JP5029391B2 - ブルーム鋳片の連続鋳造方法 - Google Patents
ブルーム鋳片の連続鋳造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5029391B2 JP5029391B2 JP2008017683A JP2008017683A JP5029391B2 JP 5029391 B2 JP5029391 B2 JP 5029391B2 JP 2008017683 A JP2008017683 A JP 2008017683A JP 2008017683 A JP2008017683 A JP 2008017683A JP 5029391 B2 JP5029391 B2 JP 5029391B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slab
- bloom
- casting
- casting speed
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005266 casting Methods 0.000 title claims description 142
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 title claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 17
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 13
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims description 11
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 claims description 10
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 4
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 38
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 17
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 12
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 10
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 6
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 5
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004453 electron probe microanalysis Methods 0.000 description 2
- 238000005495 investment casting Methods 0.000 description 2
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001208 Crucible steel Inorganic materials 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000013441 quality evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
Description
ブルーム鋳片の横断面積は、1200〜1600cm2の範囲とすることが適切である。上記鋳片の横断面積が1200cm2未満では、鋳片表面に付着しているスケールの輝度のコントラストが小さくなって、CCDカメラによるスケール位置の検出精度が低下するからである。一方、横断面積が1600cm2を超えて大きくなると、鋳片の熱容量の増大に起因して輻射輝度が高くなりすぎ、スケール付着部分の移動速度の検知精度が低下して、良質な中心偏析性状を得るための鋳造速度制御範囲内に制御できなくなるおそれがある。
ブルーム鋳片の鋳造速度の適正範囲は、0.55〜0.85m/minである。鋳造速度が0.85m/minを超えて大きい場合には、鋳片の表面温度が高温になりすぎ、鋳片表面に付着したスケールの移動速度の検知精度が低下して、鋳造速度の制御精度が悪化するからである。一方、鋳造速度が0.55m/min未満になると、連続鋳造機内における鋳片の温度低下に起因して鋳片の引き抜き抵抗が増大し、安定した鋳造速度制御を達成することが困難となる。
鋳片の二次冷却の比水量は、0.15〜0.70リットル/kg−steelの範囲とすることが適切である。比水量が0.15リットル/kg−steel未満では、連続鋳造装置内での二次冷却水用配管自体の冷却としても作用する二次冷却水量が不足し、二次冷却配管に歪みが発生して、横断面積が1200〜1600cm2のビレット鋳片の正常な鋳造が困難となるからである。一方、比水量が0.70リットル/kg−steelを超えて高くなると、連続鋳造装置内における鋳片の矯正時に、鋳片表面温度が低下しすぎて、鋳片の表面割れが発生し、安定した鋳造を行うことが困難となる。
CCDカメラによる撮影位置における鋳片の表面温度は900〜1100℃とすることが好ましい。CCDカメラによる撮影位置における鋳片の表面温度が900℃未満では、この温度領域における中心固相率は0.50を超えて高い値となり、鋳片の内部品質を安定化することが可能な中心固相率の上限を逸脱するおそれがあるからである。一方、撮影位置における表面温度が1100℃を超えて高くなると、鋳片表面のスケール付着部分の輝度のコントラストが低下し、CCDカメラによるスケール付着部分の移動速度の検知精度が低下するおそれがある。
CCDカメラによるブルーム鋳片移動速度の計測位置は、鋳片の二次冷却終了後であって、かつ、鋳片の中心固相率が0.05〜0.50に相当する位置とすることが好ましい。鋳片の二次冷却帯内においては、冷却水などの影響により、鋳片移動速度を精度良く計測することが難しい。また、鋳片の中心固相率が0.05未満に相当する位置で計測を行った場合には、計測位置が完全な未凝固状態に近いため、鋳片未凝固部の圧下を行ったとしても、鋳片の中心部に溶質成分の濃化した溶鋼が存在しないことから、中心偏析の抑制に良好な効果を及ぼしにくく、好ましくないからである。一方、中心固相率が0.50を超えて高い位置で計測し速度制御を行っても、上記4)にて述べたのと同様に、鋳片の内部偏析を安定して制御することは難しい。
6)鋳片の未凝固圧下を行う場合の鋳片移動速度の計測位置
鋳片の未凝固部を圧下する際には、CCDカメラを、鋳片の二次冷却帯の終了後で、かつ鋳片未凝固部の圧下直前までの領域に配置し、この領域における鋳片の移動速度を計測することが好ましい。未凝固圧下を行うことにより内部偏析を安定的に制御するには、未凝固圧下による鋳片の伸びなどによる移動速度の変動要因を含まない位置で移動速度を計測することが好ましく、したがって、圧下直前までの領域において鋳片の移動速度を精度良く計測し、これを制御することが好ましいからである。
1)試験方法
図1に示される垂直曲げ型連続鋳造設備を用いて、下記の成分組成を有する炭素鋼および合金鋼による鋳造試験を行い、厚さ:300mm、幅:400mmのブルーム鋳片(鋳片の横断面積:1200cm2)を製造した。
1)炭素鋼:質量%にて、C:0.01〜0.99%、Si:0.10〜0.40%、Mn:0.20〜0.45%、P:0.030%以下、S:0.004〜0.025%、Al:0.060%以下、N:0.080%以下。
表1に試験条件および試験結果を示した。
さらに、前記の試験番号1〜8と同様の試験条件において連続鋳造を行った各チャージ毎の操業データを整理し、下記の結果を得た。
5:二次冷却装置、 6:連続鋳造鋳片(ブルーム鋳片)、 7:鋳片移動速度計測位置、
8:未凝固圧下帯
Claims (3)
- 横断面積が1200〜1600cm2のブルーム鋳片を、鋳造速度が0.55〜0.85m/min、二次冷却水の比水量が0.15〜0.70リットル/kg−steelの範囲で鋳造するに際して、
連続鋳造機内に配置したCCDカメラによる撮影位置におけるブルーム鋳片の表面温度を900〜1100℃としてブルーム鋳片の撮影画像を解析することにより、連続鋳造機内のブルーム鋳片の鋳造速度を測定し、目標の鋳造速度との偏差を求めることにより、
鋳造中のブルーム鋳片の鋳造速度を目標の鋳造速度に制御することを特徴とするブルーム鋳片の連続鋳造方法。 - 前記CCDカメラを、ブルーム鋳片の二次冷却終了後で、かつブルーム鋳片の中心固相率が0.05〜0.50に相当する領域に配置することを特徴とする請求項1に記載のブルーム鋳片の連続鋳造方法。
- ブルーム鋳片の未凝固部を圧下する際に、前記CCDカメラを、ブルーム鋳片の二次冷却帯の終了後で、かつ未凝固部圧下の直前までの領域に配置することを特徴とする請求項1または2に記載のブルーム鋳片の連続鋳造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008017683A JP5029391B2 (ja) | 2008-01-29 | 2008-01-29 | ブルーム鋳片の連続鋳造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008017683A JP5029391B2 (ja) | 2008-01-29 | 2008-01-29 | ブルーム鋳片の連続鋳造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009178721A JP2009178721A (ja) | 2009-08-13 |
JP5029391B2 true JP5029391B2 (ja) | 2012-09-19 |
Family
ID=41033101
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008017683A Expired - Fee Related JP5029391B2 (ja) | 2008-01-29 | 2008-01-29 | ブルーム鋳片の連続鋳造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5029391B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62244560A (ja) * | 1986-04-16 | 1987-10-24 | Kobe Steel Ltd | 鋳片の引抜速度測定方法 |
JPS6448651A (en) * | 1987-08-13 | 1989-02-23 | Nippon Steel Corp | Method for assuming crater end |
JP2003334641A (ja) * | 2002-05-17 | 2003-11-25 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 鋼の連続鋳造方法 |
JP2004223572A (ja) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 連続鋳造方法および鋳片 |
JP4569093B2 (ja) * | 2003-10-15 | 2010-10-27 | Jfeスチール株式会社 | 連続鋳造鋳片の凝固完了位置検知方法 |
JP2007209995A (ja) * | 2006-02-07 | 2007-08-23 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 制御方法及び制御装置 |
-
2008
- 2008-01-29 JP JP2008017683A patent/JP5029391B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009178721A (ja) | 2009-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104493121B (zh) | 一种大方坯连铸生产过程的凝固末端位置在线检测方法 | |
JP6115735B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP5686062B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP5082683B2 (ja) | 連続鋳造鋳片の表面割れ予測方法 | |
JP6384679B2 (ja) | 熱延鋼板の製造方法 | |
JP5029391B2 (ja) | ブルーム鋳片の連続鋳造方法 | |
CN115229149B (zh) | 一种基于压下过程结晶器液位波动的连铸坯坯壳/液芯厚度与凝固终点确定方法 | |
CN111299534A (zh) | 连铸轻重压下基准辊缝确定方法及装置 | |
JP5712572B2 (ja) | 薄鋼板用連続鋳造鋳片の欠陥検出方法および欠陥検出装置 | |
JP5402790B2 (ja) | 連続鋳造ブルーム鋳片の冷却方法およびその鋳片の製造方法 | |
JP6098577B2 (ja) | 連続鋳造機のロール間隔調整方法および鋼片の連続鋳造方法 | |
JP5831118B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法及び装置 | |
JP5476959B2 (ja) | 軽圧下連続鋳造方法 | |
JP5381468B2 (ja) | 連続鋳造機内の二次冷却方法 | |
JP2020171954A (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP4461075B2 (ja) | 連続鋳造方法 | |
JP3275828B2 (ja) | 連続鋳造方法 | |
JP6094368B2 (ja) | 連続鋳造鋳片及び連続鋳造方法 | |
WO2024004447A1 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP5020687B2 (ja) | 中心偏析の少ないスラブ鋼の連続鋳造方法 | |
JP3015994B2 (ja) | 表面割れのないCu,Sn含有鋼の製造方法 | |
JP4177541B2 (ja) | ビレットの連続鋳造方法及び鋳片 | |
KR101748951B1 (ko) | 가속냉각기의 상하수량비 측정 장치 | |
CN106141132A (zh) | 铸坯的制造方法及连续铸造装置 | |
US8509942B2 (en) | Method for producing metal ingot, method for controlling liquid surface, and ultrafine copper alloy wire |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5029391 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |