JPH1011549A - メモリカード装着装置 - Google Patents

メモリカード装着装置

Info

Publication number
JPH1011549A
JPH1011549A JP8163217A JP16321796A JPH1011549A JP H1011549 A JPH1011549 A JP H1011549A JP 8163217 A JP8163217 A JP 8163217A JP 16321796 A JP16321796 A JP 16321796A JP H1011549 A JPH1011549 A JP H1011549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory card
contact
connector
contacts
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8163217A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Iwase
滋 岩瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP8163217A priority Critical patent/JPH1011549A/ja
Publication of JPH1011549A publication Critical patent/JPH1011549A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】機器の薄型化が可能で、メモリカード接続用コ
ネクタの耐久性の低下も少ないメモリカード装着装置を
提供する。 【解決手段】メモリカード11は先端側面部に設けた接
点11a側から機器本体1の挿入口1a,1bに挿入す
る。上記メモリカードの接点11aを機器本体1に傾斜
して配設されているコネクタ3に圧接させる。この状態
でメモリカード11は係止レバー4によりロックされ
る。上記コネクタ3は上記メモリカード接点11aによ
る圧接力で回路基板2に配設された接点2aに圧接し、
メモリカード11と回路基板2とが電気的に接続された
状態になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、メモリカード装着
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、固体メモリを内蔵する着脱自在の
メモリカードを情報記憶部として利用する各種の電子機
器が市販され、一般ユーザに利用されている。この種の
電子機器では、図2の従来のメモリカード装着部断面図
に示すように、圧接保持部材104を、一旦、解放位置
に解放して、メモリカード111を挿入後、上記圧接保
持部材104を圧接方向に回動させると、メモリカード
装着状態となる。この状態で該カード111の接点11
1aと回路基板102の接点102a上に配設された機
器本体側の導電ゴム製コネクタ103とが圧接保持部材
104により力F0 で押圧されて電気的接続となり、メ
モリカード111と電子機器との情報の授受が可能とな
る。
【0003】なお、上記メモリカード111は、その接
続用接点111aとして平面上に配設された多点の金属
接点部を有するものとする。一方、機器のコネクタ10
3は、主に押圧方向である厚み方向の導電性を有してお
り、接続側接点の列方向と直交する線状の導電部と絶縁
層が微小ピッチで積層された弾性変形可能な導電ゴム、
例えば、ゼブラゴム等で構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記電子機
器においては、メモリカード111を押圧、位置決めす
る回動可能な圧接保持部材104がメモリカード111
の上部に配設する必要があることから、機器の上,下ケ
ース101と102の高さが増大する。このことは、特
に、携帯型の電子機器に対しては不利となる。
【0005】そこで、回動可能な上記圧接保持部材10
4を用いず、所定の挿入隙間を設けて、その隙間にメモ
リカード111を挿入して装着するように構成すること
が考えられる。しかし、挿入する際にメモリカードの接
点111aと機器のコネクタ103間で圧接力が作用し
た状態で摺動させることになり、着脱の繰り返しによ
り、メモリカードの接点111aや機器側のコネクタ1
03、また、着脱保持機構等が劣化する可能性があっ
た。
【0006】本発明は、上述の不具合を解決するために
なされたものであって、機器の薄型化が可能で、メモリ
カード接続用コネクタの耐久性の低下も少ないメモリカ
ード装着装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の第1のメモリカ
ード装着装置は、メモリカードを電子機器の所定箇所に
装着することにより、上記メモリカードに設けられた接
点と上記電子機器の接点保持部材に設けられた接点とを
導通させるメモリカード装着装置であって、メモリカー
ド装着状態では、上記メモリカードの接点が形成されて
いる面と上記接点保持部材の接点が形成されている面が
互いに交差するように上記メモリカードが保持されてお
り、上記メモリカードの接点と上記接点保持部材の接点
との間の介在し、上記双方の接点に圧着されることによ
って電気的接続を得るための導電ゴムで形成されたコネ
クタを具備している。上記第1のメモリカード装着装置
においては、上記メモリカードを押圧することによっ
て、上記メモリカードの接点と接点保持部材の接点とを
上記コネクタを介して圧接し、電気的接続状態とする。
【0008】本発明の第2のメモリカード装着装置は、
請求項1記載のメモリカード装着装置において、上記メ
モリカードの接点は、メモリカードの側面に設けられて
おり、上記メモリカードが電子機器に装着されていると
き、上記メモリカードの接点が常に上記コネクタの付勢
力を受けるようにメモリカードを保持するメモリカード
保持手段をさらに具備している。上記第2のメモリカー
ド装着装置においては、上記メモリカードが装着され、
上記保持手段によりメモリカードが保持された状態では
上記メモリカードの接点が上記コネクタを押圧し、上記
コネクタが接点保持部材の接点を押圧し、メモリカード
の接点と接点保持部材の接点を電気的接続状態とする。
【0009】本発明の第3のメモリカード装着装置は、
請求項1、または、請求項2記載のメモリカード装着装
置において、メモリカード装着状態で上記メモリカード
の接点が形成されている面と上記電子機器の接点保持部
材の接点が形成されている面が互いに直交しており、同
様に上記コネクタの上記各接点と圧接する接触面も互い
に直交している。上記第3のメモリカード装着装置にお
いては、上記メモリカードを押圧することによって、上
記メモリカードの接点と接点保持部材の接点とを上記コ
ネクタを介して圧接し、電気的接続状態にする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
基づいて説明する。図1は、本発明の一実施形態を示す
メモリカード装着装置が組み込まれた電子機器10と装
着されたメモリカードを示す断面図である。本電子機器
10に適用されるメモリカ−ド11は、固体メモリが内
蔵されたICメモリであり、その厚み方向に挿入先端側
面上に電気接続用の接点群11aが設けられている。さ
らに、機器装着状態での下面側に係止溝11bが設けら
れている。
【0011】上記電子機器10の機器本体1には、メモ
リカ−ド挿入口1a,1bが設けられ、その挿入口1
a,1bの内側には、後述する回路基板2の接点群2a
の配設位置に向けて角度45°に傾斜したコネクタガイ
ド穴1cが設けられている。また、上記機器本体1の内
部には装着メモリカード11の下方に平行の状態で、接
続用接点群2aを有する接点保持部材としての回路基板
2が取り付けられている。
【0012】さらに、装着メモリカード11の下方部に
メモリカード11の係止溝部11bに係合可能な爪4a
と操作用のツマミ部4bとを有するメモリカード保持手
段である係止レバー4が機器本体1に回動自在に支持さ
れており、該係止レバー4は、バネ5によってメモリカ
ードを係止する方向に付勢されている。
【0013】上記機器本体1のコネクタガイド穴1cに
はメモリカード電気的接続用のコネクタ3が摺動自在に
嵌入されている。そのコネクタ3は、弾性変形可能な導
電ゴム、例えば、前述のゼブラゴム等で形成されてお
り、両端面が導電接触部3a,3bとなり、この導電接
触部3a,3b間で接続接点群の列方向と直交する微小
ピッチの線状の導通部同士は電気的に導通しているが、
その線状方向と交叉する方向は薄い絶縁層で絶縁されて
いる。そして、上記導電接触部3aと3bの面は、直交
している上記装着メモリカード11の接点群11a形成
面と上記回路基板2の接点群2a形成面とそれぞれ対向
しており、同様に直交面を形成している。
【0014】以上のように構成された本電子機器10へ
のメモリカード11の着脱動作について説明する。機器
本体のメモリカード挿入口1a,1bよりメモリカード
11を挿入し、その接点群11aでコネクタ3の導電接
触部3aを押圧する完全装着位置まで差し込むと、係止
レバー4がメモリカード11の係止溝11bに嵌入し、
メモリカード11が上記装着位置に保持される。
【0015】上記メモリカード装着状態では、コネクタ
3はメモリカード11の接点群11aにより圧接力F1
を受ける。その圧接力F1 は、コネクタ3の導電接触部
3bと回路基板2の接点群2a間に伝達され、メモリカ
ード11の接点群11aと回路基板2の接点群2aとが
電気的接続状態となる。
【0016】また、メモリカード11を電子機器本体1
から取り出す場合は、係止レバー4のツマミ部4bを操
作して、係止爪4aを解放し、メモリカード11を取り
外し可能な状態として取り出す。
【0017】以上、説明したように本実施の形態の電子
機器10によれば、メモリカード11を挿入方向に押圧
して装着してコネクタ3の圧接力を発生させ、機器本体
1内に前記従来の装置の圧接保持部材の配設スペ−スを
不要とし、しかも、メモリカード11と回路基板2の配
設方向は互いに略平行であることから、機器本体の厚み
を減らことができ、機器の小型化に有効となる。
【0018】さらに、メモリカード11を挿入してコネ
クタ3を圧接し、その状態を係止レバー4で保持させて
圧接力を得ることからその構造も簡単でコスト上も有利
である。また、メモリカード11の接点群11aでコネ
クタ3を圧接させる場合、特に滑り成分はなく、コネク
タ導電接触部やメモリカード接点群等の耐久性能に対し
ても有利である。
【0019】(付記)以上、説明した実施の形態に基づ
いて、以下に示すメモリカード装着装置を提案すること
ができる。すなわち、 (1) メモリカードを電子機器の所定箇所に装着する
ことにより、上記メモリカードの設けられた接点と上記
電子機器の接点保持部材に設けられた接点とを導通させ
るメモリカード装着装置であって、メモリカード装着状
態で上記メモリカードの接点が形成されている面と上記
接点保持部材の接点が形成されている面が互いに交差す
るように上記メモリカードが保持されており、上記メモ
リカードの接点と上記接点保持部材の接点との間に介在
し、機器本体に摺動自在に支持されており、上記双方の
接点に圧着されることによって電気的接続を得るための
導電ゴムで形成されたコネクタを具備していることを特
徴とするメモリカード装着装置。上記付記(1)のメモ
リカード装着装置によれば、コネクタが機器本体に摺動
自在に支持されていることからメモリカードの接点の圧
接力が効率よく接点保持部材の接点群に伝達され、良好
な接続状態が得られる。
【0020】(2) 上記付記(1)のメモリカード装
着装置において、接点保持部材が回路基板で構成されて
おり、また、メモリカードの接点がカードの側面に配設
されており、さらに、上記メモリカードの接点形成面と
上記回路基板の接点形成面は互いに直交し、メモリカー
ドと回路基板が互いに平行に配設されていることを特徴
とするメモリカード装着装置。上記付記(2)のメモリ
カード装着装置によれば、メモリカードと回路基板が平
行に配設されているいことから、機器の薄型化に効果が
ある。
【0021】
【発明の効果】上述のように本発明の請求項1記載のメ
モリカード装着装置は、メモリカードを挿入方向に押圧
して装着することでコネクタの圧接力を発生させるの
で、機器本体内の上部に従来の装置のような前記圧接保
持部材の配設スペ−スを不要とし、機器本体の厚みを減
らすことができ、機器の小型化に効果がある。
【0022】本発明の請求項2記載のメモリカード装着
装置は、請求項1記載のメモリカード装着装置の効果に
加えて、装着されたメモリカードを簡単な構成のメモリ
カード保持手段で保持することでコネクタの圧接力を保
持することができる。
【0023】本発明の請求項3記載のメモリカード装着
装置は、請求項1、または、請求項2記載のメモリカー
ド装着装置の効果に加えて、接点保持部材とメモリカー
ドとの接点形成面が略直交して配設され、それらに対応
するコネクタの圧接面も略直交していることからメモリ
カードの接点の圧接力がコネクタを介して効率よく接点
保持部材の接点に伝達可能であり、確実な電気的接続状
態を得ることができる。また、接点保持部材とメモリカ
ードとを平行に配設することができ、機器の薄型化が可
能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すメモリカード装着装
置が組み込まれた電子機器と装着されたメモリカードの
断面図。
【図2】従来のメモリカード装着装置の断面図。
【符号の説明】
2 ……回路基板(接点保持部材) 2a ……回路基板の接点群(接点保持部材の接点) 3 ……コネクタ 3a ……コネクタの導電接触部(コネクタの接触面) 11 ……メモリカード 11a……メモリカードの接点群(メモリカードの接
点)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモリカードを電子機器の所定箇所に装
    着することにより、上記メモリカードに設けられた接点
    と上記電子機器の接点保持部材に設けられた接点とを導
    通させるメモリカード装着装置であって、 メモリカード装着状態では、上記メモリカードの接点が
    形成されている面と上記接点保持部材の接点が形成され
    ている面が互いに交差するように上記メモリカードが保
    持されており、上記メモリカードの接点と上記接点保持
    部材の接点との間に介在し、上記双方の接点に圧接され
    ることによって電気的接続を得るための導電ゴムで形成
    されたコネクタを具備していることを特徴とするメモリ
    カード装着装置。
  2. 【請求項2】 上記メモリカードの接点は、メモリカー
    ドの側面に設けられており、上記メモリカードが電子機
    器に装着されているとき、上記メモリカードの接点が常
    に上記コネクタの付勢力を受けるようにメモリカードを
    保持するメモリカード保持手段をさらに具備しているこ
    とを特徴とする請求項1記載のメモリカード装着装置。
  3. 【請求項3】 メモリカード装着状態で上記メモリカー
    ドの接点が形成されている面と上記電子機器の接点保持
    部材の接点が形成されている面が互いに略直交してお
    り、同様に上記コネクタの上記各接点と圧接する接触面
    も互いに略直交していることを特徴とする請求項1、ま
    たは、請求項2記載のメモリカード装着装置。
JP8163217A 1996-06-24 1996-06-24 メモリカード装着装置 Withdrawn JPH1011549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8163217A JPH1011549A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 メモリカード装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8163217A JPH1011549A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 メモリカード装着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1011549A true JPH1011549A (ja) 1998-01-16

Family

ID=15769540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8163217A Withdrawn JPH1011549A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 メモリカード装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1011549A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000036381A (ko) * 2000-02-29 2000-07-05 민훈 불휘발성 메모리 반도체 카드의 다방향 접속 방법
US6932654B2 (en) 2003-07-31 2005-08-23 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Connector
KR100833556B1 (ko) 2006-02-07 2008-05-29 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 광 커넥터

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000036381A (ko) * 2000-02-29 2000-07-05 민훈 불휘발성 메모리 반도체 카드의 다방향 접속 방법
US6932654B2 (en) 2003-07-31 2005-08-23 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Connector
KR100833556B1 (ko) 2006-02-07 2008-05-29 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 광 커넥터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4090060B2 (ja) コネクタ
US7341476B2 (en) Inter-member connection structure, method of manufacturing the same, and electronic apparatus including inter-member connection structure
TW540190B (en) Connector for plate object with terminals
JPH0594841A (ja) 電気コネクタ及び電気的接続方法
JP2001230007A (ja) フラットケーブル用ターミナル
JP2000012131A (ja) コネクタ
KR101582418B1 (ko) 배선 단자 연결 장치
US20100203747A1 (en) Flexible printed circuit board having embossed contact engaging portion
JPH1011549A (ja) メモリカード装着装置
JP2002280690A (ja) プリント配線板、及びプリント配線板の接続構造
JP2015222638A (ja) コネクタ装置
KR20090095471A (ko) 커넥터
JP2008053119A (ja) 基板間接続コネクタ
JP2001135382A (ja) 平行基板間接続用電気コネクタ
JP2011060459A (ja) コネクタ装置
TWM340585U (en) Electrical connector assembly
JP2004259578A (ja) コネクタ
JP3373809B2 (ja) フレキシブルプリント基板接続用コネクタ
JP2603375Y2 (ja) 電気コネクタ
JP3000197B2 (ja) Fpc多列zifコネクタ
JP4099047B2 (ja) Fpc用コネクタおよびこれを用いた携帯電話機
JPH11121112A (ja) 電気的コネクタ
JPH1022008A (ja) メモリカード装着装置
JPH08148204A (ja) フラットケーブルの接続方法及びコネクタ
JPS6242485A (ja) 回路基板圧接装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030902