JP5078420B2 - ロッドレンズアレイの製造方法 - Google Patents
ロッドレンズアレイの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5078420B2 JP5078420B2 JP2007116061A JP2007116061A JP5078420B2 JP 5078420 B2 JP5078420 B2 JP 5078420B2 JP 2007116061 A JP2007116061 A JP 2007116061A JP 2007116061 A JP2007116061 A JP 2007116061A JP 5078420 B2 JP5078420 B2 JP 5078420B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod lens
- light
- lens array
- light emitting
- section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
Description
で示され、MTFが高い、つまり100%に近い程、原画に忠実な像が形成されていることになる。
P・・・感光体
1・・・回路基板
2・・・発光素子アレイチップ
3・・・発光素子
4・・・ドライバーIC
5・・・レンズアレイ
Claims (5)
- 発光素子を有する光源手段から出射した光を記録媒体上に結像させるロッドレンズアレイの製造方法において、順次下記(1)〜(5)の各工程を経て製作されることを特徴とするロッドレンズアレイの製造方法。
(1)前記ロッドレンズアレイを透過させた前記発光素子からの光の3次元強度分布を異なるN個の光結像位置にて測定する。
(2)各前記光結像位置において、所定の強度閾値で前記3次元強度分布の断面積を求める。
(3)各前記光結像位置と、当該光結像位置を中心に1.5〜15.7mmの区間に含まれる光結像位置とからなるグループに関して、前記3次元強度分布の断面積の移動平均値を算出し、これを理想断面積P(k)(1≦k≦N)(kは自然数)とする。
(4)N個の前記光結像位置を、区間長が0.23〜1.02mmの範囲となるようにM個(Mは自然数)の区間に区分し、各区間に関する前記3次元強度分布の平均断面積を算出し、これを区間断面積Q(l)(2≦l≦M)(lは自然数)とする。ただし、M個の区間の区間長は、前記工程(3)において移動平均値を算出するための区間長よりも短くする。
(5)各前記光結像位置に関して、R(k)=[Q(l+1)−Q(l)]/P(k)を算出し、該R(k)の値が所定の範囲内であるロッドレンズアレイを良品とする。ただし、Q(l)は、理想断面積P(k)を有するk番目の光結像位置が属する区間の区間断面積、Q(l+1)は、前記Q(l)の次の区間の区間断面積とする。 - 前記工程(2)において、所定の強度閾値を感光体の感度を基準として決定することを特徴とする請求項1に記載のロッドレンズアレイの製造方法。
- 前記感光体の感度が半減露光感度である請求項2のロッドレンズアレイの製造方法。
- 前記半減露光感度を2〜10cm2/μJにして、前記強度閾値を各発光素子の3次元強度分布のピーク値の2〜5%の範囲に選択する請求項3に記載のロッドレンズアレイの製造方法。
- 前記半減露光感度を2〜10cm2/μJにして、前記強度閾値を各発光素子の3次元強度分布のピーク値の平均値の2〜5%の範囲に選択する請求項3に記載のロッドレンズアレイの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007116061A JP5078420B2 (ja) | 2007-04-25 | 2007-04-25 | ロッドレンズアレイの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007116061A JP5078420B2 (ja) | 2007-04-25 | 2007-04-25 | ロッドレンズアレイの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008275693A JP2008275693A (ja) | 2008-11-13 |
JP5078420B2 true JP5078420B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=40053757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007116061A Expired - Fee Related JP5078420B2 (ja) | 2007-04-25 | 2007-04-25 | ロッドレンズアレイの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5078420B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104786504A (zh) * | 2015-04-28 | 2015-07-22 | 刘彦君 | 一种sla型打印机 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002127492A (ja) * | 2000-10-27 | 2002-05-08 | Ricoh Co Ltd | 光書き込みユニットおよび光書き込みユニットの検査装置 |
JP4668584B2 (ja) * | 2003-11-05 | 2011-04-13 | 株式会社リコー | 光書き込みユニット、画像形成装置、プロセスカートリッジ、光量調整方法 |
JP2007007934A (ja) * | 2005-06-29 | 2007-01-18 | Kyocera Corp | 光プリントヘッドの補正方法および光プリントヘッドならびに画像形成装置 |
-
2007
- 2007-04-25 JP JP2007116061A patent/JP5078420B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008275693A (ja) | 2008-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002127492A (ja) | 光書き込みユニットおよび光書き込みユニットの検査装置 | |
JP2006327205A (ja) | 不均一性制御機能を有する非衝撃式プリンタ | |
JP2009214396A (ja) | 光書込みヘッドおよび画像形成装置 | |
US20040008247A1 (en) | Optical writing unit, a driving method thereof, and an image forming apparatus | |
JP5078420B2 (ja) | ロッドレンズアレイの製造方法 | |
JP4416581B2 (ja) | 露光装置、ledプリントヘッド及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2006256201A (ja) | 書込ユニットおよび画像形成装置 | |
JP5057836B2 (ja) | ロッドレンズアレイの製造方法 | |
JP2009274449A (ja) | Led基板装置、ledプリントヘッドおよび画像形成装置 | |
JP2004148688A (ja) | 光プリントヘッドの補正方法および光プリントヘッドならびに画像形成装置 | |
TW200301194A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006349570A (ja) | 光量検出装置及び光量検出方法 | |
JP2004009655A (ja) | 画像形成装置及び光書き込みユニットの駆動方法 | |
JP2007007934A (ja) | 光プリントヘッドの補正方法および光プリントヘッドならびに画像形成装置 | |
JP3363876B2 (ja) | レンズアレイの検査方法及び検査システム | |
JP2007147438A (ja) | レンズアレイの評価方法、評価装置、レンズアレイ、および画像形成装置 | |
JP2004098390A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003118165A (ja) | 光書き込みユニットおよび画像形成装置ならびに光書き込みユニットの駆動方法 | |
JP2001138568A (ja) | 光プリンタヘッドの光量補正方法 | |
JP4215996B2 (ja) | 露光量補正方法および画像形成装置 | |
JP2004188845A (ja) | プリントヘッドの特性計測装置、露光量補正方法、および画像形成装置 | |
JP2007182073A (ja) | 電子写真プリンタ用の露光デバイスの調整方法と露光デバイス | |
JP5568912B2 (ja) | 発光素子ヘッドの特性計測装置および発光素子ヘッドの光量補正方法 | |
JP2008296443A (ja) | 光プリントヘッドの補正方法、光プリントヘッドおよび画像形成装置 | |
JP6176445B2 (ja) | プリントヘッドの光量調整方法、画像形成装置、及び画像形成装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120828 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |