JP5039271B2 - 4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体 - Google Patents

4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP5039271B2
JP5039271B2 JP2004108164A JP2004108164A JP5039271B2 JP 5039271 B2 JP5039271 B2 JP 5039271B2 JP 2004108164 A JP2004108164 A JP 2004108164A JP 2004108164 A JP2004108164 A JP 2004108164A JP 5039271 B2 JP5039271 B2 JP 5039271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
trialkylsilylethynyl
phenanthrene
ethynylphenanthrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004108164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005289893A (ja
Inventor
哲也 上野
康弘 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2004108164A priority Critical patent/JP5039271B2/ja
Publication of JP2005289893A publication Critical patent/JP2005289893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5039271B2 publication Critical patent/JP5039271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

ポリアセチレン類は、導電性ポリマー等の機能性有機材料として広くその有用性が知られている。特に、立体的に嵩高い置換基を有するポリアセチレンは、その特異な構造から有為な機能発現を特に期待されているものである。4−エチニルフェナントレン誘導体は、これら有益なポリアセチレンのモノマー材料として利用価値が高い。
今回我々は、ポリアセチレン類のモノマーである4−エチニルフェナントレン誘導体を工業的に量産することを可能ならしめる、新規化合物4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体を見出した。本発明は、該新規化合物4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体およびその製造方法に関する。
従来4-エチニルフェナントレン誘導体の合成は、極めて複雑且つ煩雑で、到底実用的に量産できるものではなかった。例えば、4−エチニルフェナントレンは、ナフタレンを出発物質として、10段階以上の変換で得られた4−(ブロモエテニル)フェナントレンの強塩基処理による方法が報告されているのみである。有用な機能性有機材料ポリアセチレン類を得るためには、モノマーである該4-エチニルフェナントレン誘導体を量産する方法が待望されている所以である。
J.Org.Chem.,49,1323(1984)
4−エチニルフェナントレン誘導体の工業的生産を実現するためには、従来の合成法とは異なる、短工程で操作が容易であり、しかも高収率という条件を満たす合成法が望まれる。
本発明は、従来工業的に得ることが極めて困難であった4−エチニルフェナントレン誘導体を容易に合成するための有用な前駆体として、新規化合物4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体を提供し、また該4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体の新規な工業的合成法を提供することにある。
我々は、4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体は、パラジウム錯体を触媒として4−ブロモフェナントレン類とアセチレン化合物とのクロスカップリング反応によって容易に合成可能であることを見出した。本合成法は、これまでに全く報告されていない新規な製造法である。
即ち我々は、式I
Figure 0005039271
(式中、Rx、Ry、Rzは低級アルキル基で互いに異なっていても同じでも良く、R1〜R9は水素を含む任意の置換基で互いに異なっていても同じでも良い)
で示される4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体の簡便な合成法を見出した。
式I中のRx、Ry、Rzとしては、炭素数1〜3のアルキル基、例えばメチル、エチル、イソプロピルがあげられる。好ましくはメチルである。
本発明の式Iで表される化合物は、式II
Figure 0005039271
(式中、R1〜R9は水素を含む任意の置換基で互いに異なっていても同じでも良い)
で示される化合物に、式III
Figure 0005039271
(式中、Rx、Ry、Rzは低級アルキル基で互いに異なっていても同じでも良い)
で示されるアセチレン化合物を、クロスカップリング反応させることより容易に製造することができる。
式Iの化合物を極性溶媒中で適当な処理を行うと、容易に脱シリル化が起こり、式IV
Figure 0005039271
(式中、R1〜R9は水素を含む任意の置換基で互いに異なっていても同じでも良い)
で示される4−エチニルフェナントレン誘導体が得られる。
本発明により、機能性有機材料であるポリアセチレン類のモノマーである4-エチニルフェナントレン誘導体を、新規化合物4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体経由で工業的に得ることが出来るようになる。
即ち、新規化合物4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体を、4−ブロモフェナントレンとトリアルキルシリルアセチレンとの、パラジウム触媒を用いたクロスカップリング反応により容易に合成でき、このようにして得られた新規化合物4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体から、塩基による脱シリル化反応により容易に4−エチニルフェナントレン誘導体を製造できるようになる。
本発明の方法によれば、化合物式IIと0.9ないし1.5当量の化合物式IIIを二級または三級アミン、望ましくはトリエチルアミンに溶解し、0.005ないし0.05当量の0価または2価のパラジウム錯体および0.005ないし0.05当量のヨウ化銅(I)の存在下、室温〜100℃の適宜な温度で不活性ガス雰囲気下、0.5時間から10時間反応させることにより、式Iで示される4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体が、ほぼ定量的な収率で得られる。
0価または2価パラジウム錯体として、一般的に入手可能な、例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムやビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムジクロリドを用いて良好な結果を得ることができる。他の単離されたパラジウム錯体、または、酢酸パラジウムやパラジウム炭素に三級ホスフィンを加えて系内で発生させたパラジウム錯体を用いても、クロスカップリング反応は容易に進行する。
脱シリル化反応では、一般的に知られた反応条件を用いればよい。例えばメタノール中で水酸化ナトリウムや炭酸カリウムで処理する方法、テトラヒドロフラン中でテトラブチルアンモニウムフルオリドで処理する方法などがある。
4−(トリメチルシリルエチニル)フェナントレン(化合物1)の合成
4−ブロモフェナントレン1.00gとトリメチルシリルアセチレン0.50gをトリエチルアミン10mLに溶解し、窒素雰囲気下、室温でビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムジクロリド55.3mgとヨウ化銅(I)19.8mgを加えた。反応混合物を40℃で4.5時間攪拌した。反応液を減圧濃縮してトリエチルアミンを留去し、残渣に酢酸エチル20mLを加えてセライトろ過で沈殿を除いた。沈殿を10mLの酢酸エチルで3回洗浄し、ろ液を減圧下で濃縮した。得られた残渣についてシリカゲルカラム(ヘキサン/酢酸エチル(95:5))で分離精製すると、化合物1の粗結晶が1.16g得られた。メタノールから再結晶をすることで純粋な化合物1を0.95g得た。収率89%。
化合物1の構造は、プロトンNMRスペクトルおよびマススペクトルより決定した。
MS m/z=274(分子イオンピーク)、 259(ベースピーク)。
1H−NMR(CDCl3)δ 0.38(9H,s,SiMe3)、 7.51(1H,dd,J=7.8,7.8Hz,芳香環プロトン)、 7.58−7.66(2H,m,芳香環プロトン)、 7.70(1H,d,J=8.9Hz,9位または10位プロトン)、 7.74(1H,d,J=8.9Hz,9位または10位プロトン)、 7.85−7.93(3H,m,芳香環プロトン)、 10.44(1H,m,5位プロトン)。
4−(トリメチルシリルエチニル)フェナントレン(化合物1)の合成
4−ブロモフェナントレン1.00gとトリメチルシリルアセチレン0.50gをトリエチルアミン10mLに溶解し、窒素雰囲気下、室温でテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム92.7mgとヨウ化銅(I)18.7mgを加えた。反応混合物を40℃で3時間攪拌した。反応液を減圧濃縮してトリエチルアミンを留去し、残渣に酢酸エチル20mLを加えてセライトろ過で沈殿を除いた。沈殿を10mLの酢酸エチルで3回洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮すると粗結晶が1.32g得られた。これをトルエンに溶解してシリカゲルろ過により原点物を除去すると、化合物1を含む粗結晶が1.13g得られた。
本発明の産業上の利用可能性を、ナフタレン置換ポリアセチレン合成のモノマーである、4−エチニルフェナントレンの合成例によって示す。
4−エチニルフェナントレン(化合物2)の合成
実施例2で得られた化合物1の粗結晶1.13gを、テトラヒドロフラン10mLとメタノール2mLからなる混合溶媒に溶解した。これに10%水酸化ナトリウム水溶液0.6mLを加えて室温で1時間攪拌した。反応の終了を確認後、水50mLを加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥後、減圧濃縮すると化合物2の茶色粗結晶0.81gが得られた。シリカゲルカラム(ヘキサン/酢酸エチル(95:5))による分離精製により、化合物2の結晶0.72gが得られた。4−ブロモフェナントレンからの収率は92%。
化合物2の構造は、プロトンNMRスペクトルおよびマススペクトルより決定した。
MS m/z=202(分子イオンピーク)。
1H−NMR(CDCl3)δ 3.70(1H,s,アセチレン)、 7.53(1H,dd,J=7.8,7.8Hz,芳香環プロトン)、 7.61−7.67(2H,m,芳香環プロトン)、 7.72(1H,d,J=8.9Hz,9位または10位プロトン)、 7.76(1H,d,J=8.9Hz,9位または10位プロトン)、 7.87−7.97(3H,m,芳香環プロトン)、 10.36(1H,m,5位プロトン)。

Claims (3)

  1. 4−ブロモフェナントレン誘導体とトリアルキルシリルアセチレンから、0価または2価のパラジウム錯体を触媒としたクロスカップリング反応によって、式I
    Figure 0005039271
    (式中、Rx、Ry、Rzは炭素数1〜3のアルキル基で互いに異なっていても同じでも良く、R1〜R9は水素である)
    で示される4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体を得る製造方法。
  2. Rx、Ry、Rzがメチル基である請求項1に記載の製造方法。
  3. 反応溶媒として三級アミンを使用する請求項1または2に記載の製造方法。
JP2004108164A 2004-03-31 2004-03-31 4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体 Expired - Fee Related JP5039271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004108164A JP5039271B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004108164A JP5039271B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005289893A JP2005289893A (ja) 2005-10-20
JP5039271B2 true JP5039271B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=35323250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004108164A Expired - Fee Related JP5039271B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5039271B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017154993A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 国立大学法人群馬大学 フェナセン化合物、フェナセン化合物の製造方法及び有機発光素子

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10120731A (ja) * 1996-10-18 1998-05-12 Daicel Chem Ind Ltd 光学活性アミンの光学純度測定法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005289893A (ja) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kopping et al. Tris (trimethylsilyl) silane: an efficient hydrosilylating agent of alkenes and alkynes
WO2008059771A1 (fr) Procédé de production d'un dérivé du fullerène
CN110372708B (zh) 一种5H-苯并[c]咪唑并[1,2-a]氮杂环庚烯-6-羧酸类化合物的合成方法
JP5039271B2 (ja) 4−(トリアルキルシリルエチニル)フェナントレン誘導体
JP2992314B2 (ja) アリル基の除去方法
JP2006104200A (ja) ペンタフルオロスルファニルナフタレンの合成
CN108794396B (zh) 4-氧代-2,3-二氢喹啉类化合物的氧化方法
JP4490152B2 (ja) 1,1−ジアルキル−3−(4−フェナントレニル)−2−プロピン−1−オール誘導体
JP4481589B2 (ja) ビスホスフィンの製造方法
CN115108932B (zh) 一种芳香酰胺类化合物的制备方法
KR101554539B1 (ko) 금속이 배제된 호기성 산화 아민화 반응을 이용한 아마이드 화합물의 제조방법
US6489526B2 (en) Method for synthesis of hydrocarbyl bridged indenes
JP2009185000A (ja) フラーレン誘導体およびその製造方法
JP4234939B2 (ja) 環状アセチレン化合物及びその製造法
JP3735200B2 (ja) フッ素置換フェニルピペリジン化合物の製造方法
CN107312045B (zh) 一种取代环戊二烯基茂金属化合物的制备方法
WO2024126771A1 (en) Process for preparing (z)-3-(2-(5-bromo-1h-indol-3-yl)-2-cyanovinyl)-4-methoxybenzonitrile
JP2023176740A (ja) 有機リン化合物の製造方法
JP4507390B2 (ja) 1−アルキル−1−置換−3−有機スルホニルオキシアゼチジニウム塩及びその製法
JP2946678B2 (ja) キラルなフェロセン誘導体
WO2021198509A1 (en) Process for producing a biphenyl metallocene complex
CN116554081A (zh) 一种3-苯基-1-丙基-1h-异吲哚甲酸的合成方法
KR101590592B1 (ko) 디피롤 케톤의 제조 방법 및 이에 의하여 제조된 디피롤 케톤
JP2784920B2 (ja) 1,3−シクロヘキサンジオン誘導体
JP2024500810A (ja) N-(ビス(4-メトキシフェニル)メチル)-6-オキソ-2-(ピリダジン-3-イル)-1,6-ジヒドロピリミジン-5-カルボキサミドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061130

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100405

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100423

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees