JP5102136B2 - 用紙搬送装置および画像形成装置 - Google Patents

用紙搬送装置および画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5102136B2
JP5102136B2 JP2008194019A JP2008194019A JP5102136B2 JP 5102136 B2 JP5102136 B2 JP 5102136B2 JP 2008194019 A JP2008194019 A JP 2008194019A JP 2008194019 A JP2008194019 A JP 2008194019A JP 5102136 B2 JP5102136 B2 JP 5102136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
path
conveyance path
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008194019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010030731A (ja
Inventor
忠浩 清須美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2008194019A priority Critical patent/JP5102136B2/ja
Priority to CN200910159941.9A priority patent/CN101640742B/zh
Priority to US12/509,520 priority patent/US8011657B2/en
Publication of JP2010030731A publication Critical patent/JP2010030731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5102136B2 publication Critical patent/JP5102136B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • G03G15/6561Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00976Arrangements for regulating environment, e.g. removing static electricity

Description

この発明は、用紙搬送装置および画像形成装置に関し、特に、静電気放電からの保護機能を具備する用紙搬送装置および画像形成装置に関するものである。
画像形成装置には、用紙を搬送する用紙搬送装置が具備されている。用紙搬送装置には、用紙が用紙搬送路上の所定の位置を通過したか否かを検出する検出部が具備されている。検出部は、PI(Photo Interrupter)センサとしての発光側部材および受光側部材を含む。発光側部材には、光を照射する発光面が設けられており、受光側部材には、発光面から照射された光を受光する受光面が設けられている。また、検出部は、発光側部材および受光側部材の間に挿入するように配置される挿入部材を含む。
挿入部材は、用紙が通過すると、用紙と接触することによって、所定の角度回転する。これにより、挿入部材は、発光面から照射された光を遮光しない。そして、検出部は、用紙が用紙搬送路上の所定の位置を通過したと検出する。
また、挿入部材は、用紙が通過しなければ、回転することなく、発光側部材と受光側部材との間に位置する。これにより、挿入部材は、発光面から照射された光を遮光する。そして、検出部は、用紙が用紙搬送路上の所定の位置を通過していないと検出する。
用紙は、搬送ローラや搬送ガイド板等と擦れながら用紙搬送路上を搬送されることから、摩擦によって静電気が発生する。ここで、その発生した静電気による放電が、上記した検出部に対して行われると、検出部の制御基板等が破壊されてしまう虞がある。
このような場合に、PIセンサにアース板を取り付けることにより、PIセンサを静電気放電から保護する技術が、特開2005−162342号公報(特許文献1)に開示されている。
特許文献1によると、アース板は、平らな形状であって、PIセンサの発光側部材および受光側部材の用紙搬送路側に配置されている。そして、発光側部材および受光側部材の用紙搬送路側の面全体を覆うような状態となっている。これにより、静電気放電をアース板に対して行い、PIセンサを静電気放電から保護することとしている。
特開2005−162342号公報(図5)
しかし、特許文献1に開示の技術では、アース板は、平らな形状である。この場合、PIセンサを静電気放電から保護するために、アース板は、発光側部材および受光側部材の用紙搬送路側の面より大きめの形状とする必要がある。特に、アース板をPIセンサに取り付ける際の取付誤差を考慮した場合に、大きめの形状とする必要がある。この場合、発光側部材および受光側部材の間の空間が狭くなってしまう。そうすると、発光側部材および受光側部材の間の空間に配置される挿入部材のスムーズな動作が、困難となってしまう。その結果、検出部は、用紙が用紙搬送路上の所定の位置を通過したか否かを適切に検出することが困難となってしまう。
この発明の目的は、部材を静電気放電から適切に保護すると共に、正常に動作させることができる用紙搬送装置を提供することである。
この発明の他の目的は、部材を静電気放電から適切に保護すると共に、正常に動作させることができる画像形成装置を提供することである。
この発明に係る用紙搬送装置は、用紙を搬送する用紙搬送路を有する。そして、用紙搬送路の一部を構成し、用紙搬送路上の所定の位置に配置される第1の部材と、第1の部材と対向する位置に配置される第2の部材と、第1および第2の部材の間に挿入するように配置される挿入部材と、第1および第2の部材の用紙搬送路側に配置され、用紙搬送路を通過する用紙からの静電気放電を避雷させる避雷部材とを備え、避雷部材は、第1の部材および第2の部材の用紙搬送路側に設けられる平らな面状の平板部と、用紙搬送路に交差する方向に平板部の端部を折り曲げるようにして形成される折り曲げ部を含み、折り曲げ部は、用紙搬送路が位置する方向に折り曲げられている
好ましくは、用紙が用紙搬送路上の所定の位置を通過したか否かを検出する検出部を備え、検出部は、第1の部材に設けられ、光を照射する発光面と、第2の部材に設けられ、発光面から照射された光を受光する受光面とを含み、挿入部材を用紙搬送路を通過する用紙に連動させて、発光面から照射された光を遮光させるか否かによって検出する。
さらに好ましくは、折り曲げ部は、用紙搬送路が位置する方向と、用紙搬送路が位置する方向と逆の方向と、両方の方向に折り曲げられている
さらに好ましくは、用紙搬送装置は、画像を形成するための用紙を搬送する給紙装置を含む。
さらに好ましくは、用紙搬送装置は、画像を形成する基となる原稿を搬送する原稿送り装置を含む。
この発明の他の局面においては、画像形成装置は、上記のいずれかに記載の用紙搬送装置と、画像を形成する画像形成部とを備える。
この発明に係る用紙搬送装置は、静電気放電を避雷させる避雷部材を備え、避雷部材は、用紙搬送路に交差する方向に折り曲げられた折り曲げ部を含む。これにより、挿入部材が配置される第1および第2の部材の間の空間を狭くすることなく、用紙搬送装置を構成する部材を静電気放電から適切に保護することができる。その結果、部材を静電気放電から適切に保護すると共に、正常に動作させることができる。
また、この発明に係る画像形成装置は、このような用紙搬送装置を備えるため、部材を静電気放電から適切に保護すると共に、正常に動作させることができる。
以下、この発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は、この発明の一実施形態に係る用紙搬送装置9を備える画像形成装置をデジタル複合機10に適用した場合のデジタル複合機10の構成を示すブロック図である。図1を参照して、デジタル複合機10は、デジタル複合機10全体を制御する制御部11と、画像データ等の書き込みや読み出しを行うためのDRAM12と、デジタル複合機10の有する情報を表示する表示画面を含み、デジタル複合機10におけるユーザとのインターフェースとなる操作部13と、原稿トレイ(図示せず)にセットされた原稿を自動的に所定の原稿読み取り位置へ搬送し、排出トレイ(図示せず)に排出する原稿送り装置14と、原稿送り装置14によって搬送されてきた原稿の画像を所定の読み取り位置でスキャナで読み取る画像読取り部15と、画像読取り部15で読み取られた原稿等からその画像を形成する画像形成部16と、用紙カセット(図示せず)にセットされた用紙を画像形成部16まで搬送し、排紙トレイ(図示せず)に排出する給紙装置23と、画像データ等を格納するハードディスク17と、公衆回線20に接続されるFAX通信部18と、ネットワーク21と接続するためのネットワークIF(インターフェース)部19とを備える。
この発明の一実施形態に係る用紙搬送装置9は、給紙装置23を含む。
制御部11は、画像読取り部15から与えられる原稿データをDRAM12に圧縮符号化して書き込み、DRAM12に書き込んだデータを読み出し、伸張復号化して画像形成部16により出力する。
デジタル複合機10は、画像読取り部15により読み取られた原稿を用いて、DRAM12を介して画像形成部16において画像を形成することにより、複写機として作動する。また、デジタル複合機10は、ネットワークIF部19を通じて、ネットワーク21に接続されたパソコン22から送信された画像データを用いて、DRAM12を介して画像形成部16において画像を形成することにより、プリンターとして作動する。さらに、デジタル複合機10は、FAX通信部18を通じて、公衆回線20から送信された画像データを用いて、DRAM12を介して画像形成部16において画像を形成することにより、また、画像読取り部15により読み取られた原稿の画像データを、FAX通信部18を通じて公衆回線20に画像データを送信することにより、ファクシミリ装置として作動する。すなわち、デジタル複合機10は、画像処理に関し、複写(コピー)機能、プリンター機能、FAX機能等、複数の機能を有する。さらに、各機能に対しても、さらに詳細に設定可能な機能を有する。
なお、図1において、太線の矢印は画像データの流れを示しており、細線の矢印は制御信号または制御データの流れを示している。
用紙搬送装置9は、用紙を搬送する用紙搬送路を有する。また、用紙搬送装置9は、用紙が用紙搬送路上の所定の位置を通過したか否かを検出する検出部30を有する。図2は、検出部30の一例を示す斜視図である。図3は、図2に示す検出部30を図2中の矢印Aの方向から見た図である。図4は、図2に示す検出部30を図2中の矢印Bの方向から見た図である。なお、図4中の点線で、用紙搬送路37を示している。図1〜図4を参照して、検出部30について説明する。用紙は、図2〜図4中の矢印Dで示す方向に搬送される。
検出部30は、用紙搬送路37の一部を構成し、用紙を搬送する用紙搬送路37上の所定の位置に配置される。給紙装置23における検出部30は、用紙カセットから排紙トレイまでの間の所定の位置に配置される。また、検出部30は、PIセンサとしての発光側部材34および受光側部材35を備える。
図2を参照して、発光側部材34は、第1の部材であって、直方形状に形成されている。また、発光側部材34には、光を照射する発光面34bが設けられている。
受光側部材35は、第2の部材であって、直方形状に形成されている。また、受光側部材35には、発光面34bから照射された光を受光する受光面35bが設けられている。
発光側部材34と、受光側部材35とは、対向する位置に配置されており、発光面34bと受光面35bとが対面するようになっている。また、発光側部材34と、受光側部材35とは、直方形状の連結部材36によって、用紙搬送方向(矢印Dで示す方向)の上流側の各々を連結されている。すなわち、発光側部材34と、受光側部材35と、連結部材36とから構成される検出部30は、図2中の矢印Aの方向から見た場合に、略コの字型となるように配置されている。
また、検出部30は、挿入部材32を備える。挿入部材32は、矢印Dの方向に垂直な方向に延びる形状である。そして、発光側部材34と受光側部材35との間に挿入するように配置されている。すなわち、略コの字型の発光側部材34と受光側部材35との間に形成される空間30aに配置されている。検出部30は、挿入部材32を用紙搬送路37を通過する用紙に連動させて、発光面34bから照射された光を遮光させるか否かによって、用紙が用紙搬送路37上の所定の位置を通過したか否かを検出する。
具体的には、挿入部材32は、図2および図4中に示すOの位置を中心として、回転自在に支持されている。そして、用紙が矢印Dで示す方向に搬送された場合、用紙と接触することによって、Oの位置を中心として、矢印Cの方向に所定の角度回転する。これにより、挿入部材32は、発光面34bから照射された光を遮光しない。そして、検出部30は、用紙が用紙搬送路37上の所定の位置を通過したと検出する。なお、図2および図4中の一点鎖線で、矢印Cの方向に所定の角度回転した挿入部材32を示している。
また、用紙が搬送されない場合、挿入部材32は、上記のように回転することなく、発光側部材34と受光側部材35との間に位置する。これにより、挿入部材32は、発光面34bから照射された光を遮光する。そして、検出部30は、用紙が用紙搬送路37上の所定の位置を通過していないと検出する。
また、検出部30は、避雷部材33を備える。避雷部材33は、導電部材から形成されており、アース接地された部材(図示せず)と接続されている。避雷部材33は、薄板状であって、図3中のtで厚みを示している。なお、図2〜図4においては、理解を容易にする観点から、避雷部材33の厚みtは、実際よりも厚みを持たせて図示している。
避雷部材33は、発光側部材34および受光側部材35の用紙搬送路37側に配置されている。そして、用紙搬送路37を通過する用紙からの静電気放電を避雷させる。避雷部材33は、平板部38を備える。
平板部38は、平らな形状であって、発光側部材34および受光側部材35の用紙搬送路37側の面34a,35aと、連結部材36の用紙搬送路37側の面36aと、全体に設けられている。
また、避雷部材33は、折り曲げ部39をさらに備える。
折り曲げ部39は、用紙搬送路37と交差する方向に折り曲げられており、この実施形態においては、用紙搬送路37が位置する方向に、平板部38の端部を折り曲げるようにして形成されている。具体的には、用紙搬送路37側の面34a,35a,36aと垂直な方向に折り曲げるようにして形成されている。
折り曲げ部39は、上記した空間30aを形成する面に沿って設けられている。具体的には、発光側部材34において、矢印Dで示す方向の下流側端部と、発光面34b側とに設けられている。また、折り曲げ部39は、受光側部材35において、矢印Dで示す方向の下流側端部と、受光面35b側とに設けられている。また、折り曲げ部39は、連結部材36において、発光側部材34と受光側部材35との間の部分であって、矢印Dで示す方向の下流側端部に設けられている。
また、折り曲げ部39を構成し、空間30a側に位置する外側面39aは、発光面34bおよび受光面35bと面一になるように構成されている。
このように、用紙搬送装置9は、静電気放電を避雷させる避雷部材33を備え、避雷部材33は、用紙搬送路37に交差する方向に折り曲げられた折り曲げ部39を含む。これにより、挿入部材32が配置される第1および第2の部材34,35の間の空間30aを狭くすることなく、用紙搬送装置9を構成する部材を静電気放電から適切に保護することができる。その結果、部材を静電気放電から適切に保護すると共に、正常に動作させることができる。
また、この場合、折り曲げ部39は、用紙搬送路37が位置する方向に折り曲げられていることから、折り曲げ部39に、静電気を放電しやすくすることができる。したがって、静電気放電から適切に保護することができる。
また、このような用紙搬送装置9を備えるデジタル複合機10は、部材を静電気放電から適切に保護すると共に、正常に動作させることができる。
なお、上記の実施の形態においては、折り曲げ部39は、用紙搬送路37が位置する方向に、平板部38の端部を折り曲げられた形状である例について説明したが、これに限ることなく、用紙搬送路37が位置する方向と逆の方向に、平板部38の端部を折り曲げられた形状であってもよい。こうすることにより、発光側部材34および受光側部材35を覆うことができるため、静電気放電から適切に保護することができる。
また、折り曲げ部39は、用紙搬送路37が位置する方向と、用紙搬送路37が位置する方向と逆の方向と、両方の方向に折り曲げられた形状であってもよい。また、平板部38の端部の位置に応じて、用紙搬送路37が位置する方向と、用紙搬送路37が位置する方向と逆の方向とを選択して折り曲げられた形状であってもよい。例えば、発光面34b側および受光面35b側に設けられる折り曲げ部は、用紙搬送路37が位置する方向に折り曲げられた形状であって、発光面34b側および受光面35b側以外に設けられる折り曲げ部は、用紙搬送路37が位置する方向と逆の方向に折り曲げられた形状である。
また、上記の実施の形態においては、折り曲げ部39は、空間30aを形成する面に沿って設けられている例について説明したが、これに限ることなく、平板部38の周囲全体に設けられてもよい。
また、上記の実施の形態においては、折り曲げ部39は、用紙搬送路37側の面34a,35a,36aと垂直な方向に折り曲げるようにして形成されている例について説明したが、これに限ることなく、用紙搬送路37側の面34a,35a,36aと傾斜する方向に折り曲げるようにして形成されていてもよい。
また、上記の実施の形態においては、用紙搬送装置9は、給紙装置23を含む例について説明したが、これに限ることなく、用紙搬送装置9は、原稿送り装置14を含むものであってもよい。この場合、検出部は、原稿トレイから排出トレイまでの間の所定の位置に配置される。
また、上記の実施の形態においては、用紙搬送装置9は、検出部30を有する構成とし、本発明を検出部30に適用する例について説明したが、これに限ることなく、用紙搬送装置9は、検出部30を有しない構成とし、本発明を用紙搬送路の所定の位置に配置される他の部材に適用してもよい。
以上、図面を参照してこの発明の実施形態を説明したが、この発明は、図示した実施形態のものに限定されない。図示した実施形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。
この発明の一実施形態に係る用紙搬送装置を備える画像形成装置をデジタル複合機に適用した場合のデジタル複合機の構成を示すブロック図である。 検出部の一例を示す斜視図である。 図2に示す検出部を図2中の矢印Aの方向から見た図である。 図2に示す検出部を図2中の矢印Bの方向から見た図である。
符号の説明
9 用紙搬送装置、10 デジタル複合機、11 制御部、12 DRAM、13 操作部、14 原稿送り装置、15 画像読取り部、16 画像形成部、17 ハードディスク、18 FAX通信部、19 ネットワークIF部、20 公衆回線、21 ネットワーク、22 パソコン、23 給紙装置、30 検出部、30a 空間、32 挿入部材、33 避雷部材、34 発光側部材、34a,35a,36a 用紙搬送路側の面、34b 発光面、35 受光側部材、35b 受光面、36 連結部材、37 用紙搬送路、38 平板部、39 折り曲げ部、39a 外側面。

Claims (6)

  1. 用紙を搬送する用紙搬送路を有する用紙搬送装置であって、
    前記用紙搬送路の一部を構成し、前記用紙搬送路上の所定の位置に配置される第1の部材と、
    前記第1の部材と対向する位置に配置される第2の部材と、
    前記第1および第2の部材の間に挿入するように配置される挿入部材と、
    前記第1および第2の部材の前記用紙搬送路側に配置され、前記用紙搬送路を通過する用紙からの静電気放電を避雷させる避雷部材とを備え、
    前記避雷部材は、前記第1の部材および前記第2の部材の前記用紙搬送路側に設けられる平らな面状の平板部と、
    前記用紙搬送路に交差する方向に前記平板部の端部を折り曲げるようにして形成される折り曲げ部とを含み、
    前記折り曲げ部は、前記用紙搬送路が位置する方向に折り曲げられている、用紙搬送装置。
  2. 用紙が前記用紙搬送路上の所定の位置を通過したか否かを検出する検出部を備え、
    前記検出部は、前記第1の部材に設けられ、光を照射する発光面と、前記第2の部材に設けられ、前記発光面から照射された光を受光する受光面とを含み、前記挿入部材を前記用紙搬送路を通過する用紙に連動させて、前記発光面から照射された光を遮光させるか否かによって検出する、請求項1に記載の用紙搬送装置。
  3. 前記折り曲げ部は、前記用紙搬送路が位置する方向と、前記用紙搬送路が位置する方向と逆の方向と、両方の方向に折り曲げられている、請求項1または2に記載の用紙搬送装置。
  4. 前記用紙搬送装置は、画像を形成するための用紙を搬送する給紙装置を含む、請求項1〜3のいずれかに記載の用紙搬送装置。
  5. 前記用紙搬送装置は、画像を形成する基となる原稿を搬送する原稿送り装置を含む、請求項1〜4のいずれかに記載の用紙搬送装置。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の用紙搬送装置と、
    画像を形成する画像形成部とを備える、画像形成装置。
JP2008194019A 2008-07-28 2008-07-28 用紙搬送装置および画像形成装置 Expired - Fee Related JP5102136B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008194019A JP5102136B2 (ja) 2008-07-28 2008-07-28 用紙搬送装置および画像形成装置
CN200910159941.9A CN101640742B (zh) 2008-07-28 2009-07-23 送纸装置及图像形成装置
US12/509,520 US8011657B2 (en) 2008-07-28 2009-07-27 Sheet transport device and image forming apparatus employing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008194019A JP5102136B2 (ja) 2008-07-28 2008-07-28 用紙搬送装置および画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010030731A JP2010030731A (ja) 2010-02-12
JP5102136B2 true JP5102136B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=41567926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008194019A Expired - Fee Related JP5102136B2 (ja) 2008-07-28 2008-07-28 用紙搬送装置および画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8011657B2 (ja)
JP (1) JP5102136B2 (ja)
CN (1) CN101640742B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102849480B (zh) * 2011-06-28 2015-01-28 株式会社东芝 薄片处理装置、薄片输送路径打开方法以及消色装置
US8419472B1 (en) * 2012-01-30 2013-04-16 Tyco Electronics Corporation Grounding structures for header and receptacle assemblies

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6152631A (en) * 1996-05-18 2000-11-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Automatic paper sensing technique for an ink jet printer
JP2000062281A (ja) * 1998-08-17 2000-02-29 Seiko Epson Corp プリンタ
JP2002104662A (ja) * 2000-09-27 2002-04-10 Sharp Corp 給紙装置
US6880822B2 (en) * 2001-08-28 2005-04-19 Seiko Epson Corporation Paper feeder, recording apparatus, and method of detecting a position of a terminal edge of a recording material in the recording apparatus
JP2004061983A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Canon Inc 画像形成装置
JP2004107065A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Canon Inc 画像形成装置
US6951335B2 (en) * 2002-10-29 2005-10-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Reciprocating linear encoder
JP2005162342A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Kyocera Mita Corp 用紙処理装置
US7188837B2 (en) * 2004-02-27 2007-03-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media detection
US7593683B2 (en) * 2004-10-12 2009-09-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Paper arranging device, and electrophotographic image forming apparatus with the same
JP2006151564A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Kyocera Mita Corp シート搬送装置
JP4619796B2 (ja) * 2005-01-13 2011-01-26 京セラミタ株式会社 画像形成装置の転写材搬送ガイド機構
JP4764073B2 (ja) * 2005-06-07 2011-08-31 キヤノン株式会社 シート供給装置及び記録装置
JP4613778B2 (ja) * 2005-09-30 2011-01-19 ブラザー工業株式会社 シート検出装置及びこれを備えた画像記録装置
JP4892932B2 (ja) * 2005-11-07 2012-03-07 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP4886373B2 (ja) * 2006-06-09 2012-02-29 キヤノン株式会社 記録装置
JP4158823B2 (ja) * 2006-08-24 2008-10-01 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4665943B2 (ja) * 2007-06-13 2011-04-06 ブラザー工業株式会社 自動原稿給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010030731A (ja) 2010-02-12
US20100019439A1 (en) 2010-01-28
CN101640742A (zh) 2010-02-03
CN101640742B (zh) 2012-01-04
US8011657B2 (en) 2011-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7753363B2 (en) Paper feeding device
JP5102136B2 (ja) 用紙搬送装置および画像形成装置
JP5810119B2 (ja) 画像形成装置
JP6414341B2 (ja) 画像形成装置
JP6323376B2 (ja) 給紙カセット監視装置、画像形成装置及び給紙カセット監視方法
JP5026034B2 (ja) 給紙装置および画像読取装置
US7852524B2 (en) Image reading device and an image forming apparatus
JP2012176853A (ja) 給紙装置
JP6617661B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
US20070216923A1 (en) Image processing device
JP4503026B2 (ja) ファクシミリ装置およびその給排紙機構
JP2005162342A (ja) 用紙処理装置
JP4897620B2 (ja) 画像形成装置
JP6344265B2 (ja) 画像形成装置
JP4267398B2 (ja) 画像形成装置
JP3233862B2 (ja) 画像形成装置におけるイメージセンサの固定構造
JP2010030730A (ja) 用紙搬送装置および画像形成装置
JP2014085448A (ja) 画像形成装置
JP6314929B2 (ja) 電線留め具、画像読取装置、画像形成装置
JP5326839B2 (ja) 画像記録装置
JP2007161435A (ja) シート搬送ユニット、画像形成装置及び画像読み取り装置
JP4349394B2 (ja) 画像形成装置
JP4527742B2 (ja) ファクシミリ装置、動作制御方法及びプログラム
JP4250484B2 (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2004112294A (ja) 画像読み取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5102136

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees