JP5075749B2 - Dc/dcコンバータ装置、ハイブリッド直流電源システム、電気車両及びdc/dcコンバータの制御方法 - Google Patents
Dc/dcコンバータ装置、ハイブリッド直流電源システム、電気車両及びdc/dcコンバータの制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5075749B2 JP5075749B2 JP2008161002A JP2008161002A JP5075749B2 JP 5075749 B2 JP5075749 B2 JP 5075749B2 JP 2008161002 A JP2008161002 A JP 2008161002A JP 2008161002 A JP2008161002 A JP 2008161002A JP 5075749 B2 JP5075749 B2 JP 5075749B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- converter
- primary
- switching element
- overvoltage protection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
第1電力装置と第2電力装置との間に配置され且つスイッチング素子を有するDC/DCコンバータと、前記スイッチング素子を駆動する制御部とを備え、
前記制御部は、
前記DC/DCコンバータの前記第1電力装置側の電圧(以下、1次電圧という。)が電圧制限閾値以上となったときに前記1次電圧を制御する電圧制限モードを動作モードとして備え、
前記1次電圧が前記電圧制限閾値よりも高く設定した過電圧保護開始閾値以上となったときに前記スイッチング素子の駆動を停止し、
前記スイッチング素子の駆動を停止した後に、前記1次電圧が前記電圧制限閾値よりも低く設定した過電圧保護解除閾値を下回ったときに、前記スイッチング素子の駆動の停止を解除することを特徴としている。
第1電力装置と第2電力装置との間に配置されたDC/DCコンバータのスイッチング素子を駆動する際に、前記DC/DCコンバータの前記第1電力装置側の電圧(1次電圧)が電圧制限閾値以上となったときに前記1次電圧を制御する電圧制限モードが動作モードである場合に、
前記1次電圧が前記電圧制限閾値よりも高く設定した過電圧保護開始閾値以上となったときに前記スイッチング素子の駆動を停止し、
前記スイッチング素子の駆動を停止した後に、前記1次電圧が前記電圧制限閾値よりも低く設定した過電圧保護解除閾値を下回ったときに、前記スイッチング素子の駆動の停止を解除することを特徴としている。
前記1次電圧が前記電圧制限閾値以上となったときに、前記動作モードを前記2次電圧制御モードから前記電圧制限モードに切り替え、
前記1次電圧が前記過電圧保護開始閾値以上となったときに、前記スイッチング素子の駆動を一時停止し、
前記1次電圧が前記過電圧保護解除閾値を下回ったときに、前記一時停止を解除して、前記動作モードを前記電圧制限モードから前記2次電圧制御モードに切り替え、
前記1次電圧が前記過電圧保護開始閾値以上となった時刻からの前記一時停止の時間が確定時間を超えるときに、前記スイッチング素子の駆動を継続的に停止することが好ましい。
22…燃料電池 23…VCU
24…バッテリ 26…モータ
34…インバータ 36…DC/DCコンバータ
54…コンバータ制御部 81…上アームスイッチング素子
82…下アームスイッチング素子 110…電流制限値算出部
112…出力回路部 114…1次側過電圧保護判断部
118…ゲート遮断判断部 120…バッテリ電流制限表
Claims (7)
- 第1電力装置と第2電力装置との間に配置され、スイッチング素子を有するDC/DCコンバータと、
前記スイッチング素子を駆動する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記DC/DCコンバータの前記第1電力装置側の電圧(以下、1次電圧という。)が電圧制限閾値以上となったときに、前記1次電圧を制御する電圧制限モードを動作モードとして備え、
前記1次電圧が前記電圧制限閾値よりも高く設定した過電圧保護開始閾値以上となったときに、前記スイッチング素子の駆動を停止し、
前記スイッチング素子の駆動を停止した後に、前記1次電圧が前記電圧制限閾値よりも低く設定した過電圧保護解除閾値を下回ったときに、前記スイッチング素子の駆動の停止を解除する
ことを特徴とするDC/DCコンバータ装置。 - 請求項1記載のDC/DCコンバータ装置において、
前記制御部は、
前記電圧制限モードでは、前記第1電力装置から前記DC/DCコンバータを介して前記第2電力装置の間に流れる電流を、前記第1電力装置を保護する通過電流制限値に追従させることにより、前記1次電圧を制御する
ことを特徴とするDC/DCコンバータ装置。 - 請求項1又は2記載のDC/DCコンバータ装置において、
前記制御部は、
前記DC/DCコンバータの前記第2電力装置側の電圧(以下、2次電圧という。)を制御する2次電圧制御モードを前記動作モードとしてさらに備え、
前記1次電圧が前記電圧制限閾値以上となったときに、前記動作モードを前記2次電圧制御モードから前記電圧制限モードに切り替え、
前記1次電圧が前記過電圧保護開始閾値以上となったときに、前記スイッチング素子の駆動を一時停止し、
前記1次電圧が前記過電圧保護解除閾値を下回ったときに、前記一時停止を解除して、前記動作モードを前記電圧制限モードから前記2次電圧制御モードに切り替え、
前記1次電圧が前記過電圧保護開始閾値以上となった時刻からの前記一時停止の時間が確定時間を超えるときに、前記スイッチング素子の駆動を継続的に停止する
ことを特徴とするDC/DCコンバータ装置。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載のDC/DCコンバータ装置を備え、
前記第1電力装置は、前記1次電圧を発生する蓄電装置であり、
前記第2電力装置は、2次電圧を発生する発電装置である
ことを特徴とするハイブリッド直流電源システム。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載のDC/DCコンバータ装置、あるいは、請求項4記載のハイブリッド直流電源システムを備え、
前記第2電力装置は、車輪を回転させる電動機と、該電動機を駆動する駆動回路に接続され且つ発電電圧を発生する発電装置とを有し、前記発電電圧又は前記電動機が発電機として動作したときに前記駆動回路に発生する回生電圧を2次電圧とする
ことを特徴とする電気車両。 - 請求項5記載の電気車両において、
前記発電装置が、燃料電池である
ことを特徴とする電気車両。 - 第1電力装置と第2電力装置との間に配置されたDC/DCコンバータのスイッチング素子を駆動する際に、
前記DC/DCコンバータの前記第1電力装置側の電圧(以下、1次電圧という。)が電圧制限閾値以上となったときに前記1次電圧を制御する電圧制限モードが動作モードである場合に、
前記1次電圧が前記電圧制限閾値よりも高く設定した過電圧保護開始閾値以上となったときに前記スイッチング素子の駆動を停止し、
前記スイッチング素子の駆動を停止した後に、前記1次電圧が前記電圧制限閾値よりも低く設定した過電圧保護解除閾値を下回ったときに、前記スイッチング素子の駆動の停止を解除する
ことを特徴とするDC/DCコンバータの制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008161002A JP5075749B2 (ja) | 2008-06-19 | 2008-06-19 | Dc/dcコンバータ装置、ハイブリッド直流電源システム、電気車両及びdc/dcコンバータの制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008161002A JP5075749B2 (ja) | 2008-06-19 | 2008-06-19 | Dc/dcコンバータ装置、ハイブリッド直流電源システム、電気車両及びdc/dcコンバータの制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010004651A JP2010004651A (ja) | 2010-01-07 |
JP5075749B2 true JP5075749B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=41585882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008161002A Expired - Fee Related JP5075749B2 (ja) | 2008-06-19 | 2008-06-19 | Dc/dcコンバータ装置、ハイブリッド直流電源システム、電気車両及びdc/dcコンバータの制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5075749B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101610469B1 (ko) * | 2014-05-15 | 2016-04-07 | 현대자동차주식회사 | 다상 인터리브 컨버터 및 이의 제어 방법 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0311905A (ja) * | 1989-06-07 | 1991-01-21 | Fuji Electric Co Ltd | 交流電気車の制御装置 |
JPH11187651A (ja) * | 1997-12-24 | 1999-07-09 | Fuji Elelctrochem Co Ltd | 同期整流方式非絶縁型dc−dcコンバータ |
JP4604389B2 (ja) * | 2001-05-09 | 2011-01-05 | 株式会社デンソー | 燃料電池システム |
JP2004282846A (ja) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Nec Corp | 携帯電話機の充電回路 |
JP2007245776A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-27 | Toyota Motor Corp | 動力出力装置、それを搭載した車両及び動力出力装置の制御方法 |
-
2008
- 2008-06-19 JP JP2008161002A patent/JP5075749B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010004651A (ja) | 2010-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4541425B2 (ja) | Dc/dcコンバータ装置 | |
JP4551942B2 (ja) | ハイブリッド直流電源システム、燃料電池車両及び蓄電装置の保護方法 | |
JP5143665B2 (ja) | 電力システム及び燃料電池車両 | |
JP4797092B2 (ja) | 燃料電池車両及び燃料電池システムの制御方法 | |
JP4852028B2 (ja) | ハイブリッド直流電源システム及び燃料電池車両 | |
JP4774430B2 (ja) | 電気自動車及び蓄電装置の制御方法 | |
JP6063419B2 (ja) | 電源システム及び燃料電池車両 | |
JP2010257928A (ja) | 燃料電池システムの出力制御方法 | |
JP2009142098A (ja) | 車両用電源装置 | |
JP4805303B2 (ja) | Dc/dcコンバータ装置、電気車両及びdc/dcコンバータの制御方法 | |
JP4805419B2 (ja) | ハイブリッド電源車両及びその第1電力装置側での断線時制御方法 | |
JP5188367B2 (ja) | Dc/dcコンバータ装置及びその制御方法 | |
JP5651531B2 (ja) | 燃料電池車両 | |
JP5121556B2 (ja) | Dc/dcコンバータ装置及び電気車両 | |
JP5081738B2 (ja) | 燃料電池車両 | |
JP5504306B2 (ja) | 燃料電池システムの制御方法 | |
JP6104637B2 (ja) | 2電源負荷駆動システム及び燃料電池自動車 | |
JP2006033966A (ja) | 電動機駆動装置 | |
JP5075749B2 (ja) | Dc/dcコンバータ装置、ハイブリッド直流電源システム、電気車両及びdc/dcコンバータの制御方法 | |
JP5017192B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5274907B2 (ja) | Dc/dcコンバータ装置、ハイブリッド直流電源システム、電気車両及びdc/dcコンバータの制御方法 | |
JP5148380B2 (ja) | Dc/dcコンバータ装置、電気車両及びdc/dcコンバータの制御方法 | |
JP4678697B2 (ja) | ハイブリッド電源車両及びその第1電力装置側での断線時制御方法 | |
JP5491574B2 (ja) | 燃料電池システムの出力制御方法 | |
JP2016021295A (ja) | 電源システム及び車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5075749 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |