JP6115735B2 - 鋼の連続鋳造方法 - Google Patents
鋼の連続鋳造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6115735B2 JP6115735B2 JP2014151895A JP2014151895A JP6115735B2 JP 6115735 B2 JP6115735 B2 JP 6115735B2 JP 2014151895 A JP2014151895 A JP 2014151895A JP 2014151895 A JP2014151895 A JP 2014151895A JP 6115735 B2 JP6115735 B2 JP 6115735B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slab
- segregation
- amount
- zone
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 30
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 title claims description 30
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 238000005204 segregation Methods 0.000 claims description 110
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 38
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 36
- 238000007711 solidification Methods 0.000 claims description 35
- 230000008023 solidification Effects 0.000 claims description 35
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 claims description 33
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 30
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 6
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims description 2
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 30
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 6
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004453 electron probe microanalysis Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000655 Killed steel Inorganic materials 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQMIWLMVTCKXAQ-UHFFFAOYSA-N [AlH3].[C] Chemical compound [AlH3].[C] RQMIWLMVTCKXAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-N picric acid Chemical compound OC1=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
Description
上記の結果から、HICの発生を防止するためには、軽圧下の付与やスラブ厚み変動量の抑制に加えて、鋳片厚み中心部のデンドライト1次アーム間隔を1.6mm以下に制御する必要があることはわかった。
デンドライトの1次アームの間隔は、主に溶鋼中の成分と、デンドライトの成長方向(鋳片厚さ方向)の温度勾配と、鋳片厚さ方向の凝固速度によって決定されるが、鋼の成分は、製品に要求される機械特性等から決められ、凝固速度は、鋳片厚さ方向の温度勾配と、鋳片の引抜速度によって決定される。したがって、連続鋳造時に制御可能なパラメーターは、厚み中心部における鋳片厚さ方向の温度勾配である。
ここで、上記スラブ厚み変動量は、軽圧下帯最初のセグメントであるNo.7セグメント入側のフレームに、水柱を経由した超音波式の距離計を設置して測定した。
また、軽圧下開始位置における完全凝固した鋳片短辺部の断面平均温度は、伝熱計算により算出した。
また、鋳片に付与された実績圧下速度は、鋳片幅方向の最終凝固位置を伝熱計算によって求めたとき、最終凝固位置が最も下流側の最終凝固位置が存在するセグメントにおけるロール開度の変位を非接触のセンサーによって測定し、その結果から算出した。なお、最終凝固位置は、鋳込み長30mの位置で鋳片に縦波の超音波を透過し、その伝播時間から鋳片厚み中心部の温度を求め、その結果を元に伝熱計算によって推定した。
<偏析、割れの評価>
偏析の評価は、鋳片鋳込み方向の断面からサンプルを切り出し、ピクリン酸で腐食し、V偏析や逆V偏析の有無、内部割れの有無を目視で観察した。
<偏析スポットの個数および長軸径の大きさ>
鋳片の幅方向断面から、幅が25mmで中心部に中心偏析部を有し、長さが約880mm(幅中心から片側の3重点(短辺側と長辺側の凝固殻が成長して出会った点)までの長さ)のサンプルを採取し、これ小分割し、EPMAを用いて電子ビーム径100μmでMn濃度を全面に亘って面分析し、Mn偏析度の分布を求め、上記Mn偏析度が1.333以上のMnスポットが鋳片幅方向に500μm以上に亘って繋がっている箇所(重偏析スポット)の数をカウントした。ここで、上記MnスポットのMn偏析度とは、厚み中心部から10mm離れた位置におけるMn濃度Aに対するMnスポットのMn濃度Bの比(B/A)である。
<デンドライト1次アーム間隔>
鋳片の幅方向断面で、凝固が最も遅く完了した幅方向位置(基本的には板幅中央部)の厚み中心部を腐食して組織を現出させ、該組織を、幅方向に50mm以上、厚さ方向に厚さ中心部(最終凝固部)から上面側に10mmに亘って、投影機で5倍に拡大して撮像した後、画像処理して、少なくとも30本のデンドライト1次アームの間隔を測定し、その平均値をその鋳片のデンドライト1次アーム間隔とした。
ここで、No.1の発明は、実際に鋳片に付与される圧下速度が0.3〜1.0mm/minになるように、予めセグメントの荷重と変位を数値計算し、その結果からIB量を5mm、圧下勾配を0.70mm/minに設定し、鋳型直下から鋳込み長2.5mまでの2次冷却帯の比水量を0.19L/kgとした例であり、また、No.2の発明例は、同様にして、IB量を7mm、圧下勾配を0.60mm/minに設定し、鋳型直下から鋳込み長2.5mまでの2次冷却帯の比水量を0.15L/kgとした例である。
また、上記発明例1,2においては、鋳型直下から鋳込み長2.5mより下流側の2次冷却帯の比水量および幅切り量は、軽圧下開始位置での完全凝固した鋳片短辺部の断面平均温度が1050℃以上となり、かつ、鋳片厚み中心部のデンドライト1次アーム間隔が1.6mm以下となる鋳片厚み中心部の固液共存域における鋳片厚さ方向(凝固方向)の温度勾配が得られる量に設定した。具体的には、No.1では、鋳型直下から鋳込み長2.5mより下流側の2次冷却帯の比水量を1.21L/kg、幅切量を50mm、No.2では、鋳型直下から鋳込み長2.5mより下流側の2次冷却帯の比水量を1.32L/kg、幅切量を100mmに設定した。なお、鋳片厚み中心部のデンドライト1次アーム間隔が1.6mm以下になる厚み中心部の固液共存域での温度勾配は、例えば、下記のKurz−Fisherの式;
ここで、λ1:デンドライト1次アーム間隔(m)
ΔT0:固液共存温度範囲(K)
D:溶質の液相中拡散係数(m2/s)
Γ:Gibbs−Thomson係数(m/K)
k:溶質の平衡分配係数(−)
R:凝固速度(m/s)
G:固液共存域での温度勾配(K/m)
等、公知のデンドライト1次アーム間隔算出式より算出することができる。
その結果、No.1および2の発明例は、適切なIB量と圧下勾配で、かつ、軽圧下開始位置での鋳片短辺部の断面平均温度が1050℃以上であったため、鋳片に付与された実績圧下速度は0.3〜1.0mm/minの範囲に入っており、またスラブ厚み変動量も0.1mm以下であった。その結果、V偏析も逆V偏析も観察されず、また、厚み中心部のデンドライト1次アーム間隔は1.6mm以下で、Mn偏析度が1.333以上で長軸径が500μm以上の重偏析スポットも鋳片全幅において皆無であった。また、HICも全幅において発生はなく、全て合格となった。また、表面割れや内部割れも発生していなかった。
また、No.4の比較例2は、No.1の発明例において、IB量を7mmに、圧下勾配を1.30mm/minに設定した例であり、IB量は十分であったが、圧下勾配が大き過ぎたため、鋳片に付与された圧下速度が過大となり、逆V偏析が観察された。また、デンドライト1次アーム間隔は1.6mm以下であったものの、重偏析スポットが多数存在したため、HICが発生し、CARは最大で6.2%にも達したため不合格となった。
また、No.5の比較例3は、No.1の発明例において、鋳型直下から鋳込み長2.5mまでの2次冷却帯の比水量を0.08L/kgに設定した例である。この例では、上記の比水量が少な過ぎたため、軽圧下帯直前のスラブ厚み変動量が0.1mm以上となり、デンドライト1次アーム間隔は1.6mm以下であったものの、重偏析スポットが多数存在してHICが発生し、CARは最大で7.1%にも達したため不合格となった。
また、No.6の比較例4は、No.1の発明例において、厚み中心部の1次アーム間隔が1.6mm以上になるように、2次冷却帯の比水量を調整した例である、この例では、IB量や鋳片に付与される圧下速度を適正範囲に設定しているため、V偏析も逆V偏析も観察されなかったが、1次アーム間隔が1.6mm以上であったために、重偏析スポットが発生してHICが発生し、CARは2.3%で、不合格となった。
また、No.7,8の比較例5,6は、No.1の発明例において、軽圧下開始位置での短辺部の断面平均温度が1050℃以下になるように2次冷却帯の比水量を調整した例である。この例では、IB量を適正範囲に設定し、厚み中心部の1次アーム間隔が1.6mm以下になるようにしているが、軽圧下開始位置での短辺部の断面平均温度が低いため、軽圧下セグメントに掛かる荷重が過大となり、0.3mm/min以上の軽圧下を付与することができなかったため、重偏析スポットが発生してHICが発生し、CARは2%以上で、不合格となった。
また、No.9の比較例7では、No.1の発明例において、IB量を10mm超えに増大して、鋳片に付与される実績圧下速度を0.3mm/min以上になるようにし、かつ、軽圧下開始位置での完全凝固した短辺部の断面平均温度は発明の範囲外になるよう、2次冷却帯の比水量を調整した例である。この例では、軽圧下開始位置での短辺部の断面平均温度が発明の範囲よりも下回っているが、IB量を大きくしたため、軽圧下セグメントの荷重が低減し、発明の範囲内の軽圧下を付与することができた。しかし、内部割れが多数発生したため、不良材となった。ただし、1次アーム間隔が1.6mm以下で、重偏析スポットの発生もなく、HIC試験は合格となった。
2:溶鋼
3:鋳型
4:タンディッシュ
5:浸漬ノズル
6:鋳片支持ロール
7:スプレーノズル
8:鋳片
8a:鋳片内の未凝固部
8b:凝固完了位置
9:軽圧下帯
10:セグメント
10a:軽圧下セグメント
11:搬送ロール
12:下部矯正位置
Claims (1)
- 連続鋳造機の鋳型通過後の鋳片に、鋳片厚さ方向にバルジングを起こさせた後、軽圧下帯で圧下を付与する鋼の連続鋳造方法において、
上記バルジング量を3〜10mm、軽圧下帯における圧下勾配を0.3〜1.0mm/min、かつ、鋳型直下から鋳込み長2.5mまでの2次冷却帯の比水量を0.15L/kg以上とし、さらに、鋳型直下から鋳込み長2.5mより下流側の2次冷却帯の比水量と幅切り量を調整して、軽圧下帯直前位置における鋳片厚み変動量の平均値を0.1mm以下、軽圧下開始位置での完全凝固した鋳片短辺部の断面平均温度を1050℃以上とすることで、鋳片の実績圧下速度を0.3〜1.0mm/minとし、
鋳片厚さ中心部(最終凝固部)から鋳片厚さ方向に10mmまでの間におけるデンドライト1次アーム間隔を1.6mm以下とし、
上記鋳片厚み中心部に最終凝固段階で発生した空隙に、その周りの固液共存域の濃化溶鋼が流入した部分であって、Mn偏析度が1.333以上である偏析スポットの長軸径を500μm以下とすることを特徴とする鋼の連続鋳造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014151895A JP6115735B2 (ja) | 2014-07-25 | 2014-07-25 | 鋼の連続鋳造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014151895A JP6115735B2 (ja) | 2014-07-25 | 2014-07-25 | 鋼の連続鋳造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016028827A JP2016028827A (ja) | 2016-03-03 |
JP6115735B2 true JP6115735B2 (ja) | 2017-04-19 |
Family
ID=55435028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014151895A Active JP6115735B2 (ja) | 2014-07-25 | 2014-07-25 | 鋼の連続鋳造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6115735B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111215592A (zh) * | 2020-02-21 | 2020-06-02 | 东北大学 | 一种重轨钢连铸坯偏析缺陷遗传性研究方法及其应用 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6384679B2 (ja) * | 2016-01-27 | 2018-09-05 | Jfeスチール株式会社 | 熱延鋼板の製造方法 |
CN106563781A (zh) * | 2016-11-02 | 2017-04-19 | 首钢总公司 | 一种抗氢致裂纹容器钢的轻压下控制方法 |
EP3674433A4 (en) * | 2017-10-19 | 2020-07-29 | JFE Steel Corporation | HIGH STRENGTH STEEL SHEET FOR ACIDITY RESISTANT PIPE AND HIGH STRENGTH STEEL PIPE USER |
JP6933158B2 (ja) * | 2018-02-19 | 2021-09-08 | 日本製鉄株式会社 | 鋼の連続鋳造方法 |
JP7004086B2 (ja) | 2019-04-02 | 2022-01-21 | Jfeスチール株式会社 | 鋼の連続鋳造方法 |
JP7126099B2 (ja) * | 2019-09-25 | 2022-08-26 | Jfeスチール株式会社 | 鋼の連続鋳造方法 |
WO2023190018A1 (ja) | 2022-03-28 | 2023-10-05 | Jfeスチール株式会社 | 鋼の連続鋳造方法 |
JPWO2023228796A1 (ja) * | 2022-05-26 | 2023-11-30 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5045408B2 (ja) * | 2007-12-10 | 2012-10-10 | Jfeスチール株式会社 | 連続鋳造鋳片の製造方法 |
JP5600929B2 (ja) * | 2008-12-10 | 2014-10-08 | Jfeスチール株式会社 | 連続鋳造鋳片の製造方法 |
JP5263095B2 (ja) * | 2009-09-14 | 2013-08-14 | 新日鐵住金株式会社 | 連続鋳造鋳片の製造方法及び連続鋳造設備 |
JP5648300B2 (ja) * | 2010-03-18 | 2015-01-07 | Jfeスチール株式会社 | 鋼の連続鋳造方法 |
JP2014077642A (ja) * | 2012-10-09 | 2014-05-01 | Jfe Steel Corp | 鋼材のhic感受性の評価方法およびそれを用いた耐hic性に優れたラインパイプ用高強度厚鋼板の製造方法 |
-
2014
- 2014-07-25 JP JP2014151895A patent/JP6115735B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111215592A (zh) * | 2020-02-21 | 2020-06-02 | 东北大学 | 一种重轨钢连铸坯偏析缺陷遗传性研究方法及其应用 |
CN111215592B (zh) * | 2020-02-21 | 2020-11-17 | 东北大学 | 一种重轨钢连铸坯偏析缺陷遗传性研究方法及其应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016028827A (ja) | 2016-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6115735B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP6384679B2 (ja) | 熱延鋼板の製造方法 | |
JP5962625B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
US11759851B2 (en) | Method for continuously casting steel | |
JP5092642B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法及び連続鋳造機 | |
JP2012066303A (ja) | 鋼の連続鋳造方法および連続鋳造設備 | |
RU2678112C2 (ru) | Способ непрерывного литья стали | |
JP5522324B1 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP5380968B2 (ja) | 連続鋳造鋳片の製造方法 | |
JP5045408B2 (ja) | 連続鋳造鋳片の製造方法 | |
JP5870966B2 (ja) | 連続鋳造鋳片の製造方法 | |
JP5648300B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP6439663B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP6787497B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP4205652B2 (ja) | 割れの少ないブルーム鋳片の製造方法 | |
JP3402291B2 (ja) | 連続鋳造鋳片、その連続鋳造方法および厚鋼板の製造方法 | |
WO2023228796A1 (ja) | 鋼の連続鋳造方法及び連続鋳造機 | |
JP7355285B1 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
WO2023190018A1 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JPH0890182A (ja) | 広幅薄鋳片の連続鋳造方法 | |
JP5920083B2 (ja) | 鋼鋳片の連続鋳造方法 | |
JP7332870B2 (ja) | 鋳片の引抜方法 | |
JP7273307B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
WO2024004447A1 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP2010104991A (ja) | 鋼の連続鋳造方法及び連続鋳造機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6115735 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |