JP5121556B2 - Dc/dcコンバータ装置及び電気車両 - Google Patents
Dc/dcコンバータ装置及び電気車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5121556B2 JP5121556B2 JP2008124408A JP2008124408A JP5121556B2 JP 5121556 B2 JP5121556 B2 JP 5121556B2 JP 2008124408 A JP2008124408 A JP 2008124408A JP 2008124408 A JP2008124408 A JP 2008124408A JP 5121556 B2 JP5121556 B2 JP 5121556B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- primary
- secondary voltage
- control
- primary voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
第1電力装置24と第2電力装置22との間に配置され且つスイッチング素子81、82を有するDC/DCコンバータ36と、前記スイッチング素子81、82を所定のデューティで駆動する制御部54と、前記DC/DCコンバータ36の前記第1電力装置24側の電圧(1次電圧)V1を測定する1次電圧センサ61と、前記DC/DCコンバータ36の前記第2電力装置22側の電圧(2次電圧)V2を測定する2次電圧センサ63とを有し、
前記1次電圧V1を制御する1次電圧制御モード及び前記2次電圧V2を制御する2次電圧制御モードを動作モードとして備え、前記制御部54が前記1次電圧制御モード及び前記2次電圧制御モードのいずれかの動作モードにてフィードバック制御及び/又はフィードフォワード制御により前記1次電圧V1又は前記2次電圧V2を制御する場合に、
前記制御部54は、前記1次電圧センサ61又は前記2次電圧センサ63が故障しているか否かを判定し、前記動作モードに応じた、前記フィードバック制御及び前記フィードフォワード制御の組み合わせのうち、故障していないと判定した電圧センサが測定した電圧を用いる制御の組み合わせにより前記1次電圧V1又は前記2次電圧V2を制御することを特徴としている。
第1電力装置24と第2電力装置22との間に配置されたDC/DCコンバータ36のスイッチング素子81、82を所定のデューティで駆動し、該DC/DCコンバータ36の前記第1電力装置24側の電圧(1次電圧)V1を1次電圧センサ61で測定し、前記DC/DCコンバータ36の前記第2電力装置22側の電圧(2次電圧)V2を2次電圧センサ63で測定し、前記1次電圧V1を制御する1次電圧制御モード及び前記2次電圧V2を制御する2次電圧制御モードのいずれかの動作モードにてフィードバック制御及び/又はフィードフォワード制御により前記1次電圧V1又は前記2次電圧V2を制御する場合に、
前記1次電圧センサ61又は前記2次電圧センサ63が故障しているか否かを判定し、
前記動作モードに応じた、前記フィードバック制御及び前記フィードフォワード制御の組み合わせのうち、故障していないと判定した電圧センサが測定した電圧を用いる制御の組み合わせにより前記1次電圧V1又は前記2次電圧V2を制御することを特徴としている。
ΔD=ΔDp+ΔDi+ΔDd (1)
ΔDi=(現在のDH)−(今回のΔDp)−(今回のΔDd) (2)
(今回のΔD)=(今回のΔDp)+{(2)式のΔDi}
+(今回のΔDd)
=(今回のΔDp)+{(現在のDH)−(今回のΔDp)
−(今回のΔDd)}+(今回のΔDd)
=(現在のDH) (3)
22…燃料電池 23…VCU
24…バッテリ 26…モータ
34…インバータ 36…DC/DCコンバータ
54…コンバータ制御部 61、63…電圧センサ
62、64…電流センサ 81…上アームスイッチング素子
82…下アームスイッチング素子 106…PID演算部
114…PID処理部 116…I項再設定処理部
127…判定器 129、145…セレクタ
Claims (7)
- 第1電力装置と第2電力装置との間に配置され、スイッチング素子を有するDC/DCコンバータと、
前記スイッチング素子を所定のデューティで駆動する制御部と、
前記DC/DCコンバータの前記第1電力装置側の電圧(以下、1次電圧という。)を測定する1次電圧センサと、
前記DC/DCコンバータの前記第2電力装置側の電圧(以下、2次電圧という。)を測定する2次電圧センサと、
を有し、
前記1次電圧を制御する1次電圧制御モード及び前記2次電圧を制御する2次電圧制御モードを動作モードとして備え、前記制御部が前記1次電圧制御モード及び前記2次電圧制御モードのいずれかの動作モードにてフィードバック制御及び/又はフィードフォワード制御により前記1次電圧又は前記2次電圧を制御する場合に、
前記制御部は、
前記1次電圧センサ又は前記2次電圧センサが故障しているか否かを判定し、前記動作モードに応じた、前記フィードバック制御及び前記フィードフォワード制御の組み合わせのうち、故障していないと判定した電圧センサが測定した電圧を用いる制御の組み合わせにより前記1次電圧又は前記2次電圧を制御するとき、
前記2次電圧制御モードが前記動作モードである場合、
前記1次電圧センサが故障していると判定したときには、前記2次電圧の目標値及び前記2次電圧センサが測定した前記2次電圧を用いる前記フィードバック制御により前記2次電圧を制御し、
前記2次電圧センサが故障していると判定したときには、前記2次電圧の目標値及び前記1次電圧センサが測定した前記1次電圧を用いる前記フィードフォワード制御により前記2次電圧を制御する
ことを特徴とするDC/DCコンバータ装置。 - 第1電力装置と第2電力装置との間に配置され、スイッチング素子を有するDC/DCコンバータと、
前記スイッチング素子を所定のデューティで駆動する制御部と、
前記DC/DCコンバータの前記第1電力装置側の電圧(以下、1次電圧という。)を測定する1次電圧センサと、
前記DC/DCコンバータの前記第2電力装置側の電圧(以下、2次電圧という。)を測定する2次電圧センサと、
を有し、
前記1次電圧を制御する1次電圧制御モード及び前記2次電圧を制御する2次電圧制御モードを動作モードとして備え、前記制御部が前記1次電圧制御モード及び前記2次電圧制御モードのいずれかの動作モードにてフィードバック制御及び/又はフィードフォワード制御により前記1次電圧又は前記2次電圧を制御する場合に、
前記制御部は、
前記1次電圧センサ又は前記2次電圧センサが故障しているか否かを判定し、前記動作モードに応じた、前記フィードバック制御及び前記フィードフォワード制御の組み合わせのうち、故障していないと判定した電圧センサが測定した電圧を用いる制御の組み合わせにより前記1次電圧又は前記2次電圧を制御するとき、
前記1次電圧制御モードが動作モードである場合、
前記1次電圧センサが故障していると判定したときには、前記1次電圧の目標値及び前記2次電圧センサが測定した前記2次電圧を用いる前記フィードフォワード制御により前記1次電圧を制御し、
前記2次電圧センサが故障していると判定したときには、前記1次電圧の目標値及び前記1次電圧センサが測定した前記1次電圧を用いる前記フィードバック制御により前記1次電圧を制御する
ことを特徴とするDC/DCコンバータ装置。 - 請求項1又は2に記載のDC/DCコンバータ装置において、
前記DC/DCコンバータを介して前記第1電力装置と前記第2電力装置との間を流れる電流の値が閾値を上回らないように、前記1次電圧又は前記2次電圧を制御する電流制限モードを前記動作モードとしてさらに備えている場合に、
前記制御部は、前記1次電圧制御モード、前記2次電圧制御モード及び前記電流制限モードのうち、少なくとも2つの動作モードの切替時に、切替前後の前記デューティが連続するように、前記フィードバック制御により切替後の前記デューティを調整する
ことを特徴とするDC/DCコンバータ装置。 - 請求項3記載のDC/DCコンバータ装置において、
前記制御部は、
前記第1電力装置側での断線の可能性の有無に基づいて、前記1次電圧制御モードから前記2次電圧制御モードへの切替又は前記2次電圧制御モードから前記1次電圧制御モードへの切替を行うか、
あるいは、前記電流の値が前記閾値を上回るか否かに基づいて、前記1次電圧制御モード又は前記2次電圧制御モードから前記電流制限モードへの切替を行い、さらに、前記電流制限モードへの切替後に、前記1次電圧又は前記2次電圧を監視して前記電流制限モードでの制御から前記1次電圧制御モード又は前記2次電圧制御モードでの制御に復帰する際に、
切替前後の前記デューティが連続するように、前記フィードバック制御により切替後の前記デューティを調整する
ことを特徴とするDC/DCコンバータ装置。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載のDC/DCコンバータ装置において、
前記制御部は、
前記1次電圧の目標値と前記2次電圧との比(以下、第1電圧比という。)を計算して、前記第1電圧比と現在のデューティとの差又は比を計算し、計算した前記差又は前記比と所定の閾値との比較に基づいて、前記1次電圧センサ又は前記2次電圧センサが故障しているか否かを判定するか、
あるいは、前記1次電圧と前記2次電圧の目標値との比(以下、第2電圧比という。)を計算して、前記第2電圧比と前記現在のデューティとの差又は比を計算し、計算した前記差又は前記比と前記閾値との比較に基づいて、前記1次電圧センサ又は前記2次電圧センサが故障しているか否かを判定する
ことを特徴とするDC/DCコンバータ装置。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載のDC/DCコンバータ装置を備え、
前記第1電力装置は、補機に接続され、且つ前記1次電圧を発生する蓄電装置であり、
前記第2電力装置は、車輪を回転させる電動機と、駆動回路を介して前記電動機に接続され且つ発電電圧を発生する発電装置とを有し、前記発電電圧又は前記電動機が発電機として動作したときに前記駆動回路に発生する回生電圧を前記2次電圧とする
ことを特徴とする電気車両。 - 請求項6記載の電気車両において、
前記発電装置が、燃料電池である
ことを特徴とする電気車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008124408A JP5121556B2 (ja) | 2008-05-12 | 2008-05-12 | Dc/dcコンバータ装置及び電気車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008124408A JP5121556B2 (ja) | 2008-05-12 | 2008-05-12 | Dc/dcコンバータ装置及び電気車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009273337A JP2009273337A (ja) | 2009-11-19 |
JP5121556B2 true JP5121556B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=41439379
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008124408A Expired - Fee Related JP5121556B2 (ja) | 2008-05-12 | 2008-05-12 | Dc/dcコンバータ装置及び電気車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5121556B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5638462B2 (ja) * | 2011-05-16 | 2014-12-10 | 三菱電機株式会社 | 昇降圧双方向dc/dcコンバータ及びこれを用いた交流モータ駆動装置 |
JP5780126B2 (ja) * | 2011-11-17 | 2015-09-16 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP5794121B2 (ja) * | 2011-11-17 | 2015-10-14 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP6458762B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2019-01-30 | トヨタ自動車株式会社 | 自動車 |
JP7039513B2 (ja) * | 2019-03-14 | 2022-03-22 | 本田技研工業株式会社 | 電源システム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0680065A (ja) * | 1992-09-02 | 1994-03-22 | Fuji Heavy Ind Ltd | 自動ブレーキ装置の制御方法 |
JP3063896B2 (ja) * | 1997-08-01 | 2000-07-12 | 本田技研工業株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JPH11180319A (ja) * | 1997-12-25 | 1999-07-06 | Nippon Seiko Kk | 電動パワーステアリング装置の制御装置 |
JP3407664B2 (ja) * | 1998-07-30 | 2003-05-19 | 日産自動車株式会社 | 無段変速機の変速制御装置 |
JP2007159315A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Toyota Motor Corp | 多相コンバータ、ハイブリッド燃料電池システム、及び電源制御方法 |
-
2008
- 2008-05-12 JP JP2008124408A patent/JP5121556B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009273337A (ja) | 2009-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4541425B2 (ja) | Dc/dcコンバータ装置 | |
JP5058024B2 (ja) | Dc/dcコンバータの故障検出方法 | |
JP5143665B2 (ja) | 電力システム及び燃料電池車両 | |
EP2800183B1 (en) | Fuel cell system | |
JP4551942B2 (ja) | ハイブリッド直流電源システム、燃料電池車両及び蓄電装置の保護方法 | |
US7923861B2 (en) | Method of controlling hybrid DC power supply system | |
JP5015866B2 (ja) | Dc/dcコンバータ装置、電力システム、燃料電池車両及びdc/dcコンバータ装置の制御部に対する物理値入力方法 | |
US20180162233A1 (en) | Drive system and vehicle | |
JP6063419B2 (ja) | 電源システム及び燃料電池車両 | |
JP5048544B2 (ja) | ハイブリッド直流電源システム及び燃料電池車両 | |
US11214170B2 (en) | Power supply system and operation method thereof | |
JP5121556B2 (ja) | Dc/dcコンバータ装置及び電気車両 | |
JP4805303B2 (ja) | Dc/dcコンバータ装置、電気車両及びdc/dcコンバータの制御方法 | |
JP4805419B2 (ja) | ハイブリッド電源車両及びその第1電力装置側での断線時制御方法 | |
JP5504306B2 (ja) | 燃料電池システムの制御方法 | |
JP2009213219A (ja) | 電流異常識別方法、車両用電力システムの動作制御方法 | |
JP5148380B2 (ja) | Dc/dcコンバータ装置、電気車両及びdc/dcコンバータの制御方法 | |
JP5167026B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5017192B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP4678697B2 (ja) | ハイブリッド電源車両及びその第1電力装置側での断線時制御方法 | |
JP2009207287A (ja) | ハイブリッド直流電源システム及び燃料電池車両 | |
JP5274907B2 (ja) | Dc/dcコンバータ装置、ハイブリッド直流電源システム、電気車両及びdc/dcコンバータの制御方法 | |
JP2016021295A (ja) | 電源システム及び車両 | |
JP5148424B2 (ja) | Dc/dcコンバータ装置、dc/dcコンバータの制御システム及び電気車両 | |
JP5075749B2 (ja) | Dc/dcコンバータ装置、ハイブリッド直流電源システム、電気車両及びdc/dcコンバータの制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120710 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121023 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |