JP5062022B2 - 電子部品装置 - Google Patents
電子部品装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5062022B2 JP5062022B2 JP2008121800A JP2008121800A JP5062022B2 JP 5062022 B2 JP5062022 B2 JP 5062022B2 JP 2008121800 A JP2008121800 A JP 2008121800A JP 2008121800 A JP2008121800 A JP 2008121800A JP 5062022 B2 JP5062022 B2 JP 5062022B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic component
- electrode
- support substrate
- circuit board
- plastic material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Description
本発明の実施の形態に係る電子部品装置の構造の例として、図8に、ボール・グリッド・アレイ(BGA:Ball Grid Array)型半導体装置の支持基板が、半田バンプを介して配線回路基板上に実装された構造を示す。
電極72の上面の全面に、導電性接着部材53を介して設けられている。しかしながら、本発明はかかる例に限定されない。半田バンプ75により、支持基板60の電極部52と配線回路基板70の電極72との間の電気的接続が得られる限り、他の態様であってもよく、図13乃至図16に示す態様に本発明を適用することができる。なお、図13において、図10に示す箇所と同じ箇所には同じ符号を付し、その説明を省略する。また、図13において矢印Xで示す方向から見た塑性体材料65aの上面を図14に示す。
次に、上述の構造を有する電子部品装置の製造方法について、図17乃至図20を参照して説明する。
(付記1)
電極部を主面に備えた電子部品と、
前記電極部と対向して位置する電極を主面に備えた配線回路基板と、
前記電子部品の前記電極部と前記配線回路基板の前記電極とを接合するバンプと、
前記電子部品の前記電極部及び前記配線回路基板の前記電極の少なくとも一方と前記バンプとの間に形成され、応力に対して塑性変形を示す導電性材料を含む応力緩和層と、を有することを特徴とする電子部品装置。
(付記2)
付記1記載の電子部品装置であって、
前記導電性材料は、塑性体材料を含むことを特徴とする電子部品装置。
(付記3)
付記1又は2記載の電子部品装置であって、
前記導電性材料は、β系チタン(Ti)合金を含む材料であることを特徴とする電子部品装置。
(付記4)
付記1乃至3いずれか一項記載の電子部品装置であって、
前記導電性材料は、約2.5%乃至15%の破断の塑性伸びを有することを特徴とする電子部品装置。
(付記5)
付記1乃至4いずれか一項記載の電子部品装置であって、
前記応力緩和層と前記バンプとの間に、少なくとも銅(Cu)又は金(Au)を含む金属層が形成されていることを特徴とする電子部品装置。
(付記6)
付記1乃至5いずれか一項記載の電子部品装置であって、
前記応力緩和層と、前記電子部品の前記電極部又は前記配線回路基板の前記電極との間に、導電性接着部材が形成されていることを特徴とする電子部品装置。
(付記7)
付記1乃至6いずれか一項記載の電子部品装置であって、
前記電子部品の前記電極部又は前記配線回路基板の前記電極の上面の外周部分の少なくとも一部の上方に、前記応力緩和層が形成されていることを特徴とする電子部品装置。
52 電極部
53 導電性接着部材
60 支持基板
65、65a、65b、65c 塑性体材料
67、67−1、67−2 金属層
70 配線回路基板
72 電極
75 半田バンプ
Claims (4)
- 電極部を主面に備えた電子部品と、
前記電極部と対向して位置する電極を主面に備えた配線回路基板と、
前記電子部品の前記電極部と前記配線回路基板の前記電極とを接合するバンプと、
前記電子部品の前記電極部及び前記配線回路基板の前記電極の少なくとも一方と前記バンプとの間に形成され、応力に対して塑性変形を示す導電性材料を含む応力緩和層と、を有し、
前記導電性材料は、β系チタン(Ti)合金を含む材料であることを特徴とする電子部品装置。 - 請求項1記載の電子部品装置であって、
前記導電性材料は、塑性体材料を含むことを特徴とする電子部品装置。 - 請求項1又は2記載の電子部品装置であって、前記応力緩和層と前記バンプとの間に少なくとも銅(Cu)又は金(Au)を含む金属層が形成されていることを特徴とする電気部品装置。
- 請求項1乃至3いずれか一項記載の電子部品装置であって、
前記電子部品の前記電極部又は前記配線回路基板の前記電極の上面の外周部分の少なくとも一部の上方に、前記応力緩和層が形成されていることを特徴とする電子部品装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008121800A JP5062022B2 (ja) | 2008-05-08 | 2008-05-08 | 電子部品装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008121800A JP5062022B2 (ja) | 2008-05-08 | 2008-05-08 | 電子部品装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009272445A JP2009272445A (ja) | 2009-11-19 |
JP5062022B2 true JP5062022B2 (ja) | 2012-10-31 |
Family
ID=41438743
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008121800A Expired - Fee Related JP5062022B2 (ja) | 2008-05-08 | 2008-05-08 | 電子部品装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5062022B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001024021A (ja) * | 1999-07-09 | 2001-01-26 | Hitachi Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
US7095121B2 (en) * | 2002-05-17 | 2006-08-22 | Texas Instrument Incorporated | Metallic strain-absorbing layer for improved fatigue resistance of solder-attached devices |
JP4682657B2 (ja) * | 2005-03-22 | 2011-05-11 | パナソニック株式会社 | 弾性表面波デバイス |
ATE502398T1 (de) * | 2006-01-24 | 2011-04-15 | Nxp Bv | Spannungspufferungsgehäuse für ein halbleiterbauelement |
-
2008
- 2008-05-08 JP JP2008121800A patent/JP5062022B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009272445A (ja) | 2009-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7370411B2 (en) | Wiring board manufacturing method | |
JP4901384B2 (ja) | 樹脂配線基板とそれを用いた半導体装置および積層型の半導体装置 | |
US6846699B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacture thereof, circuit board, and electronic instrument | |
JP2006049819A (ja) | 半導体搭載用配線基板、その製造方法、及び半導体パッケージ | |
WO2018235715A1 (ja) | モジュールおよびその製造方法 | |
JP5280032B2 (ja) | 配線基板 | |
JP2007266111A (ja) | 半導体装置、それを用いた積層型半導体装置、ベース基板、および半導体装置の製造方法 | |
JP2013239660A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
KR100642356B1 (ko) | 반도체장치와 반도체장치용 다층 기판 | |
JP2016025281A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2011187830A (ja) | 電子部品内蔵基板及びその製造方法 | |
JP4736762B2 (ja) | Bga型半導体装置及びその製造方法 | |
JP2008010690A (ja) | スティフナ付き基板およびその製造方法 | |
JP5062022B2 (ja) | 電子部品装置 | |
JP2020077696A (ja) | 配線基板、及びそれを用いた半導体装置 | |
JP4342366B2 (ja) | 配線基板の製造方法 | |
JP2002289735A (ja) | 半導体装置 | |
JP2010103270A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP2001060638A (ja) | 半導体装置 | |
JP2005340355A (ja) | 配線基板 | |
JP2005123493A (ja) | 配線基板及び素子実装基板 | |
JP4599891B2 (ja) | 半導体装置用基板並びに半導体装置 | |
JP5120304B2 (ja) | スティフナー付きプリント配線板および放熱板付き半導体パッケージの製造方法 | |
JP2018207015A (ja) | 電子装置、電子装置の製造方法及び電子機器 | |
JP2005302969A (ja) | 配線基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120710 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |