JP5042986B2 - 偏光板用接着剤およびその製造方法 - Google Patents

偏光板用接着剤およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5042986B2
JP5042986B2 JP2008500645A JP2008500645A JP5042986B2 JP 5042986 B2 JP5042986 B2 JP 5042986B2 JP 2008500645 A JP2008500645 A JP 2008500645A JP 2008500645 A JP2008500645 A JP 2008500645A JP 5042986 B2 JP5042986 B2 JP 5042986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
amine
polarizing plate
polyvinyl alcohol
polarizing plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008500645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008536160A (ja
Inventor
セウン−エ・キム
キュン−イル・ラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2008536160A publication Critical patent/JP2008536160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5042986B2 publication Critical patent/JP5042986B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J129/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Adhesives based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J129/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C09J129/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/28Nitrogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0091Complexes with metal-heteroatom-bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • G02B5/3041Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
    • G02B5/305Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks including organic materials, e.g. polymeric layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、接着性を維持し、かつムラのない偏光板用接着剤およびその製造方法に関するものである。
本出願は2006年1月27日に韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10−2006−0009111号の出願日の利益を主張し、その内容の全ては本明細書に含まれる。
液晶表示装置、プラズマ表示装置、電界発光素子など各種画像表示装置に用いられる偏光板は、ポリビニルアルコール系フィルムからなる偏光子と偏光子の少なくとも一面に透明保護フィルムが形成された構造である。この時、偏光子と透明保護フィルムとの接着に用いられる偏光板用接着剤としては水系接着剤が用いられて、特にポリビニルアルコール水溶液に架橋剤を混合したポリビニルアルコール系接着剤が用いられている。
最近の画像表示装置は、薄型、軽量化、均一性、耐熱性、耐湿性、耐水性など高精密、高機能化の高品位が要求されている。したがって、画像表示装置に適用される接着剤も耐湿性、耐水性だけでなく、加湿環境下でも剥離が防止されるべきである。
これを解決するために日本国特開平第7−198945号では、アセトアセチル基を含有するポリビニルアルコール系樹脂と架橋剤を含有する偏光板用接着剤を提案した。
しかし、提案した偏光板用接着剤は、アルカリ性のpH条件ではムラが発生し、接着剤の保存安定性(pot life)が短く、耐湿性、耐水性が充分でないばかりか、酸性のpH条件では耐熱評価時に偏光板の色が変わる黄変現象が発生する問題がある。
韓国特許出願第10−2006−0009111号 日本国特開平第7−198945号
本発明の目的は、接着性を維持し、かつムラのない偏光板用接着剤およびその製造方法を提供することにある。
上記のような目的を達成するための本発明の一実施状態は、アセトアセチル基を含有するポリビニルアルコール系樹脂およびアミン系金属化合物の架橋剤を含む偏光板用接着剤を提供する。
本発明の他の一実施状態は、アセトアセチル基を含有するポリビニルアルコール系樹脂およびアミン系金属化合物の架橋剤を混合して接着剤水溶液を製造する段階を含む偏光板用接着剤の製造方法を提供する。
本発明のまた他の一実施状態は、少なくとも一面に本発明に係る偏光板用接着剤で形成された接着剤層をさらに含む偏光子を提供する。
本発明のまた他の一実施状態は、偏光子、透明保護フィルム、および前記偏光子と前記透明保護フィルムとの間に位置して本発明に係る偏光板用接着剤で形成された接着剤層を含む偏光板を提供する。
本発明のまた他の一実施状態は、本発明に係る偏光板を含むディスプレイ装置を提供する。
以下では、本発明について詳しく説明する。
本発明の一実施状態として、偏光板用接着剤はアセトアセチル基を含有するポリビニルアルコール系樹脂およびアミン系金属化合物の架橋剤を含む。
前記偏光板用接着剤は、前記アセトアセチル基を含有するポリビニルアルコール系樹脂100重量部および前記アミン系金属化合物の架橋剤1〜50重量部を含むことができる。
前記ポリビニルアルコール系樹脂は、偏光子と透明保護フィルムを十分に接着することができ、光学的透視度に優れ、経時的な黄変などの変化がないものであれば特に限定されることはないが、特にアミン系金属化合物の架橋剤との円滑な架橋反応を考慮すれば、アセトアセチル基が含まれたポリビニルアルコール系樹脂を用いることが好ましい。
ここで、前記ポリビニルアルコール系樹脂の重合度および鹸化度は、アセトアセチル基を含有しただけで特に限定されることはないが、重合度は200〜4,000で、鹸化度は70〜99.9モル%であることが好ましい。分子の動きの自由度に伴う含有物質との柔軟な混合を考慮すれば、重合度は1,500〜2,500で、鹸化度は90〜99.9モル%であることがさらに好ましい。この時、前記ポリビニルアルコール系樹脂は前記アセトアセチル基を0.1〜30モル%含むことが好ましい。前記範囲でアミン系金属化合物の架橋剤との反応を円滑にすることができ、目的とする接着剤の耐水性に十分に有意であり得る。
前記アミン系金属化合物の架橋剤は、前記ポリビニルアルコール系樹脂との反応性を有する官能基がある水溶性架橋剤としてアミン系配位子を含有する金属錯体形態であることが好ましい。可能な金属としては、ジルコニウム(Zr)、チタニウム(Ti)、ハフニウム(Hf)、タングステン(W)、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、ルテニウム(Ru)、オスミウム(Os)、ロジウム(Rh)、イリジウム(Ir)、パラジウム(Pd)、白金(Pt)などの遷移金属が可能で、中心金属に結合された配位子としては、一級アミン、二級アミン(ジアミン)、三級アミンや、水酸化アンモニウムなどの少なくとも1つ以上のアミン基を含むものであれば全て可能である。その使容量は、前記ポリビニルアルコール系樹脂100重量部に対して1〜50重量部の範囲で調節されることが好ましい。前記範囲で目的とする接着剤に十分に有意な接着力を与えることができ、接着剤の保存安定性を向上させられる。
前記偏光板用接着剤は、前記アセトアセチル基を含有するポリビニルアルコール系樹脂および前記アミン系金属化合物の架橋剤を含む水溶液であり、前記水溶液のpHは9以下であり得る。前記水溶液のpHを9以下に調節する場合、保存安定性に優れた偏光板用接着剤を提供することができる。また、本発明に係る偏光板用接着剤を各種ディスプレイ装置に組み込まれる偏光板に用いる場合、素子間の接着性および耐水性が良くなり、高湿環境でも剥離が発生せず、ムラが発生しないようにすることができる。
前記アセトアセチル基を含有するポリビニルアルコール系樹脂と前記アミン系金属化合物の架橋剤を含有する接着剤水溶液は、pH調節剤を用いてそのpHを9以下に調節することが好ましい。より好ましくは、pHが2を超え、9以下の範囲に調節することができ、さらに好ましくはpHを4〜8.5範囲に調節することができる。
ここで、pHが2を超え、9以下の範囲に調節されれば、より優れたムラ改善効果を提供することができ、より優れた耐水性効果をも提供することができる。前記接着剤水溶液のpHを2以下に製造して偏光板を製作する場合でも、ムラがなく接着力に優れた偏光板を提供することができるが、この偏光板を高温に長時間放置する場合、偏光板が赤く変わる黄変現象が発生し、偏光板がその機能を果たし難くなる可能性がある。
前記pH調節は、水溶液中に酸を含有させることにより行うことができる。ここで、前記pH調節剤は強酸および弱酸を全て使用できる。例として、硝酸、塩酸、硫酸、および酢酸のうち選択される1種以上の酸を挙げられる。
前記接着剤水溶液のpHが9以下であれば、前記接着剤水溶液には各種カップリング剤、各種粘着付与剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、および各種安定剤などを配合することもできる。
本発明に係る偏光板用接着剤は、高品位の偏光子、偏光板、およびディスプレイ装置などの接着剤層に有用である。
具体的には、本発明に係る偏光板用接着剤は、偏光子と透明保護フィルムを接着することに用いられる。
ここで、前記透明保護フィルムは、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、トリアセチルセルロース、ポリメチルメタクリレート、アクリロニトリル−スチレン共重合体、ポリカーボネート、およびシクロオレフィンのうち選択される1種以上で形成されたフィルムであり得る。
本発明の他の一実施状態として、偏光板用接着剤の製造方法は、アセトアセチル基を含有するポリビニルアルコール系樹脂およびアミン系金属化合物の架橋剤を混合して接着剤水溶液を製造する段階を含む。本実施状態には上述した実施状態の内容が全て適用される。
前記接着剤水溶液を製造する段階では、前記アセトアセチル基を含有するポリビニルアルコール系樹脂100重量部および前記アミン系金属化合物の架橋剤1〜50重量部を混合して製造することができる。
本発明に係る偏光板用接着剤の製造方法は、pH調節剤を用いて前記接着剤水溶液のpHを9以下の範囲に調節する段階をさらに含むことができる。
前記pH調節剤は、硝酸、塩酸、硫酸、および酢酸のうち選択される1種以上の酸であり得る。
本発明のまた他の一実施状態として、偏光子は、少なくとも一面に本発明に係る偏光板用接着剤で形成された接着剤層をさらに含むことができる。
剥離可能な離型フィルムが形成された偏光子において、その少なくとも一面に本発明に係る偏光板用接着剤を用いて接着剤層を形成することができる。
本発明のまた他の一実施状態として、偏光板は、偏光子、透明保護フィルム、および前記偏光子と前記透明保護フィルムとの間に位置して本発明に係る偏光板用接着剤で形成された接着剤層を含むことができる。ここで、前記偏光板は、偏光子と透明保護フィルムを本発明に係る偏光板用接着剤を用いて接着することによって製造することができる。
前記偏光子としては、本発明が属する分野で通常的に用いられる全ての材料を用いて製造され得る。例として、ポリビニルアルコール系フィルム、エチレン−酢酸ビニル共重合体系フィルムなどを挙げられる。
前記透明保護フィルムは、透明高分子のフィルムであって、透明性や機械的強度、熱安定性、水分遮断性などに優れているものであれば特に限定されない。例えば、前記透明保護フィルムは、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、トリアセチルセルロース、ポリメチルメタクリレート、アクリロニトリル−スチレン共重合体、ポリカーボネート、およびシクロオレフィンのうち選択される1種以上で形成されたフィルムであり得る。
本発明のまた他の一実施状態として、ディスプレイ装置は、本発明に係る偏光板を含むことができる。
ここで、ディスプレイ装置としては、液晶表示装置(LCD)、電界発光表示装置(EL)、プラズマ表示装置(PDP)などを例に挙げられるが、これに限定されることはない。
上記にて詳しく見たように、本発明に係る偏光板用接着剤は、保存安定性に優れ、液晶表示装置、電界発光表示装置、プラズマ表示装置などの各種画像表示装置に用いられる偏光板に適用される場合、素子間の接着性および耐水性が良好で、高湿環境でも剥離などが発生せず、耐熱における黄変現象などが発生せず、ムラのない有用な効果を提供することができる。
以下では、本発明を実施例によってより詳しく説明する。ただし、下記実施例は本発明の好ましい実施例を例示しただけで、本発明の範囲が下記実施例によってのみ限定されたり制限されたりしないことは勿論である。
<実施例1>
(a)偏光フィルム(偏光子)の製造
厚さ75μmのポリビニルアルコールフィルムをガイドロールを用いて動かしながら、ヨウ素とヨウ化カリウムの染色液に浸漬して染めた後、約3〜5倍延伸処理した。続いて、前記フィルムをホウ酸とヨウ化カリウムの槽中に投入して架橋処理して、80℃で5〜8分間乾燥して偏光フィルムを得た。
(b)接着剤の製造
純水にアセトアセチル基(5%)を含有するポリビニルアルコール(平均重合度2000、鹸化度94%)を溶かして3.8%の水溶液を製造した。
純水にジルコニウムアミン化合物(製品名−AC−7、会社名:第一稀元素化学工業)を溶かして3.8%の水溶液を製造した。このジルコニウムアミン化合物水溶液を上記で製造したポリビニルアルコール水溶液にポリビニルアルコール100重量部当20重量部の比率で添加して攪拌しながら混合した。この混合溶液に1Mの塩酸水溶液を添加してpHを8.5に調節して接着剤を製造した。
(c)偏光板の製造
上記で製造した接着剤を用いて、ポリビニルアルコール系偏光フィルムの両面に保護フィルムとして厚さ80μmの鹸化処理されたトリアセチルセルロース(TAC)フィルムを接着させてラミネートした後、乾燥して偏光板を製造した。
<実施例2>
実施例1の接着剤組成物のうち1Mの塩酸を用いて混合溶液のpHを4に調節することを除いては実施例1と同一の方法によって偏光板を製造した。
<実施例3>
実施例1の接着剤組成物のうち架橋剤をチタニウムアミン錯体(製品名−TYZOR TE、会社名−Dupont)を用いることを除いては実施例1と同一の方法によって偏光板を製造した。
<実施例4>
実施例1の接着剤組成物をそのまま用いて偏光板は次のような方法によって製造した。
ポリアルコール系偏光フィルムの一面は厚さ80μmの鹸化処理されたトリアセチルセルロースフィルムを接着させ、他面はコロナ処理された50μmのシクロオレフィンフィルム(Zeon社のzeonorフィルム)を接着させてラミネートした後乾燥させた。耐水性評価のためのアクリレート系列の粘着剤はトリアセチルセルロースフィルム面に塗布した。
<比較例1>
接着剤組成物のうち塩酸を用いてpHを調節しないことを除いて、実施例1と同一の方法によって偏光板を製造した。
<比較例2>
接着剤組成物のうち塩酸を用いてpHを調節しないことを除いて、実施例3と同一の方法によって偏光板を製造した。
<比較例3>
比較例1の接着剤組成物のうち架橋剤としてエチレンジアミンを用いることを除いては比較例1と同一の方法によって偏光板を製造した。
<比較例4>
接着剤組成物として架橋剤を用いず、実施例1で提示したポリビニルアルコール水溶液だけを用いることを除いては実施例1と同一の方法によって偏光板を製造した。
<実験例>ムラ、保存安定性および耐水性評価
<ムラ評価>
実施例1〜4および比較例1〜4で得られた偏光板を120×120mmの大きさで切った。2つの偏光板を重なるが、この時、偏光フィルムの延伸方向が互いに直交になるように重なった。以後、LCDパネルに入るバックライト上に直交になった偏光板を載せた後、ムラ発生の有無を評価した。
<保存安定性−Pot lifeの評価>
接着剤を調剤後10分間攪拌し、接着剤50mLを100mLバイアルに入れてゲル化するにかかる時間を測定した。ゲル化の確認は接着剤が糸のように長く引き伸ばすような状態になることを目視確認した。保存安定性は長ければ長いほど好ましく、工程において容易に適用するためには最小24時間以上、より好ましくは3日以上が必要である。
<耐水性評価>
ムラ評価と同様な方法によって偏光板を製造した後、アクリレート系列の粘着剤を偏光板のトリアセチルセルロース(TAC)フィルムの一面に塗布した。このように得られた偏光板を50×80mmの大きさで切った。この時、偏光フィルムの延伸方向を長軸とし、それに直交する方向を短軸とした。前記塗布された粘着剤によって、前記偏光板をガラスに積層した後の耐水性は60℃温度および100%の相対湿度(恒温槽利用)で8時間放置した時の剥離程度を測定した。剥離程度は偏光板の端部から剥離した量を測定し、これをサンプルの大きさに対する比率で確認した。剥離程度は小さいほど好ましい。
上記の結果を下記表1に要約した。
Figure 0005042986
比較例1の場合では保存安定性は長いが、3日経過の時、接着剤がぼやけるように変化する問題があり、比較例2の場合でも保存安定性は長いが、1日経過の時、接着剤が黄色く変わる黄変現象が発生する問題があった。
前記表1の結果から分かるように、実施例1〜4の偏光板ではムラが全く発生せず、耐水性評価で8時間放置時に剥離程度が2%以内で耐水性に非常に優れる。
一方、比較例1〜3の場合は、偏光板では偏光フィルムの延伸方向にムラが発生した。しかし、耐水性評価では剥離程度が3%以内で良好な水準を示した。
比較例4の場合は、保存安定性も長く、ムラも発生しなかったが、耐水性評価で剥離程度が100%で完全剥離になった。

Claims (14)

  1. アセトアセチル基を含有するポリビニルアルコール系樹脂およびアミン系配位子を含む金属錯体を含む偏光板用接着剤であって、pH2から9を有する水溶液であり、前記アミン系配位子を含む金属錯体において、前記金属はジルコニウム(Zr)またはチタニウム(Ti)である、接着剤。
  2. 前記偏光板用接着剤は、前記アセトアセチル基を含有するポリビニルアルコール系樹脂100重量部および前記アミン系配位子を含む金属錯体1〜50重量部を含む、請求項1に記載の偏光板用接着剤。
  3. 前記水溶液のpHは、硝酸、塩酸、硫酸、および酢酸のうち選択される1種以上の酸で調節される、請求項1に記載の偏光板用接着剤。
  4. 前記アセトアセチル基を含有するポリビニルアルコール系樹脂は、前記アセトアセチル基を0.1〜30モル%含む、請求項1に記載の偏光板用接着剤。
  5. 前記金属錯体は、ジルコニウム(Zr)またはチタニウム(Ti)に一級アミン、二級アミン、三級アミン、および水酸化アンモニウムからなる群より選択される1種以上のアミン基を配位子として含む、請求項に記載の偏光板用接着剤。
  6. アセトアセチル基を含有するポリビニルアルコール系樹脂およびアミン系配位子を含む金属錯体を混合して接着剤水溶液を製造する段階;及び
    pH調節剤を用いて前記接着剤水溶液のpHを2から9の範囲に調節する段階
    を含み、
    前記アミン系配位子を含む金属錯体において、前記金属はジルコニウム(Zr)またはチタニウム(Ti)である、偏光板用接着剤の製造方法。
  7. 前記接着剤水溶液を製造する段階では、前記アセトアセチル基を含有するポリビニルアルコール系樹脂100重量部および前記アミン系配位子を含む金属錯体1〜50重量部を混合して製造する、請求項に記載の偏光板用接着剤の製造方法。
  8. 前記pH調節剤は、硝酸、塩酸、硫酸、および酢酸のうち選択される1種以上の酸である、請求項に記載の偏光板用接着剤の製造方法。
  9. 前記アセトアセチル基を含有するポリビニルアルコール系樹脂は、前記アセトアセチル基を0.1〜30モル%含む、請求項に記載の偏光板用接着剤の製造方法。
  10. 前記金属錯体は、ジルコニウム(Zr)またはチタニウム(Ti)に一級アミン、二級アミン、三級アミン、および水酸化アンモニウムからなる群より選択される1種以上のアミン基を配位子として含む、請求項に記載の偏光板用接着剤の製造方法。
  11. 少なくとも一面に請求項1による偏光板用接着剤で形成された接着剤層をさらに含む偏光子。
  12. 偏光子、透明保護フィルム、および前記偏光子と前記透明保護フィルムとの間に位置して請求項1による偏光板用接着剤で形成された接着剤層を含む偏光板。
  13. 請求項12に記載の偏光板を含むディスプレイ装置。
  14. 前記透明保護フィルムが、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、トリアセチルセルロース、ポリメチルメタクリレート、アクリロニトリル−スチレン共重合体、ポリカーボネート、およびシクロオレフィンからなる群から選択される1つ又は複数から製造されるフィルムである、請求項12に記載の偏光板。
JP2008500645A 2006-01-27 2007-01-26 偏光板用接着剤およびその製造方法 Active JP5042986B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0009111 2006-01-27
KR20060009111 2006-01-27
PCT/KR2007/000481 WO2007086709A1 (en) 2006-01-27 2007-01-26 Adhesive for polarizer plate and method for manufacturing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008536160A JP2008536160A (ja) 2008-09-04
JP5042986B2 true JP5042986B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=38309447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008500645A Active JP5042986B2 (ja) 2006-01-27 2007-01-26 偏光板用接着剤およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9034987B2 (ja)
EP (1) EP1853677B1 (ja)
JP (1) JP5042986B2 (ja)
KR (1) KR100864361B1 (ja)
CN (1) CN101309990B (ja)
TW (1) TWI361825B (ja)
WO (1) WO2007086709A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150135150A (ko) * 2014-05-22 2015-12-02 주식회사 엘지화학 폴리에틸렌테레프탈레이트 보호 필름을 포함하는 편광판, 그 제조 방법, 이를 포함하는 화상표시장치 및 액정표시장치

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4849563B2 (ja) * 2007-08-07 2012-01-11 住友化学株式会社 偏光板およびその製造方法
JP2010134448A (ja) * 2008-10-31 2010-06-17 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 偏光板およびその製造方法
TWI406053B (zh) * 2008-12-25 2013-08-21 Nitto Denko Corp A layering method of polarizing plate and a laminated system of polarizing plate
KR101052251B1 (ko) * 2009-06-25 2011-07-27 동우 화인켐 주식회사 실리콘 태양전지용 접착시트 조성물, 이를 이용한 실리콘 태양전지용 접착시트 및 태양전지
US20150000823A1 (en) 2009-09-18 2015-01-01 Tovis Co., Ltd. Curved display panel manufacturing method
KR101179436B1 (ko) * 2009-09-18 2012-09-04 주식회사 토비스 곡면 형태의 디스플레이 패널 제조 방법
US9315693B2 (en) 2012-08-01 2016-04-19 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Glyoxal adhesive system and process for manufacturing same
KR101498823B1 (ko) * 2012-11-16 2015-03-05 주식회사 엘지화학 박형 편광자의 제조 방법, 이를 이용하여 제조된 박형 편광자 및 편광판
KR101498822B1 (ko) 2012-11-16 2015-03-05 주식회사 엘지화학 박형 편광자의 제조 방법, 이를 이용하여 제조된 박형 편광자 및 편광판
WO2014077636A1 (ko) * 2012-11-16 2014-05-22 주식회사 엘지화학 박형 편광자의 제조 방법, 이를 이용하여 제조된 박형 편광자 및 편광판
MX2015013411A (es) 2013-03-20 2016-01-08 Essilor Int Adhesivo basado en poliuretano para estructura polarizante y lente polarizada.
KR101555782B1 (ko) * 2013-06-18 2015-09-24 주식회사 엘지화학 박형 편광판 및 그의 제조 방법
ES2689126T3 (es) 2014-01-31 2018-11-08 Essilor International Estructura de polarización que comprende un sistema adhesivo de glioxal y lente polarizada que la comprende
JP6822641B2 (ja) 2015-06-03 2021-01-27 エルジー・ケム・リミテッド 偏光子の製造方法およびこれを用いて製造される偏光子
JP7394112B2 (ja) 2019-03-14 2023-12-07 株式会社クラレ 接着剤及び偏光板
KR20220118743A (ko) 2021-02-19 2022-08-26 동우 화인켐 주식회사 편광판용 접착제 조성물, 이를 이용한 편광판 및 표시장치

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943069B2 (ja) * 1980-09-26 1984-10-19 日本合成化学工業株式会社 木材用接着剤
JPH03221575A (ja) 1990-01-26 1991-09-30 Dainippon Toryo Co Ltd 軽量建材用塗料組成物
JP3323255B2 (ja) * 1992-12-07 2002-09-09 株式会社クラレ 偏光膜およびその製造法
JPH07198945A (ja) 1993-12-27 1995-08-01 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 偏光板
JP3532308B2 (ja) * 1995-06-21 2004-05-31 日本合成化学工業株式会社 紙加工剤
US5698363A (en) * 1995-07-10 1997-12-16 Konica Corporation Image forming method
US6069203A (en) * 1997-09-29 2000-05-30 Shell Oil Company High solids coating compositions
JPH11116925A (ja) 1997-10-17 1999-04-27 Hoechst Gosei Kk 室温架橋性樹脂エマルジョン組成物と該組成物を主材とする木工用接着剤
US6346570B1 (en) * 1999-08-30 2002-02-12 Kuraray Co., Ltd. Water resistant composition, coating agent, and recording material
JP2001121815A (ja) 1999-10-29 2001-05-08 Oji Paper Co Ltd 感熱記録体及びその製造方法
JP4242626B2 (ja) 2002-10-28 2009-03-25 日本合成化学工業株式会社 偏光板
TW200428043A (en) * 2003-04-16 2004-12-16 Sumitomo Chemical Co Polarizer and its manufacturing method
JP2004334168A (ja) * 2003-04-16 2004-11-25 Sumitomo Chem Co Ltd 偏光板及びその製造方法
JP2005010760A (ja) * 2003-05-26 2005-01-13 Nitto Denko Corp 偏光板用接着剤、偏光板、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2005173440A (ja) 2003-12-15 2005-06-30 Nippon Kayaku Co Ltd 偏光素子用接着剤並びに偏光板
JP4301558B2 (ja) * 2003-12-26 2009-07-22 日東電工株式会社 偏光板用接着剤、偏光板、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置
DE112004002698T5 (de) 2004-02-03 2008-09-04 Mitsubishi Paper Mills Limited Tintenstrahlaufzeichnungsmaterial
WO2005085383A1 (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha 偏光素子用水性接着剤およびそれを用いて得られる偏光板
US7799393B2 (en) * 2004-10-20 2010-09-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink-jet media coatings including expoxy-functionalized inorganic particulates and amine-functionalized inorganic particulates

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150135150A (ko) * 2014-05-22 2015-12-02 주식회사 엘지화학 폴리에틸렌테레프탈레이트 보호 필름을 포함하는 편광판, 그 제조 방법, 이를 포함하는 화상표시장치 및 액정표시장치
KR101719415B1 (ko) * 2014-05-22 2017-03-23 주식회사 엘지화학 폴리에틸렌테레프탈레이트 보호 필름을 포함하는 편광판, 그 제조 방법, 이를 포함하는 화상표시장치 및 액정표시장치
US10451916B2 (en) 2014-05-22 2019-10-22 Lg Chem, Ltd. Polarizing plate comprising polyethylene terephthalate protective film, method for manufacturing same, and image display device and liquid-crystal display device comprising same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1853677A1 (en) 2007-11-14
TWI361825B (en) 2012-04-11
TW200738837A (en) 2007-10-16
WO2007086709A1 (en) 2007-08-02
KR100864361B1 (ko) 2008-10-17
CN101309990A (zh) 2008-11-19
EP1853677B1 (en) 2012-10-10
JP2008536160A (ja) 2008-09-04
KR20070078734A (ko) 2007-08-01
WO2007086709A9 (en) 2010-01-28
US20080278810A1 (en) 2008-11-13
EP1853677A4 (en) 2010-11-10
US9034987B2 (en) 2015-05-19
CN101309990B (zh) 2010-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5042986B2 (ja) 偏光板用接着剤およびその製造方法
KR100694445B1 (ko) 대전 방지 성능을 갖는 아크릴계 점착제 조성물
JP4762320B2 (ja) 液晶表示装置
TWI363791B (en) Acrylic pressure sensitive adhesive compositions
TWI523752B (zh) 薄偏光件、其製造方法、包含其之偏光板及顯示裝置
JP5972921B2 (ja) 光学フィルム及びその製造方法
JP5340307B2 (ja) 光学フィルム、偏光子保護フィルム、これを用いた偏光板、およびこれを用いた画像表示装置
TW201235436A (en) Pressure sensitive adhesive sheet, optical film with pressure sensitive adhesive and optical laminate
JP6043315B2 (ja) 偏光子保護フィルム、その製造方法、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
KR101738741B1 (ko) 점착제가 부착된 광학 부재의 제조 방법
TW201139583A (en) Adhesive for polarizing plate, polarizing plate, method for producing same, optical film, and image display device
TWI271557B (en) Gel, polarizer laminated by the gel and fabrication method thereof
KR101555782B1 (ko) 박형 편광판 및 그의 제조 방법
TW200538523A (en) Adhesive composition for discotic liquid crystal layer and optically functional film providing capability of broadening view angles
JP4790079B1 (ja) 偏光板用接着剤、偏光板、その製造方法、光学フィルム、及び画像表示装置
JP6449326B2 (ja) ポリエチレンテレフタレート保護フィルムを含む偏光板、その製造方法、それを含む画像表示装置および液晶表示装置
TW201509661A (zh) 拉伸積層、製備薄型偏光片之方法、利用該方法製備之薄型偏光片及包含該薄型偏光片之偏光板
JP2017083820A (ja) 偏光板および液晶パネル並びに偏光板の製造方法
WO2008010562A1 (fr) Plaque de polarisation composite, son procédé de fabrication, élément optique composite et dispositif d'affichage à cristaux liquides
JP5143204B2 (ja) 偏光板用接着剤、偏光板、光学フィルム、及び画像表示装置
JP2008026438A (ja) 複合偏光板、その製造法、複合光学部材及び液晶表示装置
KR101624796B1 (ko) 편광판용 폴리비닐알코올계 수지 접착제, 이를 포함하는 편광판 및 화상표시장치
JP2009042385A (ja) 偏光板およびその製造方法
JP7407228B2 (ja) 光学フィルム用粘着剤層、画像表示装置、及び粘着剤層付き偏光板
KR101624797B1 (ko) 편광판용 폴리비닐알코올계 수지 접착제, 이를 포함하는 편광판 및 화상표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120312

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5042986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350