JP5036412B2 - 圧電センサおよび電子弦楽器 - Google Patents
圧電センサおよび電子弦楽器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5036412B2 JP5036412B2 JP2007149603A JP2007149603A JP5036412B2 JP 5036412 B2 JP5036412 B2 JP 5036412B2 JP 2007149603 A JP2007149603 A JP 2007149603A JP 2007149603 A JP2007149603 A JP 2007149603A JP 5036412 B2 JP5036412 B2 JP 5036412B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal electrode
- disposed
- polymer piezoelectric
- piezoelectric sensor
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 134
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 33
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 32
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 claims description 15
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 claims description 15
- 239000010408 film Substances 0.000 description 62
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 31
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 20
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000012789 electroconductive film Substances 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000023514 Barrett esophagus Diseases 0.000 description 1
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Description
このように構成すると、第1の高分子圧電体がポリフッ化ビニリデン一軸延伸フィルムであるので、柔軟性に優れ、また、工業的に生産しやすい。
このように構成すると、細長形状の第1の高分子圧電体において、長手方向の曲げにより生ずる電位を小さくできる。
このように構成すると、第1のグランド電極の第1の高分子圧電体に配設された面と異なる面に段差が設けられるので、段差側から押されることにより、シグナル電極が配置された部分に生ずる応力が大きくなる。
このように構成すると、絶縁性の接着層を挟んで第1の高分子圧電体と極性が逆向きの第2の高分子圧電体を備えるので、圧電センサからの電気出力が大きくなる。
このように構成すると、一の面に段差を設けることで、容易に2層の高分子圧電体においてシグナル電極が配設された部分に生ずる応力が大きくなる。
このように構成すると、シグナル電極を厚く形成することで、容易に2層の高分子圧電体においてシグナル電極が配置された部分に生ずる応力が大きくなる。
このように構成すると、グランド電極とシグナル電極が延長部に延長し、互いに異なる部分に延長するので、端子を取り出し易い。
このように構成すると、導電性フィルムと絶縁性フィルムとでグランドカシメ端子とシグナルカシメ端子が固定された延長部を巻き囲むので、端子部分がシールドされ、外部ノイズの影響を低減できる。
このように構成すると、端子部分を絶縁するための導電性フィルムと絶縁性フィルムとをグランド電極と高分子圧電体と一体に成形できるので、製造しやすい。
このように構成すると、上記の圧電センサを備えるので、感度よく検出することができ、また、外部ノイズの影響を低減できる電子弦楽器となる。
このように構成すると、弦を支えるコマにより面荷重を負荷される圧電センサで信号を検知するので、確実に精度高く、信号を検知できる。
4 第2の高分子圧電体
2a 第1の面
2b 第2の面
6 接着層
8 絶縁性フィルム
12、14、16、18 シグナル電極
19 導電線
22、24 グランド電極
28 導電性フィルム
30、32、34、36、38 突起物(段差)
42、46 保護層
44 ゴム層
50 シグナルカシメ端子
52、62 頭
54、64 針
56、66 針先端
60 グランドカシメ端子
70、72 延長部
80 シールド端子
100、102、104、106、110、112、120、130 圧電センサ
132 シグナル電極
133 導電線
134 グランド電極
135 絶縁層
136 高分子圧電体
138 シールド電極
140 シールド線
200 電子弦楽器
210 弦
220 コマ
230 ヘッド
232 糸巻き
234 ナット
240 ブリッジ
250 ネック
260 ボディ
300 圧電センサ
330 段差(突起物)
344 ゴム層
360 加圧コマ
370 錘
400 オシロスコープ
410 シールド線
IN シグナル電極が配置された部分(中央部分)
OT 外縁部分
Claims (11)
- 加圧されることにより電位を生ずる、第1の面と前記第1の面に対して表裏の関係にある第2の面を有する第1の高分子圧電体と;
前記第1の高分子圧電体の外縁部分を避けて前記第2の面側に配置されたシグナル電極と;
前記第1の面の前記シグナル電極に対応する部分を覆って配置された第1のグランド電極とを備え;
前記第1のグランド電極の表面または裏面に、前記シグナル電極に対応する部分の少なくとも一部に重なるように突起物を設け、前記第1の高分子圧電体の前記シグナル電極が配置された部分に生ずる応力を大きくし;
面荷重を負荷すると、前記第1の高分子圧電体の前記シグナル電極が配置された部分に生ずる応力が、前記シグナル電極が配置されていない外縁部分に生ずる応力より大きくなる;
圧電センサ。 - 前記第2の面と前記シグナル電極とに接着する絶縁性の接着層と;
前記接着層の前記第2の面と接着する面と異なる面に接着し、前記第1の高分子圧電体と極性が逆向きの第2の高分子圧電体と;
前記第2の高分子圧電体の前記接着層と接着する面と異なる面に前記シグナル電極に対応する部分を覆って配置された第2のグランド電極とを備える;
請求項1に記載の圧電センサ。 - 加圧されることにより電位を生ずる、第1の面と前記第1の面に対して表裏の関係にある第2の面を有する第1の高分子圧電体と;
前記第1の高分子圧電体の外縁部分を避けて前記第2の面側に配置されたシグナル電極と;
前記第1の面の前記シグナル電極に対応する部分を覆って配置された第1のグランド電極とを備え;
面荷重を負荷すると、前記第1の高分子圧電体の前記シグナル電極が配置された部分に生ずる応力が、前記シグナル電極が配置されていない外縁部分に生ずる応力より大きくなり;
さらに、前記第2の面と前記シグナル電極とに接着する絶縁性の接着層と;
前記接着層の前記第2の面と接着する面と異なる面に接着し、前記第1の高分子圧電体と極性が逆向きの第2の高分子圧電体と;
前記第2の高分子圧電体の前記接着層と接着する面と異なる面に前記シグナル電極に対応する部分を覆って配置された第2のグランド電極とを備え;
前記第1のグランド電極の表面と裏面および前記第2のグランド電極の表面と裏面の少なくとも一の面に、前記シグナル電極に対応する部分の少なくとも一部に重なるように突起物を設け、前記第1の高分子圧電体および前記第2の高分子圧電体の前記シグナル電極が配置された部分に生ずる応力を前記シグナル電極が配置されていない外縁部分に生ずる応力より大きくする;
圧電センサ。 - 加圧されることにより電位を生ずる、第1の面と前記第1の面に対して表裏の関係にある第2の面を有する第1の高分子圧電体と;
前記第1の高分子圧電体の外縁部分を避けて前記第2の面側に配置されたシグナル電極と;
前記第1の面の前記シグナル電極に対応する部分を覆って配置された第1のグランド電極とを備え;
面荷重を負荷すると、前記第1の高分子圧電体の前記シグナル電極が配置された部分に生ずる応力が、前記シグナル電極が配置されていない外縁部分に生ずる応力より大きくなり;
さらに、前記第2の面と前記シグナル電極とに接着する絶縁性の接着層と;
前記接着層の前記第2の面と接着する面と異なる面に接着し、前記第1の高分子圧電体と極性が逆向きの第2の高分子圧電体と;
前記第2の高分子圧電体の前記接着層と接着する面と異なる面に前記シグナル電極に対応する部分を覆って配置された第2のグランド電極とを備え;
前記接着層は、前記シグナル電極より縦弾性係数が小さな材料で形成され;
前記シグナル電極は、前記第1の高分子圧電体および前記第2の高分子圧電体の前記シグナル電極が配置された部分に生ずる応力が、前記シグナル電極が配置されていない外縁部分に生ずる応力より大きくなるように厚く形成された;
圧電センサ。 - 前記第1の高分子圧電体が、ポリフッ化ビニリデン一軸延伸フィルムである;
請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の圧電センサ。 - 前記第1の高分子圧電体が、細長形状であり;
前記ポリフッ化ビニリデン一軸延伸フィルムの延伸方向が、細長形状の長手方向と直交する;
請求項5に記載の圧電センサ。 - 前記第1の高分子圧電体および前記第2の高分子圧電体並びに前記接着層が延長された延長部を備え、
前記延長部の一部分には、前記第1のグランド電極と前記第2のグランド電極とが延長し、
前記延長部の前記第1のグランド電極と前記第2のグランド電極とが延長した部分とは、前記第1の面に垂直な方向から見て異なる部分に前記シグナル電極が延長する;
請求項2ないし請求項4のいずれか1項に記載の圧電センサ。 - 前記延長部の前記第1のグランド電極と前記第2のグランド電極とが延長した部分を貫通して前記延長部に固定されるグランドカシメ端子と;
前記延長部の前記シグナル電極が延長した部分を貫通して前記延長部に固定されるシグナルカシメ端子と;
前記グランドカシメ端子と導通する導電性フィルムと;
前記導電性フィルムの一の面に配設された絶縁性フィルムとを備え;
前記導電性フィルムと前記絶縁性フィルムとで、前記延長部を巻き囲む;
請求項7に記載の圧電センサ。 - 前記導電性フィルムが前記第1のグランド電極あるいは前記第2のグランド電極と一体に形成され;
前記絶縁性フィルムが前記第1の高分子圧電体あるいは前記第2の高分子圧電体と一体に形成される;
請求項8に記載の圧電センサ。 - 振動する弦と;
前記弦の振動を検知する請求項1ないし請求項9のいずれか1項に記載の圧電センサとを備える;
電子弦楽器。 - 前記弦を支えるコマを備え;
前記圧電センサが前記コマにより面荷重を負荷される;
請求項10に記載の電子弦楽器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007149603A JP5036412B2 (ja) | 2007-06-05 | 2007-06-05 | 圧電センサおよび電子弦楽器 |
PCT/JP2008/060314 WO2008149908A1 (ja) | 2007-06-05 | 2008-06-04 | 電極一体型シールド端子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007149603A JP5036412B2 (ja) | 2007-06-05 | 2007-06-05 | 圧電センサおよび電子弦楽器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008304558A JP2008304558A (ja) | 2008-12-18 |
JP5036412B2 true JP5036412B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=40233366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007149603A Active JP5036412B2 (ja) | 2007-06-05 | 2007-06-05 | 圧電センサおよび電子弦楽器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5036412B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4904221B2 (ja) * | 2007-08-08 | 2012-03-28 | 本田技研工業株式会社 | センサ組立体 |
JP5588702B2 (ja) * | 2010-03-11 | 2014-09-10 | 株式会社クレハ | Pvdfを含む無延伸の圧電体および圧電センサ |
JP5714235B2 (ja) * | 2010-03-11 | 2015-05-07 | 株式会社クレハ | Pvdfを含む無添加・無延伸の圧電体および圧電センサ |
JP5929375B2 (ja) * | 2011-03-24 | 2016-06-08 | ヤマハ株式会社 | 楽器用振動センサ、ピックアップサドルおよび楽器 |
CN103843365B (zh) * | 2011-09-30 | 2016-08-17 | 富士胶片株式会社 | 电声转换膜、柔性显示器、声带麦克风以及乐器传感器 |
JP6013120B2 (ja) * | 2012-10-03 | 2016-10-25 | 積水化学工業株式会社 | 圧電センサ |
JP6066773B2 (ja) * | 2013-03-05 | 2017-01-25 | 積水化学工業株式会社 | 圧電センサの製造方法 |
WO2015137251A1 (ja) * | 2014-03-10 | 2015-09-17 | 積水化学工業株式会社 | 圧電センサ |
EP3781909B1 (en) * | 2018-04-16 | 2024-06-05 | Orpyx Medical Technologies Inc. | High-resistance sensor and method for using same |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07160265A (ja) * | 1993-12-03 | 1995-06-23 | Yamaha Corp | ギター用圧電変換器 |
JPH07239685A (ja) * | 1994-03-01 | 1995-09-12 | Yamaha Corp | 電気弦楽器のピックアップ装置 |
JP3815426B2 (ja) * | 2002-11-28 | 2006-08-30 | ヤマハ株式会社 | 弦楽器用の圧電変換装置、弦楽器用の駒及び弦楽器 |
-
2007
- 2007-06-05 JP JP2007149603A patent/JP5036412B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008304558A (ja) | 2008-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5036412B2 (ja) | 圧電センサおよび電子弦楽器 | |
US20200293084A1 (en) | Display panel, bracket and display device including the same | |
JPWO2019013164A1 (ja) | 振動構造、振動装置、および触覚提示装置 | |
JP3815426B2 (ja) | 弦楽器用の圧電変換装置、弦楽器用の駒及び弦楽器 | |
JP5579190B2 (ja) | 圧電式加速度センサ | |
JPWO2012060235A1 (ja) | 圧電振動装置 | |
CN103814586B (zh) | 指向性扬声器 | |
US20190110131A1 (en) | Electroacoustic transducer | |
US7157640B2 (en) | Undersaddle pickup for stringed musical instrument | |
EP1050187A1 (en) | Vibration transducer unit | |
US6605771B1 (en) | Pickup assembly for musical instrument | |
KR101578806B1 (ko) | 배터리를 포함하는 플렉서블 압전 스피커 | |
JP5036413B2 (ja) | 電極一体型シールド端子 | |
JP4822769B2 (ja) | 加速度センサ | |
JP6742797B2 (ja) | 振動波形センサ | |
US10363574B2 (en) | Piezoelectric element, probe, and ultrasonic measurement apparatus | |
KR101500562B1 (ko) | 압전 스피커 | |
US11607707B2 (en) | Method for vibrating a vibration device | |
JP2020191492A (ja) | 振動デバイス及び音響デバイス | |
CN108140372A (zh) | 拾音器以及具有拾音器的弦乐器 | |
JP6730147B2 (ja) | 振動・音検出装置 | |
JP2013200198A (ja) | 振動センサ及びピックアップ機能付サドル | |
JP6514079B2 (ja) | 音響発生器 | |
US11581825B2 (en) | Acoustic device with a piezoelectric element | |
JP6060507B2 (ja) | ピックアップ機能付サドル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120703 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5036412 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |