JP5104208B2 - 耐摩耗補強方法及び摺動構造体 - Google Patents

耐摩耗補強方法及び摺動構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP5104208B2
JP5104208B2 JP2007276396A JP2007276396A JP5104208B2 JP 5104208 B2 JP5104208 B2 JP 5104208B2 JP 2007276396 A JP2007276396 A JP 2007276396A JP 2007276396 A JP2007276396 A JP 2007276396A JP 5104208 B2 JP5104208 B2 JP 5104208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating film
wear
housing
sliding
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007276396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009103241A (ja
Inventor
朋史 水谷
啓治 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007276396A priority Critical patent/JP5104208B2/ja
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to CA2703241A priority patent/CA2703241A1/en
Priority to US12/738,927 priority patent/US20100206163A1/en
Priority to EP08841191A priority patent/EP2211061A4/en
Priority to PCT/JP2008/069123 priority patent/WO2009054402A1/ja
Priority to CN200880113470A priority patent/CN101835991A/zh
Priority to RU2010119236/06A priority patent/RU2435091C1/ru
Publication of JP2009103241A publication Critical patent/JP2009103241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5104208B2 publication Critical patent/JP5104208B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/10Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1646Characteristics of the product obtained
    • C23C18/165Multilayered product
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1646Characteristics of the product obtained
    • C23C18/165Multilayered product
    • C23C18/1651Two or more layers only obtained by electroless plating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/32Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron
    • C23C18/34Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron using reducing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/54Contact plating, i.e. electroless electrochemical plating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/322Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer only coatings of metal elements only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/347Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with layers adapted for cutting tools or wear applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/50Electroplating: Baths therefor from solutions of platinum group metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/34Pretreatment of metallic surfaces to be electroplated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/34Pretreatment of metallic surfaces to be electroplated
    • C25D5/42Pretreatment of metallic surfaces to be electroplated of light metals
    • C25D5/44Aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • F15B15/1423Component parts; Constructional details
    • F15B15/1428Cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • F15B15/1423Component parts; Constructional details
    • F15B15/1447Pistons; Piston to piston rod assemblies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、耐摩耗補強方法及び摺動構造体に関する。
上記摺動構造体の1つに、航空機用の各種アクチュエータがある。航空機用のアクチュエータは、円筒状のハウジング内にベアリングを介して摺接すると共にピストンロッド(駆動軸)が連接されたピストンから構成されており、その特徴として、専用の潤滑性のある作動油によって駆動されるのではなく、航空機燃料によって駆動される場合が多い。航空機の場合、自重を極力軽くすることが要求されるので、専用の潤滑油を航空機に搭載して駆動するのではなく、航空機が必ず搭載している燃料油を用いてアクチュエータを駆動することが頻繁に行われる。このような航空機用のアクチュエータは、潤滑性に優れた潤滑油によって駆動されるのではなく、潤滑性の面で潤滑油に劣る航空機燃料によって駆動されるので、アクチュエータの摺動面における摩耗という面で、潤滑油によって駆動される一般的なアクチュエータに比較して不利である。
このような耐摩耗性における不利を克服するために、従来の航空機用のアクチュエータでは、摺動面にCrめっきや無電解Niめっきを施したり、WC-Co(タングステンカーバイド−コバルト)を高速フレーム溶射によって被膜することが行われている。また、DLC(Diamond like Carbon)やCrN(窒化クロム)等の硬質薄膜をCVD(Chemical Vapor Deposition)あるいはPVD(Physical Vapor Deposition)によって成膜する技術の適用が試されている。
なお、本出願人は、航空機用のアクチュエータの耐摩耗性に関する先行技術文献について調査したが、適切なものを発見できなかったので、航空機用のアクチュエータとは異なる機械部品の耐摩耗性に関する先行技術文献として、下記特許文献1〜3を提示する。
特開平3−51576号公報 特許第3454232号公報 特開2001−289330号公報
ところで、Crめっきや無電解Niめっきを施す手法は、めっき面を仕上げ加工する必要がある関係で作業性が悪いと共にコスト高であり、耐摩耗性の点でも下記の溶射よりも劣る。WC-Coを高速フレーム溶射によって被膜する手法は、ハウジングの内周面にWC-Coを溶射する関係、また被膜表面を仕上げ加工する必要がある関係で、作業性が悪いと共にコスト高である。硬質薄膜をCVD等によって製膜する手法は、硬質薄膜の性質が安定せず、耐摩耗性にバラツキが発生するという問題がある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、耐摩耗性を付与するための被膜の作業性が良く、かつ耐摩耗性のバラツキが少ない耐摩耗補強方法及び摺動構造体を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するために、本発明では、耐摩耗補強方法に係る第1の解決手段として、摺動関係にある少なくとも一対の部品からなり、一方の部品の摺動面にはシール部材が設けられている摺動構造体の耐摩耗補強方法であって、シール部材の材料と一定の反応性を有する金属からなる耐摩耗性金属めっき膜を他方の部品の摺動面に設ける、という手段を採用する。
また、耐摩耗補強方法に係る第2の解決手段として、上記第1の手段において、シール部材がフッ素樹脂、他方の部品がアルミニウムから形成され、他方の部品の表面に下地めっき膜としての無電解Ni−P−B(ニッケル−リン−ボロン)めっき膜を形成し、この下地めっき膜上に耐摩耗性金属めっき膜としてのRh(ロジウム)めっき膜を形成する、という手段を採用する。
また、耐摩耗補強方法に係る第3の解決手段として、上記第1または第2の手段において、摺動構造体は、他方の部品が中空状のハウジング、一方の部品が前記ハウジング内を摺動自在に可動すると共にピストンロッドが連接されたピストンであり、該ピストンによって仕切られたハウジング内の2箇所の空隙に注入される作動油の圧力差によってピストンが可動するアクチュエータである、という手段を採用する。
一方、本発明では、摺動構造体に係る第1の解決手段として、摺動関係にある少なくとも一対の部品からなり、一方の部品の摺動面にはシール部材が設けられている摺動構造体であって、他方の部品の摺動面にシール部材の材料と一定の反応性を有する金属からなる耐摩耗性金属めっき膜が設けられる、という手段を採用する。
また、摺動構造体に係る第2の解決手段として、上記第1の手段において、シール部材がフッ素樹脂、他方の部品がアルミニウムから形成され、他方の部品の表面に下地めっき膜としての無電解Ni−P−B(ニッケル−リン−ボロン)めっき膜を形成し、この下地めっき膜上に耐摩耗性金属めっき膜としてのRh(ロジウム)めっき膜を形成する、という手段を採用する。
また、摺動構造体に係る第3の解決手段として、上記第1または第2の手段において、他方の部品が中空状のハウジング、一方の部品が前記ハウジング内を摺動自在に可動すると共にピストンロッドが連接されたピストンであり、該ピストンによって仕切られたハウジング内の2箇所の空隙に注入される作動油の圧力差によってピストンが可動する、という手段を採用する。
本発明によれば、シール部材の材料と一定の反応性を有する金属からなる耐摩耗性金属めっき膜を他方の部品の摺動面に設けるので、従来のWC-Coの高速フレーム溶射による被膜やDLC等の硬質薄膜のCVD等による製膜とは異なり、耐摩耗性を付与するための被膜の作業性が良く、かつ耐摩耗性のバラツキが少ない。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態について説明する。
図1は、本実施形態に係る航空機用アクチュエータA(摺動構造体)の断面図である。この航空機用アクチュエータAは、中空円筒状のハウジング1(部品)内に円盤状のピストン2(部品)が棒状のピストンロッド3(駆動軸)と連接された状態で収納されたものであり、ピストン2によって仕切られたハウジング1内の2箇所の空隙K1,K2に外部から注入される作動油の圧力差によってピストン2及びピストンロッド3が紙面左右方向に可動する。ハウジング1はアルミ合金から形成されており、一方、ピストン2及びピストンロッド3は、ステンレスから形成された一体部品である。
ハウジング1には、ピストンロッド3との摺動面(円筒面)にベアリング1aとシール部材1bとが設けられており、またピストン2には、ハウジング1との摺動面(円筒面)にベアリング2aとシール部材2bとが設けられている。ベアリング1a,2aは、ハウジング1とピストン2及びピストンロッド3の荷重を支えると共に摩擦抵抗を低減するためのものであり、樹脂から形成されている。シール部材1b,2bは、作動油の漏れを防止するためのものであり、フッ素樹脂から形成されている。
このように構成された本航空機用アクチュエータAは、航空機燃料(燃料油)を作動油として用いるものである。
このような航空機用アクチュエータAにおいて、ハウジング1のベアリング1a及びシール部材1bは、ピストンロッド3の摺動面S1(円筒状の周面)と摺動し、またピストン2のベアリング2a及びシール部材2bは、ハウジング1の摺動面S2(円筒状の内周面)と摺動する。
図2は、上記各摺動面S2の拡大断面図である。この図2に示すように、ハウジング1の摺動面S2は、アルミ合金からなる母材1cの表面に、0.5μm厚のジンケート処理膜1d、5μm厚の無電解Ni−P−B(ニッケル−リン−ボロン)めっき膜1e(下地めっき膜)、0.1μm厚のRh(ロジウム)めっき膜1f(仕上げめっき膜)が順次積層された構造を有する。なお、ピストンロッド3の摺動面S1は、母材であるステンレス上に例えばRh(ロジウム)めっき膜1fのみが形成されている。
無電解Ni−P−Bめっき膜1eは、アルミ合金からなる母材1cを補強するためのめっき膜である。また、Rhめっき膜1fは、本実施形態における耐摩耗性金属めっき膜に相当し、シール部材(フッ素樹脂)と一定の反応性を有する金属として選定されたRh(ロジウム)からなるめっき膜である。
なお、ジンケート処理膜1dは、母材1c表面の酸化膜等を除去するためのジンケート処理によって形成されたものであり、めっき処理の技術分野において周知のものである。
このように構成された本航空機用アクチュエータAは、ハウジング1とピストン2との間の空隙に作動油が外部から注入されることによりピストン2が可動するので、上記耐摩耗強化膜が形成されたハウジング1の摺動面S2は、作動油が介在した状態でベアリング2a及びシール部材2bと摺動する。
しかしながら、本航空機用アクチュエータAでは、航空機燃料を作動油として用いる関係で、上記各摺動面における潤滑性が専用の潤滑油を作動油として用いる場合よりも劣る。本航空機用アクチュエータAでは、シール部材2bに対する耐摩耗性を向上させるためにRhめっき膜1fを設けている。
一般に、フッ素樹脂が金属などの硬い材料と摩擦されたとき、バンド構造からフィルム状の移着膜を相手摩擦面に形成し、この移着膜が潤滑性に優れているために摩擦係数を小さくする効果があるとされている。一方、この移着膜は、摩擦面から剥離し易く、剥離と成形とが繰り返されることにより、フッ層樹脂が摩耗すると考えられている。
本実施形態では、シール部材2b(フッ素樹脂)がハウジング1の摺動面S2と摺動すると、Rh(ロジウム)がフッ素(F)に対して一定の反応性を有することによりRhめっき膜1fの表面にフッ化物(剥離し難い移着膜)を形成し、シール部材2bに対する耐摩耗性を発揮する。
以下では、本航空機用アクチュエータAのRhめっき膜1fの耐摩耗性に関する実験結果について詳しく説明する。
図3は試験片の外形図、また図4は試験装置の構成図である。試験片は、アルミ合金板の片面に上記Rhめっき膜1fと同等な積層膜Fが設けられたライナ板L1(上記ハウジング1と同等のもの)と、ステンレスブロックの片面に上記シール部材2bと同等なシール部材Nが設けられたシールブロック片L2からなり、図示する寸法を有する。
試験装置は、上記ライナ板L1を積層膜Fが上面となるようにスライドトレイTの底に固定し、このライナ板L1上にシール部材Nが所定荷重で当接するように上記シールブロック片L2を配置し、また上記航空機燃料(作動油)と同等な試験油UをスライドトレイT内に充填し、該スライドトレイTをモータMによって水平方向に往復運動させることによりライナ板L1とシールブロック片L2とを摺動させる。また、この試験装置は、モータMを含む駆動設備を除いてチャンバC内に収納されており、当該チャンバC内は図示するように窒素ガス(Nガス)雰囲気となっている。
図5は、このような試験片及び試験装置を用いた試験結果(摩耗量の他者比較)を示すグラフであり、図6は、試験結果(摩耗量と表面粗さとの関係)を示すグラフである。図5に示すように、上記試験装置を用いて複数の上記試験片を摺動させて得られたシール部材Nの摩耗量の平均値(最左の棒グラフ)は、他の膜(HVOF膜、Ni−P−Bめっき膜またはハードCrめっき膜)を設けた試験片の摩耗量の1/3以下である。したがって、本航空機用アクチュエータAのRhめっき膜1fがハウジング1の摺動面に優れた耐摩耗性を付与するものであることが確認された。
また、図6は、試験結果(摩耗量と表面粗さとの関係)を示すグラフである。図6に示すように、上記試験片の摩耗量(四角印で示す)は、表面粗さがNi−P−Bめっき膜を有すると共に仕上げ研磨処理を行った試験片よりも粗いにも拘らず、当該Ni−P−Bめっき膜の試験片の摩耗量(三角印で示す)よりも同等あるいはそれ以下なので、本航空機用アクチュエータAのRhめっき膜1fが表面粗さに起因して実現されているものではないことが確認された。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、例えば以下のような変形例が考えれれる。
(1)上記実施形態では、航空機用アクチュエータAに本願発明を適用したものであるが、本願発明は航空機用アクチュエータA以外の各種摺動構造体に適用可能である。
(2)上記実施形態では、補強金属膜として無電解Ni−P−Bめっき膜1eを採用し、また耐摩耗性金属めっき膜としてRhめっき膜1fを採用したが、本発明は、これに限定されるものではない。補強金属膜については、簿材を補強できるだけの強度を有し、かつ、母材及び耐摩耗性金属めっき膜と高密着性を有するものであれば、Ni−P−Bめっき以外の膜や表面処理であっても良い。耐摩耗性金属めっき膜については、シール部材2bと一定の反応性を有する金属からなるものであれば、Rh(ロジウム)以外の金属であっても良い。
本発明の一実施形態に係わる航空機用アクチュエータA(摺動構造体)の断面図である。 本発明の一実施形態に係わる航空機用アクチュエータAの要部拡大断面図である。 本発明の一実施形態における試験片の外形図である。 本発明の一実施形態における試験装置の構成図である。 本発明の一実施形態における試験結果(摩耗量の他者比較)を示すグラフである。 本発明の一実施形態における試験結果(摩耗量と表面粗さとの関係)を示すグラフである。
符号の説明
A…航空機用アクチュエータ、1…ハウジング(部品)、1a…ベアリング、1b…シール部材、1c…母材、1d…ジンケート処理膜、1e…無電解Ni−P−Bめっき膜、1f…Rhめっき膜(耐摩耗性金属めっき膜)、2…ピストン(部品)、2a…ベアリング、2b…シール部材、3…ピストンロッド

Claims (4)

  1. 摺動関係にある少なくとも一対の部品からなり、一方の部品の摺動面にはシール部材が設けられている摺動構造体の耐摩耗補強方法であって、
    前記シール部材の材料と一定の反応性を有する金属からなる耐摩耗性金属めっき膜を他方の部品の摺動面に設け
    前記シール部材がフッ素樹脂、前記他方の部品がアルミニウムから形成され、前記他方の部品の表面に下地めっき膜としての無電解Ni−P−B(ニッケル−リン−ボロン)めっき膜を形成し、この下地めっき膜上に前記耐摩耗性金属めっき膜としてのRh(ロジウム)めっき膜を形成することを特徴とする耐摩耗補強方法。
  2. 摺動構造体は、他方の部品が中空状のハウジング、一方の部品が前記ハウジング内を摺動自在に可動すると共にピストンロッドが連接されたピストンであり、該ピストンによって仕切られたハウジング内の2箇所の空隙に注入される作動油の圧力差によってピストンが可動するアクチュエータであることを特徴とする請求項1記載の耐摩耗補強方法。
  3. 摺動関係にある少なくとも一対の部品からなり、一方の部品の摺動面にはシール部材が設けられている摺動構造体であって、
    他方の部品の摺動面に前記シール部材の材料と一定の反応性を有する金属からなる耐摩耗性金属めっき膜が設けられ、
    前記シール部材がフッ素樹脂、前記他方の部品がアルミニウムから形成され、前記他方の部品の表面に下地めっき膜としての無電解Ni−P−B(ニッケル−リン−ボロン)めっき膜を形成し、この下地めっき膜上に前記耐摩耗性金属めっき膜としてのRh(ロジウム)めっき膜を形成することを特徴とする摺動構造体。
  4. 他方の部品が中空状のハウジング、一方の部品が前記ハウジング内を摺動自在に可動すると共にピストンロッドが連接されたピストンであり、該ピストンによって仕切られたハウジング内の2箇所の空隙に注入される作動油の圧力差によってピストンが可動することを特徴とする請求項3記載の摺動構造体。
JP2007276396A 2007-10-24 2007-10-24 耐摩耗補強方法及び摺動構造体 Expired - Fee Related JP5104208B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007276396A JP5104208B2 (ja) 2007-10-24 2007-10-24 耐摩耗補強方法及び摺動構造体
US12/738,927 US20100206163A1 (en) 2007-10-24 2008-10-22 Wear resistance reinforcing method and sliding structure
EP08841191A EP2211061A4 (en) 2007-10-24 2008-10-22 ABRASION STRENGTH ENGINEERING AND SHIFT STRUCTURE
PCT/JP2008/069123 WO2009054402A1 (ja) 2007-10-24 2008-10-22 耐摩耗補強方法及び摺動構造体
CA2703241A CA2703241A1 (en) 2007-10-24 2008-10-22 Wear resistance reinforcing method and sliding structure
CN200880113470A CN101835991A (zh) 2007-10-24 2008-10-22 耐磨损增强方法以及滑动构造体
RU2010119236/06A RU2435091C1 (ru) 2007-10-24 2008-10-22 Способ износоустойчивого упрочнения и конструкция скольжения

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007276396A JP5104208B2 (ja) 2007-10-24 2007-10-24 耐摩耗補強方法及び摺動構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009103241A JP2009103241A (ja) 2009-05-14
JP5104208B2 true JP5104208B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=40579506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007276396A Expired - Fee Related JP5104208B2 (ja) 2007-10-24 2007-10-24 耐摩耗補強方法及び摺動構造体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100206163A1 (ja)
EP (1) EP2211061A4 (ja)
JP (1) JP5104208B2 (ja)
CN (1) CN101835991A (ja)
CA (1) CA2703241A1 (ja)
RU (1) RU2435091C1 (ja)
WO (1) WO2009054402A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2942514A1 (fr) * 2009-02-25 2010-08-27 Louis Ramond Verin a air comprime double effet, dispositif de distribution de matiere plastique a obturation comprenant un tel verin et dispositif d'injection de matiere plastique comprenant un tel dispositif de distribution
JP2014052119A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Chiyoda Corp 空冷式熱交換装置
US9551294B2 (en) * 2013-02-04 2017-01-24 United Technologies Corporation Sliding nozzle flap assembly
JP6963517B2 (ja) 2018-01-31 2021-11-10 Kyb株式会社 アクチュエータ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3247080A (en) * 1962-05-31 1966-04-19 Sperry Rand Corp Method of making wear-resistant surfaces
JPH01210662A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Fuarukon:Kk 空圧・油圧シリンダ
JPH0351576A (ja) 1989-07-20 1991-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 耐摩耗性油圧装置
US5927865A (en) * 1996-08-28 1999-07-27 Nsk Ltd. Rolling apparatus
JPH11125248A (ja) * 1996-08-28 1999-05-11 Nippon Seiko Kk 転動装置
WO1998031849A1 (fr) * 1997-01-20 1998-07-23 Taiho Kogyo Co., Ltd. Organe a glissement, procede de traitement de la surface de l'organe a glissement et palette de compresseur rotatif
US6280597B1 (en) * 1997-09-12 2001-08-28 Showa Denko K.K. Fluorinated metal having a fluorinated layer and process for its production
JP3094000B2 (ja) * 1997-09-12 2000-10-03 昭和電工株式会社 フッ化表面層を有する金属材料もしくは金属皮膜ならびにフッ化方法
JP2001295093A (ja) * 2000-04-07 2001-10-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 耐食耐摩耗部材およびその製造方法、ならびにポンプ装置
JP2001289330A (ja) 2000-04-10 2001-10-19 Komatsu Ltd 建設・土木機械のシール部の摺接構造
JP4681161B2 (ja) * 2000-07-14 2011-05-11 大阪瓦斯株式会社 メッキ皮膜及びそれを用いたメッキ被覆物
JP3454232B2 (ja) * 2000-07-19 2003-10-06 有限会社プロトニクス研究所 複合めっき皮膜
JP2004239372A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Ckd Corp 摺動部材及び摺動部材を備えたエアシリンダ
JP2005213564A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Hitachi Ltd シリンダ装置用ロッド、該ロッドを用いたシリンダ装置、該ロッドの製造方法及びめっき処理装置
JP4771472B2 (ja) 2006-04-11 2011-09-14 株式会社小糸製作所 樹脂レンズの成形方法及び樹脂レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101835991A (zh) 2010-09-15
CA2703241A1 (en) 2009-04-30
RU2435091C1 (ru) 2011-11-27
EP2211061A1 (en) 2010-07-28
WO2009054402A1 (ja) 2009-04-30
JP2009103241A (ja) 2009-05-14
US20100206163A1 (en) 2010-08-19
EP2211061A4 (en) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10458361B2 (en) Coating for metal components, method for coating a metal component, piston for internal combustion engines and motor vehicle
JP5669390B2 (ja) 耐摩耗性コーティングならびにこのための製造法
JP5452734B2 (ja) コーティングを有するスライド要素、特に、ピストンリング、およびスライド要素を製造するプロセス
US7824733B2 (en) Wear-resistant coating and process for producing it
CN102124238A (zh) 具有多重层的滑动元件
JP5104208B2 (ja) 耐摩耗補強方法及び摺動構造体
US11898651B2 (en) Material compositions and sequences of manufacturing
EP2824214B1 (en) Coating arrangement for fuel control metering valve and method
JP6095090B2 (ja) 摺動方法、摺動構造の製造方法、摺動構造およびデバイス
JP2006300224A (ja) 3ピース組合せオイルリング
JP5176378B2 (ja) 転がり摺動部材およびこれを用いた転動装置
JP4732941B2 (ja) 摺動材料およびその被覆層製造方法
JP2007120613A (ja) 転がり摺動部材及び転動装置
JP2007155022A (ja) 転動装置
JP2018003880A (ja) 摺動部材
EP2843083A2 (en) Piston ring for internal combustion engine
JP5981013B1 (ja) 内燃機関用ピストンリング
JP4838455B2 (ja) 転がり摺動部材及び転動装置
JP2007327631A (ja) 転がり摺動部材及び転動装置
JP7016365B2 (ja) 転動装置
SE523385C2 (sv) Förkromat glidelement samt sätt att tillverka detta
JP6387228B2 (ja) 内燃機関用ピストンリング
JP5473890B2 (ja) ピストンリング
US9920836B2 (en) Piston ring for internal combustion engine
JP2009243619A (ja) 転がり摺動部材及び鋼管成形ロール用軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120917

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5104208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees