JP5090398B2 - リソグラフィ装置の液浸流体又はリソグラフィ装置からの液浸流体中の粒子を検出する方法及びリソグラフィ装置 - Google Patents
リソグラフィ装置の液浸流体又はリソグラフィ装置からの液浸流体中の粒子を検出する方法及びリソグラフィ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5090398B2 JP5090398B2 JP2009100475A JP2009100475A JP5090398B2 JP 5090398 B2 JP5090398 B2 JP 5090398B2 JP 2009100475 A JP2009100475 A JP 2009100475A JP 2009100475 A JP2009100475 A JP 2009100475A JP 5090398 B2 JP5090398 B2 JP 5090398B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- lithographic apparatus
- substrate
- immersion fluid
- sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/708—Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
- G03F7/70908—Hygiene, e.g. preventing apparatus pollution, mitigating effect of pollution or removing pollutants from apparatus
- G03F7/70916—Pollution mitigation, i.e. mitigating effect of contamination or debris, e.g. foil traps
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70216—Mask projection systems
- G03F7/70341—Details of immersion lithography aspects, e.g. exposure media or control of immersion liquid supply
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/708—Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
- G03F7/7085—Detection arrangement, e.g. detectors of apparatus alignment possibly mounted on wafers, exposure dose, photo-cleaning flux, stray light, thermal load
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Atmospheric Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
前記リソグラフィ装置の流体ハンドリング構造の又は流体ハンドリング構造からの前記液浸流体の単相流から、真空システムを使用してサンプルを抽出すること、
前記サンプル中の粒子を検出すること、及び
前記検出された粒子が特定の閾値を超える場合に信号を開始すること
を含む方法。
2.前記サンプル内の前記検出粒子のどちらが固体粒子か識別することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
3.前記識別することが、気泡を表す信号を分離し、残りの信号が前記固体粒子を表すようにすることを含む、請求項2に記載の方法。
4.前記サンプルが前記流体ハンドリング構造の内側の位置から抽出される、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
5.前記サンプルを抽出する前に、前記リソグラフィ装置内で潜在的に汚染された表面上に前記液浸流体を流すことをさらに含む、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
6.前記検出することが、前記サンプルを通して放射ビームを誘導すること、及び前記粒子によって散乱した放射を検出することを含む、請求項1から5のいずれかに記載の方法。
7.前記真空システムが約−10kPaから約−90kPaから選択された低圧を提供する、請求項1から6のいずれかに記載の方法。
8.前記真空システムが約−50kPaの低圧を提供する、請求項7に記載の方法。
9.前記真空システムがウェット真空システムである、請求項1から8のいずれかに記載の方法。
10.前記信号に応答して、前記リソグラフィ装置内で洗浄動作を開始することをさらに含む、請求項1から9のいずれかに記載の方法。
11.前記信号に応答して、前記リソグラフィ装置を停止することをさらに含む、請求項1から9のいずれかに記載の方法。
12.投影システム、基板テーブル、及び流体ハンドリング構造を含む液浸リソグラフィ装置の液体粒子カウンタを作動する方法であって、
前記液体粒子カウンタを通してサンプルを流すことであり、前記サンプルが、前記流体ハンドリング構造が前記投影システムと前記基板テーブルによって支持されている基板及び/又は前記基板テーブルとの間に液体を閉じ込めている場合に、前記流体ハンドリング構造からの第一液体、又は前記流体ハンドリング構造が前記投影システムと前記基板テーブルによって支持されている前記基板及び/又は前記基板テーブルとの間に液体を閉じ込めていない場合に、液体供給部からの第二液体を含み、該流すこと、及び、
サンプル中の粒子を検出すること、
を含む方法。
13.前記サンプル中の前記検出粒子のどちらが固体粒子かを識別すること、及び
前記検出された固体粒子が特定の閾値を超える場合に信号を始動することをさらに含む、
請求項12に記載の方法。
14.前記信号に応答して、洗浄動作を開始することをさらに含む、請求項13に記載の方法。
15.前記信号に応答して、前記リソグラフィ装置を停止することをさらに含む、請求項13に記載の方法。
16.前記検出することが、前記サンプルを通る放射ビームを検出すること、及び前記粒子によって散乱し放射を検出することを含む、請求項12から15のいずれかに記載の方法。
17.前記識別することが、気泡を表す信号を分離し、残りの信号が前記固体粒子を表すようにすることを含む、請求項13から16のいずれかに記載の方法。
18.基板を保持する基板サポート、
パターン付き放射ビームを前記基板のターゲット部分に投影する投影システム、
液浸流体を前記投影システムと前記基板及び/又は前記基板サポートの間の空間に供給し、自身の開口を通して前記空間から前記液浸流体を抽出する流体ハンドリング構造、
前記開口から前記液浸流体のサンプルを抽出する真空システム、及び
前記真空システムと前記開口との間に配置され、前記液浸流体の前記サンプル中の粒子を検出する粒子カウンタ、
を含むリソグラフィ装置。
19.液体を供給する液体供給部、並びに1)前記流体ハンドリング構造の前記開口と前記粒子カウンタの間、及び2)前記液体供給部と前記粒子カウンタの間に配置された弁をさらに備え、前記液浸流体のサンプル及び前記液体供給部からの前記液体が前記弁を通過できるようにする、請求項18に記載のリソグラフィ装置。
20.前記流体ハンドリング構造が、前記空間に供給される前記液浸流体が通る入口を備える、請求項18又は19に記載のリソグラフィ装置。
21.前記開口が、前記空間から抽出される前記液浸流体が通る出口である、請求項18から20のいずれかに記載のリソグラフィ装置。
22.前記液浸流体の流れが特定の閾値より低い場合、前記弁によって前記液体供給部からの前記液体が前記粒子カウンタへと流れられるように、前記弁を制御するコントローラをさらに備える、請求項19から21のいずれかに記載のリソグラフィ装置。
23.前記粒子カウンタが、気泡を表す信号を分離し、残りの信号を分析して前記固体粒子を識別できるようにする、請求項18から22のいずれかに記載のリソグラフィ装置。
24.放射ビームを調整する照明システム、及び
前記放射ビームにパターンを与えるパターニングデバイスを支持するサポート
をさらに備える、請求項18から23のいずれかに記載のリソグラフィ装置。
25.基板を保持する基板サポート、
パターン付き放射ビームを前記基板のターゲット部分に投影する投影システム、
液浸流体を前記投影システムと前記基板及び/又は前記基板サポートの間の空間、及び前記空間から抽出される前記液浸流体が通る開口に供給する流体ハンドリング構造、
前記開口に接続され、自身に提供されたサンプル中の粒子を検出する粒子カウンタ、及び、
前記液浸流体の流れが特定の閾値より低い場合に、液体を前記粒子カウンタに供給する液体供給部、
を含むリソグラフィ装置。
26.1)前記流体ハンドリング構造の前記出口と前記粒子カウンタの間、及び2)前記液体供給部と前記粒子カウンタの間に配置された弁をさらに備え、前記弁は、前記液浸流体が前記空間から抽出される場合は、前記粒子カウンタへ提供される前記サンプルが前記液浸流体からのものであり、前記液浸流体が前記空間から抽出されない場合は、前記液体供給部からのものでないように、切り換えられる、請求項25に記載のリソグラフィ装置。
27.前記液浸流体の前記流量が前記特定の閾値より低い場合に、前記弁によって前記液体供給部からの前記液体が前記粒子カウンタへと流れられるように、前記弁を制御するコントローラをさらに備える、請求項26に記載のリソグラフィ装置。
28.前記粒子カウンタが、気泡を表す信号を分離し、残りの信号を分析して前記固体粒子を識別できるようにする、請求項25から27のいずれかに記載のリソグラフィ装置。
29.放射のビームを調整する照明システム、及び
前記放射ビームにパターンを与えるパターニングデバイスを支持するように構成されたサポート、
をさらに備える、請求項25から28のいずれかに記載のリソグラフィ装置。
Claims (15)
- リソグラフィ装置の液浸流体又はリソグラフィ装置からの液浸流体中の粒子を検出する方法であって、
前記リソグラフィ装置の流体ハンドリング構造の又は流体ハンドリング構造からの前記液浸流体の単相流から、真空システムを使用してサンプルを抽出すること、
前記リソグラフィ装置の粒子カウンタにより前記サンプル中の粒子を検出すること、及び
前記検出された粒子が特定の閾値を超える場合に信号を開始することを含み、
前記液浸流体の前記抽出されたサンプルと、前記リソグラフィ装置の液体供給部からの、前記液浸流体と異なる第二液体とが、前記粒子カウンタに流れる、
方法。 - 前記サンプル中の前記検出粒子のいずれが固体粒子かを識別することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記識別することが、気泡を表す信号を分離し、残りの信号が前記固体粒子を表すようにすることを含む、請求項2に記載の方法。
- 前記サンプルが前記流体ハンドリング構造の内側の位置から抽出される、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
- 前記サンプルを抽出する前に、前記リソグラフィ装置内で潜在的に汚染された表面上に前記液浸流体を流すことをさらに含む、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
- 前記検出することが、前記サンプルを通して放射ビームを誘導すること、及び前記粒子によって散乱した放射を検出することを含む、請求項1から5のいずれかに記載の方法。
- 前記真空システムが約−10kPaから約−90kPaから選択された低圧を提供する、請求項1から6のいずれかに記載の方法。
- 前記真空システムが約−50kPaの低圧を提供する、請求項7に記載の方法。
- 基板を保持する基板サポート、
パターン付き放射ビームを前記基板のターゲット部分に投影する投影システム、
液浸流体を前記投影システムと前記基板及び/又は前記基板サポートの間の空間に供給し、自身の開口を通して前記空間から前記液浸流体を抽出する流体ハンドリング構造、
前記開口から前記液浸流体のサンプルを抽出する真空システム、
前記真空システムと前記開口との間に配置され、前記液浸流体の前記サンプル中の粒子を検出する粒子カウンタ、及び
前記液浸流体と異なる第二液体を供給する液体供給部、を含み
前記液浸流体の前記抽出されたサンプルと、前記液体供給部からの前記第二液体とが、前記粒子カウンタに流れる、
リソグラフィ装置。 - 前記液体供給部、並びに、1)前記流体ハンドリング構造の前記開口と前記粒子カウンタの間、及び2)前記液体供給部と前記粒子カウンタの間に配置された弁をさらに備え、前記液浸流体のサンプル及び前記液体供給部からの前記第二液体が前記弁を通過できるようにする、請求項9に記載のリソグラフィ装置。
- 前記流体ハンドリング構造が、前記空間に供給される前記液浸流体が通る入口を備える、請求項9又は10に記載のリソグラフィ装置。
- 前記開口が、前記空間から抽出される前記液浸流体が通る出口である、請求項9から11のいずれかに記載のリソグラフィ装置。
- 前記液浸流体の流れが特定の閾値より低い場合、前記弁によって前記液体供給部からの前記第二液体が前記粒子カウンタへと流れられるように、前記弁を制御するコントローラをさらに備える、請求項10から12のいずれかに記載のリソグラフィ装置。
- 前記粒子カウンタが、気泡を表す信号を分離し、残りの信号を分析して前記固体粒子を識別できるようにする、請求項9から13のいずれかに記載のリソグラフィ装置。
- 放射のビームを調整する照明システム、及び
前記放射ビームにパターンを与えるパターニングデバイスを支持するサポート、
をさらに備える、請求項9から14のいずれかに記載のリソグラフィ装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US7139008P | 2008-04-25 | 2008-04-25 | |
US61/071,390 | 2008-04-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009267405A JP2009267405A (ja) | 2009-11-12 |
JP5090398B2 true JP5090398B2 (ja) | 2012-12-05 |
Family
ID=41394881
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009100475A Expired - Fee Related JP5090398B2 (ja) | 2008-04-25 | 2009-04-17 | リソグラフィ装置の液浸流体又はリソグラフィ装置からの液浸流体中の粒子を検出する方法及びリソグラフィ装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100110398A1 (ja) |
JP (1) | JP5090398B2 (ja) |
NL (1) | NL1036766A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL2003226A (en) * | 2008-08-19 | 2010-03-09 | Asml Netherlands Bv | Lithographic apparatus, drying device, metrology apparatus and device manufacturing method. |
NL2004540A (en) * | 2009-05-14 | 2010-11-18 | Asml Netherlands Bv | Lithographic apparatus and a method of operating the apparatus. |
JP5797582B2 (ja) * | 2012-02-24 | 2015-10-21 | 株式会社アドテックエンジニアリング | 露光描画装置、プログラム及び露光描画方法 |
CN103885301B (zh) * | 2014-03-21 | 2015-09-16 | 浙江大学 | 浸没式光刻机中浸液传送系统的控制时序的模型匹配方法 |
EP3529665B1 (en) | 2016-10-20 | 2022-04-13 | ASML Netherlands B.V. | A pressure control valve, a fluid handling structure for lithographic apparatus and a lithographic apparatus |
CN112650031B (zh) * | 2020-12-25 | 2024-07-23 | 浙江启尔机电技术有限公司 | 浸液供给装置、光刻系统和浸液品质监测方法 |
CN112666799B (zh) * | 2020-12-30 | 2024-06-25 | 浙江启尔机电技术有限公司 | 一种浸液供给回收系统及其控制方法 |
WO2024141208A1 (en) * | 2022-12-27 | 2024-07-04 | Asml Netherlands B.V. | A fluid handling system and method |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4509852A (en) * | 1980-10-06 | 1985-04-09 | Werner Tabarelli | Apparatus for the photolithographic manufacture of integrated circuit elements |
US5012119A (en) * | 1989-05-19 | 1991-04-30 | Xinix, Inc. | Method and apparatus for monitoring particles using back-scattered light without interference by bubbles |
DE10143075C2 (de) * | 2001-09-03 | 2003-07-24 | Infineon Technologies Ag | Partikelmeßgerätanordnung sowie Gerät zur Prozessierung von Halbleiterscheiben mit einer solchen Anordnung |
US7576857B2 (en) * | 2002-08-27 | 2009-08-18 | Particle Measuring Systems, Inc. | Particle counter with laser diode |
SG2010050110A (en) * | 2002-11-12 | 2014-06-27 | Asml Netherlands Bv | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
SG121822A1 (en) * | 2002-11-12 | 2006-05-26 | Asml Netherlands Bv | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US6809794B1 (en) * | 2003-06-27 | 2004-10-26 | Asml Holding N.V. | Immersion photolithography system and method using inverted wafer-projection optics interface |
TWI245163B (en) * | 2003-08-29 | 2005-12-11 | Asml Netherlands Bv | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US7701550B2 (en) * | 2004-08-19 | 2010-04-20 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP4772306B2 (ja) * | 2004-09-06 | 2011-09-14 | 株式会社東芝 | 液浸光学装置及び洗浄方法 |
JP2006319252A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Nikon Corp | 気体抽出装置、及び基板処理装置 |
JP2007081390A (ja) * | 2005-08-17 | 2007-03-29 | Nikon Corp | 観察装置、計測装置、露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法、デバイス製造用基板、位置決め装置 |
JP2007221015A (ja) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Sony Corp | 液侵露光装置 |
US7602471B2 (en) * | 2006-05-17 | 2009-10-13 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Apparatus and method for particle monitoring in immersion lithography |
TW200818256A (en) * | 2006-05-22 | 2008-04-16 | Nikon Corp | Exposure method and apparatus, maintenance method, and device manufacturing method |
JP5019170B2 (ja) * | 2006-05-23 | 2012-09-05 | 株式会社ニコン | メンテナンス方法、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法 |
JP5029611B2 (ja) * | 2006-09-08 | 2012-09-19 | 株式会社ニコン | クリーニング用部材、クリーニング方法、露光装置、並びにデバイス製造方法 |
US20080156356A1 (en) * | 2006-12-05 | 2008-07-03 | Nikon Corporation | Cleaning liquid, cleaning method, liquid generating apparatus, exposure apparatus, and device fabricating method |
KR100830586B1 (ko) * | 2006-12-12 | 2008-05-21 | 삼성전자주식회사 | 기판을 노광하는 장치 및 방법 |
-
2009
- 2009-03-24 NL NL1036766A patent/NL1036766A1/nl not_active Application Discontinuation
- 2009-04-17 JP JP2009100475A patent/JP5090398B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-04-24 US US12/429,953 patent/US20100110398A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009267405A (ja) | 2009-11-12 |
US20100110398A1 (en) | 2010-05-06 |
NL1036766A1 (nl) | 2009-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5064340B2 (ja) | 液浸リソグラフィに関する方法および液浸リソグラフィ装置 | |
JP5090398B2 (ja) | リソグラフィ装置の液浸流体又はリソグラフィ装置からの液浸流体中の粒子を検出する方法及びリソグラフィ装置 | |
JP5573878B2 (ja) | 露光装置及びデバイス製造方法 | |
JP5243515B2 (ja) | リソグラフィ装置および表面洗浄方法 | |
TWI459151B (zh) | 微影裝置及在二相流動中量測流動速率的方法 | |
JP2009111383A (ja) | 液浸リソグラフィ装置 | |
JP4690380B2 (ja) | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 | |
JP4660519B2 (ja) | リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 | |
JP2010135788A (ja) | 洗浄表面を備えた部材及び汚染物を除去する方法 | |
JP5139227B2 (ja) | 液浸リソグラフィ装置、当該装置を用いたデバイス製造方法及び当該装置の制御方法 | |
JP2010147466A (ja) | 流体ハンドリング構造、テーブル、リソグラフィ装置、液浸リソグラフィ装置、及びデバイス製造方法 | |
US8246838B2 (en) | Fluid filtration method, fluid filtered thereby, lithographic apparatus and device manufacturing method | |
KR101160951B1 (ko) | 리소그래피 장치 및 방법 | |
US7582881B2 (en) | Lithographic apparatus and device manufacturing method | |
JP2010103532A (ja) | 流体ハンドリング構造、リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 | |
US8129097B2 (en) | Immersion lithography | |
JP2009182328A (ja) | 液浸リソグラフィ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120816 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120912 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |