前記負荷伝達体(22,16)内に冷却装置を有し、前記冷却装置は、前記供給本体(12)と前記金型インサート(16)との間の隙間を冷却するように構成されることを特徴とする負荷管理装置。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載の負荷管理装置であって、前記供給体保持子(22)と前記負荷受け止め表面(36,38)とが接触していることを特徴とする負荷管理装置。
  10. 請求項1から8のいずれか一項に記載の負荷管理装置であって、前記供給体保持子(22)と前記負荷付与表面(40)とが接触していることを特徴とする負荷管理装置。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の負荷管理装置であって、前記融成物は金属合金スラリーであり、
    前記負荷管理装置は、チキソモールディングのための成型機またはホットランナー組立体に用いられるものであることを特徴とする負荷管理装置。
  12. ホットランナー装置であって、
    請求項1から10のいずれか一項に記載された負荷管理装置とを備えることを特徴とするホットランナー装置。
  13. 成型機であって、
    請求項1から10のいずれか一項に記載された負荷管理装置とを備えることを特徴とする成型機。
JP2008511510A 2005-05-20 2006-04-24 成形機の供給用負荷調整装置 Expired - Fee Related JP5123170B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/134,585 US7232305B2 (en) 2005-05-20 2005-05-20 Load management device for a feed body of a molding machine
US11/134,585 2005-05-20
PCT/CA2006/000649 WO2006122391A1 (en) 2005-05-20 2006-04-24 A load management device for a feed body of a molding machine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008540137A JP2008540137A (ja) 2008-11-20
JP2008540137A5 JP2008540137A5 (ja) 2009-03-19
JP5123170B2 true JP5123170B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=37430873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008511510A Expired - Fee Related JP5123170B2 (ja) 2005-05-20 2006-04-24 成形機の供給用負荷調整装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7232305B2 (ja)
EP (1) EP1910054A4 (ja)
JP (1) JP5123170B2 (ja)
KR (1) KR100914382B1 (ja)
CN (1) CN101180171B (ja)
AU (1) AU2006246918B2 (ja)
BR (1) BRPI0610317A2 (ja)
CA (1) CA2607031C (ja)
MX (1) MX2007014260A (ja)
RU (1) RU2363574C1 (ja)
TW (1) TWI298027B (ja)
WO (1) WO2006122391A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7604476B2 (en) * 2007-10-24 2009-10-20 Husky Injection Molding Systems Ltd. Hot runner nozzle system
CN102470587A (zh) * 2009-08-07 2012-05-23 赫斯基注塑系统有限公司 热流道系统的制造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3237505A1 (de) * 1982-10-09 1984-04-12 Konwel-Gesellschaft mbH Konstruktions- und Werkzeugelemente, 4250 Bottrop Vorrichtung zum trennen des angusses von spritzgiessteilen
JPH0628248Y2 (ja) * 1989-06-14 1994-08-03 株式会社細川製作所 溶融樹脂加圧成型装置における溶融樹脂保温構造
CA2022124A1 (en) * 1990-07-27 1992-01-28 Jobst Ulrich Gellert Insulated injection molding nozzle
US5213824A (en) 1990-10-01 1993-05-25 Polyshot Corporation Adjustable hot sprue bushing
US5096410A (en) * 1991-02-19 1992-03-17 Demetre Loulourgas Water jacketed sprue bushing
US5178886A (en) 1991-09-20 1993-01-12 United Technologies, Corporation Quick ports for molding
JP3420041B2 (ja) * 1997-09-30 2003-06-23 河口湖精密株式会社 ダイカスト用ノズル装置
US6095789A (en) 1998-10-08 2000-08-01 Polyshot Corporation Adjustable hot sprue bushing
US6533571B2 (en) * 1999-03-19 2003-03-18 Husky Injection Molding Systems, Ltd Injection nozzle insulator assembly
JP2000343562A (ja) * 1999-06-03 2000-12-12 Sony Corp 光記録ディスクの成形金型
US6357511B1 (en) 2000-10-26 2002-03-19 Husky Injection Molding Systems, Ltd. Injection nozzle for a metallic material injection-molding machine
CA2358148A1 (en) * 2001-10-03 2003-04-03 Mold-Masters Limited A nozzle
US6992269B2 (en) * 2002-02-05 2006-01-31 Mold-Masters Limited Injection nozzle having a heated head portion
JP3950011B2 (ja) * 2002-05-20 2007-07-25 株式会社神戸製鋼所 溶融金属の射出成型方法及び装置
US7105123B2 (en) * 2003-02-20 2006-09-12 Mold-Masters Limited Heat dissipation device for and method of dissipating heat from a manifold
DE60332971D1 (de) 2003-03-06 2010-07-22 Husky Injection Molding Angiessvorrrichtung
US7232307B2 (en) * 2003-08-21 2007-06-19 Panos Trakas Internally heated nozzle for close cavity spacing injection molding applications
JP4550649B2 (ja) * 2005-04-08 2010-09-22 東芝機械株式会社 移動ダイの支持装置及び型締装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI298027B (en) 2008-06-21
CN101180171B (zh) 2011-08-24
KR100914382B1 (ko) 2009-08-28
WO2006122391A1 (en) 2006-11-23
EP1910054A4 (en) 2008-11-12
AU2006246918A1 (en) 2006-11-23
RU2363574C1 (ru) 2009-08-10
CA2607031A1 (en) 2006-11-23
TW200706282A (en) 2007-02-16
AU2006246918B2 (en) 2009-05-14
JP2008540137A (ja) 2008-11-20
MX2007014260A (es) 2008-02-07
EP1910054A1 (en) 2008-04-16
US7232305B2 (en) 2007-06-19
BRPI0610317A2 (pt) 2010-06-15
CA2607031C (en) 2010-01-12
US20060263462A1 (en) 2006-11-23
KR20080021674A (ko) 2008-03-07
CN101180171A (zh) 2008-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2371281C2 (ru) Дозирующее устройство суспензии металлического сплава
US9339867B2 (en) Device, system and method for die-casting metallic material in the thixotropic state
KR100836463B1 (ko) 금속 재료 사출성형 기계용 개선된 주입 노즐
KR101594575B1 (ko) 부시 장치 및 통수 기구와 그 제조 방법
JP5123170B2 (ja) 成形機の供給用負荷調整装置
AU2001291544A1 (en) Improved injection nozzle for a metallic material injection-molding machine
US20180290361A1 (en) Insert for Use in an Injection Molding Nozzle and Injection Molding Nozzle with Such an Insert
JP2008143157A (ja) 射出成形用複合ノズル
US12042852B2 (en) Apparatus for creating at least one metal component and method therefor
US20170173831A1 (en) Insert for an Injection-Moulding Nozzle and Injection-Moulding Nozzle Having Such an Insert
JP4695624B2 (ja) 成形システムの導管接続部
CN108778667B (zh) 注射成型机用喷嘴
US20180326632A1 (en) Insert for Use in an Injection Molding Nozzle and Injection Molding Nozzle with Such an Insert
GB2311240A (en) Sprue for a hot-chamber metal die-casting machine
JPH1148287A (ja) 射出成形装置におけるシリンダ用の射出ノズル、及びこれを使用した射出成形金型
JP2006315069A (ja) 溶融金属材料の射出装置
US20080086866A1 (en) Molding system including body overlapping and sealing conduits, amongst other things
JP2008540137A5 (ja)
US20080089969A1 (en) Barrel head of extruder of molding system, barrel head having outer and inner portions, amongst other things
JP2017024020A (ja) ダイカスト用スリーブ
JP2006315337A (ja) 射出成形機のスクリュシリンダ
JPH10119051A (ja) 成形機用シリンダの水冷構造
JP2007216238A (ja) ライナ固定装置を備えたシリンダブロック鋳造用金型
JPH11156516A (ja) ダイカスト機械用ノズル
JP2004255381A (ja) 溶解金属用密封装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111012

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121025

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees