JP2004332626A - 発電装置及び発電方法 - Google Patents

発電装置及び発電方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004332626A
JP2004332626A JP2003129857A JP2003129857A JP2004332626A JP 2004332626 A JP2004332626 A JP 2004332626A JP 2003129857 A JP2003129857 A JP 2003129857A JP 2003129857 A JP2003129857 A JP 2003129857A JP 2004332626 A JP2004332626 A JP 2004332626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
dioxide gas
sent
condenser
heat exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003129857A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisei Tanaka
大生 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIO SERVICE KK
Original Assignee
JIO SERVICE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIO SERVICE KK filed Critical JIO SERVICE KK
Priority to JP2003129857A priority Critical patent/JP2004332626A/ja
Publication of JP2004332626A publication Critical patent/JP2004332626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】簡単な構造による低コストでの発電を可能とする冷媒として液化炭酸ガスを用いる発電装置および発電方法を提供することを目的とする。
【解決手段】冷媒として液化炭酸ガスを用いる。熱源1の比較的低温(50℃以下)の温泉水をセパレータ2へ送り、熱水と蒸気に分離する。この熱水と蒸気を熱交換手段3へ送り、液化炭酸ガスをガス化し、炭酸ガスをタービン6へ送って発電機7で発電する。その後、炭酸ガスは凝縮器8で液化炭酸ガスに戻される。熱交換手段3から送り出された炭酸ガスの一部は、バイパス路13を通してエゼクター20へ圧送される。エゼクター20は凝縮器8から送られてきた液化炭酸ガスをその負圧により吸引し、熱交換手段3の高圧に打ち勝ってこれへ圧送する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、冷媒として液化炭酸ガスを用いる発電装置および発電方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の発電装置は、冷媒としてアンモニア、フロン、ペンタン等の低沸点媒体を用いていた。以下、従来の発電装置を説明する。図3は、従来の発電装置の構成図である。図3において細線は蒸気・熱水サイクルを示しており、太線は媒体サイクルを示している。1は熱源であり、地熱井(温泉)などの100℃以上の高温の熱水である。熱水はセパレータ2へ送られ、セパレータ2は送られてきた熱水を熱水と蒸気に分離する。セパレータ2で生成された熱水は熱交換手段3を構成する予熱器4へ送られ、蒸気は蒸発器5へ送られる。予熱器4は媒体(冷媒)を予熱し、蒸発器5はこれをガス化する。矢印a、bで示すように、熱交換がなされた廃液は系外へ排出される。
【0003】
熱交換手段3でガス化された高圧の媒体ガスはタービン6へ送られてこれを駆動する。タービン6は発電機7を駆動し発電させる。タービン6を通過した媒体ガスは凝縮器8へ送られて液化する。9は凝縮器8へ冷却水を送る冷却塔である。凝縮器8で液化された媒体(冷媒)はレシバー(タンク)10へ送られてこれに貯溜され、ポンプ11により予熱器4へ送られる。12は逆止弁である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来の冷媒としては、アンモニア、フロン、ペンタン等が用いられていた。しかしながらこれらの冷媒には次のような問題点があった。第1には、かなり高温(一般には100℃以上)を必要としていたため、熱源1の熱媒体として高温(一般に100℃以上)の熱水が必要である。したがって温度の低い温泉水や工場廃液等は熱媒体として利用できない。第2には、アンモニアは悪臭、フロンは環境に有害、ペンタンは可熱性で危険などの問題がある。
【0005】
ところで、冷媒(媒体)として液化炭酸ガス(あるいは炭酸ガス)が知られている。液化炭酸ガスは無臭・無害・安価であり、しかも融点は−56.6℃であって、アンモニア、フロン、ペンタンと同様に低温でガス化する。このことは、比較的低温(50℃以下)の熱媒体(温泉水、工場廃液、工場排熱等)によってもガス化できることを意味する。しかしながら冷媒として液化炭酸ガスを用いた場合、熱交換手段3でガス化した炭酸ガスの圧力はきわめて高圧(200気圧程度、あるいはそれ以上)となる。したがってこのような高圧に打ち勝って液化炭酸ガスを熱交換手段へ送り込むためにはきわめて大容量のポンプが必要となり、コスト的に成立困難となる。
【0006】
そこで本発明は、冷媒として液化炭酸ガスを用いる構造が簡単で安価な発電装置および発電方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、冷媒として液化炭酸ガスを用いる発電装置であって、熱源から送られてきた熱媒体から熱水と蒸気を生成するセパレータと、この熱水と蒸気の熱により、液化炭酸ガスを炭酸ガスにガス化する熱交換手段と、炭酸ガスのガス圧により駆動されて発電機を運転するタービンと、タービンから送り出された炭酸ガスを液化炭酸ガスに戻す凝縮器と、凝縮器と前記熱交換手段の間に設けられたエゼクターと、前記熱交換手段により生成された炭酸ガスの一部をバイパスしてエゼクターへ供給するバイパス路とを含み、バイパス路から送られてきた炭酸ガスを噴射するエゼクターの噴射力により前記凝縮器から送られてきた液化炭酸ガスを前記熱交換手段へ圧送するようにした。
【0008】
冷媒として液化炭酸ガスを用いる発電方法であって、熱源から送られてきた熱媒体からセパレータによって熱水と蒸気を生成する工程と、この熱水と蒸気を熱交換手段へ送ってその熱により液化炭酸ガスを炭酸ガスにガス化する工程と、炭酸ガスのガス圧によりタービンを駆動して発電機で発電する工程と、タービンから送り出された炭酸ガスを凝縮器により液化炭酸ガスに戻す工程と、前記熱交換手段から送り出された炭酸ガスの一部をバイパス路を通してエゼクターへ送り、エゼクターがこの炭酸ガスを噴射する噴射力により前記凝縮器から送られてきた液化炭酸ガスを前記熱交換手段へ圧送する工程とを含む。
【0009】
上記構成において、比較的低温の熱媒体をセパレータへ送り、熱水と蒸気を生成する。この熱水と蒸気を熱交換手段へ送り、液化炭酸ガスをガス化し、炭酸ガスをタービンへ送って発電機で発電する。その後、炭酸ガスは凝縮器で液化炭酸ガスに戻される。熱交換手段から送り出された炭酸ガスの一部は、バイパス路を通してエゼクターへ圧送される。エゼクターは凝縮器から送られてきた液化炭酸ガスをその負圧により吸引し、熱交換手段の高圧に打ち勝ってこれへ圧送する。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1は発電装置の構成図である。図1において細線で示す管路は熱媒体サイクル(蒸気・熱水サイクル)を示しており、太線で示す管路は媒体サイクルを示している。1は熱源であり、比較的低温(50℃以下)の地熱井(温泉)や工場廃液などの熱水を利用できる。勿論、従来のような高温の熱源の利用を禁止するものではない。熱水はセパレータ2へ送られる。セパレータ2は送られてきた熱水を熱水と蒸気分離する。セパレータ2で生成された熱水は熱交換手段3を構成する予熱器4へ送られ、蒸気は蒸発器5へ送られる。
【0011】
予熱器4は冷媒である液化炭酸ガスを予熱し、蒸発器5はこれを炭酸ガスにガス化する。矢印a、bで示すように、熱交換がなされた廃液は系外へ排出される。熱交換手段3でガス化された高圧の炭酸ガスはタービン6へ送られてこれを駆動する。タービン6は発電機7を駆動し発電させる。タービン6を通過した炭酸ガスは凝縮器8へ送られて液化し、液化炭酸ガスに戻される。9は凝縮器8へ冷却水を送る冷却塔である。凝縮器8で生成した液化炭酸ガスはレシバー(タンク)10へ送られてこれに貯溜され、次いでエゼクター20へ送られ、次いで予熱器4へ圧送される。12は逆止弁である。なお熱源としては、工場排熱である工場排煙などの廃ガスも利用できる。この場合、セパレータ2にシャワー手段を付設し、シャワーを廃ガスに噴射することにより比較的低温の熱水と蒸気を生成する。
【0012】
蒸発器5で生成された炭酸ガスはタービン6へ圧送されるが、その一部はバイパス路13を通じてエゼクター20へ送られる。図2において、エゼクター20は、本体部21に流入管22と流出管23を接続して構成されている。バイパス路13から送られてきた炭酸ガスは流入管22と流出管23の間へ射出され(矢印A)、これによりこの間は負圧状態となる。したがってレシバー10から送られてきた液化炭酸ガスはこの負圧状態に吸引されて流出管23へ流入し、高速度にて予熱器4へ勢いよく送り出される(矢印B)。すなわち、熱交換手段3は液化炭酸ガスをガス化したことにより高圧状態(約200気圧程度、あるいはそれ以上)であるが、矢印Aで示すようにバイパス路13を通して高速度で圧送されてくる高圧の炭酸ガスの流速を利用して、矢印Bで示すようにエゼクター20から液化炭酸ガスを勢いよく噴射することにより、熱交換手段3の高圧状態に打ち勝って液化炭酸ガスを熱交換手段3へ圧送して送り込むことができる。以上のように、この発電装置によれば、媒体として液化炭酸ガスを用いて発電機を運転することができる。
【0013】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、冷媒として安価・安全な液化炭酸ガスを用い、簡単な構造の発電装置および発電方法を実現できる。しかも、液化炭酸ガスの気化温度は低いので、比較低温の温泉水、工場廃液、工場排熱などを熱源として利用でき、ランニングコストの安価な発電を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】発電装置の構成図
【図2】エゼクターの断面図
【図3】従来の発電装置の構成図
【符号の説明】
1 熱源
2 セパレータ
3 熱交換手段
6 タービン
7 発電機
13 バイパス路
20 エゼクター

Claims (2)

  1. 冷媒として液化炭酸ガスを用いる発電装置であって、熱源から送られてきた熱媒体から熱水と蒸気を生成するセパレータと、この熱水と蒸気の熱により、液化炭酸ガスを炭酸ガスにガス化する熱交換手段と、炭酸ガスのガス圧により駆動されて発電機を運転するタービンと、タービンから送り出された炭酸ガスを液化炭酸ガスに戻す凝縮器と、凝縮器と前記熱交換手段の間に設けられたエゼクターと、前記熱交換手段により生成された炭酸ガスの一部をバイパスしてエゼクターへ供給するバイパス路とを含み、バイパス路から送られてきた炭酸ガスを噴射するエゼクターの噴射力により前記凝縮器から送られてきた液化炭酸ガスを前記熱交換手段へ圧送するようにしたことを特徴とする発電装置。
  2. 冷媒として液化炭酸ガスを用いる発電方法であって、熱源から送られてきた熱媒体からセパレータによって熱水と蒸気を生成する工程と、この熱水と蒸気を熱交換手段へ送ってその熱により液化炭酸ガスを炭酸ガスにガス化する工程と、炭酸ガスのガス圧によりタービンを駆動して発電機で発電する工程と、タービンから送り出された炭酸ガスを凝縮器により液化炭酸ガスに戻す工程と、前記熱交換手段から送り出された炭酸ガスの一部をバイパス路を通してエゼクターへ送り、エゼクターがこの炭酸ガスを噴射する噴射力により前記凝縮器から送られてきた液化炭酸ガスを前記熱交換手段へ圧送する工程とを含むことを特徴とする発電方法。
JP2003129857A 2003-05-08 2003-05-08 発電装置及び発電方法 Pending JP2004332626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003129857A JP2004332626A (ja) 2003-05-08 2003-05-08 発電装置及び発電方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003129857A JP2004332626A (ja) 2003-05-08 2003-05-08 発電装置及び発電方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004332626A true JP2004332626A (ja) 2004-11-25

Family

ID=33505539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003129857A Pending JP2004332626A (ja) 2003-05-08 2003-05-08 発電装置及び発電方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004332626A (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007231866A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Fujita Corp 廃熱利用システム
WO2011074539A1 (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 株式会社神戸製鋼所 スクリュ膨張機システム
JP2011231778A (ja) * 2011-08-26 2011-11-17 Fujita Corp 廃熱利用システム
KR101216112B1 (ko) 2010-07-02 2012-12-27 이명숙 저온 지열 발전 장치 및 방법
JP2013174145A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Miura Co Ltd バイナリ発電システム
US8613195B2 (en) 2009-09-17 2013-12-24 Echogen Power Systems, Llc Heat engine and heat to electricity systems and methods with working fluid mass management control
JP2014047676A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービンおよびこれを備えたバイナリ発電装置
US8783034B2 (en) 2011-11-07 2014-07-22 Echogen Power Systems, Llc Hot day cycle
US8794002B2 (en) 2009-09-17 2014-08-05 Echogen Power Systems Thermal energy conversion method
US8813497B2 (en) 2009-09-17 2014-08-26 Echogen Power Systems, Llc Automated mass management control
US8857186B2 (en) 2010-11-29 2014-10-14 Echogen Power Systems, L.L.C. Heat engine cycles for high ambient conditions
US8869531B2 (en) 2009-09-17 2014-10-28 Echogen Power Systems, Llc Heat engines with cascade cycles
US9014791B2 (en) 2009-04-17 2015-04-21 Echogen Power Systems, Llc System and method for managing thermal issues in gas turbine engines
US9062898B2 (en) 2011-10-03 2015-06-23 Echogen Power Systems, Llc Carbon dioxide refrigeration cycle
US9091278B2 (en) 2012-08-20 2015-07-28 Echogen Power Systems, Llc Supercritical working fluid circuit with a turbo pump and a start pump in series configuration
US9118226B2 (en) 2012-10-12 2015-08-25 Echogen Power Systems, Llc Heat engine system with a supercritical working fluid and processes thereof
KR101602654B1 (ko) 2014-05-16 2016-03-16 김대자 해양 온천을 이용한 순환식 발전 시스템
WO2016038202A1 (fr) * 2014-09-11 2016-03-17 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Système de production d'énergie basée sur un cycle de rankine
US9316404B2 (en) 2009-08-04 2016-04-19 Echogen Power Systems, Llc Heat pump with integral solar collector
JP2016079881A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 株式会社神戸製鋼所 熱エネルギー回収装置
US9341084B2 (en) 2012-10-12 2016-05-17 Echogen Power Systems, Llc Supercritical carbon dioxide power cycle for waste heat recovery
US9410449B2 (en) 2010-11-29 2016-08-09 Echogen Power Systems, Llc Driven starter pump and start sequence
US9638065B2 (en) 2013-01-28 2017-05-02 Echogen Power Systems, Llc Methods for reducing wear on components of a heat engine system at startup
US9752460B2 (en) 2013-01-28 2017-09-05 Echogen Power Systems, Llc Process for controlling a power turbine throttle valve during a supercritical carbon dioxide rankine cycle
US10934895B2 (en) 2013-03-04 2021-03-02 Echogen Power Systems, Llc Heat engine systems with high net power supercritical carbon dioxide circuits
US11187112B2 (en) 2018-06-27 2021-11-30 Echogen Power Systems Llc Systems and methods for generating electricity via a pumped thermal energy storage system
US11293309B2 (en) 2014-11-03 2022-04-05 Echogen Power Systems, Llc Active thrust management of a turbopump within a supercritical working fluid circuit in a heat engine system
US11435120B2 (en) 2020-05-05 2022-09-06 Echogen Power Systems (Delaware), Inc. Split expansion heat pump cycle
US11629638B2 (en) 2020-12-09 2023-04-18 Supercritical Storage Company, Inc. Three reservoir electric thermal energy storage system
JP7287367B2 (ja) 2020-08-26 2023-06-06 Jfeエンジニアリング株式会社 バイナリー式地熱発電システム

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007231866A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Fujita Corp 廃熱利用システム
US9014791B2 (en) 2009-04-17 2015-04-21 Echogen Power Systems, Llc System and method for managing thermal issues in gas turbine engines
US9316404B2 (en) 2009-08-04 2016-04-19 Echogen Power Systems, Llc Heat pump with integral solar collector
US8794002B2 (en) 2009-09-17 2014-08-05 Echogen Power Systems Thermal energy conversion method
US8869531B2 (en) 2009-09-17 2014-10-28 Echogen Power Systems, Llc Heat engines with cascade cycles
US9115605B2 (en) 2009-09-17 2015-08-25 Echogen Power Systems, Llc Thermal energy conversion device
US8813497B2 (en) 2009-09-17 2014-08-26 Echogen Power Systems, Llc Automated mass management control
US9863282B2 (en) 2009-09-17 2018-01-09 Echogen Power System, LLC Automated mass management control
US8613195B2 (en) 2009-09-17 2013-12-24 Echogen Power Systems, Llc Heat engine and heat to electricity systems and methods with working fluid mass management control
US9458738B2 (en) 2009-09-17 2016-10-04 Echogen Power Systems, Llc Heat engine and heat to electricity systems and methods with working fluid mass management control
CN102639820A (zh) * 2009-12-14 2012-08-15 株式会社神户制钢所 螺杆膨胀机系统
US8820082B2 (en) 2009-12-14 2014-09-02 Kobe Steel, Ltd. Screw expander system
JP2011122568A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Kobe Steel Ltd 発電装置
WO2011074539A1 (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 株式会社神戸製鋼所 スクリュ膨張機システム
KR101216112B1 (ko) 2010-07-02 2012-12-27 이명숙 저온 지열 발전 장치 및 방법
US8857186B2 (en) 2010-11-29 2014-10-14 Echogen Power Systems, L.L.C. Heat engine cycles for high ambient conditions
US9410449B2 (en) 2010-11-29 2016-08-09 Echogen Power Systems, Llc Driven starter pump and start sequence
JP2011231778A (ja) * 2011-08-26 2011-11-17 Fujita Corp 廃熱利用システム
US9062898B2 (en) 2011-10-03 2015-06-23 Echogen Power Systems, Llc Carbon dioxide refrigeration cycle
US8783034B2 (en) 2011-11-07 2014-07-22 Echogen Power Systems, Llc Hot day cycle
JP2013174145A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Miura Co Ltd バイナリ発電システム
US9091278B2 (en) 2012-08-20 2015-07-28 Echogen Power Systems, Llc Supercritical working fluid circuit with a turbo pump and a start pump in series configuration
JP2014047676A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービンおよびこれを備えたバイナリ発電装置
US9118226B2 (en) 2012-10-12 2015-08-25 Echogen Power Systems, Llc Heat engine system with a supercritical working fluid and processes thereof
US9341084B2 (en) 2012-10-12 2016-05-17 Echogen Power Systems, Llc Supercritical carbon dioxide power cycle for waste heat recovery
US9638065B2 (en) 2013-01-28 2017-05-02 Echogen Power Systems, Llc Methods for reducing wear on components of a heat engine system at startup
US9752460B2 (en) 2013-01-28 2017-09-05 Echogen Power Systems, Llc Process for controlling a power turbine throttle valve during a supercritical carbon dioxide rankine cycle
US10934895B2 (en) 2013-03-04 2021-03-02 Echogen Power Systems, Llc Heat engine systems with high net power supercritical carbon dioxide circuits
KR101602654B1 (ko) 2014-05-16 2016-03-16 김대자 해양 온천을 이용한 순환식 발전 시스템
WO2016038202A1 (fr) * 2014-09-11 2016-03-17 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Système de production d'énergie basée sur un cycle de rankine
FR3025831A1 (fr) * 2014-09-11 2016-03-18 Commissariat Energie Atomique Systeme de production d'energie basee sur un cycle de rankine
JP2016079881A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 株式会社神戸製鋼所 熱エネルギー回収装置
US11293309B2 (en) 2014-11-03 2022-04-05 Echogen Power Systems, Llc Active thrust management of a turbopump within a supercritical working fluid circuit in a heat engine system
US11187112B2 (en) 2018-06-27 2021-11-30 Echogen Power Systems Llc Systems and methods for generating electricity via a pumped thermal energy storage system
US11435120B2 (en) 2020-05-05 2022-09-06 Echogen Power Systems (Delaware), Inc. Split expansion heat pump cycle
JP7287367B2 (ja) 2020-08-26 2023-06-06 Jfeエンジニアリング株式会社 バイナリー式地熱発電システム
US11629638B2 (en) 2020-12-09 2023-04-18 Supercritical Storage Company, Inc. Three reservoir electric thermal energy storage system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004332626A (ja) 発電装置及び発電方法
US9759096B2 (en) Supercritical working fluid circuit with a turbo pump and a start pump in series configuration
US8616001B2 (en) Driven starter pump and start sequence
JP5261473B2 (ja) 中温熱機関
JP2010510433A (ja) 単一循環ヒートポンプの発電装置
JP6027022B2 (ja) 蒸気圧を利用した発電所用給水ポンピング装置
CN111927589B (zh) 基于无泵引射增压技术的朗肯循环系统及循环方法
CN111608741B (zh) 一种发电机余热回收利用的orc系统
JP2012082750A (ja) 排熱回収発電装置およびこれを備えた船舶
JPH0874521A (ja) 液体リングポンプシール液の冷却器システムにおける熱回収
CN103953404A (zh) 利用燃气轮机排气余热的有机朗肯循环发电装置
KR101419009B1 (ko) 복합화력발전설비를 구비한 엘엔지 재기화 설비
US20090107143A1 (en) Apparatus and method for producing power using geothermal fluid
JP4666641B2 (ja) エネルギー供給システム、エネルギー供給方法、及びエネルギー供給システムの改造方法
KR20100103771A (ko) 복수기 폐열 발전시스템
CN211008793U (zh) 一种用于不依赖空气推进装置的动力循环系统
CN203796340U (zh) 利用燃气轮机排气余热的有机朗肯循环发电装置
JP2017166331A (ja) 発電方法および発電システム
JP2005171861A (ja) ランキンサイクル発電システム
KR20160015804A (ko) 자가발전 에어젯 고속추진체
JPH01155080A (ja) 多目的開放型海洋温度差複合発電方法及び発電装置
CN107100809A (zh) 海底地热源与海水冷能组合发电的方法装置
JP2014218922A (ja) 原動機システム
JP2022049466A (ja) 発電方法および発電システム
KR20160011350A (ko) 자가발전 워터젯 고속추진체

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051206