JP5076967B2 - 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、および情報処理システムの制御プログラム - Google Patents
情報処理システム、情報処理システムの制御方法、および情報処理システムの制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5076967B2 JP5076967B2 JP2008045888A JP2008045888A JP5076967B2 JP 5076967 B2 JP5076967 B2 JP 5076967B2 JP 2008045888 A JP2008045888 A JP 2008045888A JP 2008045888 A JP2008045888 A JP 2008045888A JP 5076967 B2 JP5076967 B2 JP 5076967B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interrupt
- channel device
- arithmetic processing
- channel
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/20—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
- G06F13/24—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using interrupt
- G06F13/26—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using interrupt with priority control
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/10—Program control for peripheral devices
- G06F13/12—Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/20—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
- G06F13/24—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using interrupt
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Bus Control (AREA)
Description
これらの入出力チャネル装置と複数のサブチャネルを有する入出力チャネル装置の複数のサブチャネル群に対する入出力処理優先順位が機械語命令で設定される。そして、入出力システムの構成に応じて最適な優先順位のもとで所要効率の入出力処理動作が行われる。
ト、CD−ROMまたはDVD用のドライブ装置等の入出力ユニットが接続されている。図1に示す例では、IOユニット3(#0)には、4個のハードディスクドライブ31、および4個のチャネル装置32が搭載されている。チャネル装置32は、例えばカード形状のインタフェースデバイスであり、IO装置5が接続される。なお、IOユニット3(#0〜#7)の構成は、互いに同じ構成であってもよいし、互いに異なる構成であってもよい。すなわち、IOユニット3(#1〜#7)は、必ずしもハードディスクドライブ31、チャネル装置32、LANポート等を備えている必要はない。
する。すなわち、チャネル装置32は、ドライバ23からの指示または許可なしではIO制御動作を開始しない。
する。IO制御部65は、チャネル装置制御部63の制御に従って、対応するIO装置5a〜5nとのデータ転送を制御する。
出すると、そのチャネル装置32に対応するCIB領域52を参照する。ここで、このCIB領域52には、ステップS5において、チャネル装置32の動作結果が書き込まれている。したがって、ドライバ23は、CIB領域52を参照することにより、チャネル装置32の動作結果を認識することができる。すなわち、CPU21は、ステップS1で生成した起動情報に対応する処理の実行結果を知ることができる。
ステップS13では、ステップS7と同様に、CPU21のドライバ23は、チャネル装置23からの割込みを検出すると、そのチャネル装置23に対応するCIB領域52を参照する。ただし、ここでは、CIB領域52には、ステップS11において、チャネル装置32によって優先権の要求を表す情報が書き込まれている。したがって、ドライバ23は、CIB領域52を参照することにより、チャネル装置32が優先権を要求していることを認識する。
5へ進む。
ステップS31およびS32は、図5に示すステップS11およびS12に相当する。すなわち、チャネル装置32は、CIB領域52を利用してドライバ23に対して優先権を要求し、さらにCPU21に割込みを行う。
。ステップS34〜S35では、割込み制御部62は、ドライバ23からの応答を待ち受ける。そして、所定時間内にドライバ23からの応答(図5に示すステップS15の開始指示)を検出すると、以降、チャネル装置32は、図5に示すステップS16〜S18の処理を実行する。
(付記1)
演算処理装置と記憶装置を有する情報処理装置と、前記情報処理装置に接続された入出力装置と、前記情報処理装置と前記入出力装置間においてデータの転送を行うチャネル装置を有する情報処理システムにおいて、
前記記憶装置は、
前記チャネル装置を起動させるチャネル装置命令と前記チャネル装置の起動に使用する起動情報が保持される第1の領域と、
前記チャネル装置の動作結果が保持される第2の領域を有し、
前記チャネル装置は、
前記チャネル装置の起動を制御する起動制御部と、
前記チャネル装置から前記演算処理装置への割込を制御する割込制御部と、
前記チャネル装置の制御を行うチャネル装置制御部を有し、
前記情報処理装置はさらに、
前記演算処理装置に、
前記記憶装置の前記第1の領域に前記チャネル装置起動命令と前記起動情報を書き込ませるステップと、
前記起動制御部に対して、前記チャネル装置の起動を指示させるステップを実行させ、
前記起動制御部に、
前記記憶装置の前記第1の領域を読み込ませるとともに、前記チャネル装置制御部に通知させるステップを実行させ、
前記チャネル装置に、
前記記憶装置の前記第1の領域が有する前記チャネル装置命令を実行させるステップと、
前記チャネル装置命令の実行によるチャネル装置の動作結果を、前記記憶装置の前記第2の領域に書き込ませるステップと、
前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への割込を発生させるステップを実行させ、
前記演算処理装置に、
前記記憶装置の前記第2の領域を参照し、前チャネル装置の動作結果を読み込ませることにより、割込の処理を実行させるステップと、
前記割込制御部への割込の処理の完了を通知させるステップを実行させるドライバ部を有することを特徴とする情報処理システム。
(付記2)
演算処理装置と記憶装置を有する情報処理装置と、前記情報処理装置に接続された入出力装置と、前記情報処理装置と前記入出力装置間においてデータの転送を行うチャネル装置を有する情報処理システムにおいて、
前記記憶装置は、
前記チャネル装置の動作結果が保持される領域を有し、
前記チャネル装置は、
前記チャネル装置の起動を制御する起動制御部と、
前記チャネル装置から前記演算処理装置への割込を制御する割込制御部と、
前記チャネル装置の制御を行うチャネル装置制御部を有し、
前記情報処理装置はさらに、
前記チャネル装置に、
前記記憶装置の前記領域に第1の割込の要求を書き込ませるステップと、
前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への第1の割込を発生させるステップを実行させ、
前記演算処理装置に、
前記演算処理装置が前記第1の割込の発生を検出した場合に、前記領域を読み込ませ、前記第1の割込の要求を参照させるステップと、
前記第1の割込の要求よりも優先して処理すべき他の処理が存在しないため、前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可される場合には、前記割込制御部を用いて前記第1の割込の処理を実行させるとともに、前記第1の割込の要求よりも優先して処理すべき他の処理が存在するため、前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可されない場合には、前記演算処理装置が前記他の処理を実行後に、前記割込制御部を用いて前記第1の割込の処理を実行させるステップを実行させるドライバ部を有することを特徴とする情報処理システム。
(付記3)
前記ドライバ部はさらに、
前記チャネル装置に、
前記第1の割込の要求に対する前記第1の割込の処理を実行させるステップと、
前記第1の割込の処理の結果を前記領域に書き込ませるステップと、
前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への第2の割込を発生させるステップを実行させ、
前記演算処理装置に、
前記演算処理装置が前記第2の割込の発生を検出した場合に、前記領域を読み込ませるとともに、前記第1の割込の処理の結果を参照させるステップと、
前記割込制御部への第2の割込の処理の完了を通知させるステップを実行させることを特徴とする付記2記載の情報処理システム。
(付記4)
前記ドライバ部はさらに、
前記演算処理装置に、
前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可されない場合には、前記第1の割込の処理を中止させることを特徴とする付記2又は3記載の情報処理システム。
(付記5)
前記ドライバ部はさらに、
前記演算処理装置に、
前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可されない場合には、前記チャネル装置制御部に対して、エラーを報告することを特徴とする付記4記載の情報処理システム。
(付記6)
第1及び第2の領域を有する記憶装置と演算処理装置とドライバ部を有する情報処理装置と、前記情報処理装置に接続された入出力装置と、前記情報処理装置と前記入出力装置間においてデータの転送を行うとともに、自己の起動を制御する起動制御部と、前記演算処理装置への割込を制御する割込制御部と、自己の制御を行うチャネル装置制御部を有するチャネル装置を備えた情報処理システムの制御方法において、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記記憶装置の前記第1の領域に前記チャネル装置を起動させるチャネル装置起動命令と前記チャネル装置の起動に使用する起動情報を書き込ませるステップと、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記起動制御部に対して、前記チャネル装置の起動を指示させるステップと、
前記ドライバ部が、前記起動制御部に、前記記憶装置の前記第1の領域を読み込ませるとともに、前記チャネル装置制御部に通知させるステップと、
前記ドライバ部が、前記チャネル装置に、前記記憶装置の前記第1の領域が有する前記チャネル装置命令を実行させるステップと、
前記ドライバ部が、前記チャネル装置に、前記チャネル装置命令の実行によるチャネル装置の動作結果を、前記記憶装置の前記第2の領域に書き込ませるステップと、
前記ドライバ部が、前記チャネル装置に、前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への割込を発生させるステップと、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記記憶装置の前記第2の領域を参照し、前チャネル装置の動作結果を読み込ませることにより、割込の処理を実行させるステップと、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記割込制御部への割込の処理の完了を通知させるステップを有することを特徴とする制御方法。
(付記7)
領域を有する記憶装置と演算処理装置とドライバ部を有する情報処理装置と、前記情報処理装置に接続された入出力装置と、前記情報処理装置と前記入出力装置間においてデータの転送を行うとともに、前記演算処理装置への割込を制御する割込制御部を有するチャネル装置を備えた情報処理システムの制御方法において、
前記ドライバ部が、前記チャネル装置に、前記記憶装置の前記領域に第1の割込の要求を書き込ませるステップと、
前記ドライバ部が、前記チャネル装置に、前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への第1の割込を発生させるステップと、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記演算処理装置が前記第1の割込の発生を
検出した場合に、前記領域を読み込ませ、前記第1の割込の要求を参照させるステップと、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記第1の割込の要求よりも優先して処理すべき他の処理が存在しないため、前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可される場合には、前記割込制御部を用いて前記第1の割込の処理を実行させるとともに、前記第1の割込の要求よりも優先して処理すべき他の処理が存在するため、前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可されない場合には、前記演算処理装置が前記他の処理を実行後に、前記割込制御部を用いて前記第1の割込の処理を実行させるステップを有することを特徴とする制御方法。
(付記8)
前記制御方法はさらに、
前記ドライバ部が、前記チャネル装置に、前記第1の割込の要求に対する前記第1の割込の処理を実行させるステップと、
前記ドライバ部が、前記チャネル装置に、前記第1の割込の処理の結果を前記領域に書き込ませるステップと、
前記ドライバ部が、前記チャネル装置に、前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への第2の割込を発生させるステップと、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記演算処理装置が前記第2の割込の発生を検出した場合に、前記領域を読み込ませるとともに、前記第1の割込の処理の結果を参照させるステップと、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記割込制御部への第2の割込の処理の完了を通知させるステップを有することを特徴とする付記7記載の制御方法。
(付記9)
前記制御方法はさらに、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可されない場合には、前記第1の割込の処理を中止させるステップを有することを特徴とする付記8記載の制御方法。
(付記10)
前記制御方法はさらに、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可されない場合には、前記チャネル装置制御部に対して、エラーを報告するステップを有することを特徴とする付記9記載の制御方法。
(付記11)
第1及び第2の領域を有する記憶装置と演算処理装置を有する情報処理装置と、前記情報処理装置に接続された入出力装置と、前記情報処理装置と前記入出力装置間においてデータの転送を行うとともに、自己の起動を制御する起動制御部と、前記演算処理装置への割込を制御する割込制御部と、自己の制御を行うチャネル装置制御部を有するチャネル装置を備えた情報処理システムの制御プログラムにおいて、
前記演算処理装置に、
前記記憶装置の前記第1の領域に前記チャネル装置を起動させるチャネル装置起動命令と前記チャネル装置の起動に使用する起動情報を書き込むステップと、
前記起動制御部に対して、前記チャネル装置の起動を指示するステップと、
前記起動制御部を用いて、前記記憶装置の前記第1の領域を読み込むとともに、前記チャネル装置制御部に通知するステップと、
前記チャネル装置を用いて、前記記憶装置の前記第1の領域が有する前記チャネル装置命令を実行するステップと、
前記チャネル装置を用いて、前記チャネル装置命令の実行によるチャネル装置の動作結果を、前記記憶装置の前記第2の領域に書き込むステップと、
前記チャネル装置の前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への割込を発生する
ステップと、
前記記憶装置の前記第2の領域を参照し、前チャネル装置の動作結果を読み込むことにより、割込の処理を実行するステップと、
前記割込制御部への割込の処理の完了を通知するステップを実行させることを特徴とする制御プログラム。
(付記12)
領域を有する記憶装置と演算処理装置とドライバ部を有する情報処理装置と、前記情報処理装置に接続された入出力装置と、前記情報処理装置と前記入出力装置間においてデータの転送を行うとともに、前記演算処理装置への割込を制御する割込制御部を有するチャネル装置を備えた情報処理システムの制御プログラムにおいて、
前記演算処理装置に、
前記チャネル装置を用いて、前記記憶装置の前記領域に第1の割込の要求を書き込むステップと、
前記チャネル装置の前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への第1の割込を発生させるステップと、
前記演算処理装置が前記第1の割込の発生を検出した場合に、前記領域を読み込ませ、前記第1の割込の要求を参照するステップと、
前記第1の割込の要求よりも優先して処理すべき他の処理が存在しないため、前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可される場合には、前記割込制御部を用いて前記第1の割込の処理を実行するとともに、前記第1の割込の要求よりも優先して処理すべき他の処理が存在するため、前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可されない場合には、前記演算処理装置が前記他の処理を実行後に、前記割込制御部を用いて前記第1の割込の処理を実行するステップを有することを特徴とする制御プログラム。
(付記13)
前記制御プログラムはさらに、
前記演算処理装置に、
前記チャネル装置を用いて、前記第1の割込の要求に対する前記第1の割込の処理を実行するステップと、
前記チャネル装置を用いて、前記第1の割込の処理の結果を前記領域に書き込むステップと、
前記チャネル装置の前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への第2の割込を発生するステップと、
前記演算処理装置が前記第2の割込の発生を検出した場合に、前記領域を読み込むとともに、前記第1の割込の処理の結果を参照するステップと、
前記割込制御部への第2の割込の処理の完了を通知するステップを実行させることを特徴とする付記12記載の制御プログラム。
(付記14)
前記制御プログラムはさらに、
前記演算処理装置に、
前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可されない場合には、前記第1の割込の処理を中止するステップを実行させることを特徴とする付記13記載の制御プログラム。
(付記15)
前記制御プログラムはさらに、
前記演算処理装置に、
前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可されない場合には、前記チャネル装置制御部に対して、エラーを報告するステップを実行させることを特徴とする付記14記載の制御プログラム。
2 システムボード
3 IOユニット
4 システムインターコネクト
5(5a〜5n) IO装置
21 CPU
22 メモリ
23 ドライバ
24 割込み制御部
32(32a〜32c) チャネル装置
40 システム制御部
51 COB領域
52 CIB領域
61 起動制御部
62 割込み制御部
63 チャネル装置制御部
200 汎用プラットフォーム
Claims (12)
- 演算処理装置と記憶装置を有する情報処理装置と、前記情報処理装置に接続された入出力装置と、前記情報処理装置と前記入出力装置間においてデータの転送を行うチャネル装置を有する情報処理システムにおいて、
前記演算処理装置および前記チャネル装置は、前記記憶装置にアクセス可能に構成されており、
前記記憶装置は、
前記チャネル装置を起動させるチャネル装置命令と前記チャネル装置の起動に使用する起動情報が保持される第1の領域と、
前記チャネル装置の動作結果が保持される第2の領域を有し、
前記チャネル装置は、
前記チャネル装置の起動を制御する起動制御部と、
前記チャネル装置から前記演算処理装置への割込を制御する割込制御部と、
前記チャネル装置の制御を行うチャネル装置制御部を有し、
前記情報処理装置はさらに、
前記演算処理装置に、
前記記憶装置の前記第1の領域に前記チャネル装置命令と前記起動情報を書き込ませるステップと、
前記起動制御部に対して、前記チャネル装置の起動を指示させるステップを実行させ、
前記起動制御部に、
前記記憶装置の前記第1の領域を読み込ませるとともに、前記チャネル装置制御部に通知させるステップを実行させ、
前記チャネル装置に、
前記記憶装置の前記第1の領域が有する前記チャネル装置命令を実行させるステップと、
前記チャネル装置命令の実行によるチャネル装置の動作結果を、前記記憶装置の前記第2の領域に書き込ませるステップと、
前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への割込を発生させるステップを実行させ、
前記演算処理装置に、
前記記憶装置の前記第2の領域を参照し、前チャネル装置の動作結果を読み込ませることにより、割込の処理を実行させるステップと、
前記演算処理装置への割込の処理の完了を前記チャネル装置に通知させるステップを実行させるドライバ部を有することを特徴とする情報処理システム。 - 演算処理装置と記憶装置を有する情報処理装置と、前記情報処理装置に接続された入出力装置と、前記情報処理装置と前記入出力装置間においてデータの転送を行うチャネル装置を有する情報処理システムにおいて、
前記演算処理装置および前記チャネル装置は、前記記憶装置にアクセス可能に構成されており、
前記記憶装置は、
前記チャネル装置の動作結果が保持される領域を有し、
前記チャネル装置は、
前記チャネル装置の起動を制御する起動制御部と、
前記チャネル装置から前記演算処理装置への割込を制御する割込制御部と、
前記チャネル装置の制御を行うチャネル装置制御部を有し、
前記情報処理装置はさらに、
前記チャネル装置に、
前記記憶装置の前記領域に第1の割込の要求を書き込ませるステップと、
前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への第1の割込を発生させるステップを実行させ、
前記演算処理装置に、
前記演算処理装置が前記第1の割込の発生を検出した場合に、前記領域を読み込ませ、前記第1の割込の要求を参照させるステップと、
前記第1の割込の要求よりも優先して処理すべき他の処理が存在しないため、前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可される場合には、前記割込制御部を用いて前記第1の割込の処理を実行させるとともに、前記第1の割込の要求よりも優先して処理すべき他の処理が存在するため、前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可されない場合には、前記演算処理装置が前記他の処理を実行後に、前記割込制御部を用いて前記第1の割込の処理を実行させるステップを実行させるドライバ部を有することを特徴とする情報処理システム。 - 前記ドライバ部はさらに、
前記チャネル装置に、
前記第1の割込の要求に対する前記第1の割込の処理を実行させるステップと、
前記第1の割込の処理の結果を前記領域に書き込ませるステップと、
前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への第2の割込を発生させるステップを実行させ、
前記演算処理装置に、
前記演算処理装置が前記第2の割込の発生を検出した場合に、前記領域を読み込ませるとともに、前記第1の割込の処理の結果を参照させるステップと、
前記割込制御部への第2の割込の処理の完了を通知させるステップを実行させることを特徴とする請求項2記載の情報処理システム。 - 前記ドライバ部はさらに、
前記演算処理装置に、
前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可されない場合には、前記第1の割込の処理を中止させることを特徴とする請求項2又は3記載の情報処理システム。 - 第1及び第2の領域を有する記憶装置と演算処理装置とドライバ部を有する情報処理装置と、前記情報処理装置に接続された入出力装置と、前記情報処理装置と前記入出力装置間においてデータの転送を行うとともに、自己の起動を制御する起動制御部と、前記演算処理装置への割込を制御する割込制御部と、自己の制御を行うチャネル装置制御部を有するチャネル装置を備えた情報処理システムの制御方法において、
前記演算処理装置および前記チャネル装置は、前記記憶装置にアクセス可能に構成されており、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記記憶装置の前記第1の領域に前記チャネル装置を起動させるチャネル装置命令と前記チャネル装置の起動に使用する起動情報を書き込ませるステップと、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記起動制御部に対して、前記チャネル装置の起動を指示させるステップと、
前記ドライバ部が、前記起動制御部に、前記記憶装置の前記第1の領域を読み込ませるとともに、前記チャネル装置制御部に通知させるステップと、
前記ドライバ部が、前記チャネル装置に、前記記憶装置の前記第1の領域が有する前記チャネル装置命令を実行させるステップと、
前記ドライバ部が、前記チャネル装置に、前記チャネル装置命令の実行によるチャネル装置の動作結果を、前記記憶装置の前記第2の領域に書き込ませるステップと、
前記ドライバ部が、前記チャネル装置に、前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への割込を発生させるステップと、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記記憶装置の前記第2の領域を参照し、前チャネル装置の動作結果を読み込ませることにより、割込の処理を実行させるステップと、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記演算処理装置への割込の処理の完了を前記チャネル装置に通知させるステップを有することを特徴とする制御方法。 - 領域を有する記憶装置と演算処理装置とドライバ部を有する情報処理装置と、前記情報処理装置に接続された入出力装置と、前記情報処理装置と前記入出力装置間においてデータの転送を行うとともに、前記演算処理装置への割込を制御する割込制御部を有するチャネル装置を備えた情報処理システムの制御方法において、
前記演算処理装置および前記チャネル装置は、前記記憶装置にアクセス可能に構成されており、
前記ドライバ部が、前記チャネル装置に、前記記憶装置の前記領域に第1の割込の要求を書き込ませるステップと、
前記ドライバ部が、前記チャネル装置に、前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への第1の割込を発生させるステップと、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記演算処理装置が前記第1の割込の発生を検出した場合に、前記領域を読み込ませ、前記第1の割込の要求を参照させるステップと、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記第1の割込の要求よりも優先して処理すべき他の処理が存在しないため、前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可される場合には、前記割込制御部を用いて前記第1の割込の処理を実行させるとともに、前記第1の割込の要求よりも優先して処理すべき他の処理が存在するため、前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可されない場合には、前記演算処理装置が前記他の処理を実行後に、前記割込制御部を用いて前記第1の割込の処理を実行させるステップを有することを特徴とする制御方法。 - 前記制御方法はさらに、
前記ドライバ部が、前記チャネル装置に、前記第1の割込の要求に対する前記第1の割込の処理を実行させるステップと、
前記ドライバ部が、前記チャネル装置に、前記第1の割込の処理の結果を前記領域に書き込ませるステップと、
前記ドライバ部が、前記チャネル装置に、前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への第2の割込を発生させるステップと、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記演算処理装置が前記第2の割込の発生を検出した場合に、前記領域を読み込ませるとともに、前記第1の割込の処理の結果を参照させるステップと、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記割込制御部への第2の割込の処理の完了を通知させるステップを有することを特徴とする請求項6記載の制御方法。 - 前記制御方法はさらに、
前記ドライバ部が、前記演算処理装置に、前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可されない場合には、前記第1の割込の処理を中止させるステップを有することを特徴とする請求項7記載の制御方法。 - 第1及び第2の領域を有する記憶装置と演算処理装置を有する情報処理装置と、前記情報処理装置に接続された入出力装置と、前記情報処理装置と前記入出力装置間においてデータの転送を行うとともに、自己の起動を制御する起動制御部と、前記演算処理装置への割込を制御する割込制御部と、自己の制御を行うチャネル装置制御部を有するチャネル装置を備えた情報処理システムの制御プログラムにおいて、
前記演算処理装置および前記チャネル装置は、前記記憶装置にアクセス可能に構成されており、
前記演算処理装置に、
前記記憶装置の前記第1の領域に前記チャネル装置を起動させるチャネル装置命令と前記チャネル装置の起動に使用する起動情報を書き込むステップと、
前記起動制御部に対して、前記チャネル装置の起動を指示するステップと、
前記起動制御部を用いて、前記記憶装置の前記第1の領域を読み込むとともに、前記チャネル装置制御部に通知するステップと、
前記チャネル装置を用いて、前記記憶装置の前記第1の領域が有する前記チャネル装置命令を実行するステップと、
前記チャネル装置を用いて、前記チャネル装置命令の実行によるチャネル装置の動作結果を、前記記憶装置の前記第2の領域に書き込むステップと、
前記チャネル装置の前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への割込を発生するステップと、
前記記憶装置の前記第2の領域を参照し、前チャネル装置の動作結果を読み込むことにより、割込の処理を実行するステップと、
前記演算処理装置への割込の処理の完了を前記チャネル装置に通知するステップを実行させることを特徴とする制御プログラム。 - 領域を有する記憶装置と演算処理装置とドライバ部を有する情報処理装置と、前記情報処理装置に接続された入出力装置と、前記情報処理装置と前記入出力装置間においてデータの転送を行うとともに、前記演算処理装置への割込を制御する割込制御部を有するチャネル装置を備えた情報処理システムの制御プログラムにおいて、
前記演算処理装置および前記チャネル装置は、前記記憶装置にアクセス可能に構成されており、
前記演算処理装置に、
前記チャネル装置を用いて、前記記憶装置の前記領域に第1の割込の要求を書き込むステップと、
前記チャネル装置の前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への第1の割込を発生させるステップと、
前記演算処理装置が前記第1の割込の発生を検出した場合に、前記領域を読み込ませ、前記第1の割込の要求を参照するステップと、
前記第1の割込の要求よりも優先して処理すべき他の処理が存在しないため、前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可される場合には、前記割込制御部を用いて前記第1の割込の処理を実行するとともに、前記第1の割込の要求よりも優先して処理すべき他の処理が存在するため、前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可されない場合には、前記演算処理装置が前記他の処理を実行後に、前記割込制御部を用いて前記第1の割込の処理を実行するステップを有することを特徴とする制御プログラム。 - 前記制御プログラムはさらに、
前記演算処理装置に、
前記チャネル装置を用いて、前記第1の割込の要求に対する前記第1の割込の処理を実行するステップと、
前記チャネル装置を用いて、前記第1の割込の処理の結果を前記領域に書き込むステップと、
前記チャネル装置の前記割込制御部を用いて、前記演算処理装置への第2の割込を発生するステップと、
前記演算処理装置が前記第2の割込の発生を検出した場合に、前記領域を読み込むとともに、前記第1の割込の処理の結果を参照するステップと、
前記割込制御部への第2の割込の処理の完了を通知するステップを実行させることを特徴とする請求項10記載の制御プログラム。 - 前記制御プログラムはさらに、
前記演算処理装置に、
前記第1の割込の要求に対して、前記チャネル装置による第1の割込の処理が許可されない場合には、前記第1の割込の処理を中止するステップを実行させることを特徴とする請求項11記載の制御プログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008045888A JP5076967B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、および情報処理システムの制御プログラム |
EP09152576.6A EP2096550B1 (en) | 2008-02-27 | 2009-02-11 | Information processing apparatus and control method thereof |
US12/370,977 US8151028B2 (en) | 2008-02-27 | 2009-02-13 | Information processing apparatus and control method thereof |
KR1020090015371A KR101056759B1 (ko) | 2008-02-27 | 2009-02-24 | 정보 처리 시스템, 정보 처리 시스템의 제어 방법, 및 정보 처리 시스템의 제어 프로그램을 기록한 기록 매체 |
CN2009101180903A CN101520758B (zh) | 2008-02-27 | 2009-02-27 | 信息处理设备及其控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008045888A JP5076967B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、および情報処理システムの制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009205347A JP2009205347A (ja) | 2009-09-10 |
JP5076967B2 true JP5076967B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=40538869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008045888A Active JP5076967B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、および情報処理システムの制御プログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8151028B2 (ja) |
EP (1) | EP2096550B1 (ja) |
JP (1) | JP5076967B2 (ja) |
KR (1) | KR101056759B1 (ja) |
CN (1) | CN101520758B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8548025B2 (en) * | 2009-09-30 | 2013-10-01 | Landis+Gyr Innovations, Inc. | Methods and systems for distributing broadcast messages on various networks |
JP5536892B2 (ja) * | 2010-08-16 | 2014-07-02 | 三菱電機株式会社 | 制御プログラム生成装置、制御プログラム生成プログラム、及び制御プログラム生成方法 |
JP6540156B2 (ja) * | 2015-03-27 | 2019-07-10 | 富士ゼロックス株式会社 | 制御装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4087204A (en) * | 1974-12-19 | 1978-05-02 | Niedermeyer Karl O | Enclosed sump pump |
US4325119A (en) * | 1977-01-19 | 1982-04-13 | Honeywell Information Systems Inc. | Process and apparatus employing microprogrammed control commands for transferring information between a control processor and communications channels |
JPS5414133A (en) | 1977-07-05 | 1979-02-02 | Mitsubishi Electric Corp | Control system for input and output channel |
US4222711A (en) * | 1978-06-22 | 1980-09-16 | I2 Ds | Sump pump control system |
US4228427A (en) * | 1979-03-29 | 1980-10-14 | Niedermeyer Karl O | Monitor apparatus for sump pumps |
US4437811A (en) * | 1980-06-30 | 1984-03-20 | Ebara Corporation | Submersible pump with alternate pump operation control means |
US4538386A (en) * | 1984-09-04 | 1985-09-03 | Ohio State Home Services, Inc. | Drainage system and method |
JPS61233837A (ja) | 1985-04-08 | 1986-10-18 | Mitsubishi Electric Corp | 割込処理方式 |
US4652802A (en) * | 1986-05-29 | 1987-03-24 | S. J. Electro Systems, Inc. | Alternator circuit arrangement useful in liquid level control system |
JPS63265349A (ja) * | 1987-04-22 | 1988-11-01 | Nec Corp | デ−タ転送制御装置 |
US5228130A (en) * | 1988-09-14 | 1993-07-13 | National Semiconductor Corporation | Multi-channel peripheral interface using selectively flaggable channel register sets for concurrent write in response to any selected channel register write instruction |
JPH04363748A (ja) | 1991-03-12 | 1992-12-16 | Toshiba Corp | 優先制御方法及び優先制御回路 |
US5530872A (en) * | 1992-12-23 | 1996-06-25 | International Business Machines Corporation | Method and system for directing device driver to service multiple sequential interrupt requests generated by I/O device connected thereto |
JPH0721111A (ja) * | 1993-07-06 | 1995-01-24 | Nec Corp | 優先順位決定システム |
JPH0756842A (ja) * | 1993-08-19 | 1995-03-03 | Hitachi Ltd | チャネルサブシステム |
JP3288158B2 (ja) * | 1993-12-20 | 2002-06-04 | 日本電気エンジニアリング株式会社 | チャネル制御方式 |
US5449274A (en) * | 1994-03-24 | 1995-09-12 | Metropolitan Pump Company | Sump system having timed switching of plural pumps |
US5503533A (en) * | 1994-05-26 | 1996-04-02 | Metropolitan Pump Company | Fluid level control panel structure for multi-pump system |
US5768599A (en) * | 1995-02-28 | 1998-06-16 | Nec Corporation | Interrupt managing system for real-time operating system |
US5689726A (en) * | 1995-05-03 | 1997-11-18 | United Microelectronics Corporation | Computer system interface adapter capable of automatic self-configuration and self-diagnosis before operating system initiation |
US6462666B1 (en) * | 1995-05-03 | 2002-10-08 | Virgil A. Einck | Housing and electric connection panel for sump pump and full septic tank alarm |
JPH0926927A (ja) * | 1995-07-10 | 1997-01-28 | Canon Inc | デバイス制御装置及び方法 |
US5850555A (en) * | 1995-12-19 | 1998-12-15 | Advanced Micro Devices, Inc. | System and method for validating interrupts before presentation to a CPU |
US5850558A (en) * | 1995-12-19 | 1998-12-15 | Advanced Micro Devices | System and method for referencing interrupt request information in a programmable interrupt controller |
US5892956A (en) * | 1995-12-19 | 1999-04-06 | Advanced Micro Devices, Inc. | Serial bus for transmitting interrupt information in a multiprocessing system |
US5870865A (en) * | 1997-06-26 | 1999-02-16 | Everdry Marketing & Management, Inc. | Method for repairing a drainage system |
US5944263A (en) * | 1997-11-04 | 1999-08-31 | Everdry Marketing & Management, Inc. | Dust suppressing misting device for percussive tools |
WO1999034273A2 (en) * | 1997-12-30 | 1999-07-08 | Lsi Logic Corporation | Automated dual scatter/gather list dma |
WO2001018988A1 (en) * | 1999-09-08 | 2001-03-15 | Mellanox Technologies Ltd. | Bridge between parallel buses over a packet-switched network |
US6553443B1 (en) * | 1999-09-28 | 2003-04-22 | Legerity, Inc. | Method and apparatus for prioritizing interrupts in a communication system |
US6443715B1 (en) * | 1999-11-19 | 2002-09-03 | Campbell Hausfeld/Scott Fetzer Company | Pump impeller |
US6839857B2 (en) * | 2000-01-13 | 2005-01-04 | Sony Computer Entertainment Inc. | Interrupt controller in an interface device or information processing system |
JP4363748B2 (ja) | 2000-06-02 | 2009-11-11 | 株式会社東芝 | 多重化パケット生成装置 |
US6754738B2 (en) * | 2001-09-28 | 2004-06-22 | International Business Machines Corporation | Low overhead I/O interrupt |
US6634144B1 (en) * | 2001-11-02 | 2003-10-21 | Everdry Marketing & Management Services, Inc. | Home waterproofing system |
CN1795442A (zh) * | 2003-05-26 | 2006-06-28 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 用于在主存储器和存储装置之间传送数据的方法和设备 |
US20050281679A1 (en) * | 2004-06-21 | 2005-12-22 | Karl Niedermeyer | Basement flood control system |
US7260663B2 (en) * | 2005-04-07 | 2007-08-21 | International Business Machines Corporation | System and method for presenting interrupts |
CN100361104C (zh) * | 2005-04-08 | 2008-01-09 | 英业达股份有限公司 | 中断共享机制下的自定中断信号响应处理方法及系统 |
JP4817834B2 (ja) * | 2005-12-19 | 2011-11-16 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 割り込み制御装置及び割り込み制御方法 |
JP2008090375A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Hitachi Ltd | 割込み制御システム、およびこれを利用した記憶制御システム |
BRPI0811669B1 (pt) * | 2007-07-02 | 2020-01-14 | Ibm | método, controlador de armazenamento e equipamento para priorização de interrupções em um controlador de armazenamento |
US7917813B2 (en) * | 2008-02-14 | 2011-03-29 | International Business Machines Corporation | Exception condition determination at a control unit in an I/O processing system |
US8055807B2 (en) * | 2008-07-31 | 2011-11-08 | International Business Machines Corporation | Transport control channel program chain linking including determining sequence order |
-
2008
- 2008-02-27 JP JP2008045888A patent/JP5076967B2/ja active Active
-
2009
- 2009-02-11 EP EP09152576.6A patent/EP2096550B1/en not_active Not-in-force
- 2009-02-13 US US12/370,977 patent/US8151028B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-02-24 KR KR1020090015371A patent/KR101056759B1/ko active IP Right Grant
- 2009-02-27 CN CN2009101180903A patent/CN101520758B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101520758A (zh) | 2009-09-02 |
CN101520758B (zh) | 2013-03-13 |
US8151028B2 (en) | 2012-04-03 |
EP2096550A1 (en) | 2009-09-02 |
EP2096550B1 (en) | 2014-04-16 |
JP2009205347A (ja) | 2009-09-10 |
KR20090092707A (ko) | 2009-09-01 |
US20090216930A1 (en) | 2009-08-27 |
KR101056759B1 (ko) | 2011-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100592271C (zh) | 使用集成dma引擎进行高性能易失性磁盘驱动器存储器访问的装置和方法 | |
US7526592B2 (en) | Interrupt control system and storage control system using the same | |
US11397675B2 (en) | Storage device, computer system, and operation method of storage device configured to arbitrarily stop garbage collection | |
JP4658122B2 (ja) | Dmaコントローラ、ノード、データ転送制御方法、及びプログラム | |
JPH02500059A (ja) | 通信インタフェースプロトコル | |
JP2012133405A (ja) | ストレージ装置及びそのデータ転送制御方法 | |
JP2012203636A (ja) | 仮想計算機の制御方法及び計算機 | |
JPH0666821B2 (ja) | デ−タ通信コントロ−ラ | |
JP2006085543A (ja) | 仮想計算機システム | |
US9501372B2 (en) | Cluster system including closing a bus using an uncorrectable fault upon a fault detection in an active server | |
JP2011070655A (ja) | 情報処理装置、メモリダンプシステムおよびメモリダンプ方法 | |
JP5076967B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、および情報処理システムの制御プログラム | |
JP2013515982A (ja) | データ転送システム及びデータ転送方法 | |
US20060265523A1 (en) | Data transfer circuit and data transfer method | |
US8874965B2 (en) | Controlling program code execution shared among a plurality of processors | |
JP6123487B2 (ja) | 制御装置、制御方法及び制御プログラム | |
JP2021002144A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及び情報処理装置の制御プログラム | |
JP2013054434A (ja) | I/o制御装置およびi/o制御方法 | |
US7930438B2 (en) | Interrogate processing for complex I/O link | |
JP2011138401A (ja) | プロセッサシステム、プロセッサシステムの制御方法、及び制御回路 | |
US11687287B2 (en) | Control apparatus and information processing system | |
JP4499909B2 (ja) | 多重化記憶制御装置 | |
CN118550754A (zh) | 多核固态硬盘的断言处理方法、计算机程序产品、设备及介质 | |
JP2022122677A (ja) | 情報処理装置および情報処理装置の制御方法 | |
JP2021174459A (ja) | 障害処理装置、障害処理方法及びコンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120813 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5076967 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |