JPS62244560A - 鋳片の引抜速度測定方法 - Google Patents
鋳片の引抜速度測定方法Info
- Publication number
- JPS62244560A JPS62244560A JP61088498A JP8849886A JPS62244560A JP S62244560 A JPS62244560 A JP S62244560A JP 61088498 A JP61088498 A JP 61088498A JP 8849886 A JP8849886 A JP 8849886A JP S62244560 A JPS62244560 A JP S62244560A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electromagnetic wave
- slab
- frequency
- casting slab
- radiated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 238000005266 casting Methods 0.000 title abstract description 11
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は鉄鋼の連続鋳造装置における鋳片の引抜速度測
定方法に関する。
定方法に関する。
[従来の技術]
第3図は従来例の鋳片の引抜速度測定方法を示す鉄鋼の
連続鋳造装置のブロック図である。第3図において、2
0は、溶鋼21を貯留しているタンディツシュであり、
溶鋼21は流量調節機構22を介して鋳型部23に流れ
る。鋳型部23に入った溶鋼21は冷却されて鋳片24
となり、該鋳片24は引抜モータ25により駆動される
ロール26によって溶鋼路に引抜かれる。該ロール26
は、鋳片2,4の通路となる溶鋼路上の鋳片24をはさ
んで1対の2個のロール26が設けられ、該l対のロー
ル26が溶鋼路に沿って複数の場所に設けられる。溶鋼
路の端部には、鋳片24の切断装置27が設けられ、所
定の長さで該鋳片24が切断される。
連続鋳造装置のブロック図である。第3図において、2
0は、溶鋼21を貯留しているタンディツシュであり、
溶鋼21は流量調節機構22を介して鋳型部23に流れ
る。鋳型部23に入った溶鋼21は冷却されて鋳片24
となり、該鋳片24は引抜モータ25により駆動される
ロール26によって溶鋼路に引抜かれる。該ロール26
は、鋳片2,4の通路となる溶鋼路上の鋳片24をはさ
んで1対の2個のロール26が設けられ、該l対のロー
ル26が溶鋼路に沿って複数の場所に設けられる。溶鋼
路の端部には、鋳片24の切断装置27が設けられ、所
定の長さで該鋳片24が切断される。
ロール26にはその回転速度を検出するパルス・ジェネ
レータ28が連結されており、該パルス・ジェネレータ
28が出力するパルスにより鋳片24の引抜速度が測定
される。また、上記パルス・ジェネレータ28の代わり
にタコ・ジェネレータと呼ばれる発電機をロール26に
連結し、ロール26の回転速度を検出する方法も用いら
れている。さらに、上記ロール26の代わりに、鋳片2
4の引抜速度を測定するためのメジャリングロール(図
示せず)を鋳片24に押しつけて、該鋳片24の引抜速
度と同一の速度でメジャリングロールを回転させ、この
メジャリングロールに上記パルス・ジェネレータ又はタ
コ・ジェネレータを連結して、鋳片24の引抜速度を測
定する方法も一般に用いられている。
レータ28が連結されており、該パルス・ジェネレータ
28が出力するパルスにより鋳片24の引抜速度が測定
される。また、上記パルス・ジェネレータ28の代わり
にタコ・ジェネレータと呼ばれる発電機をロール26に
連結し、ロール26の回転速度を検出する方法も用いら
れている。さらに、上記ロール26の代わりに、鋳片2
4の引抜速度を測定するためのメジャリングロール(図
示せず)を鋳片24に押しつけて、該鋳片24の引抜速
度と同一の速度でメジャリングロールを回転させ、この
メジャリングロールに上記パルス・ジェネレータ又はタ
コ・ジェネレータを連結して、鋳片24の引抜速度を測
定する方法も一般に用いられている。
また、引抜かれる鋳片24の上方に、空間フィルタ及び
カメラを設け、このカメラを用いて空間フィルタを介し
て引抜かれる鋳片24を写し、写された情報を自己相関
処理装置によって処理させ、鋳片24の引抜速度を測定
する方法が提案されている。
カメラを設け、このカメラを用いて空間フィルタを介し
て引抜かれる鋳片24を写し、写された情報を自己相関
処理装置によって処理させ、鋳片24の引抜速度を測定
する方法が提案されている。
[発明が解決しようとする問題点]
しかしながら、前者のロール26とパルス・ジェネレー
タ又はタコ・ジェネレータを用いた方法においては、鋳
片24とロール26とのスリップによって測定誤差が生
じるとともに、ロール26と鋳片24との接触によるロ
ール26の摩耗及びロール26に付着される鋳片24の
酸化皮膜であるスケールやフラックスがロール26に付
着することにより、ロール26の直径が変化し測定誤差
が生じる。
タ又はタコ・ジェネレータを用いた方法においては、鋳
片24とロール26とのスリップによって測定誤差が生
じるとともに、ロール26と鋳片24との接触によるロ
ール26の摩耗及びロール26に付着される鋳片24の
酸化皮膜であるスケールやフラックスがロール26に付
着することにより、ロール26の直径が変化し測定誤差
が生じる。
また、後者のカメラを用いた方法においては、自己相関
処理装置を用いるため、測定装置が非常Iこ複雑になる
という問題点があった。
処理装置を用いるため、測定装置が非常Iこ複雑になる
という問題点があった。
[発明の目的]
本発明の目的は、以上の問題点を解決し、装置構造が簡
単でありかつ従来例に比較し良好な測定精度で測定する
ことができる鋳片の引抜速度の測定方法を提供すること
にある。
単でありかつ従来例に比較し良好な測定精度で測定する
ことができる鋳片の引抜速度の測定方法を提供すること
にある。
[発明の構成]
本発明は、周波数がミリ波帯以上である電磁波を所定の
速度で移動する鋳片に対して上記鋳片の表面に立てた垂
線と上記電磁波の中心放射方向との角度が40°〜60
°の範囲であるように放射し、上記鋳片で反射された電
磁波を受信して、上記放射した電磁波と上記反射された
電磁波の差周波数を測定し、該差周波数に基づいて上記
鋳片の速度を測定することを特徴とする。
速度で移動する鋳片に対して上記鋳片の表面に立てた垂
線と上記電磁波の中心放射方向との角度が40°〜60
°の範囲であるように放射し、上記鋳片で反射された電
磁波を受信して、上記放射した電磁波と上記反射された
電磁波の差周波数を測定し、該差周波数に基づいて上記
鋳片の速度を測定することを特徴とする。
[実施例]
第1図は本発明の一実施例であるドツプラー・レーダー
を用いた鋳片の引抜速度の測定方法を示すブロック図で
あり、第2図は第1図のドツプラー・レーダーのブロッ
ク図である。
を用いた鋳片の引抜速度の測定方法を示すブロック図で
あり、第2図は第1図のドツプラー・レーダーのブロッ
ク図である。
第1図において、lは、連続鋳造装置における鋳片2の
引抜速度Vを測定するためのドツプラー・レーダーであ
り、ドツプラー・レーダーlが、鋳片2の上表面に立て
た垂線とドツプラー・レーダーlら出力される電磁波の
中心放射方向との角度θが例えば40°〜60°の角度
となるように、鋳片2の上方に例えば50cm〜1m程
度離して設けられる。また、ドツプラー・レーダーlは
高温の鋳片2に近接して設けられ、その高温状態からし
ゃ断し所定の温度状態で動作させるため、例えばセラミ
ックにてなる非金属の容器3に収容する七ともlこ、ド
ツプラー・レーダー1を収容した容器3内に、冷却空気
供給装置5から調節機構6を介して冷却空気を送入し、
ドツプラー・レーダーlを冷却する。ドツプラー・レー
ダー1には電源4より、所定の電圧を供給するとともに
、ドツプラー・レーダー1で得られた速度に関係する情
報信号が演算器7に伝送され、所定の演算が行なわれ、
その速度測定結果が表示器8に表示される。
引抜速度Vを測定するためのドツプラー・レーダーであ
り、ドツプラー・レーダーlが、鋳片2の上表面に立て
た垂線とドツプラー・レーダーlら出力される電磁波の
中心放射方向との角度θが例えば40°〜60°の角度
となるように、鋳片2の上方に例えば50cm〜1m程
度離して設けられる。また、ドツプラー・レーダーlは
高温の鋳片2に近接して設けられ、その高温状態からし
ゃ断し所定の温度状態で動作させるため、例えばセラミ
ックにてなる非金属の容器3に収容する七ともlこ、ド
ツプラー・レーダー1を収容した容器3内に、冷却空気
供給装置5から調節機構6を介して冷却空気を送入し、
ドツプラー・レーダーlを冷却する。ドツプラー・レー
ダー1には電源4より、所定の電圧を供給するとともに
、ドツプラー・レーダー1で得られた速度に関係する情
報信号が演算器7に伝送され、所定の演算が行なわれ、
その速度測定結果が表示器8に表示される。
第2図において、10は周波数fの例えば50GHz帯
の電磁波を発生させるガンダイオード発振器であり、ガ
ンダイオード発振器10の出力である周波数fの電磁波
信号がサーキュレータ11を介して、アンテナ12より
被測定物である速度Vで移動する鋳片2に放射されると
七もに、ミキサ13に入力される。
の電磁波を発生させるガンダイオード発振器であり、ガ
ンダイオード発振器10の出力である周波数fの電磁波
信号がサーキュレータ11を介して、アンテナ12より
被測定物である速度Vで移動する鋳片2に放射されると
七もに、ミキサ13に入力される。
鋳片2に放射された周波数fの電磁波信号は、鋳片2の
上平面で反射されて、アンテナ12に入力される。この
とき、鋳片2は上述の通り速度Vで移動しているので、
ドツプラー効果により、周波数(f+fd)の電磁波信
号がアンテナ12に入力される。ここで、fdはドツプ
ラー周波数である。
上平面で反射されて、アンテナ12に入力される。この
とき、鋳片2は上述の通り速度Vで移動しているので、
ドツプラー効果により、周波数(f+fd)の電磁波信
号がアンテナ12に入力される。ここで、fdはドツプ
ラー周波数である。
アンテナ12に入力された周波数(f+fd)の電磁波
信号は、サーキュレータ11を介してミキサ13に入力
され、ミキサ13において周波数fの信号と周波数f+
fdの信号が混合されてろ波され、周波数fdの信号が
周波数測定器14に出力される。
信号は、サーキュレータ11を介してミキサ13に入力
され、ミキサ13において周波数fの信号と周波数f+
fdの信号が混合されてろ波され、周波数fdの信号が
周波数測定器14に出力される。
周波数測定器14において、入力された信号の周波数を
測定し、その測定された周波数に関する情報を、第1図
の演算器7に出力し、所定の演算を行って鋳片2の速度
を計算した後、その計算された速度を表示器8に表示す
る。なお、電源4より所定の電源電圧がガンダイオード
発振器IO、ミキサ13及び周波数測定器14に供給さ
れる。
測定し、その測定された周波数に関する情報を、第1図
の演算器7に出力し、所定の演算を行って鋳片2の速度
を計算した後、その計算された速度を表示器8に表示す
る。なお、電源4より所定の電源電圧がガンダイオード
発振器IO、ミキサ13及び周波数測定器14に供給さ
れる。
ドツプラー・レーダーlでは、発振器の周波数f1
ドツプラー周波数fd及び物体(ここでは鋳片2)の速
度Vの関係は公知の通り、次式で表わされる。
ドツプラー周波数fd及び物体(ここでは鋳片2)の速
度Vの関係は公知の通り、次式で表わされる。
に
こで、Cは光速である。
従って、(1)式より、速度Vは、
となる。
従って、周波数測定器14において、ドツプラー周波数
fdを測定し、次いで演算器7において(2)式の演算
を行うことにより、鋳片2の速度Vを測定することがで
きる。
fdを測定し、次いで演算器7において(2)式の演算
を行うことにより、鋳片2の速度Vを測定することがで
きる。
例えば、周波数IGH2(波長λ= 30 mm)のマ
イクロ波領域の電磁波を発振器lの出力として用いると
、鋳片2の引抜速度は20mm/seeであるとき、ド
ツプラー周波数fdは約1.3Hzとなり、ドツプラー
周波数fdが非常に低くなり、周波数測定器i4におい
て、周波数を測定することが困難となる。しかしながら
、例えば周波数50GH2(波長λ−6am)のミリ波
帯領域の電磁波を発振器lの出力として用いることによ
り、ドツプラー周波数fdは約6.7Hzとなり、周波
数測定器14において該ドツプラー周波数fdを安定に
測定することができる。
イクロ波領域の電磁波を発振器lの出力として用いると
、鋳片2の引抜速度は20mm/seeであるとき、ド
ツプラー周波数fdは約1.3Hzとなり、ドツプラー
周波数fdが非常に低くなり、周波数測定器i4におい
て、周波数を測定することが困難となる。しかしながら
、例えば周波数50GH2(波長λ−6am)のミリ波
帯領域の電磁波を発振器lの出力として用いることによ
り、ドツプラー周波数fdは約6.7Hzとなり、周波
数測定器14において該ドツプラー周波数fdを安定に
測定することができる。
以上のように構成することにより、移動する鋳片2の速
度をドツプラー・レーダー1を用いて従来例に比較し良
好な精度で測定することができる。
度をドツプラー・レーダー1を用いて従来例に比較し良
好な精度で測定することができる。
=7−
なお、鋳片2の上表面に立てた垂線とドツプラー・レー
ダーlから出力される電磁波との角度θは、40°〜6
0°程度に設定することが望ましい。なぜなら、θが0
°に近い場合、ドツプラー効果が小さくなりドツプラー
周波数fdを測定できず、逆にθが90°に近い場合、
反射波がほとんど得られず、従ってドツプラー周波数f
dを測定できないためである。
ダーlから出力される電磁波との角度θは、40°〜6
0°程度に設定することが望ましい。なぜなら、θが0
°に近い場合、ドツプラー効果が小さくなりドツプラー
周波数fdを測定できず、逆にθが90°に近い場合、
反射波がほとんど得られず、従ってドツプラー周波数f
dを測定できないためである。
以上のように、ドツプラー・レーダー1を用いて鋳片2
と非接触で移動する鋳片2の引抜速度を測定しているの
で、ロール26を用いた従来例の方法にような測定誤差
は生じず、また、ドツプラー・レーダ−1自体が小型で
あって構成が簡単であるので、測定装置の設定位置の選
定が容易であるという利点がある。
と非接触で移動する鋳片2の引抜速度を測定しているの
で、ロール26を用いた従来例の方法にような測定誤差
は生じず、また、ドツプラー・レーダ−1自体が小型で
あって構成が簡単であるので、測定装置の設定位置の選
定が容易であるという利点がある。
[発明の効果]
以上詳述したように本発明によれば、周波数がミリ波帯
以上である電磁波を所定の速度で移動する鋳片に対して
上記鋳片の表面に立てた垂線と上記電磁波の中心放射方
向との角度が40°〜60゜の範囲であるように放射し
、ドツプラー効果を用いて鋳片の速度を測定するように
したので、測定装置の構造が簡単になるとともに、従来
例に比較し良好な測定精度で鋳片の速度を測定できる。
以上である電磁波を所定の速度で移動する鋳片に対して
上記鋳片の表面に立てた垂線と上記電磁波の中心放射方
向との角度が40°〜60゜の範囲であるように放射し
、ドツプラー効果を用いて鋳片の速度を測定するように
したので、測定装置の構造が簡単になるとともに、従来
例に比較し良好な測定精度で鋳片の速度を測定できる。
第1図は本発明の一実施例であるドツプラー・レーダー
を用いた鋳片の引抜速度測定方法を示すブロック図、第
2図は第1図のドツプラー・レーダーのブロック図、第
3図は従来例の鋳片の引抜速度測定方法を示す鉄鋼の連
続鋳造装置のブロック図である。 ■・・・ドツプラー・レーダー、 2・・・鋳片、 3・・・容器、 4・・・電源、 7・・・演算器、 訃・・表示器、 10・・・ガンダイオード発振器、 11・・・サーキュレータ、 12・・・アンテナ、 13・・・ミキサ、 14・・・周波数測定器。
を用いた鋳片の引抜速度測定方法を示すブロック図、第
2図は第1図のドツプラー・レーダーのブロック図、第
3図は従来例の鋳片の引抜速度測定方法を示す鉄鋼の連
続鋳造装置のブロック図である。 ■・・・ドツプラー・レーダー、 2・・・鋳片、 3・・・容器、 4・・・電源、 7・・・演算器、 訃・・表示器、 10・・・ガンダイオード発振器、 11・・・サーキュレータ、 12・・・アンテナ、 13・・・ミキサ、 14・・・周波数測定器。
Claims (1)
- (1)周波数がミリ波帯以上である電磁波を所定の速度
で移動する鋳片に対して上記鋳片の表面に立てた垂線と
上記電磁波の中心放射方向との角度が40°〜60°の
範囲であるように放射し、上記鋳片で反射された電磁波
を受信して、上記放射した電磁波と上記反射された電磁
波の差周波数を測定し、該差周波数に基づいて上記鋳片
の速度を測定することを特徴とする鋳片の引抜速度測定
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61088498A JPS62244560A (ja) | 1986-04-16 | 1986-04-16 | 鋳片の引抜速度測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61088498A JPS62244560A (ja) | 1986-04-16 | 1986-04-16 | 鋳片の引抜速度測定方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62244560A true JPS62244560A (ja) | 1987-10-24 |
Family
ID=13944482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61088498A Pending JPS62244560A (ja) | 1986-04-16 | 1986-04-16 | 鋳片の引抜速度測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62244560A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006292431A (ja) * | 2005-04-06 | 2006-10-26 | Kobe Steel Ltd | ドップラ効果を用いた速度計測方法及びドップラ速度計 |
JP2008134146A (ja) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Kobe Steel Ltd | ドップラ速度計及びドップラ効果を用いた速度計測方法 |
JP2009178721A (ja) * | 2008-01-29 | 2009-08-13 | Sumitomo Metal Ind Ltd | ブルーム鋳片の連続鋳造方法 |
-
1986
- 1986-04-16 JP JP61088498A patent/JPS62244560A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006292431A (ja) * | 2005-04-06 | 2006-10-26 | Kobe Steel Ltd | ドップラ効果を用いた速度計測方法及びドップラ速度計 |
JP2008134146A (ja) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Kobe Steel Ltd | ドップラ速度計及びドップラ効果を用いた速度計測方法 |
JP2009178721A (ja) * | 2008-01-29 | 2009-08-13 | Sumitomo Metal Ind Ltd | ブルーム鋳片の連続鋳造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20040196184A1 (en) | Method and apparatus for determining the position and orientation of an object using a doppler shift of electromagnetic signals | |
GB2173370A (en) | Laser distance measurement | |
US3270376A (en) | Method and apparatus for continuous casting utilizing solidified skin thickness determinations | |
JPS62244560A (ja) | 鋳片の引抜速度測定方法 | |
US4568200A (en) | Method of and apparatus for measuring surface temperature of metallic body | |
US2372620A (en) | Blind landing system using electromagnetic waves | |
JPH102779A (ja) | 河川監視システム | |
US4167735A (en) | Aircraft orientation determining means | |
Zhou et al. | An experimental study of receptivity of acoustic waves in laminar boundary layers | |
SU1257409A1 (ru) | Устройство дл измерени массового расхода вещества | |
US4580449A (en) | Method and apparatus for determining the surface level of molten metal | |
JPS63229385A (ja) | 高炉口部におけるガス流速測定装置 | |
JPH02216393A (ja) | 航空機ドッキングガイダンス装置 | |
RU2620774C1 (ru) | Способ измерения массового расхода жидких сред | |
JP2008134146A (ja) | ドップラ速度計及びドップラ効果を用いた速度計測方法 | |
CN109613551A (zh) | 辐照系统束下小车位置实时监测方法与装置 | |
JPH06294685A (ja) | 溶湯レベル検出装置 | |
RU2234108C1 (ru) | Способ измерения расстояния (варианты) | |
JPH0593778A (ja) | 合成開口レーダ装置 | |
US3582213A (en) | Laser angle of rotation measuring apparatus | |
JPH03285745A (ja) | 鋼の連続鋳造方法及び装置 | |
GB1013348A (en) | Monitoring apparatus and method | |
Patra et al. | Smart Obstacle Tracking System with Time of Collision Estimation | |
JPS5448192A (en) | Pulse doppler radar device | |
Easley | Diagnosis of plasma cylinders by angular scattering of microwaves |