JP5036943B2 - 新規なホルモン組成物とその利用 - Google Patents

新規なホルモン組成物とその利用 Download PDF

Info

Publication number
JP5036943B2
JP5036943B2 JP2001532775A JP2001532775A JP5036943B2 JP 5036943 B2 JP5036943 B2 JP 5036943B2 JP 2001532775 A JP2001532775 A JP 2001532775A JP 2001532775 A JP2001532775 A JP 2001532775A JP 5036943 B2 JP5036943 B2 JP 5036943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
estradiol
dose
estrogen
nomegestrol acetate
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001532775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003515531A (ja
Inventor
パリ,ジャック
トマス,ジャン−ルイ
Original Assignee
ラボラトワール テラメックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラボラトワール テラメックス filed Critical ラボラトワール テラメックス
Publication of JP2003515531A publication Critical patent/JP2003515531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5036943B2 publication Critical patent/JP5036943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • A61K31/567Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol substituted in position 17 alpha, e.g. mestranol, norethandrolone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/12Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/30Oestrogens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/32Antioestrogens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system

Description

【0001】
【発明の分野】
本発明は治療化学の分野、特に薬理学のホルモン技術の分野に関するものである。
本発明の対象は、原因に関わらず女性、特に更年期の女性のエストロゲン欠乏症(carences estrogeniques)を治すためのエストロゲン−プロゲスチン配合剤(association estroprogestative)から成る新規なホルモン組成物にある。
本発明は特に、プロゲスチン(progestatif)とエストロゲン(estrogene)とを組み合わせて含む単位用量から成り、両方の化合物が各医薬用量中に同時に存在することを特徴とするエストロゲン−プロゲスチン配合剤に関するものである。
【0002】
本発明の一つの対象は、主成分としてノメゲストロール(nomegestrol)およびそのエステルから選択されるプロゲステロン剤と、エストラジオール、そのエステルおよびウマ共役エストロゲンの中から選択されるエストロゲン剤とを含む更年期のホルモン補充療法のための新規な医薬組成物にある。
本発明の配合剤は連続的または間欠的に経口投与する。
【0003】
【従来の技術】
女性の平均寿命は1世紀もたたない内に50歳から80歳に延びたが、更年期が始まる平均年齢は変わっていない。そのため女性は人生の約3分の1をエストロゲン欠乏症の状態で過ごすことになり、骨粗鬆症および循環器障害のリスクが高くなる。そのため更年期の補充療法が広く行われている。投与は経口経路か、少なくともエストロゲン成分に関しては経皮経路かのいずれかで実施されるが、経口投与の方がコンプライアンスがよいようである(ETTINGER達,1998年)。
【0004】
更年期の連続補充療法によって更年期の全体症状が治療され、骨粗鬆症および循環器障害の発症が防止される。この療法によって人為的なサイクルが生まれ、その後に不正出血(deprivational bleeding)が続く。この治療スキームは特に更年期になり始めの女性に適しているが、必ずしも長期間受け入れられるわけではなく、これが治療のコンプライアンスが良くも悪くも無い理由の一つである(DRAPIER FAURE E., Gynecology, 1992, 43: 271-280)。
【0005】
この欠点を克服するため、連続的または間欠的に2成分を同時に接種する併用配合剤が開発されている。プロゲスチンの効果が子宮内膜に対するエストロゲンの増殖作用を永久に妨害し、子宮内膜の萎縮を引き起こし、その結果、不正出血を防止する(HARGROVE J. T., MAXSON W.S., WENTZ A.C., BURNETT L.S., Obstet. Gynecol., 1989, 73: 606-612)。実際に、こうした条件下で子宮内膜が萎縮し(WOLFE とPLUNKETT, 1994; PIEGSA他, 1997; AFFINITO他, 1998)、子宮内膜の肥厚化が無くなり(STADBERG他, 1996)、出血の頻度が低くなり、時間と共に減少する(PIEGSA他, 1997; CARRANZA-LIRA, 1998; ETTINGER他, 1998)。このタイプの治療ではコンプライアンスが一般的に良好であり(EIKENとKULTHOFF, 1995; DOREN他, 1996)、当然ながら連続的治療を用いた場合より優れている(EIKEN他, 1996)。生活の質も改良される(ULRICH他, 1997)。このタイプの治療によって骨質量が保護されることも知られている(EIKEN他, 1996;EIKEN他, 1997;HART他, 1998;RECKER他, 1999)。
【0006】
この「無月経」のスキームは特に更年期が少し前に始まっている女性に適している。その後、連続配合剤を処方して、更年期のホルモン補充療法の長期間のコンプライアンスを改良してもよい。
連続治療中、エストロゲン補充療法を受けている更年期の女性にプロゲスチンを1周期に付き10日以上間欠的に投与する場合、選択するプロゲスチンの用量は長期間で、子宮内膜を少なくとも1%肥厚化させるような量にする(WHITEHEAD 他, J. Reprod. Med., 1982, 27: 539-548; PATERSON他, Br. Med. J., 1980, 22 March: 822-824)。
【0007】
併用補充療法で用いられるプロゲスチンの用量は、一般的に連続スキームで通常処方される用量より少ない。例えば、微紛化プロゲステロン、ジドロゲステロン(dydrogesterone)(FOX H., BAAK J., VAN DE WEIJER P., AL-AZZAWIE., PATERSON M., JOHNSON A., MICHELL G., BARLOW D., FRANCIS R., 第7回国際更年期学会、ストックホルム、1993年6月20〜24日、抄録119頁)および酢酸メドロキシプロゲステロン(BOCANERA R., BEN J., COFONE M., GUINLE I., MAILAND D., SOSA M., POUDES G., ROBERTI A., BISO T., EZPELETA D., PUCHER R., TOZZINI R., 第7回国際更年期学会、ストックホルム、1993年6月20〜24日、抄録40頁)をそれぞれ毎日100mg、10mgおよび5mgの用量で用いて臨床的かつ子宮内膜水準で有望な結果が得られる。
【0008】
併用療法は連続的に、すなわち中断せずに実施することが多いが、例えば各月に25日等、断続的に実施するのを好む場合もある(BIRKAUSER M.,他;ホルモン補充:明確に定義された指標および個々の治療スキームが治療の成功の決め手となる、Med. & Hyg., 1995, 53,: 1770-1773)。治療を中断するのは、プロゲスチンによるエストラジオールとプロゲステロンレセプタの合成の抑制を取り除き、これによってホルモン依存組織の受容性の減少を防止するためである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
本発明で用いられるプロゲスチンは、ノメゲストロールまたはそのエステルの1つ、特に酢酸ノメゲストロールである。酢酸ノメゲストロールは経口経路で有効で、下記の独特の薬理学的性質を有する効果的なプロゲスチンである:
(a) 19−ノルテストステロン(19-nortestosterone)の誘導体とは対照的に、酢酸ノメゲストロールは残留アンドロゲン作用も、残留エストロゲン作用も全く示さない;
(b) 酢酸ノメゲストロールは、17−α−ヒドロキシプロゲステロンの誘導体と同様に、純粋な薬理学的特性を有するが、これとは対照的に、抗性腺刺激作用を有する。
酢酸ノメゲストロールは混成(qualifiers d'hybrides)プロゲスチン(OETTEL他, 1999)の範疇に属し、17−α−エチニル官能基が無いため、有害な代謝作用が全く無く、プロゲストロン誘導体の利点と、19−ノルテストステロン誘導体の中の最新の誘導体の利点を併せ持つ。
【0010】
150人の女性に対する多施設治験を1年間行って分かったことは、更年期に多様な種類のエストロゲンと併用して、1日5mgの用量で1周期につき12日間、連続投与で酢酸ノメゲストロールを用いると、子宮内膜の肥厚化を予防できるということである(THOMAS J.L., BERNARD A.M., DNIS C., 第7回国際更年期学会、ストックホルム、1993年6月20〜24日、抄録372頁)。
肥厚化が生じないことは、経皮的エストラジオールで治療している女性に酢酸ノメゲストロールを同じ用量で1周期につき14日間投与するという研究で確認された(BERNARD A.M. 他、ホルモン補充療法における酢酸ノメゲストロールと併用された2種の経皮的エストラジオールゲルの比較評価。第14回世界産婦人科学会,FIGO, モントリオール, 1994年9月24〜30日)。この利用については本出願人のフランス国特許第2,737,411号に記載されており、1.5〜6mg、好ましくは2.5〜5mgの範囲の用量が請求されている。
【0011】
用いられるエストロゲンは、経口経路で有効となる処方で表される遊離型またはエステル化されたエストラジオール、特にエストラジオールバレレートまたはウマ共役エストロゲンである。更年期のエストロゲン欠乏症を治療するのにエストラジオールの用量は1日当たり1〜2mgで十分であることが分かっている。 遊離型の酢酸ノメゲストロールおよびまたはエステル化されたエストラジオール或いはウマ共役エストロゲンは、ゼラチンカプセル、カプセル、丸薬、粉末サッシェ、コーティング錠、糖衣錠等の経口投与できる形態の1つで投与する。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明の特徴は、併用して投与され、経口経路で有効な新規のエストロゲン−プロゲスチン配合剤である点にある。
本発明の他の目的は、本発明組成物を用いて更年期の女性のエストロゲン欠乏症を治療し、骨粗鬆症および循環器障害を予防することにある。
【0013】
本発明は下記(a)〜(c)で定義することもできる:
(a)本発明のエストロゲン−プロゲスチン配合剤は同じ種類の適応症に対してこれ以前に記載されたものと異なる
ある特許では更年期の補充療法にエストロゲン−プロゲスチンの混合物を連続して用いることを特許請求の範囲で請求している。例えば米国特許第5,108,995号または欧州特許第309,263号である。しかし、これらの特許では主成分の用量を変える多系列治療(multisequential treatment)がクレームされている。このことは、PLUNKETTによる米国(米国特許第4,820,831A号)と欧州特許(欧州特許第136,011号でも同じである。これらの特許では更年期の補充療法で多数のエストロゲンと多数のプロゲスチンの使用をクレームしている。しかし、科学的理由およびこれら2つの特許のクレームの記載の科学的且つ法律的理由から、このクレームはプロゲスチンの全ての使用を含むものではない。
【0014】
(1)多数のプロゲスチンはその中の1つ、レボノルゲストレル(levonorgestrel)の場合との等価性を基本にしている。しかし、各プロゲスチンは極めて異なる薬理学的特性を有し、単純な一つの等価システムから用量を推論することはできないので、この方法は受け入れがたい。3つの特許で互いに異なるプロゲスチンの有効用量範囲が提案されていることからも不可能であることは明らかである(表1)。
各種プロゲスチンの比率の下限は2.4〜50で変るが、最大容量の比率は1〜50で変ることが分かる。従って、同じ形式の表示に対して用量範囲が特許毎に大きく異なる。このことは、プロゲスチン間にある関係が成立するかもしれないが、等価システムはこの関係に信頼性を与えるものではないということを示している。
【0015】
(2)上記とは別に、上記特許でクレームされた用量は臨床薬理学で得られたデータおよび/または以前に出版され一般的に受け入れられている臨床データに基づいていなければならいということは当然であろう。PLUNKETT特許で定義された用量を見ると、大抵の場合、既にかなり前、すなわち前記特許が出願される前(NEUMANN, 1977)或いはより最近(KUHL, 1996)の出版物の活性用量は非常に良く一致しているが、PLUNKETT特許でクレームされた用量の範囲内にあることはほとんどない(表2)。
このことは、上記活性用量の代わりに、ノルゲストレルを基準(=1)として得られる活性用量比について見た場合でも同じである。
【0016】
【表1】
各種特許でクレームされているプロゲスチンの用量(μg/日)の違い
Figure 0005036943
【0017】
【表2】
各種参考文献による各プロゲスチンの用量の違い
Figure 0005036943
【0018】
【表3】
各種文献による各プロゲスチンの用量比
(基準のプロゲスチンはノルゲストレル(=1)である)
Figure 0005036943
【0019】
各クレームに関する説明
(1) 上記米国特許のクレーム1、2は連続治療に関するもので、クレームされたプロゲスチンはジノルゲストレル(di-norgestrel)およびレボノルゲストレルのみである。クレーム3以降は間欠的多系列治療すなわち本発明で提案されたものとは異なるスキームに関する。この間欠型治療法ではクレームされたプロゲスチンの数は多くなるが、マーカッシュタイプ表示のクレームから明らかなように、化合物は厳密に限定され、ノメゲストロールとそのエステルは含まれない。
【0020】
(2) 上記欧州特許では連続併用治療のみがクレームされており、クレームされたエストロゲンとプロゲスチンは明細書本文中の表に挙げられ、クレームでまとめられている。ここでもノメゲストロールとそのエステルは使用可能なプロゲスチンのリストには挙げられていない。酢酸ノメゲストロールは有効なプロゲステロン作用、残留アンドロゲン効果およびエストロゲン効果の欠如および抗エストロゲン作用(著しい抗有糸分裂およびその結果進行する萎縮効果によって子宮内膜に現れる)によって特徴付けられる。従って、他のプロゲスチンに類似させたり、参照として挙げられている別のプロゲスチンに関する対応用量から考えるのは誤りである。さらに、酢酸ノメゲストロールは優れた耐久性を特徴とし、本発明に記載の用量より大きい用量で長時間治療で用いた場合でも脂質特性、耐糖質性、動脈圧および凝固因子に全く作用しない(BASDEVANT, 1997)。全ての治療者は一般にできるだけ少ない用量を必要とし、できるだけ毒性の少ない治療法を利用しようとするので、この点は非常に重要である。この点で酢酸ノメゲストロールはPLUNKETT特許で挙げられた19−ノルテストステロンの多くの誘導体(アンドロゲン効果およびエストロゲン効果によって特徴づけられ、子宮内膜レベルに影響し、有害な代謝作用を有する)とは異なるものである。
【0021】
前記と同じ理由で、どの文献も酢酸ノメゲストロールとエストロゲンとの配合剤に関しては記載がないので、連続併用治療に関する各種文献はどれも本発明とは無関係である。このことは、エストラジオールと酢酸ノルエチステロン(STADBERG他,1996; DORENおよびSCHNEIDER, 1996; DOREN他,1997; EIKEN他,1997; PIEGSA他,1997; HART他,1998)、エストラジオールとmedrogestone(AFFINITO他,1998)、エストラジオールとノルゲストレル(WOLFEおよびPLUNKETT, 1994)、エストラジオールバレリアネートと酢酸クロルマジノン(RAUCHおよびTAUBERT, 1993)、ウマ共役エストロゲンと酢酸メドロキシプロゲステロン(medroxyprogesterone acetate)(REUBINOFF他,1995; WOLFEおよびHUFF, 1995; MIZUNUMA他,1997)またはmedrogestone(RECKER他,1999)の組み合わせの場合も同じである。
【0022】
(b)本発明のエストロゲン−プロゲスチン配合剤は以前の本出願人の特許の配合剤とは異なる
本出願人のフランス国特許第2.754.179号では、更年期の併用補充療法のためのエストラジオールと酢酸ノメゲストロールとの配合剤がクレームされている。連続的療法に酢酸ノメゲストロールを用いる実験を基にしてクレームされた用量の範囲は1.5〜3.75mg、好ましくは2.5mgであった。しかし、驚くべきことに、より広い尺度での臨床治験によって、非常に少ない用量の酢酸ノメゲストロールで出血をうまく制御しながら子宮内膜の萎縮を引き起こすことができることが分かった。酢酸ノメゲストロールの用量をさらに減らして、より安全に用いることができるため、この観察結果は非常に重要である。
【0023】
(c)適切な薬剤の製造方法
本発明製造方法では2種の主成分を混合して同一の薬剤の形態にする。
本発明組成物は酢酸ノメゲストロールと遊離型またはエステル化されたエストラジオール或いはウマ共役エストロゲンとをベースにし、それを連続的に或いは断続的に投与する(1ヶ月に21日〜28日)。
【0024】
本発明の一実施例では、組成物が約0.3〜1.5mgの量の酢酸ノメゲストロールと、約0.3〜3mgの量の遊離型またはエステル化されたエストラジオール或いはウマ共役エストロゲンとを含む。1日の最適処方の用量は0.5〜1.5mgの遊離型エストラジオールまたは1.5〜2mgのエストラジオールエステルまたは0.312〜0.625mgのウマ共役エストロゲンと、0.625〜1.25mgの酢酸ノメゲストロールとを組み合わせて含むのが好ましい。
この形式の併用投与を更年期の女性(その更年期が自然なものであれ、手術によるものであれ)に処方する。エストロゲン−プロゲスチンの併用は、大部分の女性の子宮内膜の萎縮を維持し、不正出血が生じないようにしながら、更年期のエストロゲン欠乏症によって引き起こされる機能障害を補償する。
【0025】
本発明の他の対象は、主成分の酢酸ノメゲストロールおよび遊離またはエステル化されたエストラジオール或いはウマ共役エストロゲンと、単数または複数の不活性で非毒性の薬理学的に許容される賦形剤または溶媒とを混合する新規な薬理学組成物を得る方法にある。
賦形剤の例としては結合および溶解促進剤、圧縮剤、分解剤およびスリップ促進剤等が挙げられる。
【0026】
上記の混合物を直接または複数段階で圧縮して錠剤の形にするが、必要に応じて薄膜や、被覆を用いて、または糖衣錠にして錠剤の表面を保護してもよい。直接圧縮で錠剤を製造することによって稀釈剤、結合剤、分解剤およびスリップ促進剤の比率を最大限に減らすことができる。
主成分を不活性稀釈剤およびスリップ促進剤と混合してゼラチンカプセルにすることもできる。
【0027】
錠剤には素材を稀釈する薬剤、特にラクトース、NEOSORB 60の名称で市販されている直接圧縮用のソルビトール、Palatinite(2つの水分子で結晶化された[D]−グルコピラノシド−1,6−マンニトールと[D]−グルコピラノシド−1,6−グルシトールから成る等モルのアイソマー混合物を示す登録商標名)、マンニトール、ソルビトール、またはLudipressの名称で市販のラクトース/PVP混合物等が含まれる。
【0028】
圧縮結合剤は一般にAVICEL PH 101またはAVICEL PH 102の名称で市販されている微結晶性セルロースである。ポリビニルピロリドンも粉末の凝集および素材の圧縮性を促進して重要な役割を果たしている。12〜30のグレードのPovidoneまたはKollidon等、この目的に用いられるポリビニルピロリドンの分子量は10,000〜30,000である。
本発明の混合物にはさらに、供給ホッパ内で粉末が凝集するのを防止するスリップ促進剤または抗静電剤を含むことができる。これについては、AEROSIL 100 またはAEROSIL 200の名称で市販されているコロイドシリカが挙げられる。
【0029】
本発明の混合物にはさらに、薬理学の基準に従って分解または粉砕するのに役立つ分解剤を含めることができる。有用な分解剤として挙げられるのはPolyplasdoneまたはPolyclar ATの名称で市販の架橋ビニルピロリドンポリマー、AmijelまたはExplotabの名称で市販のカルボキシメチルスターチまたはAC-DI-SOLの名称で市販の化合物等の架橋カルボキシメチルセルロース等である。
さらに本発明の調製物には圧縮および錠剤を錠剤成形機から取り出すのを容易にする潤滑剤を含めることができる。潤滑剤として挙げられるのはPiecirlの名称で市販のグリセロールパルミトステアレート、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルクである。
【0030】
圧縮後、錠剤を被覆してその貯蔵性を改良したり、または嚥下を容易にすることができる。
被覆剤は、セルロースフタレート(Sepifilm, Pharmacoat)またはOPADRY PVAまたはSepyfilm ECL型のポリビニル等のセルロース系材料、或いはSepisperse DR、AS、APまたはK型のsweet-making sugar等のショ糖系材料(色付き)である。
被覆されていても、いなくても錠剤をさらに、鉱物染料、植物染料または合成染料(例えばキノリンイエロー、或いはE 104または酸化鉄を含むラッカー)でその表面を、または中まで着色してもよい。
【0031】
種々の成分の比率は製造する錠剤の性質によって変わる。
主成分の含有率は酢酸ノメゲストロールが0.3〜1.5mg、遊離型またはエステル化されたエストラジオール或いはウマ共役エストロゲンが0.3〜3mgの範囲でよい。稀釈剤は総量の20〜75%、スリップ促進剤は総量の0.1〜2%、圧縮結合剤は総量の2〜20%、ポリビニルピロリドンは総量の0.5〜15%、分解剤は架橋ポリビニルピロリドンまたはカルボキシメチルスターチで2〜5.5%、croscarmelloseで2.0〜3.0%である。
【0032】
潤滑剤の量は薬剤の種類によって0.1〜3.0%まで変化する。
本発明の組成物は1日に1回投与するためのものであるが、治療上の必要性に応じて投与を分散したり(1日2回)、逆に繰り返したり(1日2錠)してもよい。
以下、本発明の実施例を説明するが、これに限定されるものではない。
【0033】
【実施例】
実施例1
配合例
酢酸ノメゲストロールとエストラジオールの配合剤を錠剤の形(裸の錠剤または被覆錠剤の形)にする。各成分の混合物を直接圧縮しても、予めエストラジオール混合物を作り、それに酢酸ノメゲストロールと他の賦形剤を混合してもよい。エストラジオールの予備混合物はエストラジオールを微結晶性セルロース、PVPおよびラクトースのアルコール溶液に溶解し、これを乾燥し、次に粉砕および検量して作る。この方法は、エストラジオールの予備混合物から作った錠剤が直接圧縮で作られる錠剤に比べてエストラジオール溶解特性に優れているので、有利である。
【0034】
完成混合物には、ポビドン中の1.5〜5%のエストラジオール(5〜25%)と、微結晶性セルロース(5〜15%)と、ラクトース(100%にするのに十分な量)とを含めることができる。予備混合物の作成中にα−トコフェロールまたはアスコルビン酸等の抗酸化剤を入れることもできる。
例えば下記の予備混合物が挙げられる:
【0035】
【表4】
Figure 0005036943
この予備混合物を完成混合物に導入して直接圧縮で錠剤を得る。
【0036】
裸の完成錠剤は一般に60〜200mgの重量で、下記総合配合を有する:
Figure 0005036943
【0037】
例えば、下記配合物を有する重量が185mgの錠剤を挙げることができる:
【表5】
Figure 0005036943
【0038】
【表6】
Figure 0005036943
【0039】
【表7】
Figure 0005036943
【0040】
【表8】
Figure 0005036943
【0041】
【表9】
Figure 0005036943
【0042】
【表10】
Figure 0005036943
【0043】
これらの錠剤を例えば下記で被覆することもできる:
1) ポリビニルアルコールベースの薄膜化剤 (OPADRY PVA「防湿剤」型)(ポリビニルアルコール、2酸化チタン、精製タルク、レシチン、キサンタンガム、色素、ラッカー)
または
2) セルロースベースの薄膜化剤 (SEPIFILM L.P.型の)([H.P.M.C.(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)]、微細結晶質セルロース、ステアリン酸、色素、ラッカー)
【0044】
実施例2(参考例)
酢酸ノメゲストロールの抗有糸分裂作用と子宮内膜細胞分化作用
更年期の女性(自然または手術の結果)に連続エストロゲン−プロゲスチン療法を施した。女性には1日目から12日目まで30gのエチニルエストラジオールを、13日目から22日目まで各種用量の酢酸ノメゲストロールまたは酢酸クロルマジノンと組み合わされた同量のエチニルエストラジオールを施した。用量は下記表の通りである:
【0045】
【表11】
Figure 0005036943
女性の数はグループによって異なり、2〜11人であった。7日間の治療休止期間があり、その後に2回目の治療サイクルが続いた。
【0046】
考慮したパラメータは下記の通り:
1) 1回目および2回目の治療サイクルの後に続く、治療を中断後に始まる月経前の間隔;
2) 第2サイクルの17日目から20日目の間に実施される生検で回収した組織学的外見。
【0047】
この結果、下記1)〜3)が分かった:
1) 月経が始まる前の間隔は用量の関数であり、両方の製品で同様である。治療終了前に月経が始まらないようにするのに必要な用量は、両方の化合物共、1日当たり0.2〜0.3mgである(表6)。
2) 子宮内膜の分泌性子宮内膜への形質転換は、両方の化合物共、1日当たり合わせて1mg以上で生じるが、最大用量(1日当たり10mg)で減少する。
3) 腺細胞中の有糸分裂の数で表される増殖活動は、酢酸クロルマジノンより酢酸ノメゲストロールによって強く抑制される。1日当たり0.5mg以上の用量の酢酸ノメゲストロールで治療を受けた女性には有糸分裂が生じなくなるが、1日用量1mgの酢酸クロルマジノンでは依然として有糸分裂が生じる(表7)。
この結果から、子宮内膜レベルで、酢酸ノメゲストロールと酢酸クロルマジノンは同等でない。すなわち分泌物の形質転換活性は同等であるが、酢酸ノメゲストロールは非常に著しい抗有糸分裂作用および抗増殖作用によって特徴付けられる。
【0048】
【表12】
治療中断後に月経が開始するまでの間隔 ( 日数 )
Figure 0005036943
【0049】
【表13】
有糸分裂の数の評価(有糸分裂が存在した断面の比率)
Figure 0005036943
【0050】
実施例3
治験を実施して、1.5mgの経口用量のエストラジオールと各種用量の酢酸ノメゲストロールとの連続併用配合剤の子宮内膜に対する影響を研究した。
この治験は、少なくとも3年間更年期である179人の女性に対して、連続する6ヶ月間、1日当たり1.5mgのエストラジオールを種々の用量の酢酸ノメゲストロール(1日当たり5mg(n=47);1日当たり2.5mg(n=42);1日当たり1.25mg(n=43)および1日当たり0.625mg(n=47))と連続して組み合わせて用いて実施した。
【0051】
治療の前後に生殖器の出血の特性を記録し、子宮内膜の厚さを膣内超音波検査で測定し、また治療の前後に子宮内膜の生検を実施して、この4種の配合剤の子宮内膜に対する影響を評価した。
治療中ずっと生殖器出血を全く示さなかった女性の比率は、1日当たりの酢酸ノメゲストロールの用量0.625mg−1.25mg−2.5mgおよび5mgに対して、42.5%−58.1%−52.4%および68.1%であった。確認された比率は、グループ間で統計的に異なるわけではないが、用量と出血の有無との関係は有意である。
【0052】
添付の表には、各酢酸ノメゲストロール用量に対する、6ヶ月間の治療終了時に実施した子宮内膜の超音波検査および生検の結果が示される。
治療終了時の子宮内膜の平均厚さはグループ間で変わらない。治療下での子宮内膜の厚さの増加は、最少の酢酸ノメゲストロール用量での平均値が0.39mmである。この厚さは用量に応じてわずかに増加し、1日当たり5mgのプロゲスチンを受ける女性のグループでは1.56mmになるが、厚さの変化と用量の変化の関係は統計的有意の閾値に達しない。
【0053】
治験終了時に検査する子宮内膜の生検材料によって、子宮粘膜に増殖または肥厚化が現れていないことが示された。最大比率の分泌性子宮内膜が、最大用量のプロゲスチンを受けた女性に確認された。この比率は次第に、用量と統計的に有意になるように減少する。逆に、プロゲスチンが最少用量の場合に最大比率の萎縮性の子宮内膜が見られ、この比率は用量が増加すると減少する。
これらの結果は、エストロゲンと連続的に併用して投与される低用量の酢酸ノメゲストロールとによって子宮粘膜の増殖が抑制され、これを萎縮状態で維持することができるが、大用量の場合とは逆に、子宮内膜の分泌の形質転換を引き起こすには不十分であると、いう意味で予期しないことであった。
【0054】
このためこの治験から、酢酸ノメゲストロールをエストロゲンと連続併用投与すると、驚くべきことに酢酸ノメゲストロールの抗エストロゲン効果が、そのプロゲステロン効果から引き離されるということが明らかになる。
エストロゲンと共に連続投与されるプロゲスチンが低用量で与えられる場合に検出可能であるということから、抗エストロゲン効果が優勢であることが分かる。この用量は子宮粘膜の分泌形質転換を引き起こすには不十分である。これ以上の用量では同じ治療スキームを用いて分泌効果が優勢になり、子宮内膜も過剰に増殖されない。
【0055】
【表14】
エストラジオールをベースとした各種用量の酢酸ノメゲストロール (NOMAC) の複数の併用配合剤(2mgのエストラジオールバレレート)を用いた6ヶ月間の連続治療後の子宮内膜の厚さ
Figure 0005036943
( )=標準偏差
【0056】
【表15】
エストラジオール(2mgのエストラジオールバレレート)と各種用量の酢酸ノメゲストロール (NOMAC) とを含む複数の併用配合剤を用いた6ヶ月間の連続治療後の組織学的外見
Figure 0005036943
( )=比率
いずれの場合も子宮内膜は増殖または肥厚化しなかった。

Claims (5)

  1. 連続的に経口投与され、1日の用量が0.5〜1.5mgの遊離型エストラジオールまたは1.5〜2mgのエストラジオールエステルと、0.625〜1.25mgの酢酸ノメゲストロールである、エストロゲン−プロゲスチンの組合せから成る、更年期の女性のエストロゲン欠乏症の治療用ホルモン組成物。
  2. 連続的に経口投与され、1日の用量が0.5〜1.5mgの遊離型エストラジオールまたは1.5〜2mgのエストラジオールエステルと、0.625〜1.25mgの酢酸ノメゲストロールである、エストロゲン−プロゲスチンの組合せから成る、更年期の女性の骨粗鬆症の予防用ホルモン組成物。
  3. 遊離型エストラジオールを含む請求項1または2に記載のホルモン組成物。
  4. エストラジオールのエステルを含む請求項1または2に記載のホルモン組成物。
  5. エストラジオールのエステルがエストラジオールバレレートである請求項4に記載のホルモン組成物。
JP2001532775A 1999-10-25 2000-10-24 新規なホルモン組成物とその利用 Expired - Fee Related JP5036943B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR99/02588 1999-10-25
PCT/FR1999/002588 WO2001030356A1 (fr) 1999-10-25 1999-10-25 Composition hormonale a base d'un progestatif et d'un estrogene et son utilisation
FRPCT/FR99/02588 1999-10-25
PCT/FR2000/002939 WO2001030357A1 (fr) 1999-10-25 2000-10-24 Composition hormonale a base d'un progestatif et d'un estrogene et son utilisation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003515531A JP2003515531A (ja) 2003-05-07
JP5036943B2 true JP5036943B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=9542727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001532775A Expired - Fee Related JP5036943B2 (ja) 1999-10-25 2000-10-24 新規なホルモン組成物とその利用

Country Status (27)

Country Link
US (2) US8168619B1 (ja)
EP (1) EP1227814B1 (ja)
JP (1) JP5036943B2 (ja)
KR (1) KR100623788B1 (ja)
CN (1) CN100553637C (ja)
AP (1) AP1625A (ja)
AT (1) ATE286400T1 (ja)
AU (1) AU777704B2 (ja)
BR (1) BRPI0014979B8 (ja)
CA (1) CA2389025C (ja)
CZ (1) CZ303248B6 (ja)
DE (1) DE60017281T2 (ja)
DK (1) DK1227814T3 (ja)
ES (1) ES2235967T3 (ja)
HK (1) HK1050472B (ja)
HU (1) HU229382B1 (ja)
IL (2) IL148953A0 (ja)
MX (1) MXPA02004084A (ja)
NO (1) NO327973B1 (ja)
NZ (1) NZ518145A (ja)
OA (1) OA12072A (ja)
PL (1) PL199848B1 (ja)
PT (1) PT1227814E (ja)
RU (1) RU2261106C2 (ja)
SI (1) SI1227814T1 (ja)
WO (2) WO2001030356A1 (ja)
ZA (1) ZA200203398B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2754179B1 (fr) 1996-10-08 1998-12-24 Theramex Nouvelle composition hormononale et son utilisation
WO2001030356A1 (fr) 1999-10-25 2001-05-03 Laboratoire Theramex Composition hormonale a base d'un progestatif et d'un estrogene et son utilisation
FR2814074B1 (fr) * 2000-09-15 2003-03-07 Theramex Nouvelles compositions estro-progestatives topiques a effet systemique
ATE350041T1 (de) 2001-05-18 2007-01-15 Pantarhei Bioscience Bv Pharmaceutishe zusammensetzung für die hormonersatztherapie
EP1390041B1 (en) 2001-05-23 2009-11-25 Pantarhei Bioscience B.V. Drug delivery system comprising a tetrahydroxylated estrogen for use in hormonal contraception
DE60223795T2 (de) 2001-05-23 2008-11-27 Pantarhei Bioscience B.V. Tetrahydroxyliertes Östrogen enthaltendes Arzneistoffverabreichungssystem zur Verwendung in der hormonalen Kontrazeption
DE60216630T2 (de) * 2001-11-15 2007-09-20 Pantarhei Bioscience B.V. Verwendung von östrogen in kombination mit progestogen für die hormonsubstitutiionstherapie
SI1511496T1 (sl) 2002-06-11 2007-04-30 Pantarhei Bioscience Bv Metoda zdravljenja ali prevencije imunsko mediiranih motenj in farmacevtska formulacija za njeno uporabo
AU2003274941A1 (en) 2002-06-11 2003-12-22 Pantarhei Bioscience B.V. A method of treating human skin and a skin care composition for use in such a method
TW200404548A (en) * 2002-06-25 2004-04-01 Wyeth Corp Pharmaceutical composition containing cyclothiocarbamate derivatives in treatment of hormone-related conditions
CA2492287C (en) 2002-07-12 2011-12-13 Pantarhei Bioscience B.V. Pharmaceutical composition comprising estetrol derivatives for use in cancer therapy
AU2003274823A1 (en) 2002-10-23 2004-05-13 Pantarhei Bioscience B.V. Pharmaceutical compositions comprising estetrol derivatives for use in cancer therapy
CA2674325A1 (en) 2007-01-08 2008-07-17 Pantarhei Bioscience B.V. Method of treating or preventing infertility in a female mammal and pharmaceutical kit for use in such method
CN107007611B (zh) * 2017-06-02 2020-04-14 上海市计划生育科学研究所 醋酸诺美孕酮在制备治疗子宫内膜癌的药物中的应用

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4826831A (en) * 1983-08-05 1989-05-02 Pre Jay Holdings Limited Method of hormonal treatment for menopausal or post-menopausal disorders involving continuous administration of progestogens and estrogens
JPS61243059A (ja) 1985-04-19 1986-10-29 Konishi Kagaku Kogyo Kk 高純度4,4′−ジヒドロキシジフエニルスルホンの製造法
DE3603644A1 (de) 1986-02-06 1987-08-13 Metabowerke Kg Spannfutter zum einspannen von bohrern oder schlagbohrern
US5208225A (en) * 1986-02-27 1993-05-04 Warner-Lambert Company Compositions containing fixed combinations
ZA87332B (en) 1986-02-27 1987-08-26 Warner Lambert Co Compositions containing fixed combinations
DE3888269T2 (de) 1987-09-24 1994-07-07 Jencap Research Ltd Hormon-Zusammensetzung und -Anwendung.
CA1332227C (en) 1987-09-24 1994-10-04 Robert F. Casper Oral contraceptive formulation
US5108995A (en) 1987-09-24 1992-04-28 Jencap Research Ltd. Hormone preparation and method
US5256421A (en) 1987-09-24 1993-10-26 Jencap Research Ltd. Hormone preparation and method
US5276022A (en) 1987-09-24 1994-01-04 Jencap Research Ltd. Hormone preparation and method
HUT52382A (en) 1988-03-14 1990-07-28 Sandoz Ag Process for producing pharmaceutical compositions comprising as active ingredient unsubstituted progestin in 19-position and estrogen in the given case
IE71203B1 (en) 1990-12-13 1997-02-12 Akzo Nv Low estrogen oral contraceptives
FR2695826B1 (fr) 1992-09-21 1995-01-06 Theramex Nouvelles compositions pharmaceutiques à base de dérivés de nomégestrol et leurs procédés d'obtention.
US5554601A (en) 1993-11-05 1996-09-10 University Of Florida Methods for neuroprotection
US5552394A (en) 1994-07-22 1996-09-03 The Medical College Of Hampton Roads Low dose oral contraceptives with less breakthrough bleeding and sustained efficacy
US6613757B1 (en) 1994-09-22 2003-09-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Combination of prostacyclin with an estrogen or progestin for the prevention and treatment of atherosclerotic vascular disease including preeclampsia and for the treatment of hypertension, and for hormone replacement therapy
SE9403389D0 (sv) 1994-10-06 1994-10-06 Astra Ab Pharmaceutical composition containing derivattves of sex hormones
FR2737411B1 (fr) 1995-08-01 1997-10-17 Theramex Nouveaux medicaments hormonaux et leur utilisation pour la correction des carences estrogeniques
DE69629702T2 (de) 1995-08-01 2004-06-17 Isis Pharmaceuticals, Inc., Carlsbad Liposomale oligonukleotidzusammensetzungen
US5888543A (en) 1996-07-26 1999-03-30 American Home Products Corporation Oral contraceptives
FR2754179B1 (fr) * 1996-10-08 1998-12-24 Theramex Nouvelle composition hormononale et son utilisation
WO2001030355A1 (fr) 1999-10-25 2001-05-03 Laboratoire Theramex Medicament contraceptif a base d'un progestatif et d'un estrogene et son mode de preparation
DE19739916C2 (de) 1997-09-11 2001-09-13 Hesch Rolf Dieter Verwendung einer Kombination aus einem Gestagen und einem Estrogen zur kontinuierlichen Ovulationshemmung und ggf. gleichzeitigen Behandlung und/oder Prophylaxe von Tumoren der Brustdrüsen
FR2776191B1 (fr) * 1998-03-23 2002-05-31 Theramex Composition hormonale topique a effet systemique
WO2001030356A1 (fr) 1999-10-25 2001-05-03 Laboratoire Theramex Composition hormonale a base d'un progestatif et d'un estrogene et son utilisation
FR2814074B1 (fr) * 2000-09-15 2003-03-07 Theramex Nouvelles compositions estro-progestatives topiques a effet systemique
DE60218881T2 (de) * 2001-11-15 2007-12-20 Pantarhei Bioscience B.V. Verfahren zur vorbeugung oder behandlung von benignen gynäkologischen störungen
PE20081895A1 (es) 2007-03-26 2009-01-26 Theramex Regimen anticonceptivo oral

Also Published As

Publication number Publication date
US9084796B2 (en) 2015-07-21
AP1625A (en) 2006-07-04
AU1032601A (en) 2001-05-08
NO20021949D0 (no) 2002-04-25
BR0014979A (pt) 2002-11-26
NZ518145A (en) 2005-01-28
IL148953A0 (en) 2002-11-10
BRPI0014979B8 (pt) 2021-05-25
DE60017281D1 (de) 2005-02-10
CN1382053A (zh) 2002-11-27
RU2261106C2 (ru) 2005-09-27
RU2002113652A (ru) 2004-03-27
NO327973B1 (no) 2009-11-02
DK1227814T3 (da) 2005-04-11
CA2389025C (fr) 2009-12-08
CN100553637C (zh) 2009-10-28
JP2003515531A (ja) 2003-05-07
DE60017281T2 (de) 2005-12-08
HK1050472A1 (en) 2003-06-27
CZ20021427A3 (cs) 2002-08-14
HUP0203721A2 (hu) 2003-03-28
HUP0203721A3 (en) 2003-07-28
MXPA02004084A (es) 2003-08-20
ES2235967T3 (es) 2005-07-16
HU229382B1 (hu) 2013-11-28
AU777704B2 (en) 2004-10-28
SI1227814T1 (en) 2005-06-30
KR20020057979A (ko) 2002-07-12
US8168619B1 (en) 2012-05-01
BRPI0014979B1 (pt) 2016-08-02
WO2001030356A1 (fr) 2001-05-03
PT1227814E (pt) 2005-05-31
IL148953A (en) 2007-06-03
ATE286400T1 (de) 2005-01-15
PL199848B1 (pl) 2008-11-28
CZ303248B6 (cs) 2012-06-20
AP2002002475A0 (en) 2002-06-30
CA2389025A1 (fr) 2001-05-03
KR100623788B1 (ko) 2006-09-18
NO20021949L (no) 2002-04-25
PL356847A1 (en) 2004-07-12
WO2001030357A1 (fr) 2001-05-03
EP1227814B1 (fr) 2005-01-05
HK1050472B (zh) 2005-07-08
OA12072A (fr) 2006-05-04
US20130172300A1 (en) 2013-07-04
ZA200203398B (en) 2003-12-03
EP1227814A1 (fr) 2002-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9084796B2 (en) Hormonal composition and its use
TWI445537B (zh) 治療子宮類纖維瘤之方法
EP0309263B1 (en) Hormone composition and use
US7749987B2 (en) Contraception method
RU2258512C2 (ru) Противозачаточное лекарственное средство на основе гестагена и эстрогена и способ его получения
US20030176404A1 (en) Progestogen-anti-progestogen regimens
KR20030043797A (ko) 호르몬 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081031

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120704

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5036943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees