JP5091878B2 - 車両の前部構造 - Google Patents

車両の前部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5091878B2
JP5091878B2 JP2009002591A JP2009002591A JP5091878B2 JP 5091878 B2 JP5091878 B2 JP 5091878B2 JP 2009002591 A JP2009002591 A JP 2009002591A JP 2009002591 A JP2009002591 A JP 2009002591A JP 5091878 B2 JP5091878 B2 JP 5091878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
vehicle
air
bumper
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009002591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010158984A (ja
Inventor
恭大 金子
誠 玉村
奏桜 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Access Corp
Original Assignee
Honda Access Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Access Corp filed Critical Honda Access Corp
Priority to JP2009002591A priority Critical patent/JP5091878B2/ja
Publication of JP2010158984A publication Critical patent/JP2010158984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5091878B2 publication Critical patent/JP5091878B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/82Elements for improving aerodynamics

Description

本発明は、車両の前部構造に関し、特に車両の前方に配置されるバンパー等に適用した場合に好適なものである。
従来、この種の車体前部であるバンパーとしては、車両前方より空気流を受ける車体のサイドコーナ部に少なくとも1個の碗型突起面を形成したものが開示されている(例えば、特許文献1)。このバンパーによれば、車両前方からの空気流が前記碗型突起面を回り込み、前記サイドコーナ部における車両の正面投影面が受ける圧力の前側への分力を大きくさせ、前記碗型突起面を回り込んだ空気流が車体側面へ向かう空気流を整えて、車体側面の空気流の剥離を抑制し、デザインを優先した形状であっても空気抵抗を減少させることができる。
特許第3624609号公報
しかしながら、上記特許文献1では、車体側面の空気流の剥離が抑制されることにより、当該空気流が前記碗型突起面の近傍において乱流を引き起こし、空気抵抗が大きくなるという懸念があった。
そこで本発明は上記した問題点に鑑み、空気抵抗をより低減することができる車両の前部構造を提供することを目的とする。
本発明の請求項1に係る発明は、車両の前輪の前方を前部により覆う前部構造において、前記前輪の表面に略平行に形成され第1側壁と、前記第1側壁の前方に連続して前方形成された第2側壁と、前記第2側壁の内方に連続して延長された第3側壁と、前記第1側壁の前記前方端に設けられた該第1側壁と第2側壁の接合部とを備え、前記第2側壁は、前記接合部から前方へ行くに従って内方へ傾斜すると共に表面が凹状に形成され、前記第2側壁は、正面視において、外形が略台形状であって、その下辺の長さが上辺の長さより長く形成され、前記上辺は前記前部の上部と連結し、前記第1側壁と前記第2側壁との前記接合部は、山折りされたエッジ形状であり、前記第1側壁は、前記前方端において、前記接合部を介して、前記第2側壁と一体的に形成されると共に、前記接合部は略鉛直方向へ延びることを特徴とする。
本発明の請求項1に係る発明によれば、走行時における前方からの風の流れを第1側壁と第2側壁との接合部で分離することにより、車両の周囲の空気の流れをスムーズにさせることができるので、空気抵抗を減少させることができると共に、走行性能及び燃費性能の改善を図ることができる。
本発明の請求項に係る発明によれば、正面視において外形が略台形状の前記第2側壁によって前方からの風が車両の右方向へ誘導され、車両から剥離させられる。
本発明の請求項に係る発明によれば、接合部は、山折りされたエッジ形状であることにより、第2側壁によって車両の外方へ誘導された空気を車両からより確実に剥離させることができる。
本発明に係る車両前部構造の構成を示す車両の側面図である。 本発明に係る車両前部構造の側面図である。 本発明に係る車両前部構造の平面図である。 本発明に係る車両前部構造の正面図である。
(全体構成)
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。尚、以下の説明において、車両の進行方向を「前」として前方向Frと示し、「後」、「左」、「右」はそれぞれ、後方向Rr、左方向L、右方向Rとして示す。
図1に示す車両1の前部構造では、前部としてのフロントバンパー(以下、「バンパー」という。)2が、車両1の前方向の端部に設けられており、主に鉛直方向に略平行な面で構成され、前輪の前方及び車両1の前端部分を覆うように形成されている。また、バンパー上部3には、ヘッドライト4が左右一対設けられている。
因みに車両1は、前輪5及び後輪6を左右一対ずつ備える四輪の自動車であり、前方向Frの端部にバンパー2が設けられている。本実施形態に係る車両1は、ユーザが乗車する車室7の天井部分が開閉自在の幌8で覆われている、オープンカータイプであり、前から順にエンジンルームを覆うボンネット9、フロントガラス10、幌8、荷物を収容するトランクルームを覆うトランクリッド11がそれぞれ配置されている。
また、車両1は、側面視で、バンパー2の上面が前方から後方へ向かって緩やかに上方へ傾斜する形状であって、バンパー2の上面を前方からフロントガラス10へ向かって流れる空気の抵抗を軽減し得るように形成されている。さらに、車両1の側面1aは、前から順にバンパー2、フロントフェンダー12、前輪5、ドアパネル13、後輪6、リアフェンダー14、及びリアバンパー15によって構成され、側面1aを流れる空気が前方から後方にかけてスムーズに流れるように形成されている。
尚、本発明に係る前部構造は、車両1のコーナー部に配置される部分に特徴があるが、左右対称であるので、簡単のため右側すなわち、車両1の右前のコーナー部についてのみ説明することとする。
図2に示すように、バンパー2は、車両1の側面1aに配置された第1側壁20と、前記第1側壁20の前方に形成された第2側壁21と、前記第2側壁21から車両1の内方へ延長された第3側壁22とを備える。これにより、バンパーは、第1側壁で側面部2aが形成され、第2側壁でコーナー部2bが形成されており、第3側壁で中央部2cが形成されている。
第1側壁20は、前輪5のタイヤハウス16の前側部分となる後縁23を有し、表面が前輪の表面と略平行に形成されている。この第1側壁20は、前方端において、山折りされた接合部24を介して、第2側壁21と一体的に形成されている。接合部24は略鉛直方向へ延びる。第2側壁21は、車両1の右コーナー部に配置されている。
また、本実施形態において、第1側壁20は、図3に示すように、平坦な面で構成され、先端へ向かってやや内方としての左方向Lへ傾斜した形状に形成されている。
第2側壁21は、前方から受けた空気を車両1の外方へ誘導し、空気を車両1から剥離させ得るように構成されている。本実施形態では、第2側壁21は、前方向Frへ行くに従って車両1の内方となる左方向Lへ傾斜すると共に表面が前後方向に対して凹状に形成されている。
また、第1側壁20との接合部24は、エッジ形状に形成され、第2側壁21によって誘導された空気が第1側壁20へ回り込みにくいように構成されている。これにより、第2側壁21に当接した空気は、第2側壁21により車両1の外方としての右方向Rへ誘導される。
この第2側壁21は、図4に示すように、正面視において、外形が略台形状であって、下辺21bの長さが上辺21aの長さより長く形成され、上辺21aは、ゆるやかにバンパー上部3と連結している。
また、第3側壁22は、第2側壁21の内方に形成され、バンパー2の中央部2cを構成してなり、外気を前記エンジンルームへ導入する空気取り入れ口26が形成されている。
(作用及び効果)
次に上記のように構成された車両1の前部構造の作用及び効果について説明する。車両1が前方向Frへ進行すると、バンパー2に空気が当接する。さらに速度を増して車両1が高速状態になると、バンパー2の中央部に当接した空気は、第3側壁22によって主にバンパー2の上方および下方へと誘導され後方向Rrへと流れると共に、外気取入れ口26からエンジンルーム内へと誘導される。
また、バンパー2のコーナー部2bに当接した空気は、第2側壁21によって車両1の右方向Rへ誘導され、車両1から剥離させられる。これにより、バンパー2は、空気が車両1の側面1aに流れ込むことを抑制し、車両1の側面1aにおいて空気の乱流が発生することを防止することができる。従って、車両1の前部構造では、車両1の空気抵抗を低減することができるので、車両1の走行性能及び燃費性能を改善することができる。
また、第2側壁21を超えて車両1の側面1aへ流れ込んだ空気は、第1側壁を経て、フロントフェンダー12、前輪5、ドアパネル13、後輪6、リアフェンダー14、及びリアバンパー15を順に通過して車両1の後方向Rrへと流れてゆく。
第2側壁21は、前方向Frへ行くに従って内方へ傾斜すると共に表面が凹状に形成されていることにより、第2側壁21に当接した空気を、後方向Rrへ逸らしながら車両1の右方向Rへ誘導するので、車両1の両側の空気の流れをスムーズにし、空気抵抗を低減することができる。
第1側壁20と第2側壁21とを接続する接合部24は、エッジ形状であることにより、第2側壁21によって車両の外方へ誘導された空気が第1側壁20へ回り込みにくくすることができるので、より確実に空気を車両1から剥離させることができる。
また、接合部24は、鉛直方向に延びているので、第2側壁21の鉛直方向の全体に渡って空気が第1側壁20へ回り込みにくくすることができる。
また、第1側壁20は、表面が平坦であって、前輪5の表面と略平行に形成されていることにより、車両1の側方を前方から後方へ流れる空気の流れをスムーズにし、空気抵抗をより低減することができる。
本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨の範囲内で適宜変更することが可能である。例えば、上記実施形態では、車両1がオープンカータイプである場合について説明したが、車室の天井部分が開閉せずに固定されたハードトップタイプの車両に適用することもできる。
1 車両
2 バンパー(前部)
20 第1側壁
21 第2側壁
21b 下辺
21a 上辺
22 第3側壁
24 接合部

Claims (1)

  1. 車両の前輪の前方を前部により覆う前部構造において、前記前輪の表面に略平行に形成され第1側壁と、前記第1側壁の前方に連続して前方形成された第2側壁と、前記第2側壁の内方に連続して延長された第3側壁と、前記第1側壁の前記前方端に設けられた該第1側壁と第2側壁の接合部とを備え、
    前記第2側壁は、前記接合部から前方へ行くに従って内方へ傾斜すると共に表面が凹状に形成され、
    前記第2側壁は、正面視において、外形が略台形状であって、その下辺の長さが上辺の長さより長く形成され、前記上辺は前記前部の上部と連結し、
    前記第1側壁と前記第2側壁との前記接合部は、山折りされたエッジ形状であり、
    前記第1側壁は、前記前方端において、前記接合部を介して、前記第2側壁と一体的に形成されると共に、前記接合部は略鉛直方向へ延びることを特徴とする車両の前部構造。
JP2009002591A 2009-01-08 2009-01-08 車両の前部構造 Active JP5091878B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009002591A JP5091878B2 (ja) 2009-01-08 2009-01-08 車両の前部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009002591A JP5091878B2 (ja) 2009-01-08 2009-01-08 車両の前部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010158984A JP2010158984A (ja) 2010-07-22
JP5091878B2 true JP5091878B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=42576490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009002591A Active JP5091878B2 (ja) 2009-01-08 2009-01-08 車両の前部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5091878B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015072476A1 (ja) * 2013-11-13 2015-05-21 ヤマハ発動機株式会社 車両
JP7206850B2 (ja) * 2018-11-27 2023-01-18 マツダ株式会社 車両の前部構造

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160667A (en) * 1979-05-28 1980-12-13 Mitsubishi Motors Corp Cab over type vehicle
JPS5648969U (ja) * 1979-09-21 1981-04-30
JPS61183229U (ja) * 1985-05-09 1986-11-15
JP3174102B2 (ja) * 1991-09-11 2001-06-11 マツダ株式会社 自動車の前部構造
JP2985775B2 (ja) * 1996-06-19 1999-12-06 三菱自動車工業株式会社 車両のフロントサイド部構造
JP3965928B2 (ja) * 2001-04-02 2007-08-29 日産自動車株式会社 車両用バンパ
JP2005306237A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Toyota Motor Corp 車両前部構造
JP2006306226A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Toyota Motor Corp 空気流制御装置
JP2008260424A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Toyota Motor Corp 車両用空力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010158984A (ja) 2010-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105102313B (zh) 车轮罩后部结构
JP6060916B2 (ja) 自動車の前部整流構造
JP6164249B2 (ja) 自動車の前部床下整流構造
JP4962596B2 (ja) 車両用リアアウトレット構造
US20160325790A1 (en) Vehicle
JP5461715B2 (ja) 車体アンダカバー
EP3044075B1 (en) Vehicle lower portion structure
WO2014092018A1 (ja) 車体後部構造
JP2012206651A (ja) 車体側部構造
JP5091878B2 (ja) 車両の前部構造
JP2017065422A (ja) 車両の風切音低減構造
JP6224644B2 (ja) 不整地走行車両
JP2007092696A (ja) 車両吸気ダクトの吸気取入構造
JP6056785B2 (ja) 自動車の前部整流構造
JP2017087871A (ja) 自動車の後部車体構造
CA2732123C (en) Cover structure of saddle ride type vehicle
JP4886796B2 (ja) 車両の後部構造
JP6597741B2 (ja) 車両の外装構造
JP6684560B2 (ja) 車両の風切音低減構造
JP7087526B2 (ja) 車体下面構造
Ishihara et al. Aerodynamic development of the newly developed electric vehicle
JP2021160653A (ja) 車両の後部車体構造
JP7151565B2 (ja) 車両の後部構造
JP7087527B2 (ja) 車体下面構造
CN111989256B (zh) 车辆的车身下部构造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120910

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5091878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250