JP5085843B2 - 媒体誘起モーションクオリティ乱れを最小にする転写ロール当接方法 - Google Patents

媒体誘起モーションクオリティ乱れを最小にする転写ロール当接方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5085843B2
JP5085843B2 JP2004335770A JP2004335770A JP5085843B2 JP 5085843 B2 JP5085843 B2 JP 5085843B2 JP 2004335770 A JP2004335770 A JP 2004335770A JP 2004335770 A JP2004335770 A JP 2004335770A JP 5085843 B2 JP5085843 B2 JP 5085843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging drum
transfer roll
nip
medium
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004335770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005153525A (ja
Inventor
ピー カラミタ ジェームズ
ダブリュ コスタンザ ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2005153525A publication Critical patent/JP2005153525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5085843B2 publication Critical patent/JP5085843B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00742Detection methods
    • H04N1/00745Detecting the leading or trailing ends of a moving sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/0057Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material where an intermediate transfer member receives the ink before transferring it on the printing material
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N1/0473Detection, control or error compensation of scanning velocity or position in subscanning direction, e.g. picture start or line-to-line synchronisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17593Supplying ink in a solid state

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Description

この発明は、インク像を受像媒体に定着するドラムに関し、得に像の印刷または複写時のモーションクオリティ欠陥を低減するシステムおよび方法に関する。
ソリッドインク(solid−ink)プリンタの印刷において、一枚の紙の上にインク滴を付加する一般的方法として、像を紙に直接印刷する、直接プリントと呼ばれる方法がある。イメージングプロセスという表題の本出願の承継人に譲渡された米国特許第5,389,958号に開示されているような、中間転写インクジェット記録方式を用いたインクジェット印刷システムは、相変化インクを用いた間接すなわちオフセット印刷アーキテクチャの一例である。中間転写面を画定する剥離剤がアプリケータ装置内に収納されたウィッキングパッドによって塗布される。像形成の前に、液状の中間転写面を塗布または補充するためにアプリケータを上昇させて回転ドラムに接触させる。
液状の中間転写面が塗布されると、アプリケータは後退して印刷ヘッドからインク滴が放出され、液状中間転写面にインク像が形成される。インクは固体状態から溶融されて、融液状態で塗布される。インク像は、ドラムの回転の進行に伴って展性を備えた固体中間状態に冷却されることにより液状中間転写面上で固化する。像形成が終了すると、転写ロールはドラムと接触させられて、ローラと中間転写面/ドラムの湾曲面との間に加圧された転写ニップが形成される。この後、媒体シートなどの最終受像基材が転写ニップに供給され、この最終受像基材にインク像が転写される。
米国特許第5,389,958号明細書
転写ローラは、イメージングドラムに完全に当接すると、比較的短時間の間に500ポンド以上の負荷を加える。このような短時間でのこのような負荷の印加および除去はイメージングドラムの速度ブレを発生させ、過渡的なドラム回転の乱れをもたらす。さらに、この負荷に起因した定常速度の変動が起こり得る。イメージングドラムのサーボ制御システムはこの速度ブレへの対応が不十分であり、モーションクオリティ問題と呼ばれる像の位置不整合やその他の望ましくない影響が生じる。
現在、複数パスを要するマーキング操作を行う場合は、イメージングドラムに像を形成するプロセスおよび媒体に像を転写するプロセスは連続して行われている。像がイメージングドラムに形成された後は、転写ローラとイメージングドラムとの当接に伴うモーションクオリティ問題があるために、像形成は転写プロセスの開始前に終了していなければならない。この結果、イメージング操作と転写操作とを連続して行うことによって生産性が制約されている。ピッチとも呼ばれる、二つ以上の像を保持するに足る大形のイメージングドラムを用いた場合は、あるピッチに形成された像は別のピッチに像が形成される前に転写されなければならない。
本発明の実施に最適な一形態を示すものとして本発明の好適な実施形態を図示および記述した以下の説明により、本発明のさらに別の態様も当業者にとって明らかになる。本発明は他の種々の実施形態が可能であり、その詳細は全て本発明の範囲内での種々の明白な態様に変更可能である。したがって、図面および説明は本質的に例示のためのものであり制約的なものではない。
本発明の目的、特徴および効果は、以下の発明の詳細な開示を特に添付図面と関連させて検討することにより明らかにされる。
図1に、ホットメルトインクを受像基材への転写用の転写面に印刷し、次いで後融着用ヒューザを通して移送する2段階転写定着プロセスを適用した場合の、本発明のイメージング装置10の概略図を示す。全体を通して同じ数字は同じまたは相当する部品を指す。図1に、固定式または移動式のいずれかで用いられる、中間転写面12にインクを被着させるための、適当なハウジングおよび支持部材(図示せず)に支えられたインクジェット部品を備えた印刷ヘッド11を示す。使用されるインクは好適には最初は固体状であり、その後熱エネルギの付加により約85℃乃至約150℃に温度を高められ融液状態に変化する。この範囲を越えた温度上昇はインクの劣化や化学的破壊の原因となる。この後、この溶融インクが印刷ヘッド11内のインクジェット部品から中間転写面12にラスタ方式で塗布され、インク像が形成される。このインク像は次に中間温度に冷却されて固化し、展性を備えた状態になる。この状態で像は受像基材すなわち媒体28に転写された後、後溶融される。このプロセスの詳細については後にさらに十分に説明する。
図1に示した支持面14には、剥離面を画定する外側層9が貼付されている。中間転写面12は、アプリケータアセンブリ16との接触によってドラム14上の外側層9に塗布された液状層である。例えば、限定はしないが、アプリケータアセンブリ16は、剥離液を浸透させた該剥離液塗布用のウィッキングローラおよびドラム14の表面上の液を絶えず計量する計量ブレード18を含む。ドラム14がジャーナル軸を中心として図1に示した方向に回転するにしたがって、アプリケータアセンブリ16はアプリケータアセンブリカムおよびカム従動子(図示せず)の動作により、ウィッキングローラがドラム14の表面と接触するまで上昇される。
再度図1を参照する。外側層9上の中間転写面12を形成する剥離液は適当な加熱装置19によって加熱される。この加熱装置19は、図示の如くもしくはドラム14内に位置した輻射式抵抗加熱装置である。印刷ヘッド11からインクを受容するために、加熱装置19によって中間転写面12の温度は周囲温度から25度乃至70度以上まで高められる。この温度は、実際に中間転写面12に用いられる剥離液および使用されるインクに依存し、サーミスタ42を用いた温度コントローラ40によって調整される。この後、インクは、印刷ヘッド11によって約85℃乃至約150℃の溶融状態で液状中間転写面12の露出面に塗布され、インク像26を形成する。インク像26は、加熱装置19から供給される展性を備えた中間状態温度まで冷却されることにより中間転写面12上で固化する。この後、受像基材ガイド装置20によって、紙またはOHPシートなどの受像基材28が正方向供給装置(図示せず)からニップ29中に送給およびガイドされる。ローラ23およびドラム14の対向した弧状面によってニップ29が形成される。ローラ23は金属コアを有し、このコアは好適にはエラストマコーティング22を備えた鋼からなる。ドラム14の回転の進行に伴い、受像基材はローラ22とインク像26を含む中間転写面12の湾曲面とによって形成されたニップ29に進入していく。次いで、インク像26は、受像基材28に押圧されることによりその像の形で変形して該基材に付着する。
インク像26は先ず外側の可撓面8または硬質面9上の中間転写面12に付加され、次いで受像基材すなわち媒体28上に転写および定着される。すなわち、インク像26は、ローラ23の弾性面22がニップ29内の該像に加える圧力により受像基材8に転写および定着される。一例として、受像基材すなわち媒体に加わる圧力は800ポンドより小さい。紙または他の最終受像基材28を中間転写面12を形成する液状層の露出面から取り外しやすくするために、ストリッパフィンガ25(一つのみ示す)がイメージング装置10に回転可能に搭載される。インク像26が受像基材28に転写された後でかつ次の像形成の前に、液状中間転写面12を補充するためにアプリケータ機構16および計量ブレード18が作動し、上昇してドラム14と接触する。
ヒータ21を用いてインク像26の定着前に受像面28を予備加熱する。ヒータ21は約60℃乃至約200℃の加熱を行うように設定される。理論的には、ヒータ21は受像媒体の温度を約90℃乃至約100℃に高める。しかしながら、受像基材28への転写時にインク像が溶融しないように受像基材28の熱エネルギは十分低く保持されている。インク像26がニップ29に進入すると、受像基材28上のインク像26に加わる圧力、またはこの圧力とヒータ21および/またはヒータ19から供給される熱との組み合わせのいずれかにより、該インク像はその像の形で変形されて受像基材28に付着される。さらに、転写および定着ローラ23を約25℃乃至約200℃の温度に加熱するヒータ24が使用される。加熱装置21および24は、それぞれ紙すなわち受像基材ガイド装置20または転写および定着ローラ23に内蔵して用いることも可能である。インク像26に加わる圧力はインク像26を受像基材28に付着させるに足るものでなければならず、平方インチ当り約10乃至2000ポンドであって、より好適には平方インチ当り約750乃至850ポンドである。
ローラ23とドラム14の外側可撓層9との接触によって形成されるニップ29から退出した後、インク像は次にサーマルデバイス60によって熱制御される。サーマルデバイス60によって、加熱、冷却、または例えば50℃乃至100℃の、受像基材28およびインク像26の温度保持が可能になる。この位置で受像基材28およびインク像26を加熱し得る最高温度は、インクの融点または引火点および/または受像基材28の引火点に依存する。サーマルデバイス60は絶縁材のような簡単なものでよく、それによりインク温度およびニップ29を退出する際の基材温度が保持される、あるいは熱エネルギを付加または取り除く加熱および/または冷却系でもよい。この後、受像基材28およびインク像26はヒューザ52に移送される。ヒューザ52はバックアップローラ46およびヒューザローラ50で構成される。バックアップローラ46およびヒューザローラ50は、好適には鋼またはアルミニウムの金属コアを有し、それぞれエラストマ層で覆われている。バックアップローラ46は、インク像26の側と反対側の面で受像基材28およびインク像26に当接する。これによりインク像26は受像基材28の表面に融着され、それによりインク像26は拡がって平坦化し、受像基材28に溶け込んで付着する。ヒューザが加える圧力は例えば100ポンド乃至約2000ポンドである。
本発明のモーションクオリティ乱れを最小にする転写ロールの当接方法に集中して以下に述べる。転写ロールとイメージングドラムとが接触すると、本願に引用して援用する、表題「モーションクオリティ乱れを最小にする転写ロールの当接方法」の米国特許第6,731,891号に開示されているように、転写ロールは好適には所定の電流(すなわちトルク)レベルで駆動される。
図2を参照して以下に述べる。一般に転写ロール系は、像転写プロセスの間に転写ロールとイメージングドラム14とを当接および当接解放させるように構成されている。一般に転写ロール系は、イメージングドラムの回転速度が公称速度に保たれている間に転写ロールをイメージングドラムに当接および当接解放させるように取り付けられる。本開示の実施形態の特徴は、モータトルクアシストを付与してイメージングドラムが像形成と転送との並列処理を行えるようにすると共に転写ロールの当接および当接解放によるモーションクオリティへの影響を低減したことにある。
イメージングドラム14は、第1のピッチ15および第2のピッチ17を含む。第1および第2のピッチ15,17間の境界は、一つ以上の文書間ギャップ123によって画定される。イメージングドラム駆動系150の動作は、イメージングドラム14を実質的に一定の回転速度に維持するように行われる。通常印刷ヘッド11は、像をイメージングドラム14の一つ以上のピッチ15に付加するように動作する。印刷ヘッド11は一つの像を両方のピッチ15,17に付加することができる。
転写ロール系は、転写ロール22、転写ロール駆動系145、および当接機構140を含む。当接機構140は、ニップ130の領域で転写ロール22をイメージングドラム14と当接させてドラム表面の一つ以上の像を媒体125に転写するように構成されている。媒体125は、表面への像付加に適する全ての基材を含み、枚葉シートまたは連続ロールで構成される。
本開示の実施形態におけるモータトルクアシストの一例は、イメージングドラム駆動系150の駆動電流の測定、転写ロール22とイメージングドラム14との当接および当接解放の間に前記測定されたイメージングドラム駆動電流の維持に必要な転写ロール駆動系145の駆動電流の記録、および記録された駆動電流を用いて、次の当接および当接解放の間にイメージングドラムの速度変動が最小になるように転写ロール駆動系145を操作することを含む。
印刷ヘッド11、当接機構140、転写ロール駆動系145、およびイメージングドラム駆動系150はコントローラ155によって操作される。コントローラ155はシステム100の動作全般を制御する論理回路を含むと共に、メモリデバイス170内のプログラムをオペレートするプロセッサ165を含む。また、メモリデバイス170はデータ格納機能をもつ。
一実施形態において、当接機構140は当接モータ160を含み、このモータの動作により転写ロール22はイメージングドラム14に接近または離れる方向に動かされる。イメージングドラム14と転写ロール22とがここに述べたように接近または離れることができるものであれば、他の当接機構および方法も使用できる。
転写ロール駆動系145は少なくとも定速モードおよび電流駆動モードで動作するように構成される。定速駆動モードでは、転写ロール駆動系145は転写ロール22を実質的にある一定の回転速度に維持する動作をする。電流駆動モードでは、転写ロール駆動系145は転写ロール22を電流設定点に基づいて駆動する動作をする。
イメージングドラム駆動系150は少なくとも定速モードで動作するように構成され、このモードにおいてイメージングドラム駆動系150はイメージングドラム14を実質的にある一定の回転速度に維持するように動作する。
図3に転写ロール駆動系145およびイメージングドラム駆動系150の典型的な実施形態の模式図を示す。
転写ロール駆動系145は少なくとも定速モードおよび電流駆動モードで動作するように構成される。定速駆動モードでは、転写ロール駆動系145は転写ロール22を実質的にある一定の回転速度に維持するように動作する。電流駆動モードでは、転写ロール駆動系145は転写ロール22を電流設定点に基づいて駆動する動作をする。
転写ロール駆動系145は、転写ロール速度サーボコントローラ210、転写ロール増幅器215、転写ロールモータ220、および転写ロール速度センサ225を含む。コントローラ155(図3)が転写ロール速度設定点を信号ライン230に印加し、転写ロール速度センサ225がフィードバック信号をライン235に印加する。この後、転写ロール速度サーボコントローラ210が転写ロール増幅器215に信号を印加し、さらに増幅器215が電力を転写ロールモータ220に印加する。
スイッチ240が速度位置になっている時は、転写ロール速度サーボコントローラ210は転写ロール22の速度を実質的に転写ロール速度設定点に維持するように動作する。スイッチ240が電流位置になっている時は、転写ロール増幅器215は、コントローラ155によって信号ライン245に付加された電流設定点に応じて電流源として動作する(図3)。
イメージングドラム駆動系150は一般に少なくとも定速モードで動作するように構成される。定速駆動モードでは、イメージングドラム駆動系150はイメージングドラム14を実質的にある一定の回転速度に維持するように動作する。イメージングドラム駆動系150は、イメージングドラム速度サーボコントローラ250、イメージングドラム増幅器255、イメージングドラムモータ260、およびイメージングドラム速度センサ265を含む。コントローラ155(図3)がイメージングドラム速度設定点を信号ライン270に付加し、イメージングドラム速度センサ265がフィードバック信号をライン275に印加する。この後、イメージングドラム速度サーボコントローラ250がイメージングドラム増幅器255に信号を印加し、さらに増幅器255が電力をイメージングドラムモータ260に印加する。また、イメージングドラム駆動系150は、イメージングドラムモータ260の電流引き込みを感知する電流センサ280を含む。
複写時に、印刷ヘッド11から第1の像がピッチ15に付加される。第1の像が完成すると、当接機構140が転写ローラ22をイメージングドラム14に向けて動かして当接させ、ニップ130を形成する。転写ローラ駆動コントローラが定速モードから定電流駆動モードに切り替わるのはこの時点である。媒体125の先端がニップ130に近付くと、該先端はセンサ500に感知される。所定時間後、トルクアシストコントローラ300により正パルスが定電流駆動信号に重畳される。この正パルスは、媒体の先端がドラムに与えるトルクの乱れを和らげるために所定時間保持される。同様に、媒体の後端が感知され、負パルスが定電流駆動信号に重畳される。第1の像が媒体125に転写された後、第2の像が完成すると、この像もまたニップ130において媒体125に転写される。また、文書間ギャップ123がニップ130に達すると、転写ロール22はイメージングドラム14との当接から解放される。印刷ヘッド11が第2の像付加を終了すると、転写ロール22およびイメージングドラム14は再び当接して第2の像が媒体125に転写される。いずれの場合も、転写ロールがイメージングドラムとの当接から解放された後、転写ロールの制御は定速モードに戻る。
一般に転写ロール22とイメージングドラム14との当接および当接解放は、文書間ギャップがニップ130またはその近傍に位置する時に行われる。前述のように、転写ロール22が完全にイメージングドラム14に当接すると、約500乃至700ポンドの範囲の負荷がイメージングドラム14に加わる。完全当接およびそれによる完全負荷状態は、通常文書間ギャップ123がニップ130を通過する際に生じ、通常は約50msで行われる。この負荷変動を補償しないと、イメージングドラムの速度が変動し、モーションクオリティの問題が生じる。
モーションクオリティの要件から、イメージングドラム14は少なくとも公称速度の±2%以内になっていなければならない。イメージングドラム14への像付加に用いられる方法の中には、若干のイメージングドラム速度の変動を許容するものがあるが、概して上記範囲を顕著に越えた変動を補償することはできない。
本開示の実施形態は、当接および当接解放に起因するイメージングドラム速度の乱れを補償した形で転写ロール22を駆動することを含む。本開示の実施形態は、図4に示すような学習またはセットアップ手順であって、転写ロール駆動系145に印加された電流量を記録して、当接および当接解放の間にイメージングドラム駆動系150のある一定の電流引き込みを維持する手順を含む。
図4のステップ310を参照すると、学習手順は、当接解放された転写ロール22およびイメージングドラム14をそれぞれの動作速度で駆動することから始まる。転写ロール駆動系145およびイメージングドラム駆動系150は共に閉ループ速度制御モードになっている(ステップ315)。電流センサ280によって検出されたイメージングドラムモータ260の第1の電流引き込み(ステップ320)がメモリ170内のコントローラ155によって記録される(ステップ325)。例えば、当接モータ160を動作させることにより、転写ロール22とイメージングドラム14とは互いに向けてインクリメント形式で動かされる(ステップ330)。転写ロール22とイメージングドラム14とが当接を始めると、転写ロール駆動系145は電流駆動モードに切り替わり(ステップ335)、このモードにおいて電流設定点は転写ロール22が当接解放速度を維持するように初期設定される(ステップ340)。当接解放プロセスの間に転写ロール駆動系145の電流設定点は、イメージングドラム駆動系150によって引き込まれる電流量が最初の電流引き込み量に維持されるように調整される(ステップ345)。
当接モータ160がインクリメントされると、例えば当接モータ160の位置で表される転写ロール22とイメージングドラム14との距離が、対応する転写ロール駆動系145の電流設定点と共に、転写ロール22とイメージングドラム14とが完全に当接するまで各インクリメント毎にメモリ170に記録される(ステップ350)。
この距離すなわち位置および電流設定点は、第1のルックアップテーブル180にアセンブルされ、このテーブルによって負荷補償駆動電流量と転写ロール22/イメージングドラム14間の距離とが相関付けられる(ステップ355)。同様の学習手順が転写ロール22とイメージングドラム14との当接解放について実行される。すなわち、転写ロール22とイメージングドラム14との距離が、対応する転写ロール駆動系145の電流設定点と共に、転写ロール22とイメージングドラム14とが完全に当接解放するまで各インクリメント動作毎にメモリ170に記録される。この記録は第2のルックアップテーブル185にアセンブルされる。第2のテーブル185は当接操作のために作成された第1のテーブル180と同様のものである必要がある。第1および第2のルックアップテーブル180,185を組み合わせて一つのルックアップテーブル190が形成され、このテーブルは転写ロール22とイメージングドラム14との当接および当接解放の両方に使用できる。
ルックアップテーブル180は最新の当接および当接解放動作の間に用いられて、イメージングドラム速度の乱れが最小になるようにされる。例えば、後続のマーキング動作は転写ロール22とイメージングドラム14との当接解放から始まる。コントローラ155が転写ロール駆動系145を閉ループ速度制御モードに切り替え、当接解放された転写ロール22およびイメージングドラム14をそれぞれの動作速度で動作させる。この後、当接モータ160が連続的にインクリメントされ、転写ロール22をイメージングドラム14に向けて動かす。転写ロール22とイメージングドラム14とが当接し始めると、転写ロール駆動系145は電流駆動モードに切り替えられる。各インクリメント動作毎、すなわち、例えば当接モータ160の位置で表される、転写ロール22とイメージングドラム14との距離毎に、転写ロール駆動系145の電流設定点はルックアップテーブル180に基づいて設定される。同様に、像転写の終了後、当接解放時に、転写ロール22とイメージングドラム14とが互いに離れていく際に、転写ロール22とイメージングドラム14との各距離毎の転写ロール駆動系145の電流設定点もルックアップテーブル180から取得される。
別の実施形態では、ルックアップテーブル180が各当接位置毎に使用され、ルックアップテーブル185が各当接解放位置毎に使用される。さらに別の実施形態では、ルックアップテーブル190が各当接位置および当接解放位置毎に使用される。
図2に戻る。メモリデバイス170にはプログラムストレージデバイス195も含まれており、このデバイスにソフトウェアおよびプロセッサ165によって実行される前述の学習またはセットアップ手順を組み込んだコンピュータプログラムが格納される。このソフトウェアおよびコンピュータプログラムは機械読み取り式プログラムソースコード形式になっている。一般にコントローラ155は、この機械読み取り式プログラムソースコードを具現したプログラムストレージデバイス195を用いて本開示の実施形態の工程を実行するように構成される。プログラムストレージデバイス195は、磁気、光、半導体、または他のあらゆる種類の適当な媒体を含む。
このように、後続の当接および当接解放が進行する際に、転写ロール22は、イメージングドラム14への負荷を補償して負荷変動の結果生じ得る全ての速度変動を最小にするように駆動される。この結果、システム100は、当接および当接解放に伴う負荷変動に起因した過渡的な回転乱れおよび定常状態の速度変動の両方を補償する。像の位置不整合およびその他の関連のモーションクオリティの問題は最小にされる。さらに、他の像が他のピッチから媒体125に転写されている間に、イメージングドラム14の一つ以上のピッチに像を形成することができる。このように、像形成操作および像転写操作が並列して行われ、システムの生産性が向上する。
図2に戻る。コントローラ155はペーパトルクアシストコントローラ300を含み、このコントローラは、媒体の先端がニップ130に進入した時および媒体の後端がニップ130を出た時のイメージングドラムの定速度の維持に用いられる。ペーパトルクアシストコントローラ300はプリトランスファペーパセンサを用いており、センサ500により媒体の先端および媒体の後端がニップに進入する時が検出される。
動作時には、センサ500が媒体の先端が進入した時を検出すると、ペーパトルクアシストコントローラは、所定時間転写ロール駆動モータに指示される電流レベルを高める信号コマンドを発生して転写ロール22の速度を早める。本出願人らは、前記先端が最初にニップに進入し、ロールとドラムとの分離に打ち勝つには追加のトルクが必要であることを見出した。次いで先端がある特定位置に達し、ドラムとロールとが離れた後は追加トルクの必要性は消失し、その後はペーパトルクアシストコントローラは機能しない。反対に、紙の後端がニップから出るときは、系に付加された追加トルクによって、紙の退出後ニップが閉じるまでドラムおよびロールの速度は早められる。
媒体の残部がニップに進入する際に、媒体の後端がセンサ500に感知されるとトルクアシストコントローラが作動許可される。トルクアシストコントローラ300は、第2の所定期間転写ロール駆動モータに指令される電流レベルを減少する信号コマンドを発生する。
本発明の原理について実験を行った。図5に、ペーパトルクアシスト無しの場合の閉じた転写定着ニップ(740ポンドの負荷)を通過する厚さ140μmで重さ90ポンドの媒体についての、ドラム速度と時間との関係を示す。ドラム速度は、紙が閉じたロール/ドラム間ニップに紙が進入することによって約3%変動する。留意すべきは、ドラム速度は紙がニップに進入する時に低下し、紙がニップから出るときに増加することである。
図6〜7に、ペーパトルクアシストありの場合の閉じた転写定着ニップ(740ポンドの負荷)を通過する厚さ90μmで重さ90ポンドの媒体についての、ドラム速度および転写ロール駆動電流と時間との関係を示す。本出願人らは、同一の紙におけるドラムの速度変動は約3%から約1%に低下しており、仕様値の2%を卓越していることを見出した。留意すべきは、転写ロールに指令される信号はステップ関数になっており、プリトランスファペーパセンサから与えられる信号よりも遅れていることである。明らかに、この入力信号に対する転写ロールモータの応答には、システムの応答に影響を与える何らかの動力学が備わっている。上記遅延は、紙がプリトランスファペーパセンサによって検出される時とペーパトルクアシストが始動する時との間の遅延を変化させることによって調整される。さらに留意すべきは、ペーパトルクアシストのステップ関数はニップから出てくる紙に対して負であることである。
ペーパトルクアシスト法の有効性に影響する三つのパラメータとして、紙がニップに進入する前にどれだけ長くペーパトルクアシストをオンする必要があるか、ロールとドラムとの分離に打ち勝つにはどれ程の追加トルクが必要か、および紙がニップに進入した後どれだけ長く追加トルクを維持する必要があるか、である。
本出願人らの実験では、これらのパラメータを手操作で調整した。パラメータは種々の紙厚さおよび種々のドラム速度および負荷毎に変化することは明らかである。ジョブ毎に数枚の紙をペーパトルクアシストなしに走らせることにより必要なトルクアシストのレベルを学習するアルゴリズムを用いて、乱れの程度および時期を決定する。さらに、紙の種類が事前に明らかな場合は、所定のパラメータ値のセットを有するルックアップテーブルが使用される。
以上、特定の実施形態を参照して本発明を説明したが、ここに開示した発明の概念の範囲内で材料、部品構成および工程の多くの変更が可能なことは明らかである。したがって、添付した請求の範囲の精神および広範な範囲は、本明細書の読解によって当業者で行われ得る全ての変更を包含するものである。ここに引用した全ての特許出願、特許およびその他の出版物は参照により全体が本開示に含まれる。
インクジェット印刷システムに2段階転写定着プロセスを適用した場合の概略図である。 本開示の実施形態の特徴を包含したシステムの一部を表す図である。 本開示の実施形態による転写ロール駆動系およびイメージングドラム駆動系の一実施形態の模式図である。 イメージングドラムと転写ロールとの当接および当接解放の間に転写ロール駆動系が用いるテーブルをアセンブルするための学習またはセットアップ手順のフローチャートである。 本発明の方法を用いた実験のデータを示す図である。 本発明の方法を用いた実験のデータを示す図である。 本発明の方法を用いた実験のデータを示す図である。
符号の説明
10 イメージング装置、14 イメージングドラム、22 転写ロール、145 転写ロール駆動系、150 イメージングドラム駆動系。

Claims (2)

  1. 2つ以上の画像を保持するイメージングドラムを有し、イメージングドラム上への像形成と、イメージングドラム上に形成された像の媒体への転写との並列処理を行う像形成装置において、転写ロールがイメージングドラムと当接する際のイメージングドラムの回転速度を維持する方法であって、
    前記イメージングドラムが前記転写ロールと当接している時に前記イメージングドラムから媒体に像を転写するためのニップを形成するステップと、
    前記転写ロールと当接している間に実質的に一定のイメージングドラム回転速度モードを維持するステップと、
    前記ニップに進入する前の前記媒体の先端を感知するステップと、
    前記先端を検知した後の第1の所定時間後で前記媒体の先端がニップに進入する前にトルクアシストを作動して前記媒体の先端側の第1の部分が前記ニップ内に存在する期間を含む第1の所定期間だけ前記転写ロールの速度を増加させるステップと、
    前記第1の所定期間が経過した後、前記媒体の前記第1の部分に続く第2の部分が前記ニップ内に存在する間前記実質的に一定のイメージングドラム回転速度モードを再開するステップと、
    前記ニップに進入する前の前記媒体の残部の後端を感知するステップと、
    前記後端を検出した後の第2の所定時間後で前記媒体の残部の後端がニップから退出する前にトルクアシストを作動して前記媒体の残部が前記ニップ内に存在する期間を含む第2の所定期間だけ前記転写ロールの前記速度を減少させるステップと、
    前記第2の所定期間後に前記実質的に一定のイメージングドラム回転速度モードを再開するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記増加させるステップと減少させるステップは、媒体特性に応じたテーブルベースを用いて実質的に一定のイメージングドラム回転速度を維持するように転写ロール駆動電流を決定することを含むことを特徴とする方法。
JP2004335770A 2003-11-24 2004-11-19 媒体誘起モーションクオリティ乱れを最小にする転写ロール当接方法 Expired - Fee Related JP5085843B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/720,781 US7065308B2 (en) 2003-11-24 2003-11-24 Transfer roll engagement method for minimizing media induced motion quality disturbances
US10/720,781 2003-11-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005153525A JP2005153525A (ja) 2005-06-16
JP5085843B2 true JP5085843B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=34435826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004335770A Expired - Fee Related JP5085843B2 (ja) 2003-11-24 2004-11-19 媒体誘起モーションクオリティ乱れを最小にする転写ロール当接方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7065308B2 (ja)
EP (1) EP1533990B1 (ja)
JP (1) JP5085843B2 (ja)
CN (1) CN1623774B (ja)
CA (1) CA2487845C (ja)
DE (1) DE602004021763D1 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10322502A1 (de) * 2003-05-19 2004-12-23 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Umdruckstation für ein elektrografisches Druck- oder Kopiergerät
US7113717B2 (en) * 2004-03-30 2006-09-26 Xerox Corporation Closed loop control of nip pressure in a fuser system
KR100561367B1 (ko) * 2004-10-21 2006-03-17 삼성전자주식회사 화상 형성 장치 및 이를 이용한 화상 형성 방법
US7390084B2 (en) * 2005-05-03 2008-06-24 Xerox Corporation Ink jet printer having multiple transfixing modes
US7907872B2 (en) * 2005-07-29 2011-03-15 Ricoh Company, Ltd. Imprinting apparatus and an image formation apparatus
GB0517931D0 (en) * 2005-09-02 2005-10-12 Xaar Technology Ltd Method of printing
US7654663B2 (en) 2005-09-30 2010-02-02 Xerox Corporation Transfix roller load controlled by motor current
US7458671B2 (en) * 2005-12-21 2008-12-02 Xerox Corporation Ink printer having improved release agent application control
US20080147578A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-19 Dean Leffingwell System for prioritizing search results retrieved in response to a computerized search query
JP5247391B2 (ja) * 2007-12-14 2013-07-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2010139952A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びプログラム
US8317314B2 (en) * 2010-03-09 2012-11-27 Xerox Corporation System and method for improving throughput for printing operations in an indirect printing system
US8317286B2 (en) * 2010-03-09 2012-11-27 Xerox Corporation System and method for improving throughput for duplex printing operations in an indirect printing system
US8662657B2 (en) * 2011-04-08 2014-03-04 Xerox Corporation Print process for duplex printing with alternate imaging order
JP5773801B2 (ja) 2011-08-19 2015-09-02 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置および該記録装置の制御方法
US8714730B2 (en) * 2011-12-13 2014-05-06 Xerox Corporation Method of selective drum maintenance in a drum maintenance unit in a printing apparatus
JP2013166299A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
US11104123B2 (en) 2012-03-05 2021-08-31 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
US11106161B2 (en) 2012-03-05 2021-08-31 Landa Corporation Ltd. Intermediate transfer members for use with indirect printing systems and protonatable intermediate transfer members for use with indirect printing systems
CN104271356B (zh) 2012-03-05 2016-10-19 兰达公司 数字印刷工艺
US9643403B2 (en) 2012-03-05 2017-05-09 Landa Corporation Ltd. Printing system
BR112014021786B1 (pt) 2012-03-05 2021-06-08 Landa Corporation Ltd estruturas de película de tinta
US9498946B2 (en) 2012-03-05 2016-11-22 Landa Corporation Ltd. Apparatus and method for control or monitoring of a printing system
JP6393190B2 (ja) 2012-03-15 2018-09-19 ランダ コーポレイション リミテッド 印刷システムのためのエンドレスフレキシブルベルト
US8882223B2 (en) 2012-07-31 2014-11-11 Xerox Corporation Method of printing with a split image revolution
US8696104B1 (en) 2012-10-16 2014-04-15 Xerox Corporation Motion quality improvement by feed-forward torque control of imaging drum
CN103112264A (zh) * 2013-03-04 2013-05-22 珠海天威飞马打印耗材有限公司 热转印方法及热转印装置
US8827406B1 (en) 2013-03-15 2014-09-09 Xerox Corporation Motion quality of a transfix nip by media thickness and/or skew feedforward to nip motor torque
GB201401173D0 (en) 2013-09-11 2014-03-12 Landa Corp Ltd Ink formulations and film constructions thereof
US9415610B2 (en) * 2014-06-23 2016-08-16 Xerox Corporation System and method for forming hydrophobic structures in a porous substrate
US9686540B2 (en) 2014-06-23 2017-06-20 Xerox Corporation Robust colorimetric processing method for paper based sensors
GB2536489B (en) 2015-03-20 2018-08-29 Landa Corporation Ltd Indirect printing system
GB2537813A (en) 2015-04-14 2016-11-02 Landa Corp Ltd Apparatus for threading an intermediate transfer member of a printing system
GB201609463D0 (en) 2016-05-30 2016-07-13 Landa Labs 2012 Ltd Method of manufacturing a multi-layer article
JP7144328B2 (ja) 2016-05-30 2022-09-29 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷処理
CN112428691B (zh) 2016-05-30 2022-09-27 兰达公司 数字印刷方法和系统
JP6864521B2 (ja) * 2017-03-31 2021-04-28 キヤノン株式会社 記録装置および制御方法
JP6976091B2 (ja) * 2017-07-04 2021-12-08 キヤノン株式会社 記録装置及び制御方法
JP6970541B2 (ja) * 2017-07-04 2021-11-24 キヤノン株式会社 記録装置、液吸収装置及び制御方法
JP7203827B2 (ja) * 2017-08-21 2023-01-13 マンローラント・シートフェット・ゲーエムベーハー 複数の主駆動モータを備えた印刷機の制御
DE112018004530T5 (de) 2017-10-19 2020-07-09 Landa Corporation Ltd. Endloses flexibles band für ein drucksystem
JP7225230B2 (ja) 2017-11-19 2023-02-20 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷システム
WO2019102297A1 (en) 2017-11-27 2019-05-31 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
JP7273038B2 (ja) 2017-12-07 2023-05-12 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷処理及び方法
IL279556B2 (en) 2018-06-26 2024-06-01 Landa Corp Ltd Part for intermediate transfer to a digital printing system
US10994528B1 (en) 2018-08-02 2021-05-04 Landa Corporation Ltd. Digital printing system with flexible intermediate transfer member
WO2020035766A1 (en) 2018-08-13 2020-02-20 Landa Corporation Ltd. Correcting distortions in digital printing by implanting dummy pixels in a digital image
JP7246496B2 (ja) 2018-10-08 2023-03-27 ランダ コーポレイション リミテッド 印刷システムおよび方法に関する摩擦低減手段
EP3902680A4 (en) 2018-12-24 2022-08-31 Landa Corporation Ltd. DIGITAL PRINTING SYSTEM
JP7233987B2 (ja) * 2019-03-13 2023-03-07 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2023505035A (ja) 2019-11-25 2023-02-08 ランダ コーポレイション リミテッド Itm内部に埋め込まれた粒子によって吸収された赤外線放射を使用したデジタル印刷におけるインクの乾燥
US11321028B2 (en) 2019-12-11 2022-05-03 Landa Corporation Ltd. Correcting registration errors in digital printing
JP2023508513A (ja) 2019-12-29 2023-03-02 ランダ コーポレイション リミテッド 印刷方法およびシステム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5389958A (en) * 1992-11-25 1995-02-14 Tektronix, Inc. Imaging process
JPH06274051A (ja) * 1993-03-22 1994-09-30 Fuji Xerox Co Ltd 画像記録方法及びその装置
US5325155A (en) * 1993-05-06 1994-06-28 Eastman Kodak Company Controlling the speed of an image-bearing member using relative states
JP3667788B2 (ja) 1994-07-06 2005-07-06 シャープ株式会社 画像形成装置
JPH0915927A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US6204865B1 (en) * 1997-07-15 2001-03-20 Canon Kabushiki Kaisha Color image forming apparatus timing control
KR100230318B1 (ko) * 1997-07-30 1999-11-15 윤종용 레이저 프린터의 압력 조정장치
KR100338760B1 (ko) * 1999-09-01 2002-05-30 윤종용 간접전사방식 화상형성장치의 감광매체의 화상 밴딩 저감방법
JP2001183915A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Sharp Corp 画像形成装置
US6610721B2 (en) * 2000-03-17 2003-08-26 Novo Nordisk A/S Imidazo heterocyclic compounds
JP2002072592A (ja) * 2000-09-04 2002-03-12 Canon Inc 画像形成装置
US6421513B1 (en) * 2000-11-29 2002-07-16 Xerox Corporation Torque assist method and apparatus for reducing photoreceptor belt slippage in a printing machine
JP2003316177A (ja) * 2002-04-22 2003-11-06 Sharp Corp 転写装置
US6731891B1 (en) * 2003-06-13 2004-05-04 Xerox Corproation Transfer roll engagement method for minimizing motion quality disturbances

Also Published As

Publication number Publication date
EP1533990B1 (en) 2009-07-01
CN1623774B (zh) 2013-07-03
CN1623774A (zh) 2005-06-08
CA2487845A1 (en) 2005-05-24
DE602004021763D1 (de) 2009-08-13
US7065308B2 (en) 2006-06-20
US20050111861A1 (en) 2005-05-26
EP1533990A1 (en) 2005-05-25
JP2005153525A (ja) 2005-06-16
CA2487845C (en) 2007-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5085843B2 (ja) 媒体誘起モーションクオリティ乱れを最小にする転写ロール当接方法
JP3142467B2 (ja) 熱転写プリンタ
US6390617B1 (en) Image forming apparatus
JP6726389B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
US5021804A (en) Thermal transfer color printer
EP3161559B1 (en) Print blanket temperature control
US10895828B2 (en) Contact control of print blanket to impression drum
US8313190B2 (en) System and method for stripping media from an offset imaging member in an inkjet printer
JPH05131660A (ja) 熱転写記録装置
KR101911098B1 (ko) 간접 프린터에 사용하기 위한 이미지 전사 시스템 및 이미지 전사 시스템에 장착하도록 구성되는 교환 가능한 유닛
JP4688439B2 (ja) 像形成装置のイメージングドラムの回転速度を保つ、または制御する方法
US20060291883A1 (en) Image formation apparatus and controlling method of fixing roller
US9188915B2 (en) Fuser control device, fuser control method and image forming apparatus
JP2006258962A (ja) 定着装置及び画像形成装置及び定着装置の制御方法
US5790919A (en) Method for controlling temperature of heater of image processing apparatus in accordance with consecutive image forming operations
JP5017833B2 (ja) プリンタ、およびサーマルヘッドのプレヒート制御方法
JP3477051B2 (ja) 加熱定着装置
JPH0958035A (ja) プリンタおよびプリンタの記録開始制御方法
JPH1145030A (ja) ベルト式定着装置
JP2002351251A (ja) 定着装置およびそれを用いた電子写真装置
JPH04270672A (ja) 記録装置
EP0855279B1 (en) Thermal transfer printer and print-start control method
JP2673811B2 (ja) ファクシミリの熱転写記録方式
JP2000056610A (ja) 定着装置
JPH10232581A (ja) 画像形成装置の定着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110518

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110523

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees