JP5050361B2 - 光コネクタ - Google Patents

光コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP5050361B2
JP5050361B2 JP2006030074A JP2006030074A JP5050361B2 JP 5050361 B2 JP5050361 B2 JP 5050361B2 JP 2006030074 A JP2006030074 A JP 2006030074A JP 2006030074 A JP2006030074 A JP 2006030074A JP 5050361 B2 JP5050361 B2 JP 5050361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
signal light
optical signal
substrate
signal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006030074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007212564A (ja
Inventor
智樹 梅澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006030074A priority Critical patent/JP5050361B2/ja
Priority to US11/525,819 priority patent/US7362926B2/en
Priority to KR1020060097789A priority patent/KR100833556B1/ko
Priority to TW095137844A priority patent/TWI307787B/zh
Priority to CNB2006101466004A priority patent/CN100437181C/zh
Publication of JP2007212564A publication Critical patent/JP2007212564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5050361B2 publication Critical patent/JP5050361B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/30Optical coupling means for use between fibre and thin-film device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device

Description

本発明は、光ファイバや導波路などといった信号光伝播媒体同士を接続する際に用いる光コネクタに関する。
光ファイバや導波路などといった信号光伝播媒体同士を接続する際には、通常、光コネクタが用いられる。
従来より、このような光コネクタとして、例えば、接続される光ファイバや光導波路の接合端部に設けられた位置合わせのために突起を有する光コネクタや、接合端部に設けられたその突起に嵌合する凹部を有する光コネクタが知られている。このように構成された光コネクタのうちの突起を有する光コネクタの突起を、凹部を有する光コネクタの凹部に差し込んで嵌合することによって位置合わせされ、双方の光コネクタを介して光ファイバや光導波路が確実に接続される。
また、このような光コネクタとして、接続される光ファイバや光導波路の接合端部に設けられた互いに嵌合する外形を有する光コネクタも知られており、光コネクタの外形を勘合することによって位置合わせされ、双方の光コネクタを介して光ファイバや光導波路が確実に接続される。
さらに、このような光コネクタとして、例えば、フレキシブル光導波路の接合端部に設けられた、連結用のピンガイド穴を有する接続基板が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。この例では、接続基板に設けられた溝部に弾性体からなる光導波路チップの突起部を挟み込んで光導波路コアを位置合わせして固定している。この光コネクタにおいて、フレキシブル光導波路の光導波路コアとピンガイド穴の位置関係を、既存部品の光コネクタ(例えばMTコネクタ)の光ファイバコアとガイドピンの位置関係と同一になる構成とすることによって、光コネクタのガイドピンをフレキシブル光導波路のピンガイド穴に差し込んで嵌合すると、フレキシブル光導波路と光コネクタとが無調心で高精度に接続される。また、このフレキシブル光導波路は、分岐・合波機能を持つ光導波路コア位置とガイドピンの位置関係がフレキシブル光導波路の光導波路コアとピンガイド穴の位置関係と同じ位置関係にある光導波路モジュールや、LDやPDといった光素子チップの光の出射点や受光点とガイドピンの位置関係がフレキシブル光導波路の光導波路コアとピンガイド穴の位置関係と同じ位置関係にある光部品とも、無調心で高精度に接続することができる。
特開平10−186187号公報
上述したように、光ファイバや導波路などといった信号光伝播媒体同士を接続する際に、突起や凹部を有する光コネクタや、互いに嵌合する外形を有する光コネクタや、特許文献1に提案された光コネクタなどといった従来型の各種光コネクタを用いることによって、信号光伝播媒体同士を確実にかつ高精度に接続することができる。
近年、電子機器の小型化に伴って、光コネクタの小型化が進んでいる。ところが、光コネクタによる光接続にあたっては、接続される信号光伝播媒体それぞれの信号光を伝播する部分の端部同士を高精度に位置合わせするために、信号光伝播媒体の接合端部ごとに設けられる各光コネクタを高精度に製造する必要があることから、従来型の各種光コネクタを小型化するには限界がある。
本発明は、上記事情に鑑み、より一層小型化された光コネクタを提供することを目的とするものである。
上記目的を達成する本発明の光コネクタは、
信号光の入射および信号光の出射のうちの少なくとも一方を担う第1光信号端を有しその信号光の伝播を担う第1信号光伝播媒体を備えた基板と、
信号光の入射および信号光の出射のうちの少なくとも一方を担う第2光信号端を有しその信号光の伝播を担う第2信号光伝播媒体の、その第2光信号端が挿抜自在に挿入される挿入孔を形成する、挿入された状態にある第2光信号端の側面部分を支持する支持面、および挿入された状態にある第2光信号端の先端部分が突き当てられる突当面を含む挿入孔形成壁からなる挿抜部と、この挿抜部内の突当面近傍から上記第1光信号端に向けて貫通し、この挿抜部に挿入された状態にある第2光信号端と上記第1光信号端とを光学的に接続する貫通孔を形成する貫通孔形成壁からなる光学的接続部とが形成され、上記基板上に配設された筐体と、
上記筐体の挿抜部に挿入された状態にある第2光信号端を上記突当面および上記支持面の双方の面に付勢して位置決めする、その挿抜部内に突出収納自在に配設された付勢部材とを備えたことを特徴とする。
ここで、本発明にいう「信号光伝播媒体」とは、例えば光導波路や光ファイバをいう。
本発明の光コネクタは、接合端部に光コネクタが設けられていない第2信号光伝播媒体の第2光信号端を上記挿抜部に直接挿入することによって光接続する構成であるため、信号光伝播媒体の接合端部ごとに光コネクタが設けられた従来型の光コネクタに比して、より一層小型化かつ薄型化された光コネクタが提供される。また、本発明の光コネクタは、上記挿入孔形成壁からなる挿抜部と上記貫通孔形成壁からなる光学的接続部とが形成された筐体の挿抜部内に突出収納自在に配設された付勢部材によって、その挿抜部に挿入された状態にある第2光信号端を上記突当面および上記支持面の双方の面に付勢して位置決めするものであるため、その付勢部材を挿抜部内に突出させることによって、挿抜部に挿入された状態にある第2光信号端と上記第1光信号端とが確実にかつ高精度に光接続され、その付勢部材を挿抜部内に収納させることによって、第2光信号端が挿抜自在となる。
ここで、上記本発明の光コネクタは、上記挿抜部が、さらに先端部分に、上記第1信号光伝播媒体および上記第2信号光伝播媒体のうちの一方の信号光伝播媒体を伝播してきた信号光を他方の信号光伝播媒体に向けて反射する光路変換部を備えた第2光信号端を有する第2信号光伝播媒体の、その第2光信号端が挿抜自在に挿入されるものであってもよい。
また、上記本発明の光コネクタは、上記突当面が、さらに、この突当面の、上記挿抜部に挿入された状態にある第2光信号端の光路変換部のうちの信号光を伝播する部分に対向する部分に、その第2光信号端の先端部分がその突当面に突き当てられた状態において空隙を形成する凹部が設けられたものであることが好ましい。
このような好ましい形態によれば、第2光信号端の信号光を伝播する部分と、上記凹部により形成された空隙内の空気との屈折率の差によって、第2光信号端の光路変換部における光路変換が確実に行われる。
また、上記本発明の光コネクタは、上記筐体が、さらに、上記光学的接続部内に、上記挿抜部に挿入された状態にある第2光信号端と上記第1光信号端との間で伝達される光信号の信号路を形成する、集光レンズを有する光結合部材を配備したものであるという形態も好ましい。
このような光結合部材を上記光学的接続部内に配備した光コネクタによれば、上記挿抜部に挿入された状態にある第2光信号端と上記第1光信号端との間で光信号がより一層確実に伝達される。
また、上記本発明の光コネクタは、上記筐体が、さらに、上記光学的接続部内に、上記第1信号光伝播媒体および上記第2信号光伝播媒体のうちの一方の信号光伝播媒体を伝播してきた信号光を他方の信号光伝播媒体に向けて反射する光路変換部材を配備したものであることも好ましい形態である。
光コネクタ内で光路変換が必要な場合であっても、このような光路変換部材を上記光学的接続部内に予め配備した光コネクタによれば、挿抜部に挿入される第2光信号端の先端部分に光路変換部を設ける必要がないため、第2光信号端の先端部分の変形や損傷のおそれが少なく、複数回の挿抜を繰り返した際の位置再現性が高い。
また、上記本発明の光コネクタのうちの上記光結合部材または上記光路変換部材を備えた光コネクタは、上記筐体が、さらに、上記基板に着脱自在なものであることが好ましい。
ここで、一般に、光路変換用の部品(光学部品)は、耐熱性の低いプラスチックなどで製造されることが多い。また、基板上に各種部品を実装するにあたっては、一般に、半田リフローで取り付けられる。そのため、基板上に各種部品の中で耐熱性の低い部品は、搭載時に変形・破損するおそれがある。これに対し、上記のような好ましい形態によれば、上記光結合部材または上記光路変換部材を備えた耐熱性の低い光コネクタを取り付ける前に電気回路等を基板上に半田付けし、その後、基板に熱をかける必要がなくなった状態で、その耐熱性の低い光コネクタを取り付けることができるため好適である。
さらに、上記本発明の光コネクタは、
「上記基板が、上記第1光信号端に加え、さらに導電パターンを有するものであり、
上記挿抜部は、信号光の入射および信号光の出射のうちの少なくとも一方を担うとともに、さらに電気信号の接続端子が設けられた第2光信号端を有し、その信号光の伝播およびその電気信号の伝達を担う第2信号光伝播媒体の、その第2光信号端が挿抜自在に挿入される挿入孔を形成する挿入孔形成壁からなるものであり、さらに、挿入された状態にある第2光信号端に設けられた上記接続端子と接触する、上記導電パターンと電気的に接続された電気接点を有するものである」
ことがさらに好ましい。
ここで、電気基板では、例えばICとメモリとの間で高速に大量のデータを送ろうとすると、電磁波が発生することによって信号が減失し、例えば長い距路信号を送ることが困難となったり、多くのエネルギーが必要となるなどといった問題が発生する。そこで、基板上において高速に大量のデータを送る媒体を光媒体に置き換えた、電気基板と信号光伝播媒体が一体化した光電融合基板が開発されている。
このような好ましい形態によれば、上記挿抜部に挿入された状態にある第2光信号端と上記第1光信号端との光学的な接続と、上記挿抜部に挿入された状態にある第2光信号端と上記導電パターンとの電気的な接続とを同時に、かつ容易に行うことができるため好適である。
本発明によれば、より一層小型化された光コネクタが提供される。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態が適用された光コネクタのうちの第1実施形態を示す概略構成図である。
図1には、本発明の光コネクタの一例に相当する光コネクタ10が示されている。
この図1に示す光コネクタ10は、基板11と、基板11上に配設された筐体12と、操作レバー13aを有する付勢部材13とを備えている。この基板11は、本発明にいう基板の一例に相当し、この筐体12は、本発明にいう筐体の一例に相当し、この付勢部材13は、本発明にいう付勢部材の一例に相当する。
また、図1に示すように、基板11上には、電気信号と光信号との間での変換を担う受発光素子20が実装されている。尚、この受発光素子20は、基板11の表面に垂直な方向に進む信号光の発光もしくは受光を担うものである。
また、図1に示す基板11には、信号光の入射および信号光の出射のうちの少なくとも一方を担う第1光信号端111を有しその信号光の伝播を担う第1光導波路110が埋設されている。この第1光信号端111は、本発明にいう第1光信号端の一例に相当し、この第1光導波路110は、本発明にいう第1信号光伝播媒体の一例に相当する。
図1に示す筐体12には、信号光の入射および信号光の出射のうちの少なくとも一方を担う第2光信号端31を有しその信号光の伝播を担う第2光導波路30の、その第2光信号端31が挿抜自在に挿入される挿入孔を形成する挿入孔形成壁121からなる挿抜部12aが形成されている。ここで、この第2光信号端31は、先端部分31bに、第1光導波路110および第2光導波路30のうちの一方の光導波路を伝播してきた信号光を他方の光導波路に向けて反射する光路変換部32を備えている。この第2光信号端31は、本発明にいう第2光信号端の一例に相当し、この第2光導波路30は、本発明にいう第2信号光伝播媒体の一例に相当する。尚、この挿入孔形成壁121は、挿入された状態にある第2光信号端31の側面部分31aを支持する支持面121a、および挿入された状態にある第2光信号端31の先端部分31bが突き当てられる突当面121bを含むものである。
また、図1に示す筐体12には、挿抜部12a内の突当面121b近傍から上記第1光信号端111に向けて貫通し、この挿抜部12aに挿入された状態にある第2光信号端31と第1光信号端111とを光学的に接続する貫通孔を形成する貫通孔形成壁122からなる光学的接続部12bも形成されている。また、この光学的接続部12b内には、挿抜部12aに挿入された状態にある第2光信号端31と第1光信号端111との間で伝達される光信号の信号路を形成する、集光レンズ40aを有する光結合部材40が配備されている。
図2は、図1に示す、光コネクタ10の筐体12の挿抜部12aに挿入された状態にある第2光信号端31を固定した状態を示す図である。
図1,図2に示すように、付勢部材13は、挿抜部12a内に突出収納自在に配設されていて、図2に示すように操作レバー13aが押し下げられることによって、挿抜部12aに挿入された状態にある第2光信号端31を突当面121bおよび支持面121aの双方の面に付勢して位置決めされる。
以上説明したように、第1実施形態の光コネクタ10は、接合端部に光コネクタが設けられていない第2光導波路30の第2光信号端31を挿抜部12aに直接挿入することによって光接続する構成であるため、信号光伝播媒体の接合端部ごとに光コネクタが設けられた従来型の光コネクタに比して、より一層小型化かつ薄型化された光コネクタが提供される。
また、第1実施形態の光コネクタ10は、挿入孔形成壁121からなる挿抜部12aと貫通孔形成壁122からなる光学的接続部12bとが形成された筐体12の挿抜部12a内に突出収納自在に配設された付勢部材13によって、その挿抜部12aに挿入された状態にある第2光信号端31を突当面121bおよび支持面121aの双方の面に付勢して位置決めするものであるため、その付勢部材13を挿抜部12a内に突出させることによって、挿抜部12aに挿入された状態にある第2光信号端31と第1光信号端111とが確実にかつ高精度に光接続され、その付勢部材13を挿抜部12a内に収納させることによって、第2光信号端31が挿抜自在となる。
さらに、第1実施形態の光コネクタ10は、光学的接続部12b内に光結合部材40が配備されているため、挿抜部12aに挿入された状態にある第2光信号端31と第1光信号端111との間で光信号がより一層確実に伝達される。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
尚、以下説明する第2実施形態では、上述した第1実施形態で説明した構成とほぼ同じ構成を有するため、上述した第1実施形態との相違点に注目し、同じ要素については同じ符号を付して説明を省略する。
図3は、本発明の一実施形態が適用された光コネクタのうちの第2実施形態を示す概略構成図である。
図3に示す光コネクタ50は、基板11上に配設された筐体52を備えている。この筐体52は、本発明にいう筐体の一例に相当する。
図3に示す筐体52には、第2光信号端31が挿抜自在に挿入される挿入孔を形成する挿入孔形成壁521からなる挿抜部52aが形成されている。この挿入孔形成壁521は、挿入された状態にある第2光信号端31の先端部分31bが突き当てられる突当面521bを含むものである。また、この突当面521bは、第2光信号端31の先端部分31bを面で受ける形状を有する。さらに、この突当面521bには、この突当面521bの、挿抜部52aに挿入された状態にある第2光信号端31の光路変換部32のうちの信号光を伝播するコア部分32aに対向する部分に、第2光信号端31の先端部分31bがその突当面に突き当てられた状態において空隙を形成する凹部5211が設けられている。
第2実施形態の光コネクタ50によれば、第2光信号端31の信号光を伝播するコア部分32aと、凹部5211により形成された空隙内の空気との屈折率の差によって、第2光信号端31の光路変換部32における光路変換が確実に行われる。また、突当面521bが、第2光信号端31の先端部分31bを面で受ける形状を有することから、より高精度な位置決めが可能であるとともに、先端部分31bが変形することが防止される。
次に、本発明の第3実施形態について説明する。
尚、以下説明する第3実施形態では、上述した第1実施形態で説明した構成とほぼ同じ構成を有するため、上述した第1実施形態との相違点に注目し、同じ要素については同じ符号を付して説明を省略する。
図4は、本発明の一実施形態が適用された光コネクタのうちの第3実施形態を示す概略構成図である。
図4に示す光コネクタ60は、基板11上に配設された筐体62を備えている。この筐体62は、本発明にいう筐体の一例に相当する。
図4に示す筐体62には、信号光の入射および信号光の出射のうちの少なくとも一方を担う第3光信号端34を有しその信号光の伝播を担う第3光導波路33の、その第3光信号端34が挿抜自在に挿入される挿入孔を形成する挿入孔形成壁621からなる挿抜部62aが形成されている。この第3光信号端34は、本発明にいう第2光信号端の一例に相当し、この第3光導波路33は、本発明にいう第2信号光伝播媒体の一例に相当する。尚,この挿入孔形成壁621は、挿入された状態にある第3光信号端34の先端部分34bが突き当てられる突当面621bを含むものである。
また、図4に示す筐体62には、挿抜部62a内の突当面621b近傍から第1光信号端111に向けて貫通し、この挿抜部62aに挿入された状態にある第3光信号端34と第1光信号端111とを光学的に接続する貫通孔を形成する貫通孔形成壁622からなる光学的接続部62bも形成されている。また、この光学的接続部62b内には、第1光導波路110および第3光導波路33のうちの一方の光導波路を伝播してきた信号光を他方の光導波路に向けて反射する光路変換部材70が配備されている。
光コネクタ内で光路変換が必要な場合であっても、このような光路変換部材70を光学的接続部62b内に予め配備した、第3実施形態の光コネクタ60によれば、挿抜部62aに挿入される第3光信号端34の先端部分34bに光路変換部を設ける必要がないため、第3光信号端34の先端部分34bの変形や損傷のおそれが少なく、複数回の挿抜を繰り返した際の位置再現性が高い。
次に、本発明の第4実施形態について説明する。
尚、以下説明する第4実施形態では、上述した第3実施形態で説明した構成とほぼ同じ構成を有するため、上述した第3実施形態との相違点に注目し、同じ要素については同じ符号を付して説明を省略する。
ここで、一般に、光路変換用の部品(光学部品)は、耐熱性の低いプラスチックなどで製造されることが多い。また、基板上に各種部品を実装するにあたっては、一般に、半田リフローで取り付けられる。そのため、基板上に各種部品の中で耐熱性の低い部品は、搭載時に変形・破損するおそれがある。
図5は、本発明の一実施形態が適用された光コネクタのうちの第4実施形態を示す概略構成図である。
図4に示す光コネクタ80は、基板11上に着脱自在に配設される筐体821と、この筐体821を基板11上に取り付けるための筐体ベース部822とを備えている。この筐体821は、本発明にいう筐体の一例に相当する。
筐体821には突起821aが設けられていて、筐体ベース部822にはその突起821aが嵌合する穴822aが設けられている。
図6は、図5に示す筐体821が基板11上に取り付けられた状態を示す図であり、図7は、基板11上に取り付けられた筐体821の挿抜部62aに第3光導波路33の第3光信号端34が挿入された状態を示す図である。
図6に示すように、筐体821に設けられた突起821aを、筐体ベース部822に設けられた穴822aに勘合させることによって、筐体821が基板11上に取り付けられ、固定される。
その後、図7に示すように、基板11上に取り付けられた筐体821の挿抜部62aに第3光導波路33の第3光信号端34を挿入する。
第4実施形態の光コネクタ80によれば、光路変換部材70を備えた耐熱性の低い光コネクタ80を取り付ける前に電気回路等を基板11上に半田付けし、その後、基板11に熱をかける必要がなくなった状態で、その耐熱性の低い光コネクタ80を取り付けることができる。
尚、第4実施形態では、光路変換部材を備えた光コネクタの筐体が基板に着脱自在な例を示したが、第1実施形態や第2実施形態に示した光結合部材を備えた光コネクタについても、この光コネクタの筐体が基板に着脱自在に構成されていることによって、同様の効果を得ることができる。
次に、本発明の第5実施形態について説明する。
尚、以下説明する第5実施形態では、上述した第3実施形態で説明した構成とほぼ同じ構成を有するため、上述した第3実施形態との相違点に注目し、同じ要素については同じ符号を付して説明を省略する。
図8は、本発明の一実施形態が適用された光コネクタのうちの第5実施形態を示す概略構成図であり、図9は、図8に示す筐体92の挿抜部92aに第4光導波路35の第4光信号端36が挿入されて固定された状態を示す図である。
図8に示す光コネクタ90は、基板11と、基板11上に配設された筐体92を備えている。この筐体92は、本発明にいう筐体の一例に相当する。
図8に示す基板11は、第1光導波路110に加え、さらに導電パターンを有する。
図8に示す筐体92には、信号光の入射および信号光の出射のうちの少なくとも一方を担うとともに、さらに電気信号の接続端子37が設けられた第4光信号端36を有し、その信号光の伝播およびその電気信号の伝達を担う第4光導波路35の、その第4光信号端36が挿抜自在に挿入される挿入孔を形成する挿入孔形成壁921からなる挿抜部92aが形成されている。この第4光信号端36は、本発明にいう第2光信号端の一例に相当し、この第4光導波路35は、本発明にいう第2信号光伝播媒体の一例に相当する。また、この挿抜部92aは、さらに、挿入された状態にある第4光信号端36に設けられた接続端子37と接触する、基板11の導電パターンと電気的に接続された電気接点93を有する。
ここで、電気基板では、例えばICとメモリとの間で高速に大量のデータを送ろうとすると、電磁波が発生することによって信号が減失し、例えば長い距路信号を送ることが困難となったり、多くのエネルギーが必要となるなどといった問題が発生する。そこで、基板上において高速に大量のデータを送る媒体を光媒体に置き換えた、電気基板と信号光伝播媒体が一体化した光電融合基板が開発されている。
第5実施形態の光コネクタ90によれば、図9に示すように、挿抜部92aに挿入された状態にある第4光信号端36と第1光信号端111との光学的な接続と、挿抜部92aに挿入された状態にある第4光信号端36と上記導電パターンとの電気的な接続とを同時に、かつ容易に行うことができる。
尚、上述した各実施形態では、本発明にいう第1信号光伝播媒体や第2信号光伝播媒体が光導波路である例について説明したが、本発明にいう第1信号光伝播媒体や第2信号光伝播媒体は、これに限られるものではなく、例えば光ファイバなどの信号光伝播媒体であればよい。
本発明の一実施形態が適用された光コネクタのうちの第1実施形態を示す概略構成図である。 図1に示す、光コネクタの筐体の挿抜部に挿入された状態にある第2光信号端を固定した状態を示す図である。 本発明の一実施形態が適用された光コネクタのうちの第2実施形態を示す概略構成図である。 本発明の一実施形態が適用された光コネクタのうちの第3実施形態を示す概略構成図である。 本発明の一実施形態が適用された光コネクタのうちの第4実施形態を示す概略構成図である。 図5に示す筐体821が基板上に取り付けられた状態を示す図である。 基板上に取り付けられた筐体の挿抜部に第3光導波路の第3光信号端が挿入された状態を示す図である。 本発明の一実施形態が適用された光コネクタのうちの第5実施形態を示す概略構成図である。 図8に示す筐体の挿抜部に第4光導波路の第4光信号端が挿入されて固定された状態を示す図である。
符号の説明
10,50,60,80,90 光コネクタ
11 基板
110 第1光導波路
111 第1光信号端
12,52,62,821,92 筐体
821a 突起
822 筐体ベース部
822a 穴
12a,52a,62a,92a 挿抜部
121,521,621,921 挿入孔形成壁
121a 支持面
121b,521b 突当面
5211 凹部
12b,62b 光学的接続部
122,622 貫通孔形成壁
13 付勢部材
13a 操作レバー
20 受発光素子
30 第2光導波路
31 第2光信号端
31a 側面部分
31b,34b 先端部分
32 光路変換部
32a コア部分
33 第3光導波路
34 第3光信号端
35 第4光導波路
36 第4光信号端
37 接続端子
40 光結合部材
40a 集光レンズ
70 光路変換部材
93 電気接点

Claims (6)

  1. 表面を有する基板と、
    前記基板に埋設されて該基板の表面に平行な方向への信号光の伝播を担う第1信号光伝播媒体であって、該基板の表面に対し斜めに向いた第1の斜面に形成され該第1の斜面での信号光の反射により、該基板の表面に交差する方向から該表面に向かってきた信号光の当該第1信号光伝播媒体への入射および当該第1信号光伝播媒体内を伝播してきた信号光の該表面からの該基板の表面に交差する方向への出射のうちの少なくとも一方を担う第1光信号端を有する第1信号光伝播媒体と、
    前記基板の表面の、前記第1光信号端に対面する領域を含む領域の上に配設されて、信号光の入射および信号光の出射のうちの少なくとも一方を担う第2光信号端を有し該信号光の伝播を担う第2信号光伝播媒体の該第2光信号端が前記基板の表面に沿う方向に挿抜自在に挿入される、横向きに開口した挿抜部を有する筐体とを備えた光コネクタであって
    前記第2信号光伝播媒体が、前記第2光信号端の先端部分に、該第2光信号端が前記挿抜部に挿入された状態において前記基板の表面に対し斜めを向いた第2の斜面に形成された光路変換部を有し、当該光路変換部が、該第2光信号端が該挿抜部に挿入された状態における当該第2信号光伝播媒体内を該第2光信号端に向けて伝播してきた信号光を前記基板の表面の、前記第1光信号端に対面する領域に向かう方向に進行させる反射と、該方向とは逆向きに進んできた信号光を前記第2光信号端が前記挿抜部に挿入された状態における当該第2信号光伝播媒体内を進行させる方向への反射とのうちの少なくとも一方を担うものであり、
    前記筐体がさらに、
    前記第1光信号端に対面する領域に開口した、前記第1の斜面と前記挿抜部に挿入された状態にある前記第2光信号端の前記第2の斜面とのうちの少なくとも一方の斜面で反射して他方の斜面に向かってきた信号光を通過させる光学的接続部と、
    前記挿抜部に挿入された状態における前記第2光信号端の、前記基板の表面に向いた側面を支持する支持面と、
    前記挿抜部に挿入された状態にある前記第2光信号端の先端部分に形成された前記光路変換部としての前記第2の斜面が突き当てられる、該第2の斜面に沿って広がる第3の斜面からなる突当面とを有し、
    当該光コネクタがさらに、前記筐体の前記挿抜部内に突出し、該挿抜部に挿入された状態にある前記第2光信号端を前記突当面および前記支持面の双方に付勢して位置決めする、該挿抜部内に突出退避自在に配設された付勢部材備えたことを特徴とする光コネクタ。
  2. 前記突当面がさらに、前記挿抜部に挿入された状態にある前記第2光信号端の先端部分に形成された前記光路変換部のうちの信号光を伝播するコア部分に対向する部分に、該第2光信号端の先端部分が該突当面に突き当てられた状態において空隙を形成する凹部を有するものであることを特徴とする請求項1記載の光コネクタ。
  3. 前記筐体内であって、前記第1光信号端と、前記挿抜部に挿入された状態の前記第2光信号端との間に、集光レンズを有し該第1光信号端および該第2光信号端のうちの一方の光信号端から出射した信号光を他方の光信号端に導く光結合部材が配備されていることを特徴とする請求項1または2記載の光コネクタ。
  4. 表面を有する基板と、
    前記基板に埋設されて該基板の表面に平行な方向への信号光の伝播を担う第1信号光伝播媒体であって、該基板の表面に対し斜めに向いた第1の斜面に形成され該第1の斜面での信号光の反射により、該基板の表面に交差する方向から該表面に向かってきた信号光の当該第1信号光伝播媒体への入射および当該第1信号光伝播媒体内を伝播してきた信号光の該表面からの該基板の表面に交差する方向への出射のうちの少なくとも一方を担う第1光信号端を有する第1信号光伝播媒体と、
    前記基板の表面の、前記第1光信号端に対面する領域を含む領域の上に配設されて、信号光の入射および信号光の出射のうちの少なくとも一方を担う第2光信号端を有し該信号光の伝播を担う第2信号光伝播媒体の該第2光信号端が前記基板の表面に沿う方向に挿抜自在に挿入される、横向きに開口した挿抜部を有する筐体とを備えた光コネクタであって、
    前記第2信号光伝播媒体が、前記第2光信号端の先端部分に、該第2光信号端が前記挿抜部に挿入された状態において、当該第2信号光伝播媒体内を伝播してきた信号光の前記基板に沿う向きへの出射および該基板の表面に沿う向きに進んできた信号光の入射のうちの少なくとも一方を担う端面を有するものであって、
    当該光コネクタが、前記基板の表面に対し斜めに向いた第4の斜面であって、前記第2光信号端が前記挿抜部に挿入された状態における前記端面から出射した信号光を前記基板の表面の、前記第1光信号端に対面する領域に向かう方向に進行させる反射と、該方向とは逆向きに進んできた信号光を前記第2光信号端が前記挿抜部に挿入された状態における前記端面に向かう方向に進行させる反射とのうちの少なくとも一方を担う第4の斜面を有する、前記筐体内に配置された光路変換部材を備え、
    前記筐体がさらに、
    前記第1光信号端に対向する領域に開口した、前記第2光信号端が前記挿抜部に挿入された状態における前記第2光信号端の先端部分の前記端面から出射し前記第4の斜面で反射して前記第1の斜面に向かう信号光の通過と前記第1の斜面から出射して前記第4の斜面に向かう信号光との通過とのうちの少なくとも一方を担う光学的接続部と、
    前記挿抜部に挿入された状態における前記第2光信号端の、前記基板の表面に向いた側面を支持する支持面と、
    前記第2光信号端が前記挿抜部に挿入された状態における前記端面の、信号光の伝播を担うコア部分を除いた一部分が突き当てられる突当面とを有し、
    当該光コネクタがさらに、前記筐体の前記挿抜部内に突出し、該挿抜部に挿入された状態にある前記第2光信号端を前記突当面および前記支持面の双方に付勢して位置決めする、該挿抜部内に突出退避自在に配設された付勢部材を備えたことを特徴とする光コネクタ。
  5. 前記筐体が、さらに、前記基板に着脱自在なものであることを特徴とする請求項3または4記載の光コネクタ。
  6. 前記第2信号光伝搬媒体がさらに、前記第2光信号端に電気信号の接触端子を有するものであって、
    前記基板がさらに、導電パターンを有するものであり、
    前記筐体は、前記挿抜部に挿入された状態にある前記第2光信号端に設けられた前記接続端子と接触する、前記導体パターンと電気的に接続された電気接点を有することを特徴とする請求項1から5のうちのいずれか1項記載の光コネクタ。
JP2006030074A 2006-02-07 2006-02-07 光コネクタ Expired - Fee Related JP5050361B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006030074A JP5050361B2 (ja) 2006-02-07 2006-02-07 光コネクタ
US11/525,819 US7362926B2 (en) 2006-02-07 2006-09-25 Optical connector
KR1020060097789A KR100833556B1 (ko) 2006-02-07 2006-10-09 광 커넥터
TW095137844A TWI307787B (en) 2006-02-07 2006-10-14 Optical connector
CNB2006101466004A CN100437181C (zh) 2006-02-07 2006-11-16 光学连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006030074A JP5050361B2 (ja) 2006-02-07 2006-02-07 光コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007212564A JP2007212564A (ja) 2007-08-23
JP5050361B2 true JP5050361B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=38334139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006030074A Expired - Fee Related JP5050361B2 (ja) 2006-02-07 2006-02-07 光コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7362926B2 (ja)
JP (1) JP5050361B2 (ja)
KR (1) KR100833556B1 (ja)
CN (1) CN100437181C (ja)
TW (1) TWI307787B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8366485B2 (en) 2009-03-19 2013-02-05 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ribbed ground plate
US8620122B2 (en) * 2010-09-10 2013-12-31 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Low-profile optical communications module having two generally flat optical connector modules that slidingly engage one another
US8393802B2 (en) * 2010-09-30 2013-03-12 Apple Inc. Cleanable and self-cleaning fiber optic connector
TWM449964U (zh) 2011-01-18 2013-04-01 Framatome Connectors Int 光通信系統及光通信模組
CN103827711B (zh) 2011-09-26 2017-06-09 3M创新有限公司 具有将交错切割端耦合到相关微透镜的多条光纤的光学连接器
CN106873092A (zh) * 2011-09-26 2017-06-20 3M创新有限公司 一体基底以及光学构造
US9310553B2 (en) * 2011-11-16 2016-04-12 Intel Corporation Optical connection techniques and configurations
TWI475275B (zh) * 2011-11-21 2015-03-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 光電連接器組件
TWI509916B (zh) * 2011-12-29 2015-11-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 光纖耦合器
EP2624034A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-07 Fci Dismountable optical coupling device
US8944831B2 (en) 2012-04-13 2015-02-03 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ribbed ground plate with engagement members
US9257778B2 (en) 2012-04-13 2016-02-09 Fci Americas Technology High speed electrical connector
USD727268S1 (en) 2012-04-13 2015-04-21 Fci Americas Technology Llc Vertical electrical connector
USD727852S1 (en) 2012-04-13 2015-04-28 Fci Americas Technology Llc Ground shield for a right angle electrical connector
USD718253S1 (en) 2012-04-13 2014-11-25 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector
CN103389546B (zh) * 2012-05-08 2016-12-07 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤模组
CN103424813A (zh) * 2012-05-21 2013-12-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光转接器及光信号传输装置
JP6246191B2 (ja) * 2012-05-29 2017-12-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光配線
US9543703B2 (en) 2012-07-11 2017-01-10 Fci Americas Technology Llc Electrical connector with reduced stack height
USD751507S1 (en) 2012-07-11 2016-03-15 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
WO2014057666A1 (ja) * 2012-10-10 2014-04-17 株式会社エンプラス 光結合素子およびこれを備えた光モジュール
USD745852S1 (en) 2013-01-25 2015-12-22 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
USD720698S1 (en) 2013-03-15 2015-01-06 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector
US9179541B1 (en) 2014-07-10 2015-11-03 International Business Machines Corporation Surface-mount connector structure for embedded optical and electrical traces
JP2016161843A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 住友ベークライト株式会社 コネクター付き光導波路および電子機器
US9791640B2 (en) * 2016-03-14 2017-10-17 Te Connectivity Corporation Interposer with separable interface
US10989885B2 (en) * 2019-05-15 2021-04-27 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package structure and method for manufacturing the same

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104146A (ja) * 1993-10-01 1995-04-21 Ngk Insulators Ltd 光部品の製造方法
JPH1011549A (ja) 1996-06-24 1998-01-16 Olympus Optical Co Ltd メモリカード装着装置
JPH10186187A (ja) 1996-12-24 1998-07-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フレキシブル光導波路デバイス
JP3653402B2 (ja) * 1998-05-27 2005-05-25 シャープ株式会社 光送受信モジュール
US6236787B1 (en) * 1998-07-08 2001-05-22 Optical Switch Corporation Method and apparatus for aligning optical fibers using an alignment spacer
US7116912B2 (en) * 1999-05-27 2006-10-03 Jds Uniphase Corporation Method and apparatus for pluggable fiber optic modules
KR100461157B1 (ko) * 2002-06-07 2004-12-13 한국전자통신연구원 병렬 광접속 모듈 및 그 제조방법
KR100520386B1 (ko) * 2002-09-30 2005-10-11 주식회사 케이티 플라스틱 광케이블용 커넥터 조립장치
KR100583646B1 (ko) * 2003-12-24 2006-05-26 한국전자통신연구원 병렬 광접속 모듈용 광접속 장치 및 이를 이용한 병렬광접속 모듈
JP2005195651A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光接続基板、光伝送システム、及び製造方法
US7209621B2 (en) * 2004-07-09 2007-04-24 Fujitsu Ltd. Optical apparatuses providing optical interconnections among a plurality of electronic components
US7352935B2 (en) * 2004-08-17 2008-04-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Optoelectronic conversion header, LSI package with interface module, method of manufacturing optoelectronic conversion header, and optical interconnection system
JP4915759B2 (ja) 2004-12-22 2012-04-11 Smk株式会社 フレキシブル基板接続用コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US7362926B2 (en) 2008-04-22
US20070183707A1 (en) 2007-08-09
TWI307787B (en) 2009-03-21
KR100833556B1 (ko) 2008-05-29
CN101017227A (zh) 2007-08-15
KR20070080548A (ko) 2007-08-10
JP2007212564A (ja) 2007-08-23
CN100437181C (zh) 2008-11-26
TW200730907A (en) 2007-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5050361B2 (ja) 光コネクタ
KR100811910B1 (ko) 광전기 복합형 커넥터
JP3960330B2 (ja) 光デバイスの接続構造、光デバイス、電子機器
JP5692005B2 (ja) 光モジュール及び信号伝送媒体
JP5734709B2 (ja) 光コネクタ及び電子情報機器
JP2004246279A (ja) 光モジュール及びその製造方法、光通信装置、光電気混載集積回路、回路基板、電子機器
JP2008191187A (ja) 光コネクタ
CN104076453A (zh) 光模块、光通信设备、以及光传送装置
JP6146580B2 (ja) 光ファイバコネクタ及び光通信モジュール
JP5502633B2 (ja) 光通信モジュール
JP3865137B2 (ja) 光コネクタ
JP6561491B2 (ja) テープファイバの接続構造、及び、製造方法
US8636426B2 (en) Photoelectric conversion system with optical transceive module
JP2011215547A (ja) 送受信モジュール
JP2009053280A (ja) 光モジュール
JP2006184680A (ja) 光コネクタ
JP5573441B2 (ja) 光電変換モジュール用部品の製造方法
JP5295057B2 (ja) 光伝送基板、光伝送モジュールおよび光伝送装置
JP2016090858A (ja) 光アセンブリ
JP4917495B2 (ja) 光コネクタ
JP2009063632A (ja) 光コネクタ
JP2011186211A (ja) 光電変換モジュール用部品及び光電変換モジュール
JP2009053279A (ja) 光モジュール
JP2007316205A (ja) 導波路素子アセンブリ
JP2009063634A (ja) 位置合わせガイド部材及び光コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5050361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees