JP5081894B2 - 発電装置 - Google Patents

発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5081894B2
JP5081894B2 JP2009283182A JP2009283182A JP5081894B2 JP 5081894 B2 JP5081894 B2 JP 5081894B2 JP 2009283182 A JP2009283182 A JP 2009283182A JP 2009283182 A JP2009283182 A JP 2009283182A JP 5081894 B2 JP5081894 B2 JP 5081894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
working medium
gas
liquid
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009283182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011122568A (ja
Inventor
省二 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2009283182A priority Critical patent/JP5081894B2/ja
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to CN201080056541.6A priority patent/CN102639820B/zh
Priority to US13/512,495 priority patent/US8820082B2/en
Priority to KR1020127015277A priority patent/KR101347498B1/ko
Priority to EP10837565.0A priority patent/EP2514932B1/en
Priority to PCT/JP2010/072389 priority patent/WO2011074539A1/ja
Priority to DK10837565.0T priority patent/DK2514932T3/en
Publication of JP2011122568A publication Critical patent/JP2011122568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5081894B2 publication Critical patent/JP5081894B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K25/00Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for
    • F01K25/08Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using special vapours
    • F01K25/10Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using special vapours the vapours being cold, e.g. ammonia, carbon dioxide, ether
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K25/00Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for
    • F01K25/06Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using mixtures of different fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/08Rotary-piston machines or engines of intermeshing engagement type, i.e. with engagement of co- operating members similar to that of toothed gearing
    • F01C1/12Rotary-piston machines or engines of intermeshing engagement type, i.e. with engagement of co- operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F01C1/14Rotary-piston machines or engines of intermeshing engagement type, i.e. with engagement of co- operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F01C1/16Rotary-piston machines or engines of intermeshing engagement type, i.e. with engagement of co- operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/04Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/12Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C18/14Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C18/16Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/021Control systems for the circulation of the lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/026Lubricant separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/028Means for improving or restricting lubricant flow
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/50Bearings
    • F04C2240/52Bearings for assemblies with supports on both sides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/809Lubricant sump

Description

本発明は、バイナリー発電に用いられる発電装置に関するものである。
特許文献1に示すように、給油式のスクリュ膨張機(スクリュタービン)で発電機を駆動するようにしたバイナリー発電装置が知られている。図6に示すように、そのバイナリー発電装置100では、スクリュ膨張機101のスクリュロータ102のロータ軸103と発電機104とが連結された発電装置本体105、油分離タンク106、凝縮器107、作動媒体用ポンプ108、蒸発器109、油サービスタンク110、油タンク111、および、油用ポンプ112を備えている。
スクリュ膨張機101は、作動媒体入口113を通して送られた作動媒体をスクリュロータ102で膨張させ、作動媒体出口114から排出する。また、スクリュ膨張機101では、油入口115からロータ軸103を支持する軸受116に油が供給され、油出口117と連通した作動媒体出口114から油が排出されるとともに、作動媒体入口113と連通した油入口115からスクリュロータ102の外周面に油が供給され油出口117と連通した作動媒体出口114から油が排出される。作動媒体出口114から排出された作動媒体および油は、混合物となって油分離タンク106へと送られる。油分離タンク106では、混合物を油と作動媒体に分離する。油分離タンク106で分離された作動媒体は凝縮器107で液化し、作動媒体用ポンプ108により蒸発器109へと送られる。作動媒体は蒸発器109により蒸発し、スクリュ膨張機101の作動媒体入口113へと送られる。また、油分離タンク106の油排出口118から油タンク111へ油が送られる。油は、油タンク111から油用ポンプ112によりスクリュ膨張機101の油入口115及び軸受116へと送られる。また、バイナリー発電装置100には、油分離タンク106の入口の上流側と油排出口118の下流側に接続された油供給ライン119に油サービスタンク110が介設され、前記入口の上流側と油排出口118の下流側との圧力差に応じて、油サービスタンク110から油タンク111に油が補給されるようになっている。
しかしながら、スクリュ膨張機101の油出口117は、油入口115と比較して低圧になっているため、油出口117の下流である油タンク111からスクリュ膨張機101へ油を供給するのに油用ポンプ112が必要となる。また、油分離タンク106の大きさは、ガスの流速、または体積流量に依存(例えば、ガスの流速、または 体積流量にほぼ比例)する。上述したように、スクリュ膨張機101の作動媒体出口114は、作動媒体入口113と比較して低圧であり、油分離タンク106に流入するガスの体積流量が多くなるため、油分離タンク106の大きさを大きくする必要があり、バイナリー発電装置100として大型化してしまうという問題があった。
特開平11−101106号公報
本発明は、油ポンプ等の油供給手段を設けることなくスクリュ膨張機に油を供給することができ、装置を小型化できる発電装置を提供することを課題とする。
前記課題を解決するための手段として、本発明の発電装置は、互いに咬み合うスクリュロータにより形成され作動媒体を膨張させる膨張空間と、前記膨張空間と連通する作動媒体入口および作動媒体出口と、前記スクリュロータのロータ軸を支持する軸受と、前記膨張空間または前記軸受に油を供給する油入口と、前記膨張空間または前記軸受から油を排出する油出口とを有するスクリュ膨張機と、前記スクリュロータのロータ軸と接続される発電機と、前記作動媒体出口および前記油出口と接続され、前記作動媒体出口からの作動媒体と前記油出口からの油とを送流する本体出口側ラインと、前記本体出口側ラインに介設された凝縮器と、前記本体出口側ラインと接続され、前記本体出口側ラインにより送流される作動媒体と油との混合物を圧送するポンプと、前記ポンプにより圧送される混合物中の作動媒体を蒸発させる蒸発器とを備え、前記蒸発器からの作動媒体を前記作動媒体入口に循環供給するとともに前記蒸発器からの油を前記油入口に循環供給する発電装置において、前記蒸発器と前記スクリュ膨張機との間に、作動媒体と油とに分離し、分離した作動媒体を収容する作動媒体収容部と分離した油を収容する油収容部とを有する油分離タンクを介設し、前記油分離タンクの油収容部と前記スクリュ膨張機の油入口とを接続し、前記油入口は、前記軸受と連通する第1油入口と前記膨張空間と連通する第2油入口とからなり、前記油分離タンクの作動媒体収容部と前記スクリュ膨張機の作動媒体入口との間に上流側の圧力が下流側の圧力より大きな値となるように上流側の圧力と下流側の圧力とを調整する圧力調整手段を介設するようにした。
この構成によれば、作動媒体は、作動媒体入口に供給され、スクリュロータの膨張空間で膨張した後、作動媒体入口の作動媒体より低圧となって作動媒体出口から排出される。作動媒体出口から排出され、本体出口側ラインにより送流された作動媒体は、凝縮器で凝縮した後、ポンプにより蒸発器へと圧送される。蒸発器で作動媒体は蒸発する。ポンプに昇圧されるので油分離タンクの内部の圧力は作動媒体出口より高くなる。油入口の油は、スクリュロータの内部へ供給され、油出口へ流れる。油出口の油は、作動媒体出口の作動媒体との混合物となって本体出口側ラインにより送流され、凝縮器を通りポンプへ送られる。混合物は、ポンプによって蒸発器を通り油分離タンクへと圧送される。油分離タンクでは、作動媒体と油とに分離され、作動媒体は作動媒体収容部に収容され、油は油収容部に収容される。油分離タンクの油収容部の油は、圧力差により油入口へと流れる。
の構成によれば、油分離タンクの内部は、ポンプにより作動媒体出口からの混合物が圧送されるため、作動媒体出口と比較して圧力が高くなっている。油分離タンクの油収容部とスクリュ膨張機の第1油入口および第2油入口とは接続されている。第1油入口は、軸受を介して油出口と連通している。油出口は作動媒体出口と連通している。油分離タンクの油収容部と油出口との間には圧力差があるため、油分離タンクの油収容部から油出口側へ油が流れる。したがって、油ポンプ等の油供給手段を設けることなくスクリュロータのロータ軸を支持する軸受に油分離タンクから油を供給することができる。また、圧力調整手段により圧力調整手段の上流側の圧力が下流側の圧力より大きな値となるように上流側の圧力と下流側の圧力とを調整する。圧力調整手段の上流側は油タンクと連通しているので、油分離タンクの圧力は圧力調整手段の上流側の圧力とほぼ同じ値となる。圧力調整手段の下流側は作動媒体入口を介して第1油入口と連通しているので、第1油入口の圧力は、圧力調整手段の下流側の圧力とほぼ同じ値となる。油分離タンクの油収容部と第1油入口との間には圧力差があるため、油分離タンクの油収容部から第1油入口側へ油が流れる。したがって、油ポンプ等の油供給手段を設けることなく第1油入口と連通する作動媒体入口から膨張空間に油分離タンクから油を供給することができる。
前記油入口は、前記軸受と連通することが好ましい。この構成によれば、油分離タンクの内部は、ポンプにより作動媒体出口からの混合物が圧送されるため、作動媒体出口と比較して圧力が高くなっている。油分離タンクの油収容部とスクリュ膨張機の油入口とは接続されている。油入口は、軸受を介して油出口と連通している。油出口は作動媒体出口と連通している。油分離タンクの油収容部と油出口との間には圧力差があるため、油分離タンクの油収容部から油出口側へ油が流れる。したがって、油ポンプ等の油供給手段を設けることなくスクリュロータのロータ軸を支持する軸受に油分離タンクから油を供給することができる。
前記油入口は、前記膨張空間と連通し、前記油分離タンクの作動媒体収容部と前記スクリュ膨張機の作動媒体入口との間に上流側の圧力と下流側の圧力とを調整する圧力調整手段を介設することが好ましい。この構成によれば、圧力調整手段により圧力調整手段の上流側の圧力が下流側の圧力より大きな値となるように上流側の圧力と下流側の圧力とを調整する。圧力調整手段の上流側は油タンクと連通しているので、油分離タンクの圧力は圧力調整手段の上流側の圧力とほぼ同じ値となる。圧力調整手段の下流側は作動媒体入口を介して油入口と連通しているので、油入口の圧力は、圧力調整手段の下流側の圧力とほぼ同じ値となる。油分離タンクの油収容部と油入口との間には圧力差があるため、油分離タンクの油収容部から油入口側へ油が流れる。したがって、油ポンプ等の油供給手段を設けることなく油入口と連通する作動媒体入口から膨張空間に油分離タンクから油を供給することができる。
前記凝縮器から前記蒸発器側へ送流される前記混合物と前記油分離タンクから前記油入口を通して前記軸受に供給される油とが熱交換する熱交換器を設けることが好ましい。この構成によれば、凝縮器から蒸発器側へ送流される混合物と油分離タンクから油入口側へ送流される油とが熱交換器により熱交換する。つまり、蒸発器で加熱され、油分離タンクを通って油入口側へ送流される油は、凝縮器から蒸発器側へ送流される混合物に対して、相対的に高温になっているため、凝縮器から蒸発器側へ送流される混合物により冷却される。したがって、装置内部の作動媒体および油の混合物を利用した簡易な構成により、油入口に供給する油を冷却できる。これにより、軸受に供給する油の粘度を適正に維持、ひいては軸受の十分な潤滑を維持できる。
前記ポンプと前記蒸発器との間に分岐部を設け、該分岐部と前記スクリュロータの膨張空間と連通する前記油入口とを接続することが好ましい。この構成によれば、ポンプにより圧送される混合物を、蒸発器に圧送するとともに、分岐部を通してスクリュロータの膨張空間と連通する油入口に圧送する。これにより、油ポンプ等の油供給手段を設けることなく混合物を構成する油を油入口を通してスクリュ膨張機の膨張空間に供給することができる。
前記蒸発器の上流側に、前記ポンプにより圧送される混合物を加熱する予熱器を設けるとともに、生産井からの気体および液体を含む混合物を気体と液体とに分離し、前記気体を収容する気体収容部と該気体収容部の下方に位置し前記液体を収容する液体収容部とを有する気液分離器を設け、前記気液分離器の気体収容部から気体を前記蒸発器に送気し、前記蒸発器で前記気体との熱交換により前記混合物を蒸発させ、前記蒸発器からの気体、液体、または、気液混合物と前記気液分離器の液体収容部からの液体とを合流させて前記予熱器に送流し、前記予熱器で前記合流させた液体、または、気液混合物と前記ポンプにより圧送される混合物とを熱交換した後、前記予熱器から還元井に気液混合物を送出することが好ましい。この構成によれば、気液分離器で生産井からの気体および液体を分離した後、相対的に低温である液体を予熱器に送流し蒸発器に送られる混合物を加熱する。相対的に高温である気体を蒸発器に送気し、ポンプにより圧送され予熱器で加熱される混合物を蒸発器で蒸発させる。蒸発器に送られる混合物は、予熱器で予め加熱され昇温しているので、蒸発器において、より確実に蒸発することができる。
前記本体出口側ラインと前記ポンプの出口と接続されたポンプ出口側ラインに接続され、開閉弁が介設された戻し流路を設けることが好ましい。この構成によれば、戻し流路の開閉弁を開弁することにより、ポンプにより圧送されるポンプ出口側ラインの混合物は、本体出口側ラインへと戻される。このようにして、ポンプ出口側ラインから供給する作動媒体の供給量が過剰である場合に、その供給量を是正することができる。
本発明によれば、ポンプの下流に油分離タンクを設けることにより、作動媒体出口からの混合物をポンプにより昇圧して油分離タンクに送流することができる。油分離タンクの内部とスクリュ膨張機の油入口との間の圧力差により、スクリュ膨張機の油入口に油ポンプ等の油の供給手段を設けることなく油を供給することができる。また、ポンプの下流に油分離タンクを設けることにより、本体出口側ラインに設ける場合と比較して大型化させずに済むので装置を小型化できる。また、軸受およびスクリュロータの膨張空間の両方に油を供給する場合には、スクリュ膨張機ひいては発電機を駆動する作動媒体の圧力が低下するのを抑えることができるため、動力の損失を軽減できる。
本発明の第1実施形態の発電装置の概略図。 本発明の第2実施形態の発電装置の概略図。 参考例の発電装置の概略図。 本発明の第実施形態の発電装置の概略図。 本発明の第実施形態の発電装置の概略図。 従来の発電装置の概略図。
以下、本発明の実施の形態を図面に従って説明する。
図1は、本発明の第1実施形態の発電装置10を示す。この発電装置10は、スクリュ膨張機11、発電機12、凝縮器13、ポンプ14、蒸発器15、および、油分離タンク16を備えている。
スクリュ膨張機11は、互いに咬み合う雌雄一対のスクリュロータ17を備えている。図1では、ケーシング18の内部に回転可能に収容された雌雄一対のスクリュロータ17の内の、発電機12と接続された側のスクリュロータ17のみが表れている。スクリュロータ17には、回転軸方向の両側へ延びるロータ軸19が設けられている。発電機12側のロータ軸19は、ケーシング18の発電機12側の面を貫通して外側へ突出している。スクリュロータ17の両側のロータ軸19,19は、それぞれ軸受20,20により支持されている。スクリュ膨張機11には、雌雄一対のスクリュロータ17とそのスクリュロータ17を収容するケーシングにより作動媒体を膨張させる膨張空間が形成されている。本実施形態における作動媒体は、HCFC(ハイドロクロロフルオロカーボン)である。作動媒体には、タービン油等の油が混入されている。スクリュ膨張機11には、この膨張空間と連通する作動媒体入口21と作動媒体出口22とが設けられている。なお、膨張空間には、スクリュロータ17が回転し、作動媒体を膨張させる過程で、直接には作動媒体入口21と作動媒体出口22とに連通しない空間も形成されるが、ここでは簡単のため、作動媒体入口21と作動媒体出口22は、膨張空間と連通すると記す。スクリュ膨張機11には、各軸受20,20と連通し、軸受20に給油する第1油入口23,23がそれぞれ設けられている。スクリュ膨張機11には、作動媒体入口21に開口して、ロータ外周面、ひいては膨張空間に給油する第2油入口24が設けられている。スクリュ膨張機11では、作動媒体入口21の圧力より作動媒体出口22の圧力の方が低くなっているため、性能低下を回避する点で、第2油入口24は、作動媒体入口21に設けるのが望ましい。第2油入口24は、上述のとおり、作動媒体入口21に開口しているので、膨張空間と連通しているともいえる。スクリュ膨張機11には、各軸受20,20から油を排出する第1油出口25,25がそれぞれ設けられている。第1油出口25,25は、作動媒体出口22に開口して設けられている。スクリュ膨張機11のロータ外周面、ひいては膨張空間からの油を排出する第2油出口26は、作動媒体出口22と同一である。
発電機12は、電磁誘導を利用し、ロータ(図示せず)とステータ(図示せず)との相互作用により電気エネルギーを得る装置である。発電機12のロータは、スクリュ膨張機11のケーシング18を貫通して外側に突出したロータ軸19、図示しない増減速機械(歯車機構)や、カップリングを介して接続されている。発電機12は、スクリュ膨張機11のロータ軸19が回転駆動することにより、機械的エネルギーを電気エネルギーに変換している。スクリュ膨張機11と発電機12は、発電ユニットGを構成している。
スクリュ膨張機11の作動媒体出口22には、本体出口側ライン27が接続されている。本体出口側ライン27には、気体を液化させる凝縮器13が介設されている。
凝縮器13の出口は、ポンプ14の入口と接続されている。ポンプ14は、本体出口側ライン27により送流された作動媒体と油との混合物を圧送する。
ポンプ14の出口は、ポンプ14により圧送された混合物中の作動媒体を蒸発して気化させる蒸発器15と接続されている。
蒸発器15の下流には、作動媒体と油の混合物を作動媒体と油とに分離する油分離タンク16が設けられている。蒸発器15の出口は、油分離タンク16と油分離タンク16の上方部分で接続されている。油分離タンク16は、分離した作動媒体を収容する作動媒体収容部28と分離した油を収容する油収容部29とを備えている。本実施形態において、作動媒体収容部28は、油分離タンク16内部の上方部分であり、油収容部29は作動媒体収容部28より下方部分である。油分離タンク16は、旋回流を形成して油を遠心分離するタイプのもの、エレメントで油を捕捉するもの等他のタイプのものを採用してもよい。
油分離タンク16の作動媒体収容部28は、作動媒体供給流路30によりスクリュ膨張機11の作動媒体入口21と接続されている。作動媒体供給流路30には、上流側(油分離タンク16側)の圧力と下流側(作動媒体入口21側)の圧力とを調整する絞り機構(圧力調整手段)31が介設されている。絞り機構31は、絞り機構31の上流側の圧力をPs1、下流側の圧力Ps2とすると、Ps1>Ps2となるように調整される。
油分離タンク16の油収容部29は、軸受用油供給流路32により第1油入口23,23と接続されている。軸受用油供給流路32には、逆止弁等の弁を介設してもよい。また、油分離タンク16の油収容部29は、膨張機本体用油供給流路33により、第2油入口24と接続されている。膨張機本体用油供給流路33には、逆止弁等の弁を介設してもよい。
以上の構成からなる発電装置10の動作について説明する。
スクリュ膨張機11は、作動媒体入口21を通して送られた作動媒体をスクリュロータ17の膨張空間で膨張させ、作動媒体出口22から排出する。また、スクリュ膨張機11は、第1油入口23からロータ軸19を支持する軸受20に油を供給し、第1油出口25と連通した作動媒体出口22から油を排出するとともに、作動媒体入口21と連通した第2油入口24からスクリュロータ17の外周面、ひいては膨張空間に油を供給し第2油出口26と連通した作動媒体出口22から油を排出する。本実施形態において、軸受20の周囲の圧力は、略大気圧となっている。作動媒体出口22から排出された作動媒体および油は、作動媒体が気体状態であり、かつ、油はミスト状(粒状、液体)である混合物となって本体出口側ライン27により凝縮器13へ送流される。本実施形態において、本体出口側ライン27の圧力は、0.16MPaである。凝縮器13では、混合物の気体の作動媒体が液化する。そして、凝縮器13から作動媒体と油の両方が液体となっている混合物が、ポンプ14に送られる。ポンプ14は、混合物を昇圧し蒸発器15へ圧送する。本実施形態において、ポンプ14と蒸発器15の間の圧力は、0.8MPaである。蒸発器15では、ポンプ14により圧送された混合物は、高温流体(例えば、蒸気)と熱交換し昇温する。その結果、混合物のうち、作動媒体は気体状態となるが、油はミスト状(粒状、液体)のままである。そして、蒸発器15からの作動媒体と油の混合物は、油分離タンク16へと送られる。本実施形態において、蒸発器15と油分離タンク16の間の圧力は、0.8MPaから蒸発器15で生じた圧力損失αを減じたものである。油分離タンク16では、重力により気体状態の作動媒体と液体状態の油の混合物を油と作動媒体に分離する。作動媒体は作動媒体収容部28に収容され、油は、油収容部29に収容される。
作動媒体供給流路30の絞り機構31を、Ps1(上流側の圧力)>Ps2(下流側の圧力)となるように調整して一定時間経過すると、作動媒体供給流路30の絞り機構31の上流側と接続された油分離タンク16の内部の圧力はPs1とほぼ同じ値となる。そして、作動媒体供給流路30の絞り機構31の下流側と接続されたスクリュ膨張機11の作動媒体入口21の圧力はPs2とほぼ同じ値となる。つまり、油分離タンク16の内部の圧力は、スクリュ膨張機11の作動媒体入口21と連通する第2油入口24の圧力より高い。したがって、油分離タンク16で分離された作動媒体は、作動媒体収容部28から作動媒体供給流路30へ送られるとともに、油分離タンク16の油収容部29の油は、第2油入口24へ供給される。
一方、第1油出口25を介して作動媒体出口22と連通する第1油入口23における圧力も油分離タンク16における圧力に対して相対的に低くなっている。したがって、油分離タンク16の油収容部29から油の一部を第1油入口23へ供給することができる。
ポンプ14の下流に油分離タンク16を設けることにより、作動媒体出口22からの混合物をポンプ14により昇圧して油分離タンク16に送流することができる。油分離タンク16の内部とスクリュ膨張機11の油入口23,24との間の圧力差により、スクリュ膨張機11の油入口23,24に油ポンプ等の油の供給手段を設けることなく油を供給することができる。また、ポンプ14の下流に油分離タンク16を設けることにより、本体出口側ライン27に設ける場合と比較して大型化させずに済むので装置を小型化できる。また、軸受20およびスクリュロータ17の膨張空間の両方に油を供給する場合には、スクリュ膨張機11ひいては発電機12を駆動する作動媒体の圧力が低下するのを抑えることができるため、動力の損失を軽減できる。
なお、通常、油分離タンク16に供給される油混じりの作動媒体の体積流量は、スクリュ膨張機11の作動媒体出口22側における作動媒体の体積流量の数分の1(例えば約1/5)程度となる。上述のとおり、所望する油分離の効果を得るために、油分離タンク16の大きさは、ガスの流速(あるいは体積流量)にほぼ比例した大きさとする必要がある。そうすると、本発明のように、油分離タンク16をスクリュ膨張機11の作動媒体入口21側に設けると、作動媒体出口22に設けた場合に比して、その大きさは、数分の1程度に抑えることができる。
図2は、本発明の第2実施形態の発電装置10を示す。本実施形態において、第1実施形態と同じ構成要素には同じ符号を付して説明を省略する。
発電装置10には、第1実施形態の構成に加えて、凝縮器13から蒸発器15側へ送流される作動媒体と油の混合物と、油分離タンク16から軸受用油供給流路32により第1油入口23側へ送流される油とが熱交換する熱交換器34が設けられている。
発電装置10の運転中には、蒸発器15で加熱され、油分離タンク16を通って第1油入口23側へ送流される油は、凝縮器13から蒸発器15側へ送流される混合物に対して、相対的に高温になっている。そのため、凝縮器13から蒸発器15側へ送流される混合物と油分離タンク16から軸受用油供給流路32により第1油入口23側へ送流される油とが熱交換器34により熱交換する。その結果、油分離タンク16から軸受用油供給流路32により第1油入口23側へ送流される油は、凝縮器13から蒸発器15側へ送流される混合物により冷却される。したがって、発電装置10内部の作動媒体および油の混合物を利用した簡易な構成により、第1油入口23に供給する油を冷却できる。これにより、軸受20に供給する油の粘度を適正に維持、ひいては軸受20の十分な潤滑を維持できる。
図3は、参考例の発電装置10を示す。該参考例において、第1実施形態と同じ構成要素には同じ符号を付して説明を省略する。
発電装置10は、第1実施形態の構成に対して、絞り機構31、および、膨張機本体用油供給流路33が設けられていない。ポンプ14と蒸発器15との間に分岐部35が設けられている。分岐部35は、作動媒体入口21と接続されている。
本実施形態において、ポンプ14と蒸発器15の間の分岐部35の圧力は、0.8MPaである。蒸発器15と油分離タンク16の間の圧力は、0.8MPaから蒸発器15で生じた圧力損失αを減じたものである。油分離タンク16の圧力は、その圧力値に対して更に若干低い値(0.8−α−β)(MPa)となる。油分離タンク16は、スクリュ膨張機11の作動媒体入口21と連通しているので、作動媒体入口21の圧力は(0.8−α−β)MPaである。したがって、分岐部35と作動媒体入口21との間で圧力差が生じる。その結果、ポンプ14により圧送される混合物は、蒸発器15に圧送されるとともに、分岐部35を通してスクリュ膨張機11の作動媒体入口21に圧送される。これにより、油ポンプ等の油供給手段を設けることなく混合物を構成する油を作動媒体入口21を通してスクリュ膨張機11の膨張空間に供給することができる。そして、供給された油により、スクリュロータ17を潤滑するとともに、スクリュ膨張機11の膨張空間においてシールを形成する。これにより、スクリュ膨張機11の性能を維持できる。本実施形態では、絞り機構31を設ける必要がないので、スクリュ膨張機11ひいては発電機12を駆動する作動媒体の圧力を低下させることがないため、動力上のロスが軽減される。なお、液体状態の作動媒体も作動媒体入口21を通してスクリュ膨張機11の膨張空間に供給されるが問題はない。
図4は、本発明の第実施形態の発電装置10を示す。本実施形態は、第2実施形態を地熱バイナリー発電の設備に適用したものである。本実施形態において、第1実施形態と同じ構成要素には同じ符号を付して説明を省略する。
発電装置10には、第1実施形態の構成に加えて、蒸発器15の上流側に、ポンプ14により圧送される混合物を加熱する予熱器36が設けられている。
地中から導かれている生産井からの気体および液体を含む混合物を気体と液体とに分離する気液分離器37が設けられている。気液分離器37は、前記気体を収容する気体収容部38と該気体収容部38の下方に位置し前記液体を収容する液体収容部39とを備えている。気液分離器37の気体収容部38は、順に、蒸発器15および予熱器36と接続され、還元井を介して地中に導かれている。気液分離器37の液体収容部39は、予熱器36と蒸発器15との間で気体収容部38からの流路と合流するように接続されている。
本実施形態において、第2実施形態と同様に、熱交換器34が設けられている。また、凝縮器13は、空冷式の凝縮器である。
生産井から噴出される気体(蒸気)および液体(熱水)を含む混合物は、気液分離器37で気体と液体とに分離される。そして、気体は気体収容部38に収容され、液体は液体収容部39に収容される。気液分離器37の気体収容部38から気体を蒸発器15に送気し、蒸発器15で前記気体との熱交換によりポンプ14により圧送される混合物を蒸発させるとともに、蒸発器15からの気体、液体、または、気液混合物と気液分離器37の液体収容部39からの液体とを合流させて予熱器36に送流し、予熱器36で合流させた液体、または、気液混合物とポンプ14により圧送された混合物とを熱交換した後、予熱器36から地中に導かれている還元井に気液混合物を送出する。
このように、相対的に低温である液体を予熱器36に送流して予熱器36で予め加熱し、相対的に高温である気体を蒸発器15に送気することにより蒸発器15に送られた混合物をより確実に蒸発させることができる。
図5は、本発明の第実施形態の発電装置10を示す。本実施形態において、第1実施形態と同じ構成要素には同じ符号を付して説明を省略する。
本体出口側ライン27と、ポンプ14の出口および蒸発器15とを接続する流路であるポンプ出口側ライン40に、開閉弁41が介設された戻し流路42が設けられている。
ポンプ出口側ライン40に設けられた図示しない流量計によって、作動媒体の供給量が過剰であると判断された場合には、戻し流路42の開閉弁41を開弁する。これにより、ポンプ14により圧送されたポンプ出口側ライン40の混合物は、本体出口側ライン27へと戻される。このようにして、ポンプ出口側ライン40から供給する作動媒体の供給量が過剰である場合に、その供給量を是正することができる。
10 発電装置
11 スクリュ膨張機
12 発電機
13 凝縮器
14 ポンプ
15 蒸発器
16 油分離タンク
17 スクリュロータ
18 ケーシング
19 ロータ軸
20 軸受
21 作動媒体入口
22 作動媒体出口
23 第1油入口
24 第2油入口
25 第1油出口
26 第2油出口
27 本体出口側ライン
28 作動媒体収容部
29 油収容部
30 作動媒体供給流路
31 絞り機構(圧力調整手段)
32 軸受用油供給流路
33 膨張機本体用油供給流路
34 熱交換器
35 分岐部
36 予熱器
37 気液分離器
38 気体収容部
39 液体収容部
40 ポンプ出口側ライン
41 開閉弁
42 戻し流路
G 発電ユニット

Claims (4)

  1. 互いに咬み合うスクリュロータにより形成され作動媒体を膨張させる膨張空間と、
    前記膨張空間と連通する作動媒体入口および作動媒体出口と、
    前記スクリュロータのロータ軸を支持する軸受と、
    前記膨張空間または前記軸受に油を供給する油入口と、
    前記膨張空間または前記軸受から油を排出する油出口と
    を有するスクリュ膨張機と、
    前記スクリュロータのロータ軸と接続される発電機と、
    前記作動媒体出口および前記油出口と接続され、前記作動媒体出口からの作動媒体と前記油出口からの油とを送流する本体出口側ラインと、
    前記本体出口側ラインに介設された凝縮器と、
    前記本体出口側ラインと接続され、前記本体出口側ラインにより送流される作動媒体と油との混合物を圧送するポンプと、
    前記ポンプにより圧送される混合物中の作動媒体を蒸発させる蒸発器と
    を備え、
    前記蒸発器からの作動媒体を前記作動媒体入口に循環供給するとともに前記蒸発器からの油を前記油入口に循環供給する発電装置において、
    前記蒸発器と前記スクリュ膨張機との間に、作動媒体と油とに分離し、分離した作動媒体を収容する作動媒体収容部と分離した油を収容する油収容部とを有する油分離タンクを介設し、
    前記油分離タンクの油収容部と前記スクリュ膨張機の油入口とを接続し
    前記油入口は、前記軸受と連通する第1油入口と前記膨張空間と連通する第2油入口とからなり、
    前記油分離タンクの作動媒体収容部と前記スクリュ膨張機の作動媒体入口との間に上流側の圧力が下流側の圧力より大きな値となるように上流側の圧力と下流側の圧力とを調整する圧力調整手段を介設したことを特徴とする発電装置。
  2. 前記凝縮器から前記蒸発器側へ送流される前記混合物と前記油分離タンクから前記油入口を通して前記軸受に供給される油とが熱交換する熱交換器を設けたことを特徴とする請求項に記載の発電装置。
  3. 前記蒸発器の上流側に、前記ポンプにより圧送される混合物を加熱する予熱器を設けるとともに、
    生産井からの気体および液体を含む混合物を気体と液体とに分離し、前記気体を収容する気体収容部と該気体収容部の下方に位置し前記液体を収容する液体収容部とを有する気液分離器を設け、
    前記気液分離器の気体収容部から気体を前記蒸発器に送気し、前記蒸発器で前記気体との熱交換により前記混合物を蒸発させ、前記蒸発器からの気体、液体、または、気液混合物と前記気液分離器の液体収容部からの液体とを合流させて前記予熱器に送流し、前記予熱器で前記合流させた液体、または、気液混合物と前記ポンプにより圧送される混合物とを熱交換した後、前記予熱器から還元井に気液混合物を送出することを特徴とする請求項1または2に記載の発電装置。
  4. 前記本体出口側ラインと前記ポンプの出口と接続されたポンプ出口側ラインに接続され、開閉弁が介設された戻し流路を設けたことを特徴とする請求項1ないし請求項のいずれか1項に記載の発電装置。
JP2009283182A 2009-12-14 2009-12-14 発電装置 Active JP5081894B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009283182A JP5081894B2 (ja) 2009-12-14 2009-12-14 発電装置
US13/512,495 US8820082B2 (en) 2009-12-14 2010-12-13 Screw expander system
KR1020127015277A KR101347498B1 (ko) 2009-12-14 2010-12-13 스크류 팽창기 시스템
EP10837565.0A EP2514932B1 (en) 2009-12-14 2010-12-13 Screw expander system
CN201080056541.6A CN102639820B (zh) 2009-12-14 2010-12-13 螺杆膨胀机系统
PCT/JP2010/072389 WO2011074539A1 (ja) 2009-12-14 2010-12-13 スクリュ膨張機システム
DK10837565.0T DK2514932T3 (en) 2009-12-14 2010-12-13 SCREW EXPANDER SYSTEM.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009283182A JP5081894B2 (ja) 2009-12-14 2009-12-14 発電装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012149368A Division JP5430717B2 (ja) 2012-07-03 2012-07-03 発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011122568A JP2011122568A (ja) 2011-06-23
JP5081894B2 true JP5081894B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=44167291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009283182A Active JP5081894B2 (ja) 2009-12-14 2009-12-14 発電装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8820082B2 (ja)
EP (1) EP2514932B1 (ja)
JP (1) JP5081894B2 (ja)
KR (1) KR101347498B1 (ja)
CN (1) CN102639820B (ja)
DK (1) DK2514932T3 (ja)
WO (1) WO2011074539A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2476869B1 (de) * 2011-01-17 2017-04-05 Orcan Energy AG Schmierung volumetrisch arbeitender Expansionsmaschinen
JP2013051769A (ja) 2011-08-30 2013-03-14 Kobe Steel Ltd 動力発生装置および動力発生方法
JP5492170B2 (ja) * 2011-10-06 2014-05-14 株式会社神戸製鋼所 発電装置
CN102644489A (zh) * 2012-04-27 2012-08-22 北京亿玮坤节能科技有限公司 一种发电循环机组
CN102877890B (zh) * 2012-09-19 2015-01-14 北京工业大学 单螺杆膨胀机的润滑系统及控制方法
US9482230B2 (en) * 2012-10-17 2016-11-01 Johnson Controls Technology Company Screw compressor
JP5715111B2 (ja) * 2012-12-12 2015-05-07 株式会社神戸製鋼所 発電装置及び発電システム
DE102013200413A1 (de) * 2013-01-14 2014-07-31 Magna Powertrain Ag & Co. Kg Expanderkreislauf
CN105074140A (zh) * 2013-01-28 2015-11-18 伊顿公司 具有润滑回路的有机朗肯循环系统
JP2014163608A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Kobe Steel Ltd バイナリー発電装置及びバイナリー発電装置の運転方法
JP5891192B2 (ja) * 2013-03-25 2016-03-22 株式会社神戸製鋼所 発電装置及び発電システム
CN104110274A (zh) * 2013-04-19 2014-10-22 天津大学 低温热发电膨胀机的润滑及冷却系统
US9845711B2 (en) * 2013-05-24 2017-12-19 Cummins Inc. Waste heat recovery system
JP6005586B2 (ja) * 2013-05-30 2016-10-12 株式会社神戸製鋼所 バイナリー駆動装置
JP5860435B2 (ja) * 2013-05-31 2016-02-16 株式会社神戸製鋼所 発電装置
CN103775146B (zh) * 2014-01-22 2016-03-02 美意(浙江)空调设备有限公司 一种风冷膨胀发电机系统
DE102014206023B4 (de) * 2014-03-31 2023-12-28 Rolls-Royce Solutions GmbH System für einen thermodynamischen Kreisprozess, Anordnung mit einer Brennkraftmaschine und einem System, Verfahren zum Schmieren einer Expansionseinrichtung in einem System für einen thermodynamischen Kreisprozess, und Kraftfahrzeug
JP6163145B2 (ja) * 2014-09-05 2017-07-12 株式会社神戸製鋼所 熱エネルギー回収装置
WO2016205188A1 (en) * 2015-06-15 2016-12-22 Eaton Corporation Integrated expander-pump assembly
CN108350760B (zh) 2015-10-05 2020-06-05 比泽尔制冷设备有限公司 膨胀设施
MX2018007060A (es) * 2015-12-11 2018-08-15 Atlas Copco Airpower Nv Metodo para controlar la inyeccion de liquido en un aparato compresor o en un aparato expansor, un aparato compresor o un aparato expansor inyectado con liquido, y un elemento compresor o de expansion inyectado con liquido.
BE1023714B1 (nl) * 2015-12-11 2017-06-26 Atlas Copco Airpower Naamloze Vennootschap Werkwijze voor het regelen van de vloeistofinjectie van een compressor- of expanderinrichting, een vloeistofgeïnjecteerde compressor- of expanderinrichting en een vloeistofgeïnjecteerd compressor- of expanderelement
CA3006510C (en) * 2015-12-11 2020-06-16 Atlas Copco Airpower, Naamloze Vennootschap Method for regulating the liquid injection of a compressor, a liquid-injected compressor and a liquid-injected compressor element
CN105888757B (zh) * 2016-06-23 2017-04-12 中国石油大学(华东) 一种闭式循环发电装置
CN106121943B (zh) * 2016-07-25 2018-10-19 衢州学院 一种螺杆膨胀机组
JP6815911B2 (ja) * 2017-03-22 2021-01-20 株式会社神戸製鋼所 熱エネルギー回収装置
CN107461221A (zh) * 2017-08-16 2017-12-12 无锡锡压压缩机有限公司 一种大功率柴油机余热回收用两级螺杆膨胀机结构
DE102017121954A1 (de) * 2017-09-21 2019-03-21 GasNet s.r.o. Schraubenexpander und Verfahren zum Erzeugen von mechanischer Energie durch Expandieren eines Arbeitsfluids
JP6763848B2 (ja) * 2017-12-04 2020-09-30 株式会社神戸製鋼所 熱エネルギー回収装置
JP2019183813A (ja) 2018-04-17 2019-10-24 株式会社神戸製鋼所 熱エネルギー回収装置及び油検出方法
JP7146478B2 (ja) * 2018-06-22 2022-10-04 株式会社神戸製鋼所 スクリュー圧縮機及びガス圧縮システム
CN112392558A (zh) * 2019-08-13 2021-02-23 江苏国富氢能技术装备有限公司 一种低温气液化用透平膨胀装置
DE102020004152A1 (de) 2020-07-09 2022-01-13 Technische Universität Dortmund Verfahren und Vorrichtung zur Expansion unter Druck stehender Gase mittels Expansionsmaschine unter Nutzung von Wärmequellen niedrigen Temperaturniveaus
CN115102329B (zh) * 2022-08-24 2022-11-18 杭州重红科技有限公司 一种新能源电机降温装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4008573A (en) * 1975-12-09 1977-02-22 General Electric Company Motive fluids for external combustion engines
JPS5848733B2 (ja) * 1976-08-11 1983-10-31 株式会社日立製作所 廃熱利用小型発電プラント
JPS5832908A (ja) * 1981-08-24 1983-02-26 Hitachi Ltd ランキン機関の油分離装置
JPS5941609A (ja) * 1982-09-01 1984-03-07 Hitachi Ltd ランキン機関
JPS6060209A (ja) * 1983-09-14 1985-04-06 Hitachi Ltd 動力発生機関の運転方法
NZ248799A (en) * 1992-10-26 1996-03-26 Ormat Ind Ltd Power plant, using heat from geothermal steam and brine, with recuperator to transfer heat from organic vapor exiting turbine to organic fluid exiting condenser
JPH11101106A (ja) 1997-09-29 1999-04-13 Hisaka Works Ltd バイナリー発電システム
US6981377B2 (en) * 2002-02-25 2006-01-03 Outfitter Energy Inc System and method for generation of electricity and power from waste heat and solar sources
JP2004332626A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Jio Service:Kk 発電装置及び発電方法
CA2610762C (en) 2005-06-10 2015-02-10 City University Expander lubrication in vapour power systems
GB0511864D0 (en) * 2005-06-10 2005-07-20 Univ City Expander lubrication in vapour power systems
JP4881065B2 (ja) * 2006-05-23 2012-02-22 株式会社荏原製作所 高温ガス熱源の動力回収装置
US8186161B2 (en) * 2007-12-14 2012-05-29 General Electric Company System and method for controlling an expansion system

Also Published As

Publication number Publication date
KR101347498B1 (ko) 2014-01-02
CN102639820A (zh) 2012-08-15
KR20120093359A (ko) 2012-08-22
JP2011122568A (ja) 2011-06-23
US8820082B2 (en) 2014-09-02
CN102639820B (zh) 2016-04-13
US20120237382A1 (en) 2012-09-20
EP2514932A1 (en) 2012-10-24
EP2514932B1 (en) 2017-11-15
EP2514932A4 (en) 2013-05-29
WO2011074539A1 (ja) 2011-06-23
DK2514932T3 (en) 2018-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5081894B2 (ja) 発電装置
CN104975893B (zh) 排热回收系统及排热回收方法
JP4857335B2 (ja) ポンプ
US9500101B2 (en) Power generation apparatus including lubricant separation member
JP7266707B2 (ja) 発電システム及びこのような発電システムの動作によって発電する方法
JP4997333B2 (ja) オイルを予熱することなく冷媒システムを起動する方法および装置
JP6762374B2 (ja) ポンプ装置
KR101907735B1 (ko) 열 회수형 발전 시스템
JP2009138684A (ja) ランキンサイクル装置
CN102575531A (zh) 用于生成高压蒸汽的方法和系统
JP5430717B2 (ja) 発電装置
CN107780988A (zh) 用于运行体积膨胀机的设备和方法
CN108362024B (zh) 离心式制冷机
WO2014007148A1 (ja) ランキンサイクル装置
JP2012127231A (ja) ランキンサイクルシステムおよび発電システム
CN113272527B (zh) 热泵设备和包括热泵设备的区域供热网
CN105102770B (zh) 膨胀机的润滑
JP5671442B2 (ja) 熱エネルギ利用装置及びその運転方法
JP2012202369A (ja) 蒸発器一体型熱ポンプおよびランキンサイクル装置
JP2010038120A (ja) 流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5081894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250