JP5058516B2 - 流体軸受装置 - Google Patents
流体軸受装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5058516B2 JP5058516B2 JP2006156309A JP2006156309A JP5058516B2 JP 5058516 B2 JP5058516 B2 JP 5058516B2 JP 2006156309 A JP2006156309 A JP 2006156309A JP 2006156309 A JP2006156309 A JP 2006156309A JP 5058516 B2 JP5058516 B2 JP 5058516B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- gap
- radial bearing
- radial
- shaft member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
Description
図3(a)に示すマスター製作工程では、導電性材料、例えば焼入処理を施したステンレス鋼、ニッケルクロム鋼、その他のニッケル合金、あるいはクロム合金等で形成された中実軸状のマスター11が形成される。マスター11は、これら金属材料以外にも、導電処理(例えば、表面に導電性の被膜を形成する)を施されたセラミック等の非金属材料で形成することもできる。
マスキング工程では、図3(b)に示すように、マスター11の外表面のうち、成形部Nを除いてマスキングが施され、マスキング部12が形成される。マスキング部12を形成する被覆材としては、後述する電鋳加工を考慮すると、絶縁性および電解質溶液に対する耐食性を有する材料が好適に使用可能である。
電鋳加工は、NiやCu等の金属イオンを含んだ電解質溶液にマスター11を浸漬させた後、マスター11に通電して、マスター11の成形部Nに目的の金属を析出(電解析出)させることにより行われる。電解質溶液には、カーボンやフッ素系粒子などの摺動材、あるいはサッカリン等の応力緩和材を必要に応じて含有させてもよい。電着金属の種類は、軸受面に求められる硬度、疲れ強さ等の物理的性質や、化学的性質に応じて適宜選択される。
図示は省略するが、インサート成形工程では、電鋳部材13をインサート部品として所定の金型に配置した後、溶融材料、例えば溶融樹脂を用いてインサート成形が行われる。樹脂の射出後、樹脂を固化させて型開きを行うと、図4に示すように、マスター11および電鋳部6からなる電鋳部材13と、被覆部7とが一体となった成形品が得られる。
上記のようにして形成された電鋳部材13は分離工程に移送され、電鋳部6および被覆部7が一体化した軸受部材5と、マスター11とに分離される。この分離工程では、例えばマスター11あるいは軸受部材5に衝撃を加えることで、電鋳部6の内周面を若干量拡径させ、マスター11の表面から電鋳部6を剥離させる。これにより、マスター11が軸受部材5から分離可能となり、マスター11を引抜くと完成品としての軸受部材5が得られる。なお、電鋳部6の剥離手段としては、上記手段以外にも、例えば電鋳部6とマスター11とを加熱(又は冷却)し、両者間に熱膨張量差を生じさせることによる方法、あるいは両手段(衝撃と加熱)を併用する方法等が使用可能である。
2 回転体
3 軸部材
4 ロータ
5 軸受部材
6 電鋳部
7 被覆部
8、9 ラジアル軸受面
11 マスター
12 マスキング部
C1、C2、C3 ラジアル軸受隙間
D1 (ラジアル軸受隙間の)幅狭部
D2 (ラジアル軸受隙間の)幅広部
L ラジアル軸受隙間の軸方向長さ
R1、R2 ラジアル軸受部
T スラスト軸受部
S シール空間
d 軸部材の軸径
Claims (4)
- 軸受部材と、軸受部材の内周に挿入される軸部材を有する回転体と、軸受部材と軸部材の間のラジアル軸受隙間に生じる流体膜で軸部材を有する回転体をラジアル方向に支持するラジアル軸受部とを備える流体軸受装置において、
ラジアル軸受隙間が、その円周方向の任意の一箇所で隙間幅を軸方向で異ならせた形態をなし、かつこの形態をラジアル軸受隙間の円周方向の全領域で備えており、
ラジアル軸受隙間の隙間幅の大きい幅広部と隙間幅の小さい幅狭部とのうち、幅狭部を回転体の重心位置側に配置し、
軸受部材の少なくともラジアル軸受隙間に面する領域を、析出金属からなる電鋳部の析出開始面で構成したことを特徴とする流体軸受装置。 - 軸部材の軸径dに対するラジアル軸受隙間の最小の直径隙間δの比δ/dを、1/1000≦δ/d≦1/250とした請求項1記載の流体軸受装置。
- ラジアル軸受隙間の一端に幅広部、他端に幅狭部を設けると共に、幅広部から幅狭部にかけて隙間幅を漸減させ、ラジアル軸受隙間の軸方向長さLと、ラジアル軸受隙間の軸方向全長における半径隙間の減少量εとの比ε/Lを、1/1000≦ε/L≦1/500とした請求項1記載の流体軸受装置。
- ラジアル軸受隙間に流体動圧を発生させる動圧発生部を有する請求項1記載の流体軸受装置。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006156309A JP5058516B2 (ja) | 2006-06-05 | 2006-06-05 | 流体軸受装置 |
KR1020087024858A KR101413550B1 (ko) | 2006-03-24 | 2007-03-22 | 유체 베어링 장치 |
CN2007800100900A CN101405513B (zh) | 2006-03-24 | 2007-03-22 | 流体轴承装置 |
CN2010101303198A CN101852245B (zh) | 2006-03-24 | 2007-03-22 | 流体轴承装置 |
PCT/JP2007/055859 WO2007111218A1 (ja) | 2006-03-24 | 2007-03-22 | 流体軸受装置 |
US12/293,953 US8215843B2 (en) | 2006-03-24 | 2007-03-22 | Fluid dynamic bearing device |
KR1020137025904A KR101460573B1 (ko) | 2006-03-24 | 2007-03-22 | 유체 베어링 장치 |
CN201210023188.2A CN102537031B (zh) | 2006-03-24 | 2007-03-22 | 流体轴承装置 |
US13/492,467 US8562219B2 (en) | 2006-03-24 | 2012-06-08 | Fluid dynamic bearing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006156309A JP5058516B2 (ja) | 2006-06-05 | 2006-06-05 | 流体軸受装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007321966A JP2007321966A (ja) | 2007-12-13 |
JP5058516B2 true JP5058516B2 (ja) | 2012-10-24 |
Family
ID=38854958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006156309A Expired - Fee Related JP5058516B2 (ja) | 2006-03-24 | 2006-06-05 | 流体軸受装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5058516B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009149943A (ja) * | 2007-12-20 | 2009-07-09 | Ntn Corp | 軸受部材およびその製造方法 |
KR101485432B1 (ko) | 2007-10-10 | 2015-01-22 | 엔티엔 가부시키가이샤 | 전기 주조 베어링 및 그 제조 방법 |
DE102007054272A1 (de) * | 2007-11-14 | 2009-05-28 | Minebea Co., Ltd. | Fluiddynamisches Lagersystem |
JP4325718B2 (ja) | 2007-12-13 | 2009-09-02 | トヨタ自動車株式会社 | 自動変速機の制御装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3663325B2 (ja) * | 1999-12-01 | 2005-06-22 | 株式会社日立製作所 | モータの組立て方法 |
JP2002276649A (ja) * | 2001-03-15 | 2002-09-25 | Ntn Corp | 動圧型軸受ユニット |
JP2005321089A (ja) * | 2004-04-09 | 2005-11-17 | Ntn Corp | 動圧軸受装置 |
JP4390150B2 (ja) * | 2005-10-28 | 2009-12-24 | Ntn株式会社 | 樹脂製軸受部品及びその製造方法 |
-
2006
- 2006-06-05 JP JP2006156309A patent/JP5058516B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007321966A (ja) | 2007-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8876386B2 (en) | Fluid dynamic bearing device | |
US7687951B2 (en) | Fluid dynamic bearing device and motor equipped with the same | |
KR101414110B1 (ko) | 베어링 장치 | |
US8562219B2 (en) | Fluid dynamic bearing device | |
JP2007232140A (ja) | 流体軸受装置 | |
JP5058516B2 (ja) | 流体軸受装置 | |
JP4794922B2 (ja) | 流体軸受装置およびこれを有するモータ | |
JP4937588B2 (ja) | 軸受装置およびこれを備えたモータ | |
JP4794964B2 (ja) | 軸受装置及びこれを備えたモータ | |
JP4794966B2 (ja) | 軸受装置、これを備えたモータ、及び軸受装置の製造方法 | |
JP2007205491A (ja) | ファンモータ用軸受装置 | |
JP4813211B2 (ja) | 滑り軸受、これを備えたモータ、及び、滑り軸受の製造方法 | |
JP4846470B2 (ja) | 動圧軸受装置およびこれを備えたモータ | |
JP4584093B2 (ja) | 滑り軸受 | |
JP4937621B2 (ja) | 動圧軸受装置 | |
JP4890066B2 (ja) | 動圧軸受装置及びこれを有するファンモータ | |
JP2007051718A (ja) | 流体軸受装置 | |
JP2006322522A (ja) | 軸受装置および軸受部材の製造方法 | |
JP2006322502A (ja) | 軸受部材およびその製造方法 | |
JP4937618B2 (ja) | 動圧軸受装置 | |
JP4937675B2 (ja) | 流体軸受装置 | |
JP2007071375A (ja) | 軸受部材の製造方法 | |
JP2006322503A (ja) | 流体軸受装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090316 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111013 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120801 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5058516 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |