JP5067280B2 - Semiconductor wafer measuring device - Google Patents
Semiconductor wafer measuring device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5067280B2 JP5067280B2 JP2008166452A JP2008166452A JP5067280B2 JP 5067280 B2 JP5067280 B2 JP 5067280B2 JP 2008166452 A JP2008166452 A JP 2008166452A JP 2008166452 A JP2008166452 A JP 2008166452A JP 5067280 B2 JP5067280 B2 JP 5067280B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor wafer
- probes
- pair
- measuring apparatus
- wafer measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
Description
本発明は、半導体ウエハに一対のプローブを接触させて電圧を印加し、該ウエハに形成されている半導体装置を試験する半導体ウエハ測定装置に関する。 The present invention relates to a semiconductor wafer measuring apparatus for testing a semiconductor device formed on a wafer by applying a voltage by bringing a pair of probes into contact with the semiconductor wafer.
ウエハ状態にある集積回路(IC)などの半導体装置は、一般的にその製造過程において半導体ウエハ測定装置により、ウエハ上に形成されている電極パッドにプローブを接触させて試験・評価を行う。この半導体ウエハ測定装置による検査では、予めICの電極パッドの配置に合わせて電気的接点を配置したプローブカードを用意し、これを駆動装置でウエハに押しつけて測定する方法が一般的にとられている。 A semiconductor device such as an integrated circuit (IC) in a wafer state is generally tested and evaluated by bringing a probe into contact with an electrode pad formed on the wafer by a semiconductor wafer measuring device during the manufacturing process. In the inspection by the semiconductor wafer measuring apparatus, a method is generally used in which a probe card having electrical contacts arranged in advance in accordance with the arrangement of the electrode pads of the IC is prepared and measured by pressing the probe card against the wafer with a driving device. Yes.
上記プローブカードの一例が、特開平10−288628号公報(特許文献1)に開示されている。図6は、特許文献1に開示されている、従来の代表的なプローブカードの構成例を示した図である。 An example of the probe card is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 10-288628 (Patent Document 1). FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of a conventional typical probe card disclosed in Patent Document 1. In FIG.
図6に示すプローブカード1は、中央に開口部2を有する円盤状の基盤3と、該基盤3の外周縁付近に同心円上に立設された複数のターミナルピン4と、開口部2の外側に放射状に設けられた複数のブレード5および導電性の針6とで構成されている。尚、ブレード5とターミナルピン4とは、必要に応じて、配線により接続される。
A probe card 1 shown in FIG. 6 includes a disc-
ブレード5は、測定しようとするICのパッド数に応じて必要数が用意され、図示されていない基盤3の表面に設けられたパターンに、半田付けによって固定されている。このとき、各ブレード5は、その先端に固定された導電性の針6の先端が所定位置になるように、固定される。 The necessary number of blades 5 is prepared according to the number of IC pads to be measured, and is fixed to a pattern provided on the surface of the substrate 3 (not shown) by soldering. At this time, each blade 5 is fixed so that the tip of the conductive needle 6 fixed to the tip is in a predetermined position.
測定時は、プローブカード1は、ステージに載置された被測定ウエハと対向するような位置に保持される。ここで、ステージが3次元的に移動して、ウエハ上の所定の電極パッドをプローブカード1の所定の針6に当接させるようにする。この状態で、ターミナルピン4、ブレード5、および導電性の針6を介して、測定装置からウエハ上のICに電圧を印加するなどして、ICの性能評価などを行う。
上記半導体ウエハ測定装置の被測定ウエハには高耐圧半導体素子が形成される場合があり、この時には、高電圧を印加した状態での検査が必要である。従来の半導体ウエハ測定装置では、検査対象の電極パッド間の距離が1mmである場合、測定で許容される電圧は、1000Vである。しかしながら、例えば近年における車載用の高耐圧半導体素子の検査では、1000Vを越える電圧を印加した状態での検査が必要となってきており、最大数千Vの電圧印加が必要な場合もある。このため、これまで顕在化していなかった放電による電極パッド(プローブ)間の絶縁破壊が、上記高耐圧半導体素子の測定において問題となっている。 In some cases, a high-voltage semiconductor element may be formed on the wafer to be measured of the semiconductor wafer measuring apparatus. At this time, inspection in a state where a high voltage is applied is necessary. In the conventional semiconductor wafer measuring apparatus, when the distance between the electrode pads to be inspected is 1 mm, the voltage allowed for measurement is 1000V. However, for example, in recent inspections of high-voltage semiconductor elements for in-vehicle use, inspection with a voltage exceeding 1000 V is required, and voltage application of a maximum of several thousand V may be necessary. For this reason, dielectric breakdown between the electrode pads (probes) due to the discharge that has not become apparent until now has become a problem in the measurement of the high breakdown voltage semiconductor element.
そこで本発明は、半導体ウエハに一対のプローブを接触させて電圧を印加し、該ウエハに形成されている半導体装置を試験する半導体ウエハ測定装置であって、高電圧を印加しても絶縁破壊が起き難く、高耐圧の半導体装置についても信頼性の高い試験が可能な半導体ウエハ測定装置を提供することを目的としている。 Therefore, the present invention is a semiconductor wafer measuring apparatus for testing a semiconductor device formed on a wafer by applying a voltage by bringing a pair of probes into contact with the semiconductor wafer, and dielectric breakdown does not occur even when a high voltage is applied. An object of the present invention is to provide a semiconductor wafer measuring apparatus that is unlikely to occur and that can perform a highly reliable test even on a semiconductor device having a high breakdown voltage.
請求項1に記載の発明は、半導体ウエハに一対のプローブを接触させて電圧を印加し、該ウエハに形成されている半導体装置を試験する半導体ウエハ測定装置であって、前記ウエハに接触する一対のプローブの先端間に、該一対のプローブと離間して、該一対のプローブを仕切る絶縁部材を、該ウエハに接触するようにして介在させることを特徴としている。 A first aspect of the present invention is a semiconductor wafer measuring apparatus for testing a semiconductor device formed on a wafer by applying a voltage by bringing a pair of probes into contact with the semiconductor wafer, the pair contacting the wafer. An insulating member that separates the pair of probes and separates the pair of probes is interposed between the tips of the probes so as to be in contact with the wafer.
上記半導体ウエハ測定装置は、一対のプローブに高電圧を印加する場合、あるいは印加する電圧が低くてもプローブの先端間隔が小さくて大きな電界強度が発生する場合、プローブの先端間に介在させている上記絶縁部材で、電界強度を緩和することができる。特に、上記絶縁部材は、ウエハに接触するようにして介在させているため、最も絶縁破壊が起き易いウエハ上での界面放電を効果的に抑制することができる。従って、これにより、高電圧印加時であってもプローブ間の放電による絶縁破壊を防ぎ、測定の信頼性をあげることができる。 The semiconductor wafer measuring apparatus is interposed between the probe tips when a high voltage is applied to a pair of probes or when a large electric field strength is generated due to a small probe tip interval even if the applied voltage is low. With the insulating member, the electric field strength can be relaxed. In particular, since the insulating member is interposed so as to be in contact with the wafer, it is possible to effectively suppress the interfacial discharge on the wafer where dielectric breakdown is most likely to occur. Therefore, even when a high voltage is applied, dielectric breakdown due to discharge between the probes can be prevented and measurement reliability can be improved.
以上のようにして、上記半導体ウエハ測定装置は、半導体ウエハに一対のプローブを接触させて電圧を印加し、該ウエハに形成されている半導体装置を試験する半導体ウエハ測定装置であって、高電圧を印加しても絶縁破壊が起き難く、高耐圧の半導体装置についても信頼性の高い試験が可能な半導体ウエハ測定装置とすることができる。 As described above, the semiconductor wafer measurement apparatus is a semiconductor wafer measurement apparatus for testing a semiconductor device formed on the wafer by applying a voltage by bringing a pair of probes into contact with the semiconductor wafer. It is possible to provide a semiconductor wafer measuring apparatus that does not easily cause dielectric breakdown even when high voltage is applied, and that can perform a highly reliable test even for a high breakdown voltage semiconductor device.
また、上記半導体ウエハ測定装置においては、前記絶縁部材を、前記一対のプローブと離間して、該一対のプローブを仕切るように介在させている。このため、高電圧測定が可能であると共に、プローブの先端が視認し易いため、ウエハ上に形成されている半導体装置の電極パッドへのプローブの接触が容易である。 Further, the semiconductor wafer measuring device, a pre-Symbol insulating member, spaced from the said pair of probes, Ru Tei is interposed so as to partition the pair of probes. For this reason , high voltage measurement is possible and the tip of the probe is easy to visually recognize, so that the probe can easily contact the electrode pad of the semiconductor device formed on the wafer.
上記半導体ウエハ測定装置においては、例えば請求項2に記載のように、前記絶縁部材が、前記一対のプローブの先端付近までを仕切る第1絶縁部と、前記一対のプローブの先端付近を仕切る第2絶縁部とからなり、前記第2絶縁部の硬度が、前記第1絶縁部の硬度より低く設定されてなる構成とすることができる。これによれば、ウエハに接触する第2絶縁部の硬度を適宜低く設定することで、絶縁部材によるウエハへの接触傷の発生を抑制することができる。
In the semiconductor wafer measuring apparatus, as described in
上記半導体ウエハ測定装置は、請求項3に記載のように、前記一対のプローブにおける先端付近の間隔に対して、該一対のプローブの先端間隔が、広く設定されてなる構成とすることで、より放電を起き難くすることができる。
In the semiconductor wafer measuring apparatus, as described in
また、請求項4に記載のように、前記一対のプローブが、真空中または不活性雰囲気中に配置されてなる構成としてもよい。これによっても、放電を起き難くすることができる。 Further, as described in claim 4 , the pair of probes may be arranged in a vacuum or in an inert atmosphere. This also makes it difficult for discharge to occur.
上記半導体ウエハ測定装置における絶縁部材には、例えば請求項5に記載のように、絶縁性と適度な硬度を有する、シリコーン樹脂を採用することができる。 As the insulating member in the semiconductor wafer measuring apparatus, for example, a silicone resin having insulating properties and appropriate hardness can be employed as described in claim 5 .
上記半導体ウエハ測定装置においては、請求項6に記載のように、前記一対のプローブが取り外し可能な基盤に配置されてなる、所謂プローブカードであって、前記絶縁部材が、前記基盤に固定されてなる構成とすることが可能である。ウエハに形成されている半導体装置の電極パッドに合わせた上記プローブカードを準備することで、該半導体装置の試験を、高電圧印加状態で簡単に実施することができる。 In the semiconductor wafer measuring apparatus, as described in claim 6 , the pair of probes is a so-called probe card arranged on a removable base, and the insulating member is fixed to the base. It is possible to adopt a configuration as follows. By preparing the probe card in accordance with the electrode pad of the semiconductor device formed on the wafer, the test of the semiconductor device can be easily performed in a high voltage application state.
以上のようにして、上記半導体ウエハ測定装置は、半導体ウエハに一対のプローブを接触させて電圧を印加し、該ウエハに形成されている半導体装置を試験する半導体ウエハ測定装置であって、高電圧を印加しても絶縁破壊が起き難く、高耐圧の半導体装置についても信頼性の高い試験が可能な半導体ウエハ測定装置となっている。 As described above, the semiconductor wafer measurement apparatus is a semiconductor wafer measurement apparatus for testing a semiconductor device formed on the wafer by applying a voltage by bringing a pair of probes into contact with the semiconductor wafer. Even when a voltage is applied, dielectric breakdown does not easily occur, and a semiconductor wafer measuring apparatus capable of performing a highly reliable test even for a high breakdown voltage semiconductor device.
従って、上記半導体ウエハ測定装置は、請求項7に記載のように、従来の半導体ウエハ測定装置では対応できなかった、前記一対のプローブに、1000V以上の電圧を印加する場合に好適である。
Therefore, as described in
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図に基づいて説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の半導体ウエハ測定装置の一例を示す図で、図1(a)は、半導体ウエハ測定装置100の模式的な斜視図であり、図1(b)は、半導体ウエハ測定装置100におけるプローブ6a,6bの周りを拡大して示した断面図である。尚、以下に示す半導体ウエハ測定装置の各例において、図6に示したプローブカード1の各部と同様の部分については、同じ符号を付した。
FIG. 1 is a view showing an example of a semiconductor wafer measuring apparatus according to the present invention, FIG. 1 (a) is a schematic perspective view of a semiconductor
図1に示す半導体ウエハ測定装置100は、台座9上に載せられた半導体ウエハ7に一対のプローブ(針)6a,6bを接触させて電圧を印加し、ウエハ7に形成されている半導体装置を試験する半導体ウエハ測定装置である。半導体ウエハ測定装置100における一対のプローブ6a,6bは、開口部2を有する取り外し可能な基盤3に配置されており、所謂、プローブカード11が構成されている。
A semiconductor
また、図1の半導体ウエハ測定装置100においては、ウエハ7に接触する一対のプローブ6a,6bの先端間に、絶縁部材8aを、ウエハ7に接触するようにして介在させている。絶縁部材8aには、例えば、絶縁性と適度な硬度を有する、シリコーン樹脂を採用することができる。半導体ウエハ測定装置100の絶縁部材8aは、一対のプローブ6a,6bと離間して、該一対のプローブ6a,6bを仕切るように介在させており、プローブカード11を構成する基盤3に固定されている。
In the semiconductor
図1に示す半導体ウエハ測定装置100は、一対のプローブ6a,6bに高電圧を印加する場合、あるいは印加する電圧が低くても図1(b)に示すプローブ6a,6bの先端間隔wが小さくて大きな電界強度が発生する場合、プローブの先端間に介在させている絶縁部材8aで、電界強度を緩和することができる。特に、絶縁部材8aは、ウエハ7に接触するようにして介在させているため、最も絶縁破壊が起き易いウエハ7上での界面放電を効果的に抑制することができる。従って、これにより、高電圧印加時であってもプローブ6a,6b間の放電による絶縁破壊を防ぎ、測定の信頼性をあげることができる。
The semiconductor
以上のようにして、図1に示す半導体ウエハ測定装置100は、半導体ウエハ7に一対のプローブ6a,6bを接触させて電圧を印加し、該ウエハ7に形成されている半導体装置を試験する半導体ウエハ測定装置であって、高電圧を印加しても絶縁破壊が起き難く、例えば高耐圧の半導体装置についても信頼性の高い試験が可能な半導体ウエハ測定装置となっている。
As described above, the semiconductor
尚、図を見やすくするため、図1では一対のプローブ6a,6bのみを図示しているが、プローブカード11には複数対のプローブが搭載されていてよい。これら各対のプローブに対して、プローブ6a,6bの場合と同様に絶縁部材を介在させることで、各対のプローブにおいて高電圧測定が可能になる。
In order to make the drawing easier to see, only a pair of
以上のようにして、ウエハ7に形成されている半導体装置の電極パッドに合わせた複数対のプローブを搭載するプローブカードを準備することで、該半導体装置の試験を、高電圧印加状態で簡単に実施することができる。尚、プローブカードに搭載するプローブ対の数は、半導体装置の1チップ単位であってもよいし、複数チップ単位であってもよい。
As described above, by preparing a probe card on which a plurality of pairs of probes matched to the electrode pads of the semiconductor device formed on the
また、図1の半導体ウエハ測定装置100では、絶縁部材8aを、一対のプローブ6a,6bと離間して、該一対のプローブ6a,6bを仕切るように介在させていた。これによれば、高電圧測定が可能であると共に、後述する半導体ウエハ測定装置と異なり、プローブ6a,6bの先端が視認し易いため、ウエハ7上に形成されている半導体装置の電極パッドへのプローブ6a,6bの接触が容易である。
Further, in the semiconductor
図2は、別の半導体ウエハ測定装置の例で、半導体ウエハ測定装置101におけるプローブ6a,6bの周りを拡大して示した断面図である。
FIG. 2 is an example of another semiconductor wafer measuring apparatus, and is a cross-sectional view showing the surroundings of the
図2の半導体ウエハ測定装置101においては、図1に示した半導体ウエハ測定装置100と異なり、絶縁部材8bが、一対のプローブ6a,6bの先端付近までを仕切る第1絶縁部8b1と、一対のプローブ6a,6bの先端付近を仕切る第2絶縁部8b2とからなっている。該絶縁部材8bにおいて、第2絶縁部8b2の硬度は、第1絶縁部8b1の硬度より低く設定される。このように、ウエハ7に接触する第2絶縁部8b2の硬度を適宜低く設定することで、絶縁部材8bによるウエハ7への接触傷の発生を抑制することができる。
In the semiconductor
図3(a),(b)は、本発明ではないが参考とする半導体ウエハ測定装置の例で、それぞれ、半導体ウエハ測定装置102,103におけるプローブ6a,6bの周りを拡大して示した断面図である。
FIGS. 3A and 3B are examples of a semiconductor wafer measuring apparatus which is not the present invention but serves as a reference . FIGS. 3A and 3B are enlarged cross-sectional views around the
図3(a)の半導体ウエハ測定装置102では、一対のプローブ6a,6bにおける一方のプローブ6aの先端付近を覆うようにして、絶縁部材8cを介在させている。図3(b)の半導体ウエハ測定装置103では、一対のプローブ6a,6bにおける両方のプローブ6a,6bの先端付近を覆うようにして、絶縁部材8c,8dを介在させている。
In the semiconductor
このように、絶縁部材を、一対のプローブ6a,6bの少なくとも一方の先端付近を覆うようにして介在させることによっても、プローブ6a,6b間の放電による絶縁破壊を防ぎ、測定の信頼性をあげることができる。尚、この場合には、図3(b)の半導体ウエハ測定装置103のように、一対のプローブ6a,6bの両方に絶縁部材8c,8dを介在させたほうが、放電防止に対しては好ましい。
Thus, by interposing the insulating member so as to cover the vicinity of at least one tip of the pair of
図4(a),(b)は、別の参考とする半導体ウエハ測定装置の例で、それぞれ、半導体ウエハ測定装置104,105の模式的な斜視図である。
FIGS. 4A and 4B are schematic perspective views of semiconductor
図4(a)の半導体ウエハ測定装置104では、プローブカード12の基盤3に固定された絶縁部材8eを、一対のプローブ6a,6bの両先端間を覆うように介在させている。また、図4(b)の半導体ウエハ測定装置105では、プローブカード13の基盤3に固定された絶縁部材8fを、ウエハ7を覆うように介在させている。放電防止に対しては、図3(b)の半導体ウエハ測定装置103に較べて、図4(a)の半導体ウエハ測定装置104のほうがより好ましく、図4(b)の半導体ウエハ測定装置105がさらに好ましい。
In the semiconductor
尚、図2〜図4で例示した半導体ウエハ測定装置101〜105についても、複数対のプローブがプローブカードに搭載されていてよいことは、言うまでもない。
Needless to say, a plurality of pairs of probes may be mounted on the probe card in the semiconductor
図5は、本発明に係る別の半導体ウエハ測定装置の例で、半導体ウエハ測定装置106におけるプローブ6c,6dの周りを拡大して示した断面図である。
FIG. 5 is an example of another semiconductor wafer measuring apparatus according to the present invention, and is a cross-sectional view showing the surroundings of the
図5に示す半導体ウエハ測定装置106は、図1に示した半導体ウエハ測定装置100と異なり、一対のプローブ6c,6dにおける先端付近の間隔w2に対して、該一対のプローブ6c,6dの先端間隔w1が、広く設定された構造となっている。これにより、図1の半導体ウエハ測定装置100と較べて、より放電を起き難くすることができる。
Unlike the semiconductor
尚、上述した半導体ウエハ測定装置100〜106において、前記一対のプローブ6a,6bおよび6c,6dが真空中または不活性雰囲気中に配置されてなる構造とすることで、放電をさらに起き難くすることができる。
In the semiconductor
以上のようにして、図1〜図5で例示した半導体ウエハ測定装置100〜106は、いずれも、半導体ウエハ7に一対のプローブ6a,6bおよび6c,6dを接触させて電圧を印加し、該ウエハ7に形成されている半導体装置を試験する半導体ウエハ測定装置であって、高電圧を印加しても絶縁破壊が起き難く、高耐圧の半導体装置についても信頼性の高い試験が可能な半導体ウエハ測定装置となっている。
As described above, each of the semiconductor
従って、上記半導体ウエハ測定装置100〜106は、従来の半導体ウエハ測定装置では対応できなかった、前記一対のプローブ6a,6bおよび6c,6dに、1000V以上の電圧を印加する場合に好適である。
Therefore, the semiconductor
100〜106 半導体ウエハ測定装置
1,11〜13 プローブカード
2 開口部
3 基盤
6,6a〜6d プローブ(針)
7 ウエハ
8a〜8f 絶縁部材
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100-106 Semiconductor wafer measuring device 1,11-13
7
Claims (7)
前記ウエハに接触する一対のプローブの先端間に、該一対のプローブと離間して、該一対のプローブを仕切る絶縁部材を、前記ウエハに接触するようにして介在させることを特徴とする半導体ウエハ測定装置。 A semiconductor wafer measuring apparatus for testing a semiconductor device formed on a wafer by applying a voltage by bringing a pair of probes into contact with the semiconductor wafer,
Between the tip of the pair of probes in contact with the wafer, separated from the said pair of probes, a semiconductor wafer measurement, characterized in that the insulating member that partitions the pair of probes, is interposed so as to contact with the wafer apparatus.
前記第2絶縁部の硬度が、前記第1絶縁部の硬度より低く設定されてなることを特徴とする請求項1に記載の半導体ウエハ測定装置。 The insulating member comprises a first insulating part that partitions the vicinity of the tip ends of the pair of probes, and a second insulating part that partitions the vicinity of the tip ends of the pair of probes,
2. The semiconductor wafer measuring apparatus according to claim 1, wherein the hardness of the second insulating portion is set lower than the hardness of the first insulating portion .
前記絶縁部材が、前記基盤に固定されてなることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の半導体ウエハ測定装置。 The pair of probes are arranged on a removable base,
Said insulating member is a semiconductor wafer measuring device according to any one of claims 1 to 5, characterized in that fixed to said base.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008166452A JP5067280B2 (en) | 2008-06-25 | 2008-06-25 | Semiconductor wafer measuring device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008166452A JP5067280B2 (en) | 2008-06-25 | 2008-06-25 | Semiconductor wafer measuring device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010010306A JP2010010306A (en) | 2010-01-14 |
JP5067280B2 true JP5067280B2 (en) | 2012-11-07 |
Family
ID=41590457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008166452A Expired - Fee Related JP5067280B2 (en) | 2008-06-25 | 2008-06-25 | Semiconductor wafer measuring device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5067280B2 (en) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5375745B2 (en) | 2010-06-02 | 2013-12-25 | 富士電機株式会社 | Test apparatus and test method |
JP5507399B2 (en) * | 2010-09-22 | 2014-05-28 | シャープ株式会社 | Probing jigs and high voltage inspection equipment |
JP5687172B2 (en) * | 2011-11-01 | 2015-03-18 | 三菱電機株式会社 | Semiconductor test jig and withstand voltage measurement method using the same |
JP6339345B2 (en) * | 2013-10-31 | 2018-06-06 | 三菱電機株式会社 | Semiconductor evaluation apparatus and semiconductor evaluation method |
JP6480099B2 (en) * | 2013-11-13 | 2019-03-06 | 三菱電機株式会社 | Semiconductor test jig, measuring device, test method |
JP6213369B2 (en) * | 2014-05-13 | 2017-10-18 | 三菱電機株式会社 | measuring device |
JP6285292B2 (en) * | 2014-06-23 | 2018-02-28 | 株式会社日本マイクロニクス | Probe card and inspection device |
JP6779668B2 (en) * | 2016-05-31 | 2020-11-04 | ソーラーフロンティア株式会社 | Insulation inspection equipment |
JP6686825B2 (en) | 2016-09-28 | 2020-04-22 | 三菱電機株式会社 | Evaluation device and semiconductor device evaluation method |
JP6562896B2 (en) | 2016-12-22 | 2019-08-21 | 三菱電機株式会社 | Semiconductor device evaluation apparatus and semiconductor device evaluation method using the same |
JP7217688B2 (en) | 2019-09-26 | 2023-02-03 | 三菱電機株式会社 | Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor element |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04336441A (en) * | 1991-05-14 | 1992-11-24 | Mitsubishi Electric Corp | Microwave probe head |
JPH09304433A (en) * | 1996-05-20 | 1997-11-28 | Miyazaki Oki Electric Co Ltd | Probe equipment |
JP3813285B2 (en) * | 1997-02-12 | 2006-08-23 | 株式会社日本マイクロニクス | Flat head for test object |
JPH10300785A (en) * | 1997-04-30 | 1998-11-13 | Tokyo Kasoode Kenkyusho:Kk | Probe card |
JP3979737B2 (en) * | 1998-11-25 | 2007-09-19 | 宮崎沖電気株式会社 | Electrical characteristic measuring apparatus and electrical characteristic measuring method |
JP2000214181A (en) * | 1999-01-21 | 2000-08-04 | Hioki Ee Corp | Contact probe and circuit board inspecting apparatus |
JP4471424B2 (en) * | 1999-10-07 | 2010-06-02 | 株式会社日本マイクロニクス | Probe card |
-
2008
- 2008-06-25 JP JP2008166452A patent/JP5067280B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010010306A (en) | 2010-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5067280B2 (en) | Semiconductor wafer measuring device | |
JP4833011B2 (en) | Socket for electrical parts | |
CN100442068C (en) | Inspection method and inspection apparatus for inspecting electrical characteristics of inspection object | |
JP4456325B2 (en) | Inspection method and inspection apparatus | |
US20130187676A1 (en) | Inspection apparatus | |
US20210102974A1 (en) | Hybrid probe card for testing component mounted wafer | |
JP4717523B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
TW201825920A (en) | Vertical ultra-low leakage current probe card for dc parameter test | |
JP2023507475A (en) | Test head with improved contact between contact probes and guide holes | |
JP2010002302A (en) | Contact structure for inspection | |
KR101108481B1 (en) | Socket for testing semiconductor chip package | |
KR20170091984A (en) | Apparatus for testing semiconductor package | |
TWI391671B (en) | Inspection structure | |
KR102047665B1 (en) | Probe card and test device including the same | |
KR101425606B1 (en) | Manufacturing mathod of film type contact complex for semiconductor package test socket | |
JP5836872B2 (en) | Semiconductor device characteristic evaluation system | |
KR101399542B1 (en) | Probe card | |
JP2010098046A (en) | Probe card and method for manufacturing semiconductor device | |
JP4124775B2 (en) | Semiconductor integrated circuit inspection apparatus and inspection method thereof | |
KR101907270B1 (en) | Vertical probe module with anti-rotation function for wire probes | |
JP2007067008A (en) | Probing method for semiconductor inspection | |
JP6731862B2 (en) | Semiconductor device evaluation equipment | |
US20180180659A1 (en) | Evaluation apparatus of semiconductor device and method of evaluating semiconductor device using the same | |
JP6747374B2 (en) | Semiconductor device evaluation apparatus and semiconductor device evaluation method | |
CN115032430B (en) | Probe structure and manufacturing method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120717 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120730 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5067280 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |