JP5068939B2 - 磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルおよびその製造方法、ならびに磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイおよびその製造方法 - Google Patents

磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルおよびその製造方法、ならびに磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5068939B2
JP5068939B2 JP2005180553A JP2005180553A JP5068939B2 JP 5068939 B2 JP5068939 B2 JP 5068939B2 JP 2005180553 A JP2005180553 A JP 2005180553A JP 2005180553 A JP2005180553 A JP 2005180553A JP 5068939 B2 JP5068939 B2 JP 5068939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic
tunnel junction
ferromagnetic
access memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005180553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006013498A (ja
Inventor
一民 郭
泰 閔
伯剛 王
西▲増▼ 石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Spintronics Inc
Original Assignee
Applied Spintronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Spintronics Inc filed Critical Applied Spintronics Inc
Publication of JP2006013498A publication Critical patent/JP2006013498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5068939B2 publication Critical patent/JP5068939B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/165Auxiliary circuits
    • G11C11/1653Address circuits or decoders
    • G11C11/1655Bit-line or column circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/161Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect details concerning the memory cell structure, e.g. the layers of the ferromagnetic memory cell
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/165Auxiliary circuits
    • G11C11/1653Address circuits or decoders
    • G11C11/1657Word-line or row circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/165Auxiliary circuits
    • G11C11/1659Cell access
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/165Auxiliary circuits
    • G11C11/1675Writing or programming circuits or methods
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices

Description

本発明は、磁気トンネル接合を利用した磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルおよびその製造方法、ならびに複数の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルを含む磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイおよびその製造方法に関する。
磁気トンネル接合(MTJ;magnetic tunnel junction)を利用した磁気機能素子(以下、単に「MTJ素子」という。)は、主に、薄い絶縁性のトンネルバリア層を挟んで2つの強磁性層(電極)が積層された積層構造を有している。このトンネルバリア層は、2つの強磁性層間において電荷(電子)が量子力学的なトンネリング現象を利用して移動し得るように十分に薄くなければならない。このトンネリング時のトンネリング確率は、スピン依存性を有しており、より具体的には電子スピンの配向状態に基づくトンネリング状態に依存するため、トンネル電流は、スピンアップ電子対スピンダウン電子の数に依存する。なお、スピンアップ電子対スピンダウン電子の数は、強磁性層の磁化方向に対する電子スピンの配向状態に依存する。これにより、強磁性層の磁化方向が印加電圧に応じて変化すると、トンネル電流も同様に変化する。これらのことから、MTJ素子では、トンネル電流の変化を検出することにより、2つの強磁性層間の相対的な磁化方向を検出することが可能である。この際、2つの磁性層間の相対的な磁化方向に応じて接合抵抗が変化するため、MTJ素子の抵抗を測定することも可能である。
MTJ素子を情報記憶デバイスとして使用する場合には、2つの強磁性層のうちの一方の強磁性層の磁化方向が他方の強磁性層の磁化方向に対して相対的に変化することにより、その相対的な磁化方向の変化がトンネル電流または抵抗の変化に基づいて検出されることを要する。より具体的には、互いに異なる2つの物理的状態を利用することにより情報記憶デバイスとして機能するMTJ素子では、2つの強磁性層の磁化方向が互いに平行(低抵抗状態)または反平行(高抵抗状態)にスイッチングされることにより、情報が磁気的に記録されると共に、それらの2つの物理的状態(低抵抗状態または高抵抗状態)がトンネル電流または抵抗の変化に基づいて検出されることにより、情報が磁気的に再生される。このMTJ素子において、フリー層の磁化方向は、自由に回転可能であるが、エネルギーの観点から容易軸に沿って所定の方向(結晶磁気異方性に基づく方向)を向くように設定される。なお、ピンド層の磁化方向は、容易軸に沿って固定されるように設定される。すなわち、MTJ素子では、フリー層の磁化方向がピンド層の磁化方向から外れた場合に抵抗が最大となり、一方、フリー層の磁化方向がピンド層の磁化方向に沿った場合に抵抗が最小となる。
従来の磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM;magnetic random access memory )では、ワード線およびビット線と呼ばれる2つの電流線が互いに交差する位置にMTJ素子が配置されている。ワード線およびビット線の双方に電流が供給されると、フリー層の磁化方向が変化することによりMTJ素子において情報が磁気的に記録されると共に、一方、ワード線またはビット線の一方に電流が供給されると、抵抗変化が検出されることによりMTJ素子から情報が磁気的に再生される。
このMTJ素子の構成に関しては、既にいくつかの態様が知られている。
具体的には、ギャラガー(Gallagher )等により、磁化方向が自由に回転可能なフリー強磁性層および磁化方向が固定されたピンド層を有し、それらのフリー強磁性層およびピンド層が絶縁トンネルバリア層を挟んで積層された積層構造を有するMTJ素子が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
米国特許第5650958号明細書
MRAMをダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM;dynamic random access memory)などの他の情報記憶デバイスと対抗させるためには、サブミクロン寸法となるようにMTJ素子を極めて小さく形成することが要求される。この要望に関連したアプローチとしては、パーキン(Parkin)等により、交換結合を妨げる一方で双極子結合を許容することが可能なスペーサ層を挟んで2つの反平行磁化層が積層された積層構造を有するフリー層を含むMTJ素子が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。このフリー層では、磁束ループが閉塞されており、MTJ素子のスイッチング時において2つの反平行磁化層の磁化方向が同時にスイッチする。パーキン等は、約10Mbit〜100Mbitの記憶容量範囲においてMRAMをDRAMと対抗させるためには、MTJ素子の寸法がサブミクロンオーダーである必要があることを指摘している。また、パーキン等は、MTJ素子の寸法がサブミクロンオーダーまで小さくなると、十分な磁気異方性が必要であるにも関わらず、実際には熱の影響を受けて磁化状態が自然に変動しやすくなり、すなわち超常磁性の影響が大きくなることも指摘している。MRAMを構成する複数のセル、すなわちMTJ素子を含むセル(以下、単に「MTJ−MRAMセル」という。)の断面積を極めて小さくした場合に、磁化状態が熱的に変動することを抑制するためには、そのMTJ−MRAMセルを構成する磁性層を厚くすればよい。ところが、磁性層が厚くなると、スイッチングに要する磁界が増加するため、磁化状態が熱的に変動しにくくなる一方で、フリー層の磁化方向を変化させるために要する電流量が大きくなってしまう。
米国特許第6166948号明細書
MTJ−MRAMセルにおいて磁化状態が維持されることにより、記録電流がゼロの状態においても情報を安定に記憶させておくためには、ある程度の異方性が必要である。この異方性を確保することを目的として、上記したようにMTJ−MRAMセルのサイズが減少し続けてきた過程では、本質的な結晶磁気異方性の損失分を補填するために、矩形状、菱形状または楕円形状などの多様な形状となるようにMTJ−MRAMセルをパターニングすることにより形状磁気異方性を確保してきた。ところが、形状磁気異方性を利用したMTJ−MRAMセルでは、その形状磁気異方性を誘発するパターン形状に起因して新たな問題が生じてしまう。この新たな問題とは、MTJ−MRAMセルが形状磁気異方性を誘発するパターン形状、すなわち角部を含む非円形状の平面形状を有するため、その角部近傍において不均一かつ制御不能な磁界(エッジ磁界)が生じることである。このエッジ磁界は、MTJ−MRAMセルの記録動作および再生動作に悪影響を及ぼす不要な磁界である。特に、エッジ磁界は、MTJ−MRAMセルのサイズが減少すると、そのMTJ−MRAMセルの磁化状態に基づく本質的な磁界よりも相対的に大きくなる傾向にある。これらのことから、形状磁気異方性を利用したMTJ−MRAMセルでは、その形状磁気異方性を十分に大きくすると、超常磁性に関連する問題が改善される一方で、フリー層の磁化方向を変化させるために大量の電流が必要となる。
この形状磁気異方性を大きくした場合に生じる問題を解決するために、MTJ−MRAMセルの構成として既にいくつかの態様が知られている。
具体的には、チェン(Chen)等により、全体として磁気モーメントを有しないように反平行に結合された磁性層を備え、低磁界でスイッチング可能なMTJ−MRAMセルが提案されている(例えば、特許文献3参照。)。
米国特許第5966323号明細書
また、イノマタ(Inomata )等により、ビット線およびワード線に電流が供給されることにより、デバイス中を電流としてスピン偏極電子が流れる積層型のマルチトンネル接合型MTJ−MRAMデバイスが提案されている(例えば、特許文献4参照。)。このマルチトンネル接合型MTJ−MRAMデバイスでは、低電流で磁気モーメントが容易に再配向する。
米国特許第6611405B1号明細書
また、エンゲル(Engel )等により、反強磁性的に結合された層を含む積層構造を有するフリー層を備えたMTJ−MRAMセルが提案されている(例えば、特許文献5参照。)。このMTJ−MRAMセルでは、フリー層の積層構造数を増加させると、磁化方向をスイッチングさせるために越えなければならないエネルギー障壁が増加すると共に磁気的なスイッチング容量が増加する。
米国特許第6531723B1号明細書
なお、形状磁気異方性を大きくした場合に生じる問題を解決するためには、上記した他、低電流で生じた磁界を集中させるメカニズムを構築すればよい。この種のアプローチとしては、ダーラム(Durlam)等により、ダマスク模様を有し、銅(Cu)などの導電性材料により構成された電流輸送線の近傍に、ニッケル鉄合金(NiFe)などの軟磁性材料により構成された磁束集中層を設ける技術が提案されている(例えば、特許文6参照。)。この磁束集中層は、具体的には、MTJ−MRAMセルの下方において、ディジット線を三方から囲むように設けられている。
米国特許第6211090B1号明細書
ところで、MTJ−MRAMセルの動作性能を向上させるためには、上記したように、形状磁気異方性を利用することによりフリー層の磁化状態を熱的に安定化させた場合においても、そのフリー層の磁化方向を低電流で変化させることが可能でなければならない。しかしながら、従来のMTJ−MRAセルでは、形状磁気異方性を利用したフリー層の磁化状態の熱的安定化と磁化方向を変化させるために要する電流の低電流化とが互いにトレードオフの関係にあるため、それらの熱的安定化および低電流化を両立させることが困難であるという問題あった。このことから、MTJ−RMAセルの動作性能を向上させるためには、上記した熱的安定化および低電流化を両立させることが可能な技術を確立する必要がある。しかも、この場合には、MTJ−MRAMセルの量産性を考慮して、上記した熱的安定化および低電流化が両立されたMTJ−RMAMセルを容易に製造することが可能な技術を確立することも重要である。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その第1の目的は、フリー層の磁化状態の熱的安定化と磁化方向を変化させるために要する電流の低電流化とを両立させることにより、動作性能を向上させることが可能な磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルまたは磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイを提供することにある。
また、本発明の第2の目的は、動作性能が向上した磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルまたは磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイを容易に製造することが可能な磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法または磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイの製造方法を提供することにある。
本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルは、所定の水平面内において第1の方向に延在すると共に隣接軟磁性層を含む複合ビット線と、所定の水平面から垂直方向に離間された他の水平面内において第1の方向と交差する第2の方向に延在する記録ワード線と、複合ビット線および記録ワード線が互いに交差する位置においてそれらの複合ビット線と記録ワード線との間に配置され、隣接軟磁性層に近接されることにより静磁気的に結合された強磁性フリー層を含む積層構造を有すると共に、円形状または2よりも小さなアスペクト比を有する楕円形状の水平断面を有する磁気トンネル接合素子とを備え、複合ビット線が磁気トンネル接合素子から遠い側から順に隣接軟磁性層および非磁性導電性層が積層された積層構造を有し、隣接軟磁性層の磁気双極子モーメントをMs(SAL)、強磁性フリー層の磁気双極子モーメントをMs(free)、隣接軟磁性層の厚さをt、磁気トンネル接合素子の水平断面の直径をa、隣接軟磁性層と強磁性フリー層との間隔をrとしたとき、隣接軟磁性層と強磁性フリー層との静磁気的結合による相互作用異方性KinがKin∝Ms(SAL)×Ms(free)×t×a2 ×r-3という比例関係式により表されるものである。
本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイは、円形状または2よりも小さなアスペクト比を有する楕円形状の水平断面を有する複数の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルを含むものであり、各磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルが、所定の水平面内において第1の方向に延在すると共に隣接軟磁性層を含む複合ビット線と、所定の水平面から垂直方向に離間された他の水平面内において第1の方向と交差する第2の方向に延在する記録ワード線と、複合ビット線および記録ワード線が互いに交差する位置においてそれらの複合ビット線と記録ワード線との間に配置され、隣接軟磁性層に近接されることにより静磁気的に結合された強磁性フリー層を含む積層構造を有する磁気トンネル接合素子とを備え、複合ビット線が磁気トンネル接合素子から遠い側から順に隣接軟磁性層および非磁性導電性層が積層された積層構造を有し、隣接軟磁性層の磁気双極子モーメントをMs(SAL)、強磁性フリー層の磁気双極子モーメントをMs(free)、隣接軟磁性層の厚さをt、磁気トンネル接合素子の水平断面の直径をa、隣接軟磁性層と強磁性フリー層との間隔をrとしたとき、隣接軟磁性層と強磁性フリー層との静磁気的結合による相互作用異方性KinがKin∝Ms(SAL)×Ms(free)×t×a2 ×r-3という比例関係式により表されるものである。
本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルまたは磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイでは、複合ビット線が磁気トンネル接合素子から遠い側から順に隣接軟磁性層および非磁性導電性層が積層された積層構造を有し、その複合ビット線のうちの隣接軟磁性層と磁気トンネル接合素子のうちの強磁性フリー層とが互いに近接されることにより静磁気的に結合されている。このため、隣接軟磁性層と強磁性フリー層との静磁気的結合による相互作用異方性Kinは、上記したように、Kin∝Ms(SAL)×Ms(free)×t×a2 ×r-3という比例関係式により表される。これにより、静磁気的結合を利用して強磁性フリー層の磁化状態が熱的に安定化する。しかも、複合ビット線中に発生した磁界が隣接軟磁性層により集中し、スイッチング時においてスイッチング用の磁界が効果的に増強されるため、強磁性フリー層の磁化方向を変化させるために要する電流が低電流化する。
本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法は、所定の水平面内において第1の方向に延在すると共に隣接軟磁性層を含むように複合ビット線を形成する第1の工程と、複合ビット線上に隣接軟磁性層に近接されることにより静磁気的に結合された強磁性フリー層を含む積層構造を有するように磁気トンネル接合素子を形成する第2の工程と、円形状または2よりも小さなアスペクト比を有する楕円形状の水平断面を有するように磁気トンネル接合素子をパターニングする第3の工程と、磁気トンネル接合素子をアニールする第4の工程と、磁気トンネル接合素子上に所定の水平面から垂直方向に離間された他の水平面内において第1の方向と交差する第2の方向に延在するように記録ワード線を形成することにより、複合ビット線および記録ワード線が互いに交差する位置に磁気トンネル接合素子を配置させる第5の工程とを含み、複合ビット線が磁気トンネル接合素子から遠い側から順に隣接軟磁性層および非磁性導電性層が積層された積層構造を有するようにし、隣接軟磁性層の磁気双極子モーメントをMs(SAL)、強磁性フリー層の磁気双極子モーメントをMs(free)、隣接軟磁性層の厚さをt、磁気トンネル接合素子の水平断面の直径をa、隣接軟磁性層と強磁性フリー層との間隔をrとしたとき、隣接軟磁性層と強磁性フリー層との静磁気的結合による相互作用異方性KinがKin∝Ms(SAL)×Ms(free)×t×a2 ×r-3という比例関係式により表されるようにしたものである。
本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイの製造方法は、円形状または2よりも小さなアスペクト比を有する楕円形状の水平断面を有する複数の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルを含む磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイを製造する方法であり、各磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルを形成する工程が、所定の水平面内において第1の方向に延在すると共に隣接軟磁性層を含むように複合ビット線を形成する第1の工程と、複合ビット線上に隣接軟磁性層に近接されることにより静磁気的に結合された強磁性フリー層を含む積層構造を有するように磁気トンネル接合素子を形成する第2の工程と、円形状または2よりも小さなアスペクト比を有する楕円形状の水平断面を有するように磁気トンネル接合素子をパターニングする第3の工程と、磁気トンネル接合素子をアニールする第4の工程と、磁気トンネル接合素子上に所定の水平面から垂直方向に離間された他の水平面内において第1の方向と交差する第2の方向に延在するように記録ワード線を形成することにより、複合ビット線および記録ワード線が互いに交差する位置に磁気トンネル接合素子を配置させる第5の工程とを含み、複合ビット線が磁気トンネル接合素子から遠い側から順に隣接軟磁性層および非磁性導電性層が積層された積層構造を有するようにし、隣接軟磁性層の磁気双極子モーメントをMs(SAL)、強磁性フリー層の磁気双極子モーメントをMs(free)、隣接軟磁性層の厚さをt、磁気トンネル接合素子の水平断面の直径をa、隣接軟磁性層と強磁性フリー層との間隔をrとしたとき、隣接軟磁性層と強磁性フリー層との静磁気的結合による相互作用異方性KinがKin∝Ms(SAL)×Ms(free)×t×a2 ×r-3という比例関係式により表されるようにしたものである。
本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法または磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイの製造方法では、複合ビット線が磁気トンネル接合素子から遠い側から順に隣接軟磁性層および非磁性導電性層が積層された積層構造を有し、その複合ビット線のうちの隣接軟磁性層と磁気トンネル接合素子のうちの強磁性フリー層とが互いに近接されることにより静磁気的に結合されると共に、隣接軟磁性層と強磁性フリー層との静磁気的結合による相互作用異方性Kinが上記したようにKin∝Ms(SAL)×Ms(free)×t×a2 ×r-3という比例関係式により表される磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルを形成するために、既存の薄膜プロセスのみを使用し、新規かつ煩雑なプロセスを使用しない
また、本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルでは、複合ビット線が、磁気トンネル接合素子から遠い側から順に隣接軟磁性層および非磁性導電性層が積層された積層構造を有していてもよい。この場合には、非磁性導電性層が、銅(Cu)、金(Au)、アルミニウム(Al)、銀(Ag)、銅銀合金(CuAg)、タンタル(Ta)、クロム(Cr)、ニッケルクロム合金(NiCr)、ニッケル鉄クロム合金(NiFeCr)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)またはそれらの合金を含む単層構造または積層構造を有していると共に100nmよりも小さな厚さを有しており、隣接軟磁性層が、コバルト(Co)、鉄(Fe)およびニッケル(Ni)を含む合金により構成されていると共に強磁性フリー層の厚さよりも大きな厚さを有していてもよい。
また、本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルでは、磁気トンネル接合素子が、複合ビット線に近い側から順に、シード層と、反強磁性ピンニング層と、互いに反対かつ等しい磁気モーメントを有する第1の強磁性層および第2の強磁性層が第1の結合層を挟んで積層された積層構造を有するシンセティック強磁性ピンド層と、トンネルバリア層と、強磁性フリー層と、保護層とが積層された積層構造を有していると共に、その強磁性フリー層が、互いに反対かつ等しい磁気モーメントを有する第3の強磁性層および第4の強磁性層が第2の結合層を挟んで積層された積層構造を有するシンセティック強磁性フリー層であってもよい。この場合には、反強磁性ピンニング層が、白金マンガン合金(PtMn)、ニッケルマンガン合金(NiMn)、オスミウムマンガン合金(OsMn)、イリジウムマンガン合金(IrMn)、酸化ニッケル(NiO)またはコバルトニッケル合金酸化物(CoNiO)により構成されていると共に4nm以上30nm以下の範囲内の厚さを有し、第1の強磁性層、第2の強磁性層、第3の強磁性層および第4の強磁性層が、コバルト鉄合金(CoFe)、コバルトニッケル鉄合金(CoNiFe)、コバルト鉄合金ホウ化物(CoFeB)またはニッケル鉄合金(NiFe)により構成されていると共に1nm以上20nm以下の範囲内の厚さを有し、第1の結合層および第2の結合層が、ロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、銅(Cu)またはクロム(Cr)により構成されていると共にそれぞれ第1の強磁性層と第2の強磁性層との間の反平行結合および第3の強磁性層と第4の強磁性層との間の反平行結合を維持することが可能な厚さを有していてもよい。また、保護層が、ルテニウム(Ru)またはタンタル(Ta)により構成されていると共に1nm以上100nm以下の範囲内の厚さを有し、あるいは酸化アルミニウム(Al2 3 )、酸化タンタル(TaO)または酸化クロム(CrO)により構成されていると共に0.2nm以上0.8nm以下の範囲内の厚さを有していてもよい。
また、本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルでは、隣接軟磁性層と強磁性フリー層との間の垂直距離がその強磁性フリー層の水平寸法の1/5よりも小さくなっており、複合ビット線の幅が磁気トンネル接合素子の水平寸法よりも大きくなっており、複合ビット線の厚さが100nmよりも小さくなっていてもよい。
また、本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルでは、さらに、磁気トンネル接合素子から離れた位置において記録ワード線の表面に設けられた磁気被覆層を備えてもよい。
また、本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルでは、磁気トンネル接合素子が複合ビット線の延在方向に長軸が沿った楕円形状の水平断面を有することにより強磁性フリー層が形状磁気異方性を有しており、その形状磁気異方性を利用して隣接軟磁性層と強磁性フリー層との間の静磁気的結合が増強されていてもよいし、あるいは強磁性フリー層が一軸結晶磁気異方性を有しており、その一軸結晶磁気異方性を利用して隣接軟磁性層と強磁性フリー層との間の静磁気的結合が増強されていてもよい。
本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法では、第1の工程が、隣接軟磁性層を形成する工程と、その隣接軟磁性層上に非磁性導電性層を形成する工程とを含んでもよい。この場合には、銅(Cu)、金(Au)、アルミニウム(Al)、銀(Ag)、銅銀合金(CuAg)、タンタル(Ta)、クロム(Cr)、ニッケルクロム合金(NiCr)、ニッケル鉄クロム合金(NiFeCr)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)またはそれらの合金を含む単層構造または積層構造を有すると共に100nmよりも小さな厚さを有するように非磁性導電性層を形成すると共に、コバルト(Co)、鉄(Fe)およびニッケル(Ni)の合金を使用して強磁性フリー層の厚さよりも大きな厚さを有するように隣接軟磁性層を形成してもよい。
また、本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法では、第2の工程が、複合ビット線上にシード層を形成する工程と、シード層上に反強磁性ピンニング層を形成する工程と、反強磁性ピンニング層上に互いに反対かつ等しい磁気モーメントを有する第1の強磁性層および第2の強磁性層が第1の結合層を挟んで積層された積層構造を有するようにシンセティック強磁性ピンド層を形成する工程と、シンセティック強磁性ピンド層上にトンネルバリア層を形成する工程と、トンネルバリア層上に強磁性フリー層を形成する工程と、強磁性フリー層上に保護層を形成する工程とを含み、第4の工程において、反強磁性ピンニング層を利用してシンセティック強磁性ピンド層の磁化方向を固定させるようにしてもよい。特に、互いに反対かつ等しい磁気モーメントを有する第3の強磁性層および第4の強磁性層が第2の結合層を挟んで積層された積層構造を有するシンセティック強磁性フリー層となるように強磁性フリー層を形成してもよい。この場合には、白金マンガン合金(PtMn)、ニッケルマンガン合金(NiMn)、オスミウムマンガン合金(OsMn)、イリジウムマンガン合金(IrMn)、酸化ニッケル(NiO)またはコバルトニッケル合金酸化物(CoNiO)を使用して4nm以上30nm以下の範囲内の厚さを有するように反強磁性ピンニング層を形成し、コバルト鉄合金(CoFe)、コバルトニッケル鉄合金(CoNiFe)、コバルト鉄合金ホウ化物(CoFeB)またはニッケル鉄合金(NiFe)を使用して1nm以上20nm以下の範囲内の厚さを有するように第1の強磁性層、第2の強磁性層、第3の強磁性層および第4の強磁性層を形成し、ロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、銅(Cu)またはクロム(Cr)を使用してそれぞれ第1の強磁性層と第2の強磁性層との間の反平行結合および第3の強磁性層と第4の強磁性層との間の反平行結合を維持することが可能な厚さを有するように第1の結合層および第2の結合層を形成してもよい。また、ルテニウム(Ru)またはタンタル(Ta)を使用して1nm以上100nm以下の範囲内の厚さを有するように、あるいは酸化アルミニウム(Al2 3 )、酸化タンタル(TaO)または酸化クロム(CrO)を使用して0.2nm以上0.8nm以下の範囲内の厚さを有するように保護層を形成してもよい。
また、本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法では、隣接軟磁性層と強磁性フリー層との間の垂直距離がその強磁性フリー層の水平寸法の1/5よりも小さくなり、複合ビット線の幅が磁気トンネル接合素子の水平寸法よりも大きくなり、複合ビット線の厚さが100nmよりも小さくなるようにしてもよい。
また、本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法では、さらに、磁気トンネル接合素子から離れた位置において記録ワード線の表面上に磁気被覆層を形成する第6の工程を含んでもよい。
また、本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法では、第3の工程において、複合ビット線の延在方向に長軸が沿った楕円形状の水平断面を有するように磁気トンネル接合素子をパターニングして強磁性層フリー層に形状磁気異方性を生じさせることにより、その形状磁気異方性を利用して隣接軟磁性層と強磁性フリー層との間の静磁気的結合を増強させてもよいし、あるいは第4の工程において、強磁性フリー層に一軸結晶磁気異方性を生じさせることにより、その一軸結晶磁気異方性を利用して隣接軟磁性層と強磁性フリー層との間の静磁気的結合を増強させてもよい。
本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルまたは磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイによれば、複合ビット線が磁気トンネル接合素子から遠い側から順に隣接軟磁性層および非磁性導電性層が積層された積層構造を有し、その複合ビット線のうちの隣接軟磁性層と磁気トンネル接合素子のうちの強磁性フリー層とが互いに近接されることにより静磁気的に結合されている。このため、隣接軟磁性層と強磁性フリー層との静磁気的結合による相互作用異方性KinがKin∝Ms(SAL)×Ms(free)×t×a2 ×r-3という比例関係式により表されている。これにより、強磁性フリー層の磁化状態が熱的に安定化すると共に、その強磁性フリー層の磁化方向を変化させるために要する電流が低電流化する。したがって、フリー層の磁化状態の熱的安定化と磁化方向を変化させるために要する電流の低電流化とを両立させることにより、動作性能を向上させることができる。
本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法または磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイの製造方法によれば、複合ビット線が磁気トンネル接合素子から遠い側から順に隣接軟磁性層および非磁性導電性層が積層された積層構造を有し、その複合ビット線のうちの隣接軟磁性層と磁気トンネル接合素子のうちの強磁性フリー層とが互いに近接されることにより静磁気的に結合された磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルを形成している。また、隣接軟磁性層と強磁性フリー層との静磁気的結合による相互作用異方性KinがKin∝Ms(SAL)×Ms(free)×t×a2 ×r-3という比例関係式により表されるようにしている。この場合には、磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルを形成するために、既存の薄膜プロセスのみを使用し、新規かつ煩雑なプロセスを使用しない。したがって、既存の薄膜プロセスを使用して、動作性能が向上した磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルまたは磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイを容易に製造することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
まず、図1および図2を参照して、本発明の一実施の形態に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイ(MTJ−MRAMセルアレイ)の構成について説明する。図1は、本実施の形態に係るMTJ−MRAMセルアレイの断面構成(XZ面に沿った断面構成)を表しており、図2は、MTJ−MRAMセルアレイのうちの主要部の平面構成(Z軸方向から見た平面構成)を模式的に表している。
なお、本発明に係る「磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル(MTJ−MRAMセル)」は、MTJ−MRAMセル200として本実施の形態に係るMTJ−MRAMセルアレイを構成するものであるため、その「磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル」については、以下で併せて説明する。
MTJ−MRAMセルアレイは、複数のMTJ−MRAMセル200を含んで構成されており、すなわち複数のMTJ−MRAMセル200がアレイ状に配列された集合体である。なお、図1では、MTJ−MRAMセルアレイを構成している複数のMTJ−MRAMセル200を代表して、1つのMTJ−MRAMセル200のみを示している。
MTJ−MRAMセル200は、例えば、図1に示したように、図示しない基板上に、複合ビット線30と、MTJ素子10と、再生ワード線90と、絶縁層100と、記録ワード線20とがこの順に積層された積層構造を有している。
複合ビット線30は、MTJ素子10をスイッチングさせるための一方の電流輸送線である。この複合ビット線30は、図1に示したように、MTJ素子10よりも下方の水平面(XY面=所定の水平面)内においてX軸方向(第1の方向)に延在しており、隣接軟磁性層32を含んで構成されている。なお、複合ビット線30は、複数のMTJ−MRAMセル200間を経由するように延在しており、すなわち複数のMTJ−MRAM200により共有されている。この複合ビット線30の幅(Y軸方向の寸法)は、例えば、MTJ素子10の水平寸法(X軸方向の寸法)よりも大きくなっている。また、複合ビット線30の厚さ(Z軸方向の寸法)は、例えば、約100nmよりも小さくなっている。
特に、複合ビット線30は、MTJ素子10から遠い側から順に、隣接軟磁性層32および非磁性導電性層34が積層された積層構造を有している。
隣接軟磁性層32は、複合ビット線30中を電流が流れることにより生じる磁界を集中させるものである。この隣接軟磁性層32は、例えば、コバルト(Co)、鉄(Fe)およびニッケル(Ni)を含む合金などの高透磁率を有する軟磁性(低保磁力)材料により構成されていると共に、MTJ素子10のうちの後述する強磁性フリー層70の厚さよりも大きな厚さを有している。ここでは、隣接軟磁性層32は、例えば、約5nm〜50nmの厚さを有している。この隣接軟磁性層32と強磁性フリー層70との間の垂直距離(Z軸方向の距離)は、例えば、その強磁性フリー層70の水平寸法(X軸方向の寸法)の約1/5よりも小さくなっている。
非磁性導電性層34は、複合ビット線30のうちの主要な電流経路として機能するものである。この非磁性導電性層34は、例えば、銅(Cu)、金(Au)、アルミニウム(Al)、銀(Ag)、銅銀合金(CuAg)、タンタル(Ta)、クロム(Cr)、ニッケルクロム合金(NiCr)、ニッケル鉄クロム合金(NiFeCr)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)またはそれらの合金などの非磁性高導電性材料により構成されていると共に、隣接軟磁性層32を強磁性フリー層70に近接させるために約100nmよりも小さな厚さを有している。なお、非磁性導電性層34は、上記した一連の材料を含んでいる限り、単層構造を有していてもよいし、あるいは積層構造を有していてもよい。
MTJ素子10は、磁化状態のスイッチング現象を利用して情報を記録または再生するものである。このMTJ素子10は、図2に示したように、複合ビット線30および記録ワード線20が互いに交差する位置において、それらの複合ビット線30と記録ワード線20との間に配置されている。なお、図2では、図1に示したMTJ−MRAMセル200のうち、複合ビット線30、MTJ素子10および記録ワード線20のみを示している。
このMTJ素子10は、例えば、図1に示したように、複合ビット線30に近い側から順に、シード層40と、反強磁性ピンニング層52と、強磁性ピンド層50と、トンネルバリア層60と、強磁性フリー層70と、保護層80とが積層された積層構造を有している。
シード層40は、MTJ−MRAMセルアレイ200の製造工程において、MTJ素子10のうちの他の層(例えば、反強磁性ピンニング層52など)を高品質に形成するために使用されるものである。このシード層40は、例えば、ニッケルクロム合金(NiCr)またはニッケル鉄合金(NiFe)などの磁性材料により構成されていると共に、約2.5nm〜10nmの厚さを有している。
反強磁性ピンニング層52は、強磁性ピンド層50の磁化方向を固定させるものである。この反強磁性ピンニング層52は、例えば、白金マンガン合金(PtMn)、ニッケルマンガン合金(NiMn)、オスミウムマンガン合金(OsMn)、イリジウムマンガン合金(IrMn)、酸化ニッケル(NiO)またはコバルトニッケル合金酸化物(CoNiO)などの反強磁性材料により構成されていると共に、約4nm〜30nmの厚さを有している。
強磁性ピンド層50は、外部磁界に応じて回転不能な磁化方向を有し、すなわち磁化方向が固定されたものである。この強磁性ピンド層50は、例えば、互いに反対かつ等しい磁気モーメントを有する2つの強磁性層54(第1の強磁性層),58(第2の強磁性層)が結合層56(第1の結合層)を挟んで積層された積層構造を有しており、いわゆるシンセティック強磁性ピンド層である。強磁性層54,58は、例えば、いずれもコバルト鉄合金(CoFe)、コバルトニッケル鉄合金(CoNiFe)、コバルト鉄合金ホウ化物(CoFeB)またはニッケル鉄合金(NiFe)などの強磁性材料により構成されていると共に、約1nm〜20nmの厚さを有している。結合層56は、例えば、ロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、銅(Cu)またはクロム(Cr)などの非磁性導電性材料により構成されていると共に、強磁性層54,58間の反平行結合を維持することが可能な厚さを有している。この強磁性ピンド層50では、全体のネット磁気モーメントがほぼゼロとなるように設定されている。なお、強磁性ピンド層50は、例えば、上記した積層構造に代えて、コバルト鉄合金(CoFe)、コバルトニッケル鉄合金(CoNiFe)、コバルト鉄合金ホウ化物(CoFeB)またはニッケル鉄合金(NiFe)などの強磁性材料により構成された単層構造(いわゆるシングル強磁性ピンド層)を有していてもよい。
トンネルバリア層60は、量子力学的なトンネリング現象を利用して電子を移動させるものである。このトンネルバリア層60は、例えば、酸化アルミニウム(Al2 3 )、窒化アルミニウム(AlN)またはアルミニウムハフニウム合金酸化物(AlHfO)などの絶縁性材料により構成されていると共に、約0.7nm〜1.5nmの厚さを有している。
強磁性フリー層70は、外部磁界に応じて回転可能な磁化方向を有するものである。この強磁性フリー層70は、例えば、互いに反対かつ等しい磁気モーメントを有する2つの強磁性層74(第3の強磁性層),78(第4の強磁性層)が結合層76(第2の結合層)を挟んで積層された積層構造を有しており、いわゆるシンセティック強磁性フリー層である。強磁性層74,78は、例えば、いずれもコバルト鉄合金(CoFe)、コバルトニッケル鉄合金(CoNiFe)、コバルト鉄合金ホウ化物(CoFeB)またはニッケル鉄合金(NiFe)などの強磁性材料により構成されていると共に、約1nm〜20nmの厚さを有している。結合層56は、例えば、ロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、銅(Cu)またはクロム(Cr)などの非磁性導電性材料により構成されていると共に、強磁性層74,78間の反平行結合を維持することが可能な厚さを有している。特に、強磁性フリー層70は、複合ビット線30のうちの隣接軟磁性層32に近接して配置されていることにより、その隣接軟磁性層32に静磁気的に結合されている。なお、強磁性フリー層70は、例えば、上記した積層構造に代えて、コバルト鉄合金(CoFe)、コバルトニッケル鉄合金(CoNiFe)、コバルト鉄合金ホウ化物(CoFeB)またはニッケル鉄合金(NiFe)などの強磁性材料により構成された単層構造(いわゆるシングル強磁性フリー層)を有していてもよい。
保護層80は、MTJ素子10のうちの主要部(例えば、反強磁性ピンニング層52から強磁性フリー層70に至る積層部分)を保護するものである。この保護層80は、例えば、ルテニウム(Ru)またはタンタル(Ta)により構成されていると共に、約1nm〜100nmの厚さを有している。なお、保護層80は、例えば、上記した構成の他、酸化アルミニウム(Al2 3 )、酸化タンタル(TaO)または酸化クロム(CrO)により構成されていると共に、約0.2nm〜0.8nmの厚さを有していてもよい。
特に、MTJ素子10は、図2に示したように、円形状または約2よりも小さなアスペクト比を有する楕円形状の水平断面を有している。この「水平断面」とは、XY面に沿った断面を意味している。図2では、例えば、MTJ素子10が円形状の水平断面を有している場合を示している。この場合には、例えば、強磁性層フリー層70が一軸結晶磁気異方性を有することにより、その一軸結晶磁気異方性を利用して隣接軟磁性層32と強磁性フリー層70との間の静磁気的結合が増強されていてもよい。
なお、MTJ素子10が円形状に代えて楕円形状の水平断面を有しており、より具体的には複合ビット線30の延在方向(X軸方向)に長軸が沿った楕円形状の水平断面を有している場合には、例えば、その楕円形状の水平断面に基づいてMTJ素子10が形状磁気異方性を有することにより、その形状磁気異方性を利用して隣接軟磁性層32と強磁性フリー層70との間の静磁気的結合が増強されていてもよい。
再生ワード線90は、MTJ素子10をスイッチング(再生)させるための他方の電流輸送線である。この再生ワード線90は、例えば、金(Au)、アルミニウム(Al)、銀(Ag)、銅銀合金(CuAg)、タンタル(Ta)、クロム(Cr)、ニッケルクロム合金(NiCr)、ニッケル鉄クロム合金(NiFeCr)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)またはそれらの合金などの非磁性高導電性材料により構成されている。なお、再生ワード線90は、上記した一連の材料を含んでいる限り、単層構造を有していてもよいし、あるいは積層構造を有していてもよい。
絶縁層100は、再生ワード線90と記録ワード線20との間を電気的に分離するものである。この絶縁層100は、例えば、酸化アルミニウム(Al2 3 )などの絶縁性材料により構成されている。なお、図1では、図示内容を簡略化するために、再生ワード線90と記録ワード線20との間の領域にしか絶縁層100を示していないが、その絶縁層100は、実際には、再生ワード線90と記録ワード線20との間を電気的に分離しつつ、各MTJ−MRAMセル200間を電気的に分離するために、再生ワード線90と記録ワード線20との間の領域および各MTJ−MRAMセル200間の領域を埋設するようにされている。
記録ワード線20は、MTJ素子10をスイッチング(記録)させるための他方の電流輸送線である。この記録ワード線20は、MTJ素子10よりも上方の水平面、すなわち複合ビット線30が延在している水平面から垂直方向(Z軸方向)に離間された水平面(XY面=他の水平面)内において、その複合ビット線30の延在方向と交差するY軸方向(第2の方向)に延在している。なお、記録ワード線20は、複数のMTJ−MRAMセル200間を経由するように延在しており、すなわち複数のMTJ−MRAM200により共有されている。
次に、図1〜図3を参照して、MTJ−MRAMセル200の磁化状態について説明する。図3は、MTJ−MRAMセル200のうちの主要部の磁化状態を説明するためのものであり、そのMTJ−MRAMセル200の平面構成(Z軸方向から見た平面構成)を模式的に表している。図2では、図1に示したMTJ−MRAMセル200のうち、複合ビット線30(隣接軟磁性層32)および強磁性フリー層70のみを示している。
図1および図2に示したMTJ−MRAMセル200では、図3に示したように、複合ビット線30中を電流方向140に沿って記録電流が流れると、その複合ビット線30のうちの隣接軟磁性層32において磁化方向130が電流方向140に沿うように配向すると共に、そのMTJ素子10のうちの強磁性フリー層70において磁化方向110が電流方向140と直交するように配向する。このときの「隣接軟磁性層32」とは、図3から明らかなように、隣接軟磁性層32のうち、円形状の水平断面を有するMTJ素子10の下方に位置する円形領域である。なお、図3では、隣接軟磁性層32の磁化方向130および強磁性フリー層70の磁化方向110を区別して見やすくするために、その強磁性フリー層70を隣接軟磁性層32から意図的にずらして示している。
この場合には、MTJ素子10が円形状の水平断面を有していることに起因して強磁性フリー層70において形状磁気異方性が得られないものの、互いに近接されている隣接軟磁性層32と強磁性フリー層70とが互いに静磁気的に結合しているため、その強磁性フリー層70において相互作用異方性が得られる。この相互作用異方性は、隣接軟磁性層32、強磁性フリー層70およびそれらの間の間隔のMst(磁気モーメントMsおよび厚さtの積)に基づいて制御される。隣接軟磁性層32と強磁性フリー層70との間の静磁気的結合に関して双極子−双極子相互作用モデルを流用すると、相互作用異方性Kinは、下記のような比例関係として表される。
Kin∝Ms(SAL)×Ms(free)×t(SAL)×a2 ×r-3
ここで、Ms(SAL)は隣接軟磁性層32の磁気モーメント、Ms(free)は強磁性フリー層70の磁気モーメント、t(SAL)は隣接軟磁性層32の厚さ、aはMTJ素子10の水平断面の直径、rは隣接軟磁性層32と強磁性フリー層70との間の間隔をそれぞれ表している。相互作用異方性Kinが間隔rの影響を大きく受け、すなわち間隔rの3乗の逆数に敏感であることは、複合ビット線30が薄く、すなわち隣接軟磁性層32が強磁性フリー層70に近接していることを表している。
次に、図1〜図3を参照して、MTJ−MRAMセルアレイの動作について説明する。
このMTJ−MRAMセルアレイでは、図1〜図3に示したように、特定のMTJ−MRAMセル200において、隣接軟磁性層32と強磁性フリー層70とが互いに静磁気的に結合されていることにより相互作用異方性が確保されている場合に、まず、情報の記録時において記録ワード線20に記録電流が供給されると、その記録電流に基づいて複合ビット線30中においてX軸方向に磁界が発生する。これにより、図3に示したように、複合ビット線30中に発生した磁界に沿って隣接軟磁性層32の磁化方向130が配向することにより、その隣接軟磁性層32の磁化状態の影響を受けて相互作用異方性が弱められるため、強磁性フリー層70の磁化方向110がX軸方向に沿って回転する。続いて、複合ビット線30(非磁性導電性層34)に僅かな電流が供給されると、その非磁性導電性層34を挟んで上下に強磁性フリー層70および隣接軟磁性層32がそれぞれ配置されていることに伴い、隣接軟磁性層32の磁化方向130および強磁性フリー層70の磁化方向110が互いに反対方向に回転し、すなわちスイッチングする。最後に、複合ビット線30および記録ワード線20の順に電流の供給を中止すると、隣接軟磁性層32の磁化方向130および強磁性フリー層70の磁化方向110が維持され、すなわち隣接軟磁性層32および強磁性フリー層70のそれぞれにおいて磁化状態が維持される。この場合には、例えば、強磁性フリー層70が結晶磁気異方性または形状磁気異方性を有していれば、隣接軟磁性層32と強磁性フリー層70との間の静磁気的結合が増強されるため、その強磁性フリー層70において磁化状態がより安定に維持される。これにより、特定のMTJ−MRAMセル200に情報が磁気的に記録される。
次に、図1〜図3参照して、本実施の形態に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイの製造方法として、図1〜図3に示したMTJ−MRAMセルアレイの製造方法について説明する。
なお、本発明に係る「磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法」は、本実施の形態に係るMTJ−MRAMセルアレイのうちのMTJ−MRAMセル200を形成するために適用されるものであるため、その「磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法」については、以下で併せて説明する。
MTJ−MRAMセルアレイを製造する際には、以下で説明する手順を経て複数のMTJ−MRAMセル200を形成して配列させることにより、その複数のMTJ−MRAMセル200の集合体としてMTJ−MRAMセルアレイを製造する。なお、MTJ−MRAMセル200を構成する一連の構成要素の機能、材質、寸法および形状に関しては既に詳細に説明したので、以下では、それらの説明を随時省略する。
このMTJ−MRAMセル200は、既存の薄膜プロセス、より具体的にはスパッタリング法などの成膜処理、フォトリソグラフィ法などのパターニング処理、ならびにドライエッチング法などのエッチング処理を使用して、一連の構成要素を順に形成して積層させることにより形成可能である。すなわち、MTJ−MRAMセル200を形成する際には、まず、X軸方向に延在するように複合ビット線30を形成する。この複合ビット線30を形成する際には、隣接軟磁性層32および非磁性導電性層34をこの順に形成して積層させるようにする。
続いて、複合ビット線30上に、MTJ素子10を形成する。このMTJ素子10を形成する際には、シード層40、反強磁性ピンニング層52、強磁性ピンド層50、トンネルバリア層60、強磁性フリー層70および保護層80をこの順に形成して積層させるようにし、特に、強磁性フリー層70が隣接軟磁性層32と静磁気的に結合されるようにする。この場合には、例えば、強磁性層54、結合層56および強磁性層58をこの順に形成して積層させることによりシンセティック強磁性ピンド層となるように強磁性ピンド層50を形成する共に、強磁性層74、結合層56および強磁性層78をこの順に形成して積層させることによりシンセティック強磁性フリー層となるように強磁性フリー層70を形成する。なお、MTJ素子10を形成する際には、後工程において所定の水平断面を有するパターン形状となるようにパターニングするために、複合ビット線30を全体に渡って覆うようにする。
続いて、フォトリソグラフィ法およびエッチング法などを使用して、円形状または約2よりも小さなアスペクト比を有する楕円形状の水平断面を有するようにMTJ素子10をパターニングする。ここでは、例えば、MTJ素子10が円形状の水平断面を有するようにする。なお、MTJ素子10のうちの強磁性フリー層70が形状磁気異方性を有するようにする場合には、例えば、MTJ素子10が楕円形状の水平断面を有するようにしてもよい。
続いて、MTJ素子10をアニールすることにより、反強磁性ピンニング層52を利用して強磁性ピンド層50の磁化方向を固定する。この場合には、例えば、強磁性フリー層70において一軸結晶磁気異方性を誘発させることにより、その強磁性フリー層70が一軸結晶磁気異方性を有するようにしてもよい。
最後に、MTJ素子10上に再生ワード線90および絶縁層100をこの順に形成したのち、その絶縁層100上にY軸方向に延在するように記録ワード線20を形成する。この記録ワード線20を形成する際には、複合ビット線30および記録ワード線20が互いに交差する位置にMTJ素子10が配置されるようにする。これにより、MTJ−MRAMセル200が完成する。このMTJ−MRAMセル200の形成手順を経て、複合ビット線30および記録ワード線20が共有されるように複数のMTJ−MRAMセル200をアレイ状に配列させることにより、それらの複数のMTJ−MRAMセル200の集合体としてMTJ−MRAMセルアレイが完成する。
本実施の形態に係るMTJ−MRAMセルアレイまたはMTJ−MRAMセルでは、複合ビット線30が隣接軟磁性層32を含み、その複合ビット線30のうちの隣接軟磁性層32とMTJ素子10のうちの強磁性フリー層70とが互いに近接されることにより静磁気的に結合されるようにMTJ−RAMセル200を構成したので、その静磁気的結合を利用して強磁性フリー層70の磁化方向110が安定に維持される。これにより、強磁性フリー層70の磁化状態が熱的に安定化し、すなわち熱の影響を受けて変動しにくくなる。もちろん、この強磁性フリー層70の磁化状態の熱的安定化は、その強磁性フリー層70が形状磁気異方性を有する場合においても得られる。しかも、この場合には、複合ビット線30中に発生した磁界が隣接軟磁性層32により集中されるため、スイッチング時においてスイッチング用の磁界が効果的に増強される。これにより、強磁性フリー層70の磁化方向110を変化させるために要する電流が低電流化し、すなわち磁化方向110が低電流で容易に変化しやすくなる。したがって、強磁性フリー層70の磁化状態の熱的安定化と磁化方向110を変化させるために電流の低電流化とを両立させることが可能なため、動作性能を向上させることができる。
特に、本実施の形態では、MTJ素子10のうちの強磁性フリー層70が形状磁気異方性または一軸結晶磁気異方性などの磁気異方性を有するようにすれば、その磁気異方性を利用して隣接軟磁性層32と強磁性フリー層70との間の静磁気的結合が増強されるため、強磁性フリー層70の磁化状態がより安定に維持される。したがって、強磁性フリー層70の磁化状態をより熱的に安定化させることができる。
また、上記した他、本実施の形態に係るMTJ−MRAMセルアレイの製造方法またはMTJ−MRAMセルの製造方法では、複合ビット線30が隣接軟磁性層32を含み、その複合ビット線30のうちの隣接軟磁性層32とMTJ素子10のうちの強磁性フリー層70とが互いに近接されることにより静磁気的に結合されたMTJ−MRAMセル200を形成するために、既存の薄膜プロセスのみを使用し、新規かつ煩雑なプロセスを使用しない。したがって、既存の薄膜プロセスを使用して、動作性能が向上したMTJ−MRAMセルアレイ200を容易に製造することができる。
なお、本実施の形態では、例えば、図1に対応する図4に示したように、記録ワード線20の表面上に、磁性材料により構成された磁気被覆層44を設けてもよい。この磁気被覆層44を設ける場合には、例えば、記録ワード線20の表面のうち、MTJ素子10の配置位置に対応する位置ではなく、そのMTJ素子10の配置位置から離れた位置に磁気被覆層44を設けるのが好ましい。この場合においても、上記実施の形態と同様の効果を得ることができる。この場合には、特に、磁気被覆層44を利用して、記録ワード線20を周辺から磁気的に分離することができる。なお、図4に示したMTJ−MRAMセルアレイに関する上記以外の構成は、図1に示した場合と同様である。
以上、実施の形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は上記実施の形態において説明した態様に限定されず、種々の変形が可能である。具体的には、本発明に係るMTJ−MRAMセルアレイおよびその製造方法またはMTJ−MRAMセルおよびその製造方法に関する構成や手順は、複合ビット線30が隣接軟磁性層32を含み、その複合ビット線30のうちの隣接軟磁性層32とMTJ素子10のうちの強磁性フリー層70とが互いに静磁気的に結合されることに基づいて、強磁性フリー層70の磁化状態の熱的安定化と磁化方向110を変化させるために要する電流の低電流化とを両立させることにより動作性能を向上させることが可能な限り、自由に変更可能である。
本発明に係る磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルおよびその製造方法または磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイおよびその製造方法は、いわゆるMRAMに適用することが可能である。
本発明の一実施の形態に係るMTJ−MRAMセルアレイの断面構成を表す断面図である。 図1に示したMTJ−MRAMセルアレイのうちの主要部の平面構成を表す平面図である。 図1に示したMTJ−MRAMセルアレイのうちの主要部の磁化状態を説明するための平面図である。 本発明の一実施の形態に係るMTJ−MRAMセルアレイの構成に関する変形例を表す断面図である。
符号の説明
10…MTJ素子、20…記録ワード線、30…複合ビット線、32…隣接軟磁性層、34…非磁性導電性層、40…シード層、44…磁気被覆層、50…強磁性ピンド層、52…反強磁性ピンニング層、54,58,74,78…強磁性層、56,76…結合層、60…トンネルバリア層、70…強磁性フリー層、80…保護層、90…再生ワード線、100…絶縁層、110,130…磁化方向、140…電流方向、200…MTJ−MRAMセル。














Claims (31)

  1. 所定の水平面内において第1の方向に延在すると共に隣接軟磁性層を含む複合ビット線と、
    前記所定の水平面から垂直方向に離間された他の水平面内において前記第1の方向と交差する第2の方向に延在する記録ワード線と、
    前記複合ビット線および前記記録ワード線が互いに交差する位置においてそれらの複合ビット線と記録ワード線との間に配置され、前記隣接軟磁性層に近接されることにより静磁気的に結合された強磁性フリー層を含む積層構造を有すると共に、円形状または2よりも小さなアスペクト比を有する楕円形状の水平断面を有する磁気トンネル接合素子と、を備え、
    前記複合ビット線は、前記磁気トンネル接合素子から遠い側から順に前記隣接軟磁性層および非磁性導電性層が積層された積層構造を有し、
    前記隣接軟磁性層の磁気双極子モーメントをMs(SAL)、前記強磁性フリー層の磁気双極子モーメントをMs(free)、前記隣接軟磁性層の厚さをt、前記磁気トンネル接合素子の水平断面の直径をa、前記隣接軟磁性層と前記強磁性フリー層との間隔をrとしたとき、前記隣接軟磁性層と前記強磁性フリー層との静磁気的結合による相互作用異方性Kinは、Kin∝Ms(SAL)×Ms(free)×t×a2 ×r-3という比例関係式により表される
    ことを特徴とする磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル。
  2. 前記非磁性導電性層が、銅(Cu)、金(Au)、アルミニウム(Al)、銀(Ag)、銅銀合金(CuAg)、タンタル(Ta)、クロム(Cr)、ニッケルクロム合金(NiCr)、ニッケル鉄クロム合金(NiFeCr)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)またはそれらの合金を含む単層構造または積層構造を有していると共に、100nmよりも小さな厚さを有している
    ことを特徴とする請求項記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル。
  3. 前記隣接軟磁性層が、コバルト(Co)、鉄(Fe)およびニッケル(Ni)を含む合金により構成されていると共に、前記強磁性フリー層の厚さよりも大きな厚さを有している
    ことを特徴とする請求項記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル。
  4. 前記磁気トンネル接合素子が、前記複合ビット線に近い側から順に、
    シード層と、
    反強磁性ピンニング層と、
    互いに反対かつ等しい磁気モーメントを有する第1の強磁性層および第2の強磁性層が第1の結合層を挟んで積層された積層構造を有するシンセティック強磁性ピンド層と、
    トンネルバリア層と、
    前記強磁性フリー層と、
    保護層と、が積層された積層構造を有している
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル。
  5. 前記強磁性フリー層が、互いに反対かつ等しい磁気モーメントを有する第3の強磁性層および第4の強磁性層が第2の結合層を挟んで積層された積層構造を有するシンセティック強磁性フリー層である
    ことを特徴とする請求項記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル。
  6. 前記反強磁性ピンニング層が、白金マンガン合金(PtMn)、ニッケルマンガン合金(NiMn)、オスミウムマンガン合金(OsMn)、イリジウムマンガン合金(IrMn)、酸化ニッケル(NiO)またはコバルトニッケル合金酸化物(CoNiO)により構成されていると共に、4nm以上30nm以下の範囲内の厚さを有し、
    前記第1の強磁性層および前記第2の強磁性層が、コバルト鉄合金(CoFe)、コバルトニッケル鉄合金(CoNiFe)、コバルト鉄合金ホウ化物(CoFeB)またはニッケル鉄合金(NiFe)により構成されていると共に、1nm以上20nm以下の範囲内の厚さを有し、
    前記第1の結合層が、ロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、銅(Cu)またはクロム(Cr)により構成されていると共に、前記第1の強磁性層と前記第2の強磁性層との間の反平行結合を維持することが可能な厚さを有している
    ことを特徴とする請求項記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル。
  7. 前記第3の強磁性層および前記第4の強磁性層が、コバルト鉄合金(CoFe)、コバルトニッケル鉄合金(CoNiFe)、コバルト鉄合金ホウ化物(CoFeB)またはニッケル鉄合金(NiFe)により構成されていると共に、1nm以上20nm以下の範囲内の厚さを有し、
    前記第2の結合層が、ロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、銅(Cu)またはクロム(Cr)により構成されていると共に、前記第3の強磁性層と前記第4の強磁性層との間の反平行結合を維持することが可能な厚さを有している
    ことを特徴とする請求項記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル。
  8. 前記保護層が、ルテニウム(Ru)またはタンタル(Ta)により構成されていると共に、1nm以上100nm以下の範囲内の厚さを有し、あるいは酸化アルミニウム(Al2 3 )、酸化タンタル(TaO)または酸化クロム(CrO)により構成されていると共に、0.2nm以上0.8nm以下の範囲内の厚さを有している
    ことを特徴とする請求項記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル。
  9. 前記隣接軟磁性層と前記強磁性フリー層との間の垂直距離が、その強磁性フリー層の水平寸法の1/5よりも小さくなっている
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル。
  10. 前記複合ビット線の幅が、前記磁気トンネル接合素子の水平寸法よりも大きくなっている
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル。
  11. 前記複合ビット線の厚さが、100nmよりも小さくなっている
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル。
  12. さらに、前記磁気トンネル接合素子から離れた位置において前記記録ワード線の表面に設けられた磁気被覆層を備えた
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル。
  13. 前記磁気トンネル接合素子が前記複合ビット線の延在方向に長軸が沿った楕円形状の水平断面を有することにより、前記強磁性フリー層が形状磁気異方性を有しており、
    その形状磁気異方性を利用して前記隣接軟磁性層と前記強磁性フリー層との間の静磁気的結合が増強されている
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル。
  14. 前記強磁性フリー層が一軸結晶磁気異方性を有しており、
    その一軸結晶磁気異方性を利用して前記隣接軟磁性層と前記強磁性フリー層との間の静磁気的結合が増強されている
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル。
  15. 円形状または2よりも小さなアスペクト比を有する楕円形状の水平断面を有する複数の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル、を含む磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイであって、
    各磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルが、
    所定の水平面内において第1の方向に延在すると共に隣接軟磁性層を含む複合ビット線と、
    前記所定の水平面から垂直方向に離間された他の水平面内において前記第1の方向と交差する第2の方向に延在する記録ワード線と、
    前記複合ビット線および前記記録ワード線が互いに交差する位置においてそれらの複合ビット線と記録ワード線との間に配置され、前記隣接軟磁性層に近接されることにより静磁気的に結合された強磁性フリー層を含む積層構造を有する磁気トンネル接合素子と、を備え、
    前記複合ビット線は、前記磁気トンネル接合素子から遠い側から順に前記隣接軟磁性層および非磁性導電性層が積層された積層構造を有し、
    前記隣接軟磁性層の磁気双極子モーメントをMs(SAL)、前記強磁性フリー層の磁気双極子モーメントをMs(free)、前記隣接軟磁性層の厚さをt、前記磁気トンネル接合素子の水平断面の直径をa、前記隣接軟磁性層と前記強磁性フリー層との間隔をrとしたとき、前記隣接軟磁性層と前記強磁性フリー層との静磁気的結合による相互作用異方性Kinは、Kin∝Ms(SAL)×Ms(free)×t×a2 ×r-3という比例関係式により表される
    ことを特徴とする磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイ。
  16. 所定の水平面内において第1の方向に延在すると共に隣接軟磁性層を含むように複合ビット線を形成する第1の工程と、
    前記複合ビット線上に、前記隣接軟磁性層に近接されることにより静磁気的に結合された強磁性フリー層を含む積層構造を有するように磁気トンネル接合素子を形成する第2の工程と、
    円形状または2よりも小さなアスペクト比を有する楕円形状の水平断面を有するように前記磁気トンネル接合素子をパターニングする第3の工程と、
    前記磁気トンネル接合素子をアニールする第4の工程と、
    前記磁気トンネル接合素子上に、前記所定の水平面から垂直方向に離間された他の水平面内において前記第1の方向と交差する第2の方向に延在するように記録ワード線を形成することにより、前記複合ビット線および前記記録ワード線が互いに交差する位置に前記磁気トンネル接合素子を配置させる第5の工程と、を含み、
    前記複合ビット線が、前記磁気トンネル接合素子から遠い側から順に前記隣接軟磁性層および非磁性導電性層が積層された積層構造を有するようにし、
    前記隣接軟磁性層の磁気双極子モーメントをMs(SAL)、前記強磁性フリー層の磁気双極子モーメントをMs(free)、前記隣接軟磁性層の厚さをt、前記磁気トンネル接合素子の水平断面の直径をa、前記隣接軟磁性層と前記強磁性フリー層との間隔をrとしたとき、前記隣接軟磁性層と前記強磁性フリー層との静磁気的結合による相互作用異方性Kinが、Kin∝Ms(SAL)×Ms(free)×t×a2 ×r-3という比例関係式により表されるようにする
    ことを特徴とする磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法。
  17. 前記第1の工程が、
    前記隣接軟磁性層を形成する工程と、
    その隣接軟磁性層上に非磁性導電性層を形成する工程と、を含む
    ことを特徴とする請求項16記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法。
  18. 銅(Cu)、金(Au)、アルミニウム(Al)、銀(Ag)、銅銀合金(CuAg)、タンタル(Ta)、クロム(Cr)、ニッケルクロム合金(NiCr)、ニッケル鉄クロム合金(NiFeCr)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)またはそれらの合金を含む単層構造または積層構造を有すると共に、100nmよりも小さな厚さを有するように前記非磁性導電性層を形成する
    ことを特徴とする請求項17記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法。
  19. コバルト(Co)、鉄(Fe)およびニッケル(Ni)を含む合金を使用して、前記強磁性フリー層の厚さよりも大きな厚さを有するように前記隣接軟磁性層を形成する
    ことを特徴とする請求項17記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法。
  20. 前記第2の工程が、
    前記複合ビット線上に、シード層を形成する工程と、
    前記シード層上に、反強磁性ピンニング層を形成する工程と、
    前記反強磁性ピンニング層上に、互いに反対かつ等しい磁気モーメントを有する第1の強磁性層および第2の強磁性層が第1の結合層を挟んで積層された積層構造を有するようにシンセティック強磁性ピンド層を形成する工程と、
    前記シンセティック強磁性ピンド層上に、トンネルバリア層を形成する工程と、
    前記トンネルバリア層上に、前記強磁性フリー層を形成する工程と、
    前記強磁性フリー層上に、保護層を形成する工程と、を含み、
    前記第4の工程において、前記反強磁性ピンニング層を利用して前記シンセティック強磁性ピンド層の磁化方向を固定させる
    ことを特徴とする請求項16記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法。
  21. 互いに反対かつ等しい磁気モーメントを有する第3の強磁性層および第4の強磁性層が第2の結合層を挟んで積層された積層構造を有するシンセティック強磁性フリー層となるように前記強磁性フリー層を形成する
    ことを特徴とする請求項20記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法。
  22. 白金マンガン合金(PtMn)、ニッケルマンガン合金(NiMn)、オスミウムマンガン合金(OsMn)、イリジウムマンガン合金(IrMn)、酸化ニッケル(NiO)またはコバルトニッケル合金酸化物(CoNiO)を使用して、4nm以上30nm以下の範囲内の厚さを有するように前記反強磁性ピンニング層を形成し、
    コバルト鉄合金(CoFe)、コバルトニッケル鉄合金(CoNiFe)、コバルト鉄合金ホウ化物(CoFeB)またはニッケル鉄合金(NiFe)を使用して、1nm以上20nm以下の範囲内の厚さを有するように前記第1の強磁性層および前記第2の強磁性層を形成し、
    ロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、銅(Cu)またはクロム(Cr)を使用して、前記第1の強磁性層と前記第2の強磁性層との間の反平行結合を維持することが可能な厚さを有するように前記第1の結合層を形成する
    ことを特徴とする請求項20記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法。
  23. コバルト鉄合金(CoFe)、コバルトニッケル鉄合金(CoNiFe)、コバルト鉄合金ホウ化物(CoFeB)またはニッケル鉄合金(NiFe)を使用して、1nm以上20nm以下の範囲内の厚さを有するように前記第3の強磁性層および前記第4の強磁性層を形成し、
    ロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、銅(Cu)またはクロム(Cr)を使用して、前記第3の強磁性層と前記第4の強磁性層との間の反平行結合を維持することが可能な厚さを有するように前記第2の結合層を形成する
    ことを特徴とする請求項21記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法。
  24. ルテニウム(Ru)またはタンタル(Ta)を使用して1nm以上100nm以下の範囲内の厚さを有するように、あるいは酸化アルミニウム(Al2 3 )、酸化タンタル(TaO)または酸化クロム(CrO)を使用して0.2nm以上0.8nm以下の範囲内の厚さを有するように前記保護層を形成する
    ことを特徴とする請求項20記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法。
  25. 前記隣接軟磁性層と前記強磁性フリー層との間の垂直距離が、その強磁性フリー層の水平寸法の1/5よりも小さくなるようにする
    ことを特徴とする請求項16記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法。
  26. 前記複合ビット線の幅が、前記磁気トンネル接合素子の水平寸法よりも大きくなるようにする
    ことを特徴とする請求項16記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法。
  27. 前記複合ビット線の厚さが、100nmよりも小さくなるようにする
    ことを特徴とする請求項16記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法。
  28. さらに、前記磁気トンネル接合素子から離れた位置において前記記録ワード線の表面上に磁気被覆層を形成する第6の工程を含む
    ことを特徴とする請求項16記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法。
  29. 前記第3の工程において、前記複合ビット線の延在方向に長軸が沿った楕円形状の水平断面を有するように前記磁気トンネル接合素子をパターニングして、前記強磁性層フリー層に形状磁気異方性を生じさせることにより、その形状磁気異方性を利用して前記隣接軟磁性層と前記強磁性フリー層との間の静磁気的結合を増強させる
    ことを特徴とする請求項16記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法。
  30. 前記第4の工程において、前記強磁性フリー層に一軸結晶磁気異方性を生じさせることにより、その一軸結晶磁気異方性を利用して前記隣接軟磁性層と前記強磁性フリー層との間の静磁気的結合を増強させる
    ことを特徴とする請求項16記載の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルの製造方法。
  31. 円形状または2よりも小さなアスペクト比を有する楕円形状の水平断面を有する複数の磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセル、を含む磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイの製造方法であって、
    各磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルを形成する工程が、
    所定の水平面内において第1の方向に延在すると共に隣接軟磁性層を含むように複合ビット線を形成する第1の工程と、
    前記複合ビット線上に、前記隣接軟磁性層に近接されることにより静磁気的に結合された強磁性フリー層を含む積層構造を有するように磁気トンネル接合素子を形成する第2の工程と、
    円形状または2よりも小さなアスペクト比を有する楕円形状の水平断面を有するように前記磁気トンネル接合素子をパターニングする第3の工程と、
    前記磁気トンネル接合素子をアニールする第4の工程と、
    前記磁気トンネル接合素子上に、前記所定の水平面から垂直方向に離間された他の水平面内において前記第1の方向と交差する第2の方向に延在するように記録ワード線を形成することにより、前記複合ビット線および前記記録ワード線が互いに交差する位置に前記磁気トンネル接合素子を配置させる第5の工程と、を含み、
    前記複合ビット線が、前記磁気トンネル接合素子から遠い側から順に前記隣接軟磁性層および非磁性導電性層が積層された積層構造を有するようにし、
    前記隣接軟磁性層の磁気双極子モーメントをMs(SAL)、前記強磁性フリー層の磁気双極子モーメントをMs(free)、前記隣接軟磁性層の厚さをt、前記磁気トンネル接合素子の水平断面の直径をa、前記隣接軟磁性層と前記強磁性フリー層との間隔をrとしたとき、前記隣接軟磁性層と前記強磁性フリー層との静磁気的結合による相互作用異方性Kinが、Kin∝Ms(SAL)×Ms(free)×t×a2 ×r-3という比例関係式により表されるようにする
    ことを特徴とする磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイの製造方法。
JP2005180553A 2004-06-21 2005-06-21 磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルおよびその製造方法、ならびに磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP5068939B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/872,915 US6979586B2 (en) 2000-10-06 2004-06-21 Magnetic random access memory array with coupled soft adjacent magnetic layer
US10/872915 2004-06-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006013498A JP2006013498A (ja) 2006-01-12
JP5068939B2 true JP5068939B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=34942847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005180553A Expired - Fee Related JP5068939B2 (ja) 2004-06-21 2005-06-21 磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルおよびその製造方法、ならびに磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイおよびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6979586B2 (ja)
EP (1) EP1610341B1 (ja)
JP (1) JP5068939B2 (ja)
KR (1) KR100741303B1 (ja)
AT (1) ATE443913T1 (ja)
DE (1) DE602005016749D1 (ja)
TW (1) TWI291696B (ja)

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7105372B2 (en) * 2004-01-20 2006-09-12 Headway Technologies, Inc. Magnetic tunneling junction film structure with process determined in-plane magnetic anisotropy
US7211874B2 (en) * 2004-04-06 2007-05-01 Headway Technologies, Inc. Magnetic random access memory array with free layer locking mechanism
US7132707B2 (en) * 2004-08-03 2006-11-07 Headway Technologies, Inc. Magnetic random access memory array with proximate read and write lines cladded with magnetic material
US7576956B2 (en) * 2004-07-26 2009-08-18 Grandis Inc. Magnetic tunnel junction having diffusion stop layer
US7224601B2 (en) 2005-08-25 2007-05-29 Grandis Inc. Oscillating-field assisted spin torque switching of a magnetic tunnel junction memory element
US7973349B2 (en) 2005-09-20 2011-07-05 Grandis Inc. Magnetic device having multilayered free ferromagnetic layer
US7777261B2 (en) 2005-09-20 2010-08-17 Grandis Inc. Magnetic device having stabilized free ferromagnetic layer
US7859034B2 (en) * 2005-09-20 2010-12-28 Grandis Inc. Magnetic devices having oxide antiferromagnetic layer next to free ferromagnetic layer
US8582252B2 (en) 2005-11-02 2013-11-12 Seagate Technology Llc Magnetic layer with grain refining agent
US7430135B2 (en) * 2005-12-23 2008-09-30 Grandis Inc. Current-switched spin-transfer magnetic devices with reduced spin-transfer switching current density
JP2007194327A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Alps Electric Co Ltd トンネル型磁気検出素子
US20070246787A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-25 Lien-Chang Wang On-plug magnetic tunnel junction devices based on spin torque transfer switching
EP1863034B1 (en) * 2006-05-04 2011-01-05 Hitachi, Ltd. Magnetic memory device
US7486550B2 (en) * 2006-06-06 2009-02-03 Micron Technology, Inc. Semiconductor magnetic memory integrating a magnetic tunneling junction above a floating-gate memory cell
US7456029B2 (en) * 2006-06-28 2008-11-25 Magic Technologies, Inc. Planar flux concentrator for MRAM devices
US7502249B1 (en) 2006-07-17 2009-03-10 Grandis, Inc. Method and system for using a pulsed field to assist spin transfer induced switching of magnetic memory elements
US7532505B1 (en) 2006-07-17 2009-05-12 Grandis, Inc. Method and system for using a pulsed field to assist spin transfer induced switching of magnetic memory elements
US7851840B2 (en) * 2006-09-13 2010-12-14 Grandis Inc. Devices and circuits based on magnetic tunnel junctions utilizing a multilayer barrier
TWI330366B (en) * 2007-02-07 2010-09-11 Ind Tech Res Inst Magnetic memory device
US7957179B2 (en) 2007-06-27 2011-06-07 Grandis Inc. Magnetic shielding in magnetic multilayer structures
US7982275B2 (en) * 2007-08-22 2011-07-19 Grandis Inc. Magnetic element having low saturation magnetization
US8659852B2 (en) 2008-04-21 2014-02-25 Seagate Technology Llc Write-once magentic junction memory array
US7852663B2 (en) 2008-05-23 2010-12-14 Seagate Technology Llc Nonvolatile programmable logic gates and adders
US7855911B2 (en) 2008-05-23 2010-12-21 Seagate Technology Llc Reconfigurable magnetic logic device using spin torque
US8223532B2 (en) 2008-08-07 2012-07-17 Seagate Technology Llc Magnetic field assisted STRAM cells
US7881098B2 (en) 2008-08-26 2011-02-01 Seagate Technology Llc Memory with separate read and write paths
US7894248B2 (en) 2008-09-12 2011-02-22 Grandis Inc. Programmable and redundant circuitry based on magnetic tunnel junction (MTJ)
US7985994B2 (en) 2008-09-29 2011-07-26 Seagate Technology Llc Flux-closed STRAM with electronically reflective insulative spacer
US7746687B2 (en) 2008-09-30 2010-06-29 Seagate Technology, Llc Thermally assisted multi-bit MRAM
US8169810B2 (en) 2008-10-08 2012-05-01 Seagate Technology Llc Magnetic memory with asymmetric energy barrier
US8487390B2 (en) * 2008-10-08 2013-07-16 Seagate Technology Llc Memory cell with stress-induced anisotropy
US7880209B2 (en) * 2008-10-09 2011-02-01 Seagate Technology Llc MRAM cells including coupled free ferromagnetic layers for stabilization
US8089132B2 (en) 2008-10-09 2012-01-03 Seagate Technology Llc Magnetic memory with phonon glass electron crystal material
US8039913B2 (en) 2008-10-09 2011-10-18 Seagate Technology Llc Magnetic stack with laminated layer
US8045366B2 (en) 2008-11-05 2011-10-25 Seagate Technology Llc STRAM with composite free magnetic element
KR20100052597A (ko) * 2008-11-11 2010-05-20 삼성전자주식회사 수직형 반도체 장치
US8043732B2 (en) 2008-11-11 2011-10-25 Seagate Technology Llc Memory cell with radial barrier
US7826181B2 (en) 2008-11-12 2010-11-02 Seagate Technology Llc Magnetic memory with porous non-conductive current confinement layer
US8289756B2 (en) 2008-11-25 2012-10-16 Seagate Technology Llc Non volatile memory including stabilizing structures
US7826259B2 (en) 2009-01-29 2010-11-02 Seagate Technology Llc Staggered STRAM cell
US9368716B2 (en) 2009-02-02 2016-06-14 Qualcomm Incorporated Magnetic tunnel junction (MTJ) storage element and spin transfer torque magnetoresistive random access memory (STT-MRAM) cells having an MTJ
US8053255B2 (en) 2009-03-03 2011-11-08 Seagate Technology Llc STRAM with compensation element and method of making the same
US8363459B2 (en) * 2009-06-11 2013-01-29 Qualcomm Incorporated Magnetic tunnel junction device and fabrication
US7999338B2 (en) 2009-07-13 2011-08-16 Seagate Technology Llc Magnetic stack having reference layers with orthogonal magnetization orientation directions
JP5655391B2 (ja) * 2010-06-23 2015-01-21 ソニー株式会社 記憶素子及び記憶装置
US9006704B2 (en) 2011-02-11 2015-04-14 Headway Technologies, Inc. Magnetic element with improved out-of-plane anisotropy for spintronic applications
US20120241878A1 (en) * 2011-03-24 2012-09-27 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction with iron dusting layer between free layer and tunnel barrier
US8592927B2 (en) 2011-05-04 2013-11-26 Magic Technologies, Inc. Multilayers having reduced perpendicular demagnetizing field using moment dilution for spintronic applications
US9007818B2 (en) 2012-03-22 2015-04-14 Micron Technology, Inc. Memory cells, semiconductor device structures, systems including such cells, and methods of fabrication
US8923038B2 (en) 2012-06-19 2014-12-30 Micron Technology, Inc. Memory cells, semiconductor device structures, memory systems, and methods of fabrication
US9054030B2 (en) 2012-06-19 2015-06-09 Micron Technology, Inc. Memory cells, semiconductor device structures, memory systems, and methods of fabrication
JP2013016820A (ja) * 2012-08-20 2013-01-24 Hitachi Ltd トンネル磁気抵抗効果素子、それを用いた磁気メモリセル及びランダムアクセスメモリ
US9379315B2 (en) 2013-03-12 2016-06-28 Micron Technology, Inc. Memory cells, methods of fabrication, semiconductor device structures, and memory systems
US9368714B2 (en) 2013-07-01 2016-06-14 Micron Technology, Inc. Memory cells, methods of operation and fabrication, semiconductor device structures, and memory systems
US9466787B2 (en) 2013-07-23 2016-10-11 Micron Technology, Inc. Memory cells, methods of fabrication, semiconductor device structures, memory systems, and electronic systems
US9461242B2 (en) 2013-09-13 2016-10-04 Micron Technology, Inc. Magnetic memory cells, methods of fabrication, semiconductor devices, memory systems, and electronic systems
US9608197B2 (en) 2013-09-18 2017-03-28 Micron Technology, Inc. Memory cells, methods of fabrication, and semiconductor devices
US10454024B2 (en) 2014-02-28 2019-10-22 Micron Technology, Inc. Memory cells, methods of fabrication, and memory devices
US9281466B2 (en) 2014-04-09 2016-03-08 Micron Technology, Inc. Memory cells, semiconductor structures, semiconductor devices, and methods of fabrication
US9269888B2 (en) 2014-04-18 2016-02-23 Micron Technology, Inc. Memory cells, methods of fabrication, and semiconductor devices
US9349945B2 (en) 2014-10-16 2016-05-24 Micron Technology, Inc. Memory cells, semiconductor devices, and methods of fabrication
US9768377B2 (en) 2014-12-02 2017-09-19 Micron Technology, Inc. Magnetic cell structures, and methods of fabrication
US10439131B2 (en) 2015-01-15 2019-10-08 Micron Technology, Inc. Methods of forming semiconductor devices including tunnel barrier materials
KR102465539B1 (ko) 2015-09-18 2022-11-11 삼성전자주식회사 자기 터널 접합 구조체를 포함하는 반도체 소자 및 그의 형성 방법
US9966529B1 (en) 2017-03-17 2018-05-08 Headway Technologies, Inc. MgO insertion into free layer for magnetic memory applications
US10276784B1 (en) * 2017-10-30 2019-04-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor structure and associated operating and fabricating method
US10325639B2 (en) 2017-11-20 2019-06-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Initialization process for magnetic random access memory (MRAM) production
US10522745B2 (en) 2017-12-14 2019-12-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Low resistance MgO capping layer for perpendicularly magnetized magnetic tunnel junctions
US10665773B2 (en) 2018-01-26 2020-05-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Nitride capping layer for spin torque transfer (STT)-magnetoresistive random access memory (MRAM)
CN109244233B (zh) * 2018-07-26 2021-02-19 西安交通大学 基于人工反铁磁固定层的磁性隧道结器件及随机存储装置
US10522746B1 (en) 2018-08-07 2019-12-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Dual magnetic tunnel junction devices for magnetic random access memory (MRAM)
US10797225B2 (en) 2018-09-18 2020-10-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Dual magnetic tunnel junction (DMTJ) stack design
US10950782B2 (en) 2019-02-14 2021-03-16 Headway Technologies, Inc. Nitride diffusion barrier structure for spintronic applications
US11264566B2 (en) 2019-06-21 2022-03-01 Headway Technologies, Inc. Magnetic element with perpendicular magnetic anisotropy (PMA) and improved coercivity field (Hc)/switching current ratio
US11264560B2 (en) 2019-06-21 2022-03-01 Headway Technologies, Inc. Minimal thickness, low switching voltage magnetic free layers using an oxidation control layer and magnetic moment tuning layer for spintronic applications
CN113744777B (zh) * 2021-09-08 2024-01-02 北京航空航天大学 磁性随机存储器的存储单元及数据多态存储控制方法
US11823724B2 (en) 2021-10-26 2023-11-21 International Business Machines Corporation Magneto-electric low power analogue magnetic tunnel junction memory

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5650958A (en) 1996-03-18 1997-07-22 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junctions with controlled magnetic response
US5966323A (en) 1997-12-18 1999-10-12 Motorola, Inc. Low switching field magnetoresistive tunneling junction for high density arrays
US5969978A (en) * 1998-09-30 1999-10-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Read/write memory architecture employing closed ring elements
US6005800A (en) * 1998-11-23 1999-12-21 International Business Machines Corporation Magnetic memory array with paired asymmetric memory cells for improved write margin
US6872993B1 (en) * 1999-05-25 2005-03-29 Micron Technology, Inc. Thin film memory device having local and external magnetic shielding
US6166948A (en) 1999-09-03 2000-12-26 International Business Machines Corporation Magnetic memory array with magnetic tunnel junction memory cells having flux-closed free layers
US6611405B1 (en) 1999-09-16 2003-08-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistive element and magnetic memory device
US6211090B1 (en) 2000-03-21 2001-04-03 Motorola, Inc. Method of fabricating flux concentrating layer for use with magnetoresistive random access memories
US6936903B2 (en) * 2001-09-25 2005-08-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Magnetic memory cell having a soft reference layer
US6531723B1 (en) 2001-10-16 2003-03-11 Motorola, Inc. Magnetoresistance random access memory for improved scalability
US6740947B1 (en) * 2002-11-13 2004-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. MRAM with asymmetric cladded conductor
JP2004273969A (ja) * 2003-03-12 2004-09-30 Sony Corp 磁気記憶装置の製造方法
US7211874B2 (en) 2004-04-06 2007-05-01 Headway Technologies, Inc. Magnetic random access memory array with free layer locking mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
EP1610341A3 (en) 2006-06-14
EP1610341A2 (en) 2005-12-28
DE602005016749D1 (de) 2009-11-05
JP2006013498A (ja) 2006-01-12
US7335961B2 (en) 2008-02-26
KR100741303B1 (ko) 2007-07-23
US20040233760A1 (en) 2004-11-25
EP1610341B1 (en) 2009-09-23
ATE443913T1 (de) 2009-10-15
TWI291696B (en) 2007-12-21
US20050280960A1 (en) 2005-12-22
TW200617953A (en) 2006-06-01
US6979586B2 (en) 2005-12-27
KR20060046496A (ko) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5068939B2 (ja) 磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルおよびその製造方法、ならびに磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリセルアレイおよびその製造方法
JP5036135B2 (ja) 磁気トンネル接合型磁気ランダムアクセスメモリのメモリセル、メモリセルアレイ、およびメモリセルの選択記録方法
JP4815051B2 (ja) 低切替磁界磁性トンネル接合
US6845038B1 (en) Magnetic tunnel junction memory device
US7532504B2 (en) Spin injection magnetic domain wall displacement device and element thereof
JP4658659B2 (ja) Cpp構造の磁気抵抗効果素子およびその形成方法
US8679577B2 (en) Magnetic memory cell construction
JP3807254B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型磁気センサ、および磁気抵抗効果型磁気ヘッド
EP2342714B1 (en) Reducing spin pumping induced damping of a free layer of a memory device
JP3849460B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型磁気センサ、および磁気抵抗効果型磁気ヘッド
US7280323B2 (en) Magnetoresistance effect element and magnetic head
JP2003152243A (ja) 磁気抵抗効果センサ積層体および磁気抵抗効果再生ヘッド、ならびにそれらの製造方法
JP2005339784A (ja) Cpp−gmr再生ヘッドおよびその製造方法、ならびにcpp−gmr素子
TW200849245A (en) Method and system for providing field biased magnetic memory devices
JP2009027177A (ja) Stt−mtj−mramセルおよびその製造方法
JP2000090658A (ja) 磁気メモリ素子
JP2002150512A (ja) 磁気抵抗効果素子および磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JP2005109241A (ja) 磁気抵抗効果素子及びその製造方法並びに磁気ヘッド
JP3977576B2 (ja) 磁気メモリ装置
JP4939050B2 (ja) 磁気トンネル接合素子の磁化自由層の形成方法ならびにトンネル接合型再生ヘッドおよびその製造方法
US20080247097A1 (en) Magnetoresistance effect element and magnetic head
US7068479B2 (en) Magnetoresistance effect element comprising nano-contact portion not more than a fermi length, and magnetic head utilizing same
JP2005328064A (ja) 磁気抵抗効果素子およびその形成方法、薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP3561026B2 (ja) 磁気抵抗効果ヘッド
JP2008244112A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記憶装置及び磁気メモリ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100506

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120816

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees