JP5075667B2 - 電子レンジ用容器 - Google Patents

電子レンジ用容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5075667B2
JP5075667B2 JP2008038028A JP2008038028A JP5075667B2 JP 5075667 B2 JP5075667 B2 JP 5075667B2 JP 2008038028 A JP2008038028 A JP 2008038028A JP 2008038028 A JP2008038028 A JP 2008038028A JP 5075667 B2 JP5075667 B2 JP 5075667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid
microwave oven
noodles
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008038028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009196652A (ja
Inventor
正夫 寺井
久雄 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Key Trading Co Ltd
Original Assignee
Key Trading Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Key Trading Co Ltd filed Critical Key Trading Co Ltd
Priority to JP2008038028A priority Critical patent/JP5075667B2/ja
Publication of JP2009196652A publication Critical patent/JP2009196652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5075667B2 publication Critical patent/JP5075667B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Noodles (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

本発明は、電子レンジでインスタントの麺類を調理するための電子レンジ用容器および電子レンジ用容器の使用方法に関し、特に麺の上に卵を載せて電子レンジで調理することが可能な電子レンジ用容器および電子レンジ用容器の使用方法に関する。
インスタントの麺類、例えばラーメンなどを調理する際に、容器に麺を入れてお湯を注ぐ方法、あるいは、鍋で湯を沸騰させて沸騰したお湯に麺を入れて調理する方法などがある。また、最近では、器に麺を入れ水を注いで電子レンジで加熱して調理する方法も用いられている。
容器に麺を入れてお湯を注ぐ、あるいは、鍋で湯を沸騰させて沸騰したお湯に麺を入れて調理する場合には、従来の器や鍋が用いられるが、電子レンジで調理する場合には、専用の容器を用いる場合もある。
また、インスタントのラーメンなどの調理の際に、様々な具を入れて調理することが一般的だが、その際に生卵を面と一緒に入れて加熱して調理することが一般的に行われている。
しかし、電子レンジでインスタントの麺類を調理する際に、従来の器を用いると、水と麺を器に入れた時に麺が浮き上がり、電子レンジの加熱によって麺の上側が電子レンジの加熱により乾燥してしまい、麺の下側だけが水分を吸収するので、麺全体が十分に水分を吸収できないという問題を引き起こす。
また、生卵を麺と一緒に加熱して調理する場合には、容器にお湯を注ぐだけでは、十分に卵を加熱することができないことが多く、また鍋で生卵と麺を加熱して調理する場合には、卵を加熱しすぎて硬くしてしまうことが多いと言う問題があった。
さらに、電子レンジで麺を調理する際に生卵を一緒に加熱しようとすると、卵の黄身が白身に隠れて表面が白っぽくなってしまったり、加熱中に卵が破裂する恐れもあり、従来の調理方法では麺と一緒に加熱した卵を良好な食感に仕上げるのは難しいという問題があった。
そこで、本発明は上記問題を解決するために、電子レンジでインスタントの麺類を調理した場合に、麺全体に水分を行き渡らせることができ、さらに、麺と同時に生卵も加熱することが可能で、卵を綺麗な見た目および良好な食感に仕上げることが可能な電子レンジ用容器およびその使用方法を提供することを目的とする。
本発明の電子レンジ用容器は、容器本体、および蓋からなる電子レンジ用容器であって、上記蓋に、空気口、および上記蓋の中央部が下方に延伸し中央が開口となった筒状に形成された押さえ部を設け、上記押さえ部は、上記容器本体に麺を入れ上記蓋をした時に、上記麺を上から押さえる機能と、開口から入れて上記麺の上に載せた卵を所定の形状に保持する機能とを有することを特徴とする。
あるいは、本発明の電子レンジ用容器は、容器本体、蓋、および上記蓋の下面に設けたリブに嵌合可能な筒状の押さえ部からなり、上記蓋に、空気口および上記蓋の中央に開口を設けた電子レンジ用容器であって、上記押さえ部は、上記押さえ部の内側に入れて上記麺の上に載せた卵を所定の形状に保持する機能と、上記容器本体に麺を入れ上記麺の上に上記押さえ部を載せ、さらに上から上記蓋をした時に、上記麺を上から押さえる機能とを有することを特徴とする。
また、上記押さえ部の周囲に開口を有するつばを設け、上記押さえ部を上記麺の上に載せた時に、上記つばの周囲が容器本体の内側と接触するように構成することも可能である。
本発明の電子レンジ用容器の使用方法は、容器本体、および、中央部が下方に延伸し中央が開口となった筒状の押さえ部を設けた蓋からなり、上記蓋に空気口を設けた電子レンジ用容器の使用方法であって、上記容器本体に麺を入れ、上記押さえ部で上記麺を上から押さえるように上記容器本体に蓋をし、上記蓋の上記押さえ部の開口から、上記麺の上に卵を載せ、上記押さえ部の開口から水を入れ、電子レンジで加熱することを特徴とする。
あるいは、本発明の電子レンジ用容器の使用方法は、容器本体、蓋、および上記蓋の下面に設けたリブに嵌合可能な筒状の押さえ部からなり、上記蓋に、空気口および上記蓋の中央に開口を設けた電子レンジ用容器の使用方法であって、上記容器本体に麺を入れ、上記麺の上に上記押さえ部を載せ、上記押さえ部の内側に卵を入れて上記麺の上記卵を載せて容器本体に水を入れ、上記蓋を上記リブと上記押さえ部が嵌合するように上記容器本体に蓋をして電子レンジで加熱することを特徴とする。
また、上記押さえ部の周囲に開口を有するつばを設け、上記押さえ部を上記麺の上に載せた時に、上記つばの周囲が容器本体の内側と接触する上記押さえ部を使用することもできる。
本発明の電子レンジ用容器は、容器本体、および蓋からなる電子レンジ用容器であって、上記蓋に、空気口、および上記蓋の中央部が下方に延伸し中央が開口となった筒状に形成された押さえ部を設け、上記押さえ部は、上記容器本体に麺を入れ上記蓋をした時に、上記麺を上から押さえる機能と、開口から入れて上記麺の上に載せた卵を所定の形状に保持する機能とを有することにより、麺全体に均一に水分を含ませることが可能となり麺の食感をより良くすることができ、さらに、麺の上に載せた卵も見た目も食感も良く仕上げることができる。
あるいは、本発明の電子レンジ用容器は、容器本体、蓋、および上記蓋の下面に設けたリブに嵌合可能な筒状の押さえ部からなり、上記蓋に、空気口および上記蓋の中央に開口を設けた電子レンジ用容器であって、上記押さえ部は、上記押さえ部の内側に入れて上記麺の上に載せた卵を所定の形状に保持する機能と、上記容器本体に麺を入れ上記麺の上に上記押さえ部を載せ、さらに上から上記蓋をした時に、上記麺を上から押さえる機能とを有することにより、麺の全体に均一に水分を含ませることが可能となり麺の食感をより良くすることができ、さらに、麺の上に載せた卵も見た目も食感も良く仕上げることができる。
また、また、上記押さえ部の周囲に開口を有するつばを設け、上記押さえ部を上記麺の上に載せた時に、上記つばの周囲が容器本体の内側と接触することにより、押さえ部を単独で使用した場合でも押さえ部が動かないようにすることが可能となり、押さえ部を麺の上に載せる時の位置決めが容易になる。
本発明の電子レンジ用容器の使用方法は、容器本体、および、中央部が下方に延伸し中央が開口となった筒状の押さえ部を設けた蓋からなり、上記蓋に空気口を設けた電子レンジ用容器の使用方法であって、上記容器本体に麺を入れ、上記押さえ部で上記麺を上から押さえるように上記容器本体に蓋をし、上記蓋の上記押さえ部の開口から、上記麺の上に卵を載せ、上記押さえ部の開口から水を入れ、電子レンジで加熱することにより、麺の全体に均一に水分を含ませることが可能となり麺の食感をより良くすることができ、さらに、麺の上に載せた卵も見た目も食感も良く仕上げることができる。
あるいは、本発明の電子レンジ用容器の使用方法は、容器本体、蓋、および上記蓋の下面に設けたリブに嵌合可能な筒状の押さえ部からなり、上記蓋に、空気口および上記蓋の中央に開口を設けた電子レンジ用容器の使用方法であって、上記容器本体に麺を入れ、上記麺の上に上記押さえ部を載せ、上記押さえ部の内側に卵を入れて上記麺の上記卵を載せて容器本体に水を入れ、上記蓋を上記リブと上記押さえ部が嵌合するように上記容器本体に蓋をして電子レンジで加熱することにより、麺の全体に均一に水分を含ませることが可能となり麺の食感をよりよくすることができ、さらに、麺の上に載せた卵も見た目も食感も良く仕上げることができる。
また、上記押さえ部の周囲に開口を有するつばを設け、上記押さえ部を上記麺の上に載せた時に、上記つばの周囲が容器本体の内側と接触する上記押さえ部を使用することにより、押さえ部を単独で使用した場合でも押さえ部が動かないようにすることが可能となり、押さえ部を麺の上に載せる時の位置決めが容易になる。
本発明を、図を用いて以下に詳細に説明する。図1(a)が本発明の第1の実施形態の電子レンジ用容器1の断面図であり、(b)が各パーツ単独の断面図である。
本発明の電子レンジ用容器1は、インスタントの麺類を生卵と一緒に電子レンジで調理するための容器であって、図1に示すように、容器本体2と、蓋4から構成される。
上記蓋4に、上記蓋4の中央部が下方に延伸し中央が開口9となった筒状に形成された押さえ部3を設ける。さらに上記蓋4には、上記電子レンジ用容器1を電子レンジで使用した際に蒸気を逃がすための空気口5、および、上記蓋4を持ちやすくするための取っ手6を設ける。上記取っ手6は上記蓋4の上面に上記押さえ部3を取り囲むように配置している。
上記押さえ部3は、上記蓋4で上記容器本体2に上記蓋4をした時に、電子レンジで加熱中に麺7が浮き上がるのを防止するために上記容器本体2内に入れた麺7を上から押さえる機能を有する。そのために、上記押さえ部3は上記麺7を入れて上記蓋4をした時に、上記麺7の上に届く程度の高さとすることが好ましい。
さらに、上記押さえ部3の開口9は生卵8を入れるためのスペースであり、上記押さえ部3は上記麺7の上に載せる上記生卵8を取り囲んで加熱中に周りにはみ出ないようにし、上記生卵8を所定の形状に保持する機能も有する。図2(a)に示すように、本実施形態では、上記押さえ部3の開口9は円形としている。上記開口9に上記生卵8を入れて電子レンジで加熱すると円形の目玉焼きに仕上がる。従って、上記押さえ部3の開口9の形状を変更すれば、様々な形状の目玉焼きに仕上げることが可能となる。よって、上記開口9の形状は円形に限定するものではなく、例えば図2(b)に示すような三角形や、他にもハート型等様々な形状が可能である。
本発明の電子レンジ用容器1の材質については、特に限定するものではないが、電子レンジで使用するために、耐熱樹脂、例えば耐熱温度が120℃以上の耐熱PPを用いることが好ましい。また、本発明の電子レンジ用容器1は、繰り返し使用することもできるので、上述のような耐熱性を有するだけでなく所定の耐久性を有する材質を用いることが好ましい。また、上記容器本体2および上記蓋4の平面形状については、特に限定するものではなく、円形や矩形等様々な形状とすることができる。
上記蓋4については、上記押さえ部3で上記麺7を上から押さえて浮き上がりを防止するために、その重量を重くすることが好ましく、高比重の耐熱樹脂を用いることが好ましい。あるいは、上記蓋4を上記容器本体2に取り外し可能に固定する構造とすることもできる。
本発明の第1の実施形態の電子レンジ用容器1の使用方法について図3〜5を用いて説明する。まずは、図3(a)に示すように、上記容器本2の底に麺7を置く。ここで用いる上記麺7はラーメンであり、中央に上記生卵8を載せるための窪みが設けてある。
上記麺7を入れたら上記容器本体2に上記蓋4をする。この時、図3(b)に示すように、上記麺7を上記蓋4の上記押さえ部3が上から押さえるようになる。そして、上記蓋4の開口9から上記生卵8を入れて上記麺7の上に載せる(図4(a)参照)。この時、上記麺7の窪みに上記生卵8を入れる。
上記生卵8を載せたら、図4(b)に示すように、上記開口9から所定量の水を入れる。水の量としては、上記生卵8が水に浸かる程度まで入れる。この時、上記麺7は上記水を入れたことにより浮力で浮き上がろうとするが、図4(b)に示すように、上記蓋4に設けた上記押さえ部3によって上記麺7を上から押さえて浮き上がりを防止している。この状態で、電子レンジに電子レンジ用容器1を入れ所定の温度で所定の時間加熱する。
電子レンジで加熱すると、図5(a)に示すように、上記麺7がほぐれ、上記麺7の上に綺麗に上記開口9の形に目玉焼き10が仕上がる(図6参照)。上記目玉焼き10は黄身の上に白い膜がほとんど無く、綺麗な黄身に仕上げることができる。また、上記黄身は少し固まった状態で非常に食感良く仕上げることができる。
そして、上記電子レンジ用容器1を電子レンジから取り出し、上記蓋4を取る。そして図5(b)に示すように、スープ14およびかやく13を入れてかき混ぜると、上記目玉焼き10を載せた上記麺7の調理が完了する。ここでは、上記麺7に上記生卵8を載せるための窪みを設けた麺を用いて説明したが、特に窪みが無い麺でも同様の方法で調理することが可能である。
このようにして本発明の電子レンジ用容器1は、上記押さえ部3により上記麺7を上から押さえることによって、効果的に麺に水分を吸収させることが可能となり、より食感の良い麺を得ることができる。さらに、上記押さえ部3の開口9により目玉焼きを綺麗な形に、さらに食感良く仕上げることができる。
次に、本発明の第2の実施形態の電子レンジ用容器1’について説明する。図7(a)が本発明の第2の実施形態の電子レンジ用容器1’の断面図であり、(b)が各パーツ単独の断面図である。
本実施形態の電子レンジ用容器1’は、図7に示すように、容器本体2、蓋4’、および上記蓋4’の下面に設けたリブ11に嵌合可能な筒状の押さえ部3’から構成される。
上記蓋4’の中央には、上記電子レンジ用容器1’を電子レンジで使用した際に上記押さえ部3’内の蒸気を逃がすための開口12を設け、さらに上記容器本体2内の蒸気を逃がすための空気口5を上記リブ11よりも外周に設ける。また、上記蓋4’を持ちやすくするための取っ手6を上記蓋4’上面に上記リブ11の内周に設ける。
上記押さえ部3’は、上記容器本体2に上記蓋4’をした時に、上記蓋4’の上記リブ11と嵌合して固定され、加熱中に上記麺7の浮き上がりを防止するために電子レンジ用容器1’内に入れた麺7を上から押さえる機能を有する。そのために、上記押さえ部3’は上記麺7を入れて上記蓋4’をして上記リブ11と嵌合させた時に、上記麺7に届く程度の高さとすることが好ましい。
筒状の上記押さえ部3’の内側は生卵8を入れるためのスペースであり、上記麺7の上に載せる生卵8を取り囲んで周りにはみ出ないようにして上記生卵8を所定の形状に保持する機能も有する。図8(a)に示すように、本実施形態では、上記押さえ部3’を円筒形としているので底面の開口9’は円形となる。上記開口9’に上記生卵8を入れて電子レンジで加熱すると円形の目玉焼きに仕上がる。上記押さえ部3’の他の形状として、図8(b)に示すような、三角形の筒状にすれば三角形の目玉焼きに仕上げることができる。
また、図8(a)のような円筒形の押さえ部3’に底15を設け上記底15に別の形状、例えば図8(c)に示すような三角形の開口9’を設けることも可能である。このように、上記押さえ部3’は、筒あるいは開口9’の形状を円形に限定するものではなく、様々な形状を用いることが可能である。
本発明の電子レンジ用容器1’の材質については、特に限定するものではないが、電子レンジで使用するために、耐熱樹脂、例えば耐熱温度が120℃以上の耐熱PPを用いることが好ましい。また、本発明の電子レンジ用容器1’は、繰り返し使用することもできるので、上述のような耐熱性を有するだけでなく所定の耐久性を有する材質を用いることが好ましい。また、平面形状については、特に限定するものではなく、円形や矩形とすることができる。
上記蓋4’および上記押さえ部3’については、上記麺7の浮き上がりを防止するために重量を重くする必要があるので、高比重の樹脂を用いることが好ましい。あるいは、上記蓋4’を上記容器本体2に取り外し可能に固定する構造とすることもできる。
本発明の第2の実施形態の電子レンジ用容器1’の使用方法について図9〜13を用いて説明する。まずは、図9(a)に示すように、上記容器本2の底に麺7を置く。ここで用いる上記麺7はラーメンであり、中央に上記生卵8を載せるための窪みが設けてある。
上記麺7を入れたら、図9(b)に示すように、上記押さえ部3’を上記麺7の中央に載せる。そして、上記押さえ部3’の内側に上記生卵8を入れて上記麺7の上に載せる。この時、上記麺7の窪みに上記生卵8を入れる。上記生卵8を載せたら、図10(a)に示すように、上記容器本体2に所定量の水を入れる。水の量としては、上記生卵8が水に浸かるぐらいまで入れる。
そして、図10(b)に示すように、上記リブ11と上記押さえ部3’が嵌合するように、上記容器本体2に上記蓋4’をする。これにより、水を入れたことにより浮力で浮き上がろうとする上記麺7を、上記押さえ部3’によって上から押さえて浮き上がりを防止することができる。この状態で、電子レンジに電子レンジ用容器1’を入れ所定の温度で所定の時間加熱する。
電子レンジで加熱すると、図11(a)に示すように、上記麺7がほぐれ、上記麺7の上に綺麗に上記押さえ部3’の形、本実施形態では円形に目玉焼き10が仕上がる。上記目玉焼き10は黄身の上に白い膜がほとんど無く、綺麗な黄身に仕上げることができる。また、上記黄身は少し固まった状態で非常に食感良く仕上げることができる。
そして、上記電子レンジ用容器1’を電子レンジから取り出し、上記蓋4’を取る。この時、上記押さえ部3’は、上記リブ11と嵌合した状態なので、上記蓋4’と一緒に取り出される。そして図11(b)に示すように、スープ14およびかやく13を入れてかき混ぜると、上記麺7の調理が完了する。
このようにして本発明の電子レンジ用容器1’は、上記押さえ部3’により上記麺7を上から押さえることによって、効果的に麺に水分を吸収させることが可能となり、より食感の良い麺を得ることができる。さらに、上記押さえ部3’により目玉焼きを綺麗な形に、さらに食感良く仕上げることができる。
上記電子レンジ用容器1’の使用方法として、上記押さえ部3’を単独で使用することも可能である。図12に示すのが上記押さえ部3’を単独で使用する場合の図面である。図12(a)に示すように、上記容器本体2に上記麺7を入れ、上記麺7の上に上記押さえ部3’を載せて、上記押さえ部3’の内側に上記生卵8を入れて、容器本体2に水を入れる。このような上記蓋4’をしない状態で、電子レンジに入れて加熱し調理することも可能である。
このような場合、上記押さえ部3’を上から押させる物が無いので、調理中に上記押さえ部3’が移動しないように、上記押さえ部3’の周囲につば16を設けることもできる。上記つば16は上記押さえ部3’を上記麺7に載せた時に、上記容器本体2の内側と接触するぐらいの大きさとする。このような大きさにすれば、上記押さえ部3’を上記麺7の上に載せた時に、上記押さえ部3’の筒の部分が丁度上記容器本体2の真ん中にくるので位置決めが容易となる。
上記つば16は単なる円盤状ではなく、図13に示すように、蒸気を逃がすための開口17を設けた形状としている。また、上記押さえ部3’を単独で使用した時に、確実に上記麺7を押さえるために、上記つば16を上記容器本体2に固定可能な構造とすることもできる。例えば、上記容器本体2の内側の上記つば16と接触する位置に溝を設け、上記つば16の周囲が上記溝に嵌るような構造とする。このような構造にすれば、上記押さえ部3’は上記容器本体2に固定され、確実に上記麺7を上から押さえることができる。
このように、上記電子レンジ用容器1’は様々な形態が可能であり、異なる使用方法も可能である。これにより、さらに使い勝手を向上させることができる。
(a)が本発明の第1の実施形態の電子レンジ用容器の断面図であり、(b)が電子レンジ用容器の各パーツを取り外した状態を示す断面図である。 (a)が開口が円形の蓋の平面図であり、(b)が開口が三角形の蓋の平面図である。 第1の実施形態の電子レンジ用容器の使用方法を示す断面図であり、(a)が容器本体に麺を入れた状態を示す断面図、(b)が容器本体に麺を入れ、蓋をして押さえ部で上記麺を押さえた状態を示す断面図である。 電子レンジ用容器の使用方法を示す断面図であり、(a)が蓋に設けた開口から生卵を麺の上に載せた状態を示す断面図、(b)が容器本体に水を入れた状態を示す断面図である。 電子レンジ用容器の使用方法を示す断面図であり、(a)が電子レンジで加熱した状態を示す断面図、(b)が加熱が終わり蓋を取ってスープとかやくを入れている状態を示す断面図である。 図5(a)の平面図である。 (a)が本発明の第2の実施形態の電子レンジ用容器の断面図であり、(b)が電子レンジ用容器の各パーツを取り外した状態を示す断面図である。 押さえ部の平面図であり、(a)が円筒形の押さえ部の平面図であり、(b)が三角形の筒状の押さえ部の平面図であり、(c)が円筒形の押さえ部に底を設け三角形の開口を設けた押さえ部の平面図である。 第2の実施形態の電子レンジ用容器の使用方法を示す断面図であり、(a)が容器本体に麺を入れた状態を示す断面図、(b)が麺の上に押さえ部を載せた状態を示す断面図である。 電子レンジ用容器の使用方法を示す断面図であり、(a)が押さえ部の中に生卵を入れて麺の上に載せ、容器本体に水を入れた状態を示す断面図、(b)が蓋に設けたリブに押さえ部を嵌合して、容器本体に蓋をした状態を示す断面図である。 電子レンジ用容器の使用方法を示す断面図であり、(a)が電子レンジで加熱した状態を示す断面図、(b)が加熱が終わり蓋を取ってスープとかやくを入れている状態を示す断面図である。 (a)が押さえ部を単独で使用する場合の断面図であり、(b)がつばを設けた押さえ部を単独で使用する場合の断面図である。 つばを設けた押さえ部の平面図である。
符号の説明
1 電子レンジ用容器
2 容器本体
3、3’ 押さえ部
4、4’ 蓋
5 空気口
6 取っ手
7 麺
8 生卵
9、9’ 開口
10 目玉焼き
11 リブ
12 開口
13 かやく
14 スープ
15 底
16 つば
17 開口

Claims (6)

  1. 容器本体、および蓋からなる電子レンジ用容器であって、
    上記蓋に、空気口、および上記蓋の中央部が下方に延伸し中央が開口となった筒状に形成された押さえ部を設け、
    上記押さえ部は、上記容器本体に麺を入れ上記蓋をした時に、上記麺を上から押さえる機能と、開口から入れて上記麺の上に載せた卵を所定の形状に保持する機能とを有することを特徴とする電子レンジ用容器。
  2. 容器本体、蓋、および上記蓋の下面に設けたリブに嵌合可能な筒状の押さえ部からなり、上記蓋に、空気口および上記蓋の中央に開口を設けた電子レンジ用容器であって、
    上記押さえ部は、上記押さえ部の内側に入れて上記麺の上に載せた卵を所定の形状に保持する機能と、上記容器本体に麺を入れ上記麺の上に上記押さえ部を載せ、さらに上から上記蓋をした時に、上記麺を上から押さえる機能とを有することを特徴とする電子レンジ用容器。
  3. 上記押さえ部の周囲に開口を有するつばを設け、上記押さえ部を上記麺の上に載せた時に、上記つばの周囲が容器本体の内側と接触することを特徴とする請求項2に記載の電子レンジ用容器。
  4. 容器本体、および、中央部が下方に延伸し中央が開口となった筒状の押さえ部を設けた蓋からなり、上記蓋に空気口を設けた電子レンジ用容器の使用方法であって、
    上記容器本体に麺を入れ、上記押さえ部で上記麺を上から押さえるように上記容器本体に蓋をし、
    上記蓋の上記押さえ部の開口から、上記麺の上に卵を載せ、上記押さえ部の開口から水を入れ、電子レンジで加熱することを特徴とする電子レンジ用容器の使用方法。
  5. 容器本体、蓋、および上記蓋の下面に設けたリブに嵌合可能な筒状の押さえ部からなり、上記蓋に、空気口および上記蓋の中央に開口を設けた電子レンジ用容器の使用方法であって、
    上記容器本体に麺を入れ、上記麺の上に上記押さえ部を載せ、
    上記押さえ部の内側に卵を入れて上記麺の上記卵を載せて容器本体に水を入れ、
    上記蓋を上記リブと上記押さえ部が嵌合するように上記容器本体に蓋をして電子レンジで加熱することを特徴とする電子レンジ用容器の使用方法。
  6. 上記押さえ部の周囲に開口を有するつばを設け、上記押さえ部を上記麺の上に載せた時に、上記つばの周囲が容器本体の内側と接触する上記押さえ部を使用することを特徴とする請求項5に記載の電子レンジ用容器の使用方法。
JP2008038028A 2008-02-19 2008-02-19 電子レンジ用容器 Expired - Fee Related JP5075667B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008038028A JP5075667B2 (ja) 2008-02-19 2008-02-19 電子レンジ用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008038028A JP5075667B2 (ja) 2008-02-19 2008-02-19 電子レンジ用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009196652A JP2009196652A (ja) 2009-09-03
JP5075667B2 true JP5075667B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=41140630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008038028A Expired - Fee Related JP5075667B2 (ja) 2008-02-19 2008-02-19 電子レンジ用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5075667B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2803750C (en) * 2010-07-02 2019-03-19 Newtricious B.V. Apparatus for cooking an egg using microwave radiation
JP5943901B2 (ja) * 2013-12-24 2016-07-05 三州食品株式会社 電子レンジ用容器及び調理具材付電子レンジ用容器
GB2522928B (en) * 2014-02-11 2017-01-25 The New Egg Company Ltd A container for holding an egg
WO2017057767A1 (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 ノーベルファーマ株式会社 鼓膜再生剤作製治具及び鼓膜再生剤作製容器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6326580U (ja) * 1986-08-05 1988-02-22
JPH0940029A (ja) * 1995-07-28 1997-02-10 Katokichi:Kk 即席麺収納容器
JP2002142698A (ja) * 2000-11-09 2002-05-21 Fujimori Plachemical Co Ltd 即席めん類食品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009196652A (ja) 2009-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4547399B2 (ja) 電子レンジ用調理器
TWM488276U (zh) 多功能鍋具
JP5075667B2 (ja) 電子レンジ用容器
JP5075657B2 (ja) 電子レンジ用容器およびその使用方法
JP3194420U (ja) 多機能調理器
JP5838403B2 (ja) 電子レンジ用炊飯容器
KR101350636B1 (ko) 다용도 조리기구
KR20120031863A (ko) 두 가지-기능의 취사 도구 뚜껑
US20190069353A1 (en) Dimpled Wok
JP2008054893A (ja) 陶器製調理具
KR100650985B1 (ko) 항아리 가마솥
JP2021186078A (ja) 電子レンジ用調理容器
CN209863460U (zh) 一种分离器、锅体组件和煮饭锅
JP4921507B2 (ja) 食パン用蒸し器
JP3160440U (ja) 電磁調理器用土鍋
JP3200806U (ja) 蒸気調理鍋
JP7328413B1 (ja) 簡易的な圧力鍋を構成するフタ
JP2014042709A (ja) 蒸気調理鍋
KR200455898Y1 (ko) 조리기구의 바닥면 구조
JP3160870U (ja) 電子レンジ専用調理食器
CN208524604U (zh) 锅具
JP2009179325A (ja) 電子レンジ用容器
KR200385028Y1 (ko) 항아리 가마솥
JP2009100821A (ja) 電子レンジ用容器およびその使用方法
KR200482851Y1 (ko) 다기능 육류 구이판

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5075667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees