JP5028688B2 - ピックアップコイル - Google Patents

ピックアップコイル Download PDF

Info

Publication number
JP5028688B2
JP5028688B2 JP2008021920A JP2008021920A JP5028688B2 JP 5028688 B2 JP5028688 B2 JP 5028688B2 JP 2008021920 A JP2008021920 A JP 2008021920A JP 2008021920 A JP2008021920 A JP 2008021920A JP 5028688 B2 JP5028688 B2 JP 5028688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup coil
weight
coil
support frame
iron core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008021920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009180200A (ja
JP2009180200A5 (ja
Inventor
雅貴 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2008021920A priority Critical patent/JP5028688B2/ja
Priority to US12/319,774 priority patent/US8148975B2/en
Publication of JP2009180200A publication Critical patent/JP2009180200A/ja
Publication of JP2009180200A5 publication Critical patent/JP2009180200A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5028688B2 publication Critical patent/JP5028688B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/06Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of circuit-makers or -breakers, or pick-up devices adapted to sense particular points of the timing cycle
    • F02P7/067Electromagnetic pick-up devices, e.g. providing induced current in a coil
    • F02P7/0677Mechanical arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明はピックアップコイルに係り、特に、エンジンの回転数や回転位置を検出するピックアップコイルに関する。
エンジンの回転数や回転位置を非接触で検出するセンサとしてピックアップコイルが普及している。このようなピックアップコイルはエンジンの近傍に取り付けられるため、エンジン振動の影響を受けやすい。そして、ピックアップコイルが大きく振動すると、検知信号にノイズが乗ったり歪みが生じたりして検出精度が低下する原因となる。
特許文献1には、ピックアップコイルの重心位置と取り付け対象への固定位置とがずれていることにより増幅されるピックアップコイルの振動を抑制するために、ピックアップコイルに、その重心位置を調整するための重心位置調整部材を内蔵させる技術が開示されている。
特開2006−266109号公報
ピックアップコイルは、その重心位置と取り付け対象への固定位置とがずれている場合のみならず、エンジン振動とピックアップコイルの固有振動数とが一致してピックアップコイルが共振する場合も大きく振動する。しかしながら、上記した従来技術では、エンジン振動とピックアップコイルの固有振動数とが一致してピックアップコイルが共振することの弊害が考慮されていなかった。
本発明の目的は、上記した従来技術の課題を解決し、固有振動数を簡単に調整可能なピックアップコイルを提供することにある。
上記した目的を達成するために、本発明は、鉄心、鉄心の後端と磁気的に結合された永久磁石、および鉄心に生じる磁束変化を検知するコイルが、支持フレーム部材と共に一体にモールドされ、前記支持フレーム部材を介して取付対象に取り付けられるピックアップコイルにおいて、以下のような手段を講じた点に特徴がある。
(1)支持フレーム部材から離間した端部にウエイト部材が装着されたことを特徴とする。
(2)ピックアップコイルに装着されるケース部材にウエイト部材が収容されるようにしたことを特徴とする。
本発明によれば、以下のような効果が達成される。
(1)ピックアップコイルの支持フレーム部材から離間した端部にウエイト部材が装着された結果、支持フレーム部材から端部までの距離とウエイト部材の重量とに応じて慣性モーメントが増加するので、ピックアップコイルの固有振動数を低下させることができる。
(2)ピックアップコイルに装着されるケース部材にウエイト部材が収容されるので、ケース部材に収容するウエイト部材の個数や重量を変えることで固有振動数を調整できるようになる。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。図1は、本発明が適用されるピックアップコイル1を、被検物の誘導片が配置されるロータ(いずれも図示せず)の軌道と対向する正面から見込んだ正面図であり、図2は図1のA−A線における一部破断断面図である。
ピックアップコイル1は、樹脂被覆された検知部2と、この検知部2をエンジンまたは車体ボディ等の取り付け対象にネジ止め固定するための支持フレーム3と、前記検知部2から外部に引き出された一対のリード線4とから構成されている。
前記ピックアップコイル1の検知部2は、図2に一例を示したように、前後方向に沿って配置された角柱形状の磁性鉄心5と、当該鉄心5の後端部とコアプレート6を介して磁気的に結合された永久磁石7と、前記永久磁石7と磁気的に結合されたベースプレート10と、前記鉄心5が貫通されたボビン8および当該ボビン8の周囲に巻回されたコイル9とを主要な構成とし、鉄心5の近傍を誘導片が通過するごとに、コイル9に誘起されるパルス状の誘導電圧がリード線4から出力される。
図3,4は、本発明の第1実施形態に係るピックアップコイルの正面図であり、前記と同一の符号は同一または同等部分を表している。
本実施形態では、ピックアップコイル1の検知部2がカップ状の樹脂ケース20でモールドされ、当該樹脂ケース20の内側であって検知部2の頂部上方に確保されたウエイト収容部21に、当該ピックアップコイル1の固有振動数を調整するためのウエイト22が収容されている。これにより、本実施形態ではウエイト22は支持フレーム3から離間した端部においてピックアップコイル1に装着されることになる。
図9は、上記のようにしてピックアップコイル1に装着されるウエイト22の重量と固有振動数とを関係を示した図である。本実施形態では、支持フレーム3からウエイト22までの距離Lおよびウエイト22の重量Mに応じて慣性モーメントが増加するので、ピックアップコイル1の固有振動数を低下させることができる。
また、本実施形態では前記ウエイト収容部21の容積が、図3に示したように、複数のウエイト22a,22bを収容可能な大きさに設定されているので、ウエイト22の収容数を異ならせることで、ピックアップコイル1の固有振動数を任意に調整できるようになる。
なお、例えば2つのウエイト22(22a,22b)を収容可能なウエイト収容部21に、これよりも少ない個数のウエイトを収容する場合には、図4に一例を示したように、ウエイト収容部21の空きスペースにエポキシ系の樹脂23などを充填することでウエイト22がウエイト収容部21の内部で固定されるようにすることが望ましい。
図5は、本発明の第2実施形態に係るピックアップコイルの正面図であり、前記と同一の符号は同一または同等部分を表している。
本実施形態では、ピックアップコイル1の検知部2がカップ状の樹脂ケース20でモールドされ、当該樹脂ケース20の内側であって検知部2の頂部上方に確保されたウエイト収容部21に、当該ピックアップコイル1の固有振動数を調整するためのウエイト22が予めインサートモールドされている。これにより、本実施形態でもウエイト22は支持フレーム3から離間した端部においてピックアップコイル1に装着されることになる。
本実施形態によれば、樹脂ケース20の内部にウエイト22がインサートモールドされて一体化しているので、ウエイト22をピックアップコイル1や樹脂ケース20に固定するための処理が不要になる。
なお、本実施形態ではインサートモールドされるウエイト数が異なる複数の樹脂ケース20を用意しておき、ピックアップコイル1に要求される固有振動数に応じて、ピックアップコイル1の検知部2をモールドする樹脂ケース20が適宜に選択される。
図6,7,8は、本発明の第3実施形態に係るピックアップコイルの正面図であり、前記と同一の符号は同一または同等部分を表している。
本実施形態では、図6に示したように、ピックアップコイル1の検知部2を覆うようにモールドされるカップ状の樹脂ケース20の頂上部に、ネジ穴31が設けられたインサートナット30が、当該ネジ穴31が露出するようにインサートモールドされている。これにより、本実施形態でもウエイトを兼ねたインサートナット30が支持フレーム3から離間した端部においてピックアップコイル1に装着されることになる。
本実施形態では、インサートナット30がウエイトとして機能するのみならず、当該インサートナット30のみでは固有振動数を所望の範囲まで下げられない場合、図7,8に示したように、同様にネジ穴41が設けられた追加ウエイト40を、前記インサートナット30にネジ50で共締めされる。
本実施形態では、インサートナット30にネジ50により共締めされる追加ウエイト40の個数や重量を調整することで、ピックアップコイル1の固有振動数を所望の範囲に設定できる。
本発明が適用されるピックアップコイルの正面図である。 図1のA−A線における一部破断断面図である。 本発明の第1実施形態の正面図である。 本発明の第1実施形態の応用例を示した図である。 本発明の第2実施形態の正面図である。 本発明の第3実施形態の正面図である。 本発明の第3実施形態の応用例を示した図である。 本発明の第3実施形態の応用例を示した図である。 ピックアップコイルに装着されるウエイト重量と固有振動数とを関係を示した図である。
符号の説明
1…ピックアップコイル,2…検知部,3…支持フレーム,4…リード線,5…鉄心,6…コアプレート,7…永久磁石,8…ボビン,9…コイル,20…樹脂ケース,21…ウエイト収容部,22…ウエイト,23…充填樹脂,31,41…ネジ穴,30…インサートナット,40…追加ウエイト,50…ネジ

Claims (1)

  1. 鉄心、鉄心の後端と磁気的に結合された永久磁石、および鉄心に生じる磁束変化を検知するコイルを主要部とする検知部が、支持フレーム部材と共に一体にモールドされ、前記支持フレーム部材を介して取付対象に取り付けられ前記支持フレーム部材から離間した端部にウエイトが装着されるピックアップコイルにおいて、
    前記検知部をモールドするカップ状の樹脂ケース(20)と、
    前記樹脂ケース(20)の頂上部にインサートモールドされて前記ウエイトを兼ねるインサートナット(30)とを具備し、
    前記インサートナット(30)には、追加ウエイト(40)がネジで共締めされるネジ穴(31)が露出していることを特徴とするピックアップコイル。
JP2008021920A 2008-01-31 2008-01-31 ピックアップコイル Expired - Fee Related JP5028688B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008021920A JP5028688B2 (ja) 2008-01-31 2008-01-31 ピックアップコイル
US12/319,774 US8148975B2 (en) 2008-01-31 2009-01-12 Pickup coil for sensing rotary speed of engine, the coil including adjustable weight member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008021920A JP5028688B2 (ja) 2008-01-31 2008-01-31 ピックアップコイル

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009180200A JP2009180200A (ja) 2009-08-13
JP2009180200A5 JP2009180200A5 (ja) 2010-12-16
JP5028688B2 true JP5028688B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=40931050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008021920A Expired - Fee Related JP5028688B2 (ja) 2008-01-31 2008-01-31 ピックアップコイル

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8148975B2 (ja)
JP (1) JP5028688B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5097242A (en) * 1988-07-08 1992-03-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Pulse generator pick up coil assembly
JPH03160154A (ja) * 1989-11-15 1991-07-10 Hitachi Ltd 点火コイル一体型配電器とそれに用いる点火コイル支持部材及び点火コイルを配電器に一体に取付ける方法
JPH11141600A (ja) * 1997-11-07 1999-05-25 Shinkyoo:Kk 振動対象部材の振動低減方法とその装置
JP4408268B2 (ja) * 2005-03-22 2010-02-03 本田技研工業株式会社 ピックアップコイル
WO2007026398A1 (ja) * 2005-08-30 2007-03-08 Fujitsu Limited 磁気ディスク装置
KR100726245B1 (ko) * 2005-12-27 2007-06-08 삼성전기주식회사 진동모터
JP2008008634A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Fujitsu Media Device Kk 角速度センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009180200A (ja) 2009-08-13
US20090195240A1 (en) 2009-08-06
US8148975B2 (en) 2012-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8031898B2 (en) Dynamic microphone
US9810918B2 (en) Resonance prevention method in optical unit with shake correction function and optical unit with shake correction function
EP2471162B1 (en) An electromechanical generator for converting mechanical vibrational energy into electrical energy
US5814985A (en) Incremental sensor of speed and/or position for detecting low and null speeds
JP4448811B2 (ja) スピーカー
US20050281432A1 (en) Speaker device
EP4145855B1 (en) Speaker
JP2007085906A (ja) 回転検出センサの取付構造
EP4072161A1 (en) Speaker
JP5028688B2 (ja) ピックアップコイル
WO2022203091A1 (ja) スピーカ
JP4408268B2 (ja) ピックアップコイル
JP2004053499A (ja) 磁界検出器
JPS5855750Y2 (ja) ブザ
US11805367B2 (en) Speaker
JP3749662B2 (ja) スピーカ
JP6009393B2 (ja) 振動測定用センサ装置
JP2779628B2 (ja) Mfbスピーカ
JP4415829B2 (ja) 回転検出装置
JP2022038362A (ja) 振動検出器
JPH0721507B2 (ja) 磁気センサ
US20060093182A1 (en) Speaker
JP2022178131A (ja) スピーカ
JP3517990B2 (ja) ピックアップセンサ
JP2003259478A (ja) 音響装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101027

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120530

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5028688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees