JP5023460B2 - 排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法および排ガス浄化用メタルフィルタ - Google Patents

排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法および排ガス浄化用メタルフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP5023460B2
JP5023460B2 JP2005277753A JP2005277753A JP5023460B2 JP 5023460 B2 JP5023460 B2 JP 5023460B2 JP 2005277753 A JP2005277753 A JP 2005277753A JP 2005277753 A JP2005277753 A JP 2005277753A JP 5023460 B2 JP5023460 B2 JP 5023460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
metal filter
gas purification
metal
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005277753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007083204A (ja
Inventor
亮介 須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2005277753A priority Critical patent/JP5023460B2/ja
Publication of JP2007083204A publication Critical patent/JP2007083204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5023460B2 publication Critical patent/JP5023460B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Description

本発明は、自動車用エンジンなどの内燃機関から排出される排気ガスを浄化するための排ガス浄化用メタルフィルタ及び製造方法に関する。
ディーゼルエンジンは熱効率が高く、燃費が良いことから二酸化炭素の排出量が少なく、大気環境保全、地球温暖化防止の観点から注目されている。しかしその一方で、ディーゼル排ガス中には人体や環境に悪影響を及ぼす窒素酸化物(NOx)やパティキュレート(PM)が多く含まれている。
近年、自動車等から排出される排ガスに対する規制がますます厳しくなっており、NOxやPMの低減が望まれている。これらはエンジンの改良により大幅に低減されてはいるが、厳しい規制をクリアするためにはエンジンから排出された排ガスを浄化するための後処理が不可欠である。
PMを低減させるための後処理技術としては、触媒担持DPFがある。これは、触媒を担持したフィルタにPMを捕集し、排ガスの熱を利用して連続的にPMを燃焼するシステムである。このフィルタの素材には、コージェライトや炭化珪素などのセラミックス、またはステンレスなどの金属が主に使用されている。
従来、この種の排ガス浄化用メタルフィルタは、触媒を分散させたスラリーにメタルフィルタを含浸させ、乾燥することにより、フィルタに触媒を担持している(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−145836号公報
しかしながら、このような従来の排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法では、メタルフィルタの表面がスラリーをはじいてしまうため、一度の含浸で担持できる触媒の量が少ないという課題があった。また、フィルタ表面と触媒との密着性が悪いため、担持した触媒が剥離しやすいという課題もあった。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、メタルフィルタの表面がスラリーをはじいてしまうことなく、一度の含浸で担持できる触媒の量を増やすことができ、かつ、担持した触媒が剥離しにくい排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法を提供することを目的としている。
また、本発明は、上記の方法により製造された排ガス浄化用メタルフィルタを提供することを目的としている。
本発明の排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法は、メタルフィルタの表面に酸化被膜が形成される温度でフィルタを焼成した後に、耐熱性を有する無機酸化物でメタルフィルタを被覆し、Alを含む酸化物を担体としPtを含む化合物が担持されている触媒である排ガス浄化触媒を分散させた液に、前記メタルフィルタを含浸した後、炉に入れ脱気後窒素ガスを導入して酸素を含まない雰囲気で焼成することを特徴とするものである。
この製造方法により、金属粒子で存在することにより高い排ガス浄化能を発揮する金属が、金属塩や金属酸化物になっている場合に、金属塩や金属酸化物から金属粒子に還元することができるため、高い排ガス浄化能を発揮することができる。メタルフィルタの表面がスラリーをはじいてしまうことなく、一度の含浸で担持できる触媒の量を増やすことができ、かつ、担持した触媒が剥離しにくい排ガス浄化用メタルフィルタを製造することができる。
また、本発明の排ガス浄化用メタルフィルタは、上記の方法により製造されたことを特徴とするフィルタである。この排ガス浄化用メタルフィルタを、ディーゼルエンジンを搭載した車両のマフラーに装着することにより、排ガス中のPM、一酸化窒素(NO)、一酸化炭素(CO)、ハイドロカーボン(HC)を効果的に浄化させることができる。
本発明によれば、この製造方法により、金属粒子で存在することにより高い排ガス浄化能を発揮する金属が、金属塩や金属酸化物になっている場合に、金属塩や金属酸化物から金属粒子に還元することができるため、高い排ガス浄化能を発揮することができる。メタルフィルタの表面がスラリーをはじいてしまうことなく、一度の含浸で担持できる触媒の量を増やすことができ、かつ、担持した触媒が剥離しにくい排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法を提供することができる。
また、排ガス中のPM、NO、CO、HCなどを効率よく浄化することができる排ガス浄化用メタルフィルタを提供することができる。
本発明の請求項1に記載の発明は、メタルフィルタの表面に酸化被膜が形成される温度でフィルタを焼成した後に、耐熱性を有する無機酸化物で前記メタルフィルタを被覆し、Alを含む酸化物を担体としPtを含む化合物が担持されている触媒である排ガス浄化触媒を分散させた液に、焼成した前記メタルフィルタを含浸した後、炉に入れ脱気後窒素ガスを導入して酸素を含まない雰囲気で焼成することを特徴とする排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法である。また、請求項2に記載の発明は、耐熱性を有する無機酸化物が、Si、Ti、Al、Zrから選択される少なくとも1種を含む酸化物であることを特徴とする請求項1記載の排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法である。耐熱性を有する無機酸化物としては、シリカ、チタニア、アルミナ、ジルコニアなどの無機酸化物を用いることができ、さらに、これらの混合物および複合酸化物を用いるのも良い。耐熱性を有する無機酸化物のメタルフィルタの被覆はゾルを用いてメタルフィルタを被覆し、そのゾルを用いて被覆する方法としては、メタルフィルタをゾルに含浸する、ゾルをメタルフィルタ内部に流し込む、ゾルをスプレーする、または、ゾルをはけ等で塗る、といった方法が挙げられる。また、含浸した後にエアブローするなどして余剰液を除去し、乾燥、次いで、焼成することにより、排ガス浄化触媒をその位置に固定する操作をするのが好ましい。
この製造方法により、金属粒子で存在することにより高い排ガス浄化能を発揮する金属が、金属塩や金属酸化物になっている場合に、金属塩や金属酸化物から金属粒子に還元することができるため、高い排ガス浄化能を発揮することができる。はじめに、酸化被膜が形成される温度でフィルタを焼成するにより、メタルフィルタ表面の表面積をふやすことができるので、耐熱性を有する無機酸化物の担持量が増加し、かつ、密着性が向上するため剥離しにくくなる。つぎに、耐熱性を有する無機酸化物で被覆することにより、メタルフィルタ表面の表面積が非常に大きくなり、その後に担持する触媒を含むスラリーまたは/およびゾルとの、接触面積が増えるため、触媒の担持量を大幅に増やすことができる。したがって、一度の含浸で担持できる触媒の量を増やすことができ、かつ、担持した触媒が剥離しにくい排ガス浄化用フィルタを製造することができる。Ptの酸化力が非常に高いため、排ガス中のPM、NO、CO、HCなどを効率よく浄化することができる。
ここに示す雰囲気とは、酸素を含まない雰囲気ということを示している。触媒を還元雰囲気炉に入れ、脱気した後、窒素ガスを導入すればよい
Alを含む酸化物を担体とすることにより、Ptを含む化合物を高分散に担持させることができるので、排ガス中のPM、NO、CO、HCなどを効率よく浄化することができる。
また、請求項3に記載の発明は、前述のAlを含む酸化物が、アルミナであることを特徴とする排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法である。
比表面積の大きなアルミナを、Ptを含む化合物の担体として用いることにより、Ptを含む化合物を高分散に担持することができるため、排ガス中のPM、NO、CO、HCなどを効率よく浄化することができる。
また、請求項に記載の発明は、上記の方法により製造された排ガス浄化用メタルフィルタである。
上記の方法により製造された排ガス浄化用メタルフィルタは、Alを含む酸化物と、Ptを含む化合物とを、含む触媒が担持されているため、排ガス中のPM、NO、CO、HCなどを効率よく浄化することができる。
また、触媒担持する前に、メタルフィルタと、排ガス浄化触媒との、密着性を向上させるための前処理をしているため、触媒が剥離しにくいフィルタとなる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
実施の形態1)
図1に本発明の実施の形態1における排ガス浄化用メタルフィルタの概念断面図を示す。はじめに、ステンレス製のメタルフィルタ1を1100℃で1時間焼成し、表面に酸化被膜2を形成させた。次いで、メタルフィルタ1をシリカ濃度が重量比で40%のシリカゾルに含浸した後、余剰のゾルをエアブローで除去し、100℃で1時間乾燥後、600℃で5時間焼成することにより、耐熱性を有する無機酸化物であるシリカ層3を形成させた。次いで、Pt担持アルミナの濃度が重量比で4.5%のスラリーに、メタルフィルタ1を含浸した後、余剰のスラリーをエアブローで除去し、100℃で1時間乾燥後、600℃で5時間焼成することにより、Pt担持アルミナ層4を形成させた。
実施例1)
(サンプルA)10cm×10cmのステンレス板を1100℃で1時間焼成し、ステンレス板表面に酸化被膜2を形成させた。次いで、シリカ濃度が重量比で40%のシリカゾルをステンレス板の表面にはけで塗り、余剰のゾルをエアブローで除去し、100℃で1時間乾燥後、600℃で5時間焼成することにより、耐熱性を有する無機酸化物であるシリカ層3を形成させた。次いで、Pt担持アルミナの濃度が重量比で4.5%のスラリーをステンレス板の表面にはけで塗り、余剰のスラリーをエアブローで除去し、100℃で1時間乾燥後、600℃で5時間焼成することにより、Pt担持アルミナ層4を形成させた。
(サンプルB)10cm×10cmのステンレス板を1100℃で1時間焼成し、ステンレス板表面に酸化被膜2を形成させた。次いで、Pt担持アルミナの濃度が重量比で4.5%のスラリーをステンレス板の表面にはけで塗り、余剰のスラリーをエアブローで除去し、100℃で1時間乾燥後、600℃で5時間焼成することにより、Pt担持アルミナ層4を形成させた。
(サンプルC)10cm×10cmのステンレス板の表面に、Pt担持アルミナの濃度が重量比で4.5%のスラリーをはけで塗り、余剰のスラリーをエアブローで除去し、100℃で1時間乾燥後、600℃で5時間焼成することにより、Pt担持アルミナ層4を形成させた。
(評価例1)
実施例1で作製した各サンプルに対して、Pt担持アルミナ層4の形成前後の重量から、Pt担持アルミナの担持量を測定した。
Figure 0005023460
測定結果の評価例1におけるサンプルのPt担持アルミナの担持量を表1に示す。表1より、前処理をしなかったサンプルCにはPt担持アルミナを担持させることができなかった。これは、ステンレス表面がスラリーをはじいてしまうため、エアブローしたときにほとんどすべてのスラリーが除去されてしまったためである。
サンプルBには、0.0078gのPt担持アルミナが担持された。酸化被膜2が形成されたことにより、ステンレス表面とスラリーとの親和性が良くなり、Pt担持アルミナが担持されやすくなったと考えられる。
サンプルAには、0.0167gのPt担持アルミナが担持された。スラリーがシリカ層3に染み込むため、酸化被膜2上に担持させたサンプルBよりも担持量が大幅に増えたと考えられる。
(評価例2)
実施例1で作製したサンプルAとサンプルBとを、それぞれガラス容器に入れ、ステンレス板がすべて浸るようにイオン交換水を加え、1時間超音波振動させた。100℃で1時間乾燥後、重量測定し、Pt担持アルミナの残存率を算出した。
Figure 0005023460
測定結果の評価例2におけるサンプルのPt担持アルミナの残存率を表2に示す。表2より、酸化被膜2と、耐熱性を有する無機酸化物であるシリカ層3とを形成させたサンプルAは、水中で1時間超音波振動させても93%、2時間でも87%の触媒が残存することがわかった。これにより、本発明の製造前処理を行うことによって、メタルフィルタに対する触媒の密着性が良くなり、触媒が剥離しにくくなることがわかった。
本発明の排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法により、金属粒子で存在することにより高い排ガス浄化能を発揮する金属が、金属塩や金属酸化物になっている場合に、金属塩や金属酸化物から金属粒子に還元することができるため、高い排ガス浄化能を発揮することができる。メタルフィルタの表面が排ガス浄化触媒を含むスラリーをはじいてしまうことなく、一度の含浸で担持できる触媒の量を増やすことができ、かつ、担持した触媒が剥離しにくい排ガス浄化用メタルフィルタを製造することができるので有用である。
また、本発明の排ガス浄化用メタルフィルタを、ディーゼルエンジンを搭載した車両のマフラーに装着することにより、排ガス中のPM、NO、CO、HCなどを効果的に燃焼させることができるので有用である。
本発明の実施の形態1における排ガス浄化用メタルフィルタの概念断面図
符号の説明
1 メタルフィルタ
2 酸化被膜
3 シリカ層
4 Pt担持アルミナ層

Claims (4)

  1. メタルフィルタの表面に酸化被膜が形成される温度でフィルタを焼成した後に、耐熱性を有する無機酸化物で前記メタルフィルタを被覆し、Alを含む酸化物を担体としPtを含む化合物が担持されている触媒である排ガス浄化触媒を分散させた液に、前記メタルフィルタを含浸した後、炉に入れ脱気後窒素ガスを導入して酸素を含まない雰囲気で焼成することを特徴とする排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法。
  2. 耐熱性を有する無機酸化物が、Si、Ti、Al、Zrから選択される少なくとも1種を含む酸化物であることを特徴とする請求項1記載の排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法。
  3. 排ガス浄化触媒の担体が、アルミナであることを特徴とする請求項1または2に記載の排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載の方法により製造された排ガス浄化用メタルフィルタ。
JP2005277753A 2005-09-26 2005-09-26 排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法および排ガス浄化用メタルフィルタ Expired - Fee Related JP5023460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005277753A JP5023460B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法および排ガス浄化用メタルフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005277753A JP5023460B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法および排ガス浄化用メタルフィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007083204A JP2007083204A (ja) 2007-04-05
JP5023460B2 true JP5023460B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=37970725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005277753A Expired - Fee Related JP5023460B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法および排ガス浄化用メタルフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5023460B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110753574A (zh) * 2017-06-16 2020-02-04 3M创新有限公司 包含用于含氮化合物的含金属吸附剂的空气过滤器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742338A (en) * 1980-08-27 1982-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Catalyst for cleaning exhaust gas
JPS6418446A (en) * 1987-07-14 1989-01-23 Toyota Motor Corp Metallic carrier catalyst for puriffying exhaust gas and its manufacture
JPH04122440A (ja) * 1990-09-13 1992-04-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd メタル触媒及びその製法
JPH0663423A (ja) * 1991-06-14 1994-03-08 Hideo Kameyama 触媒体の製造方法
JP3310711B2 (ja) * 1993-01-29 2002-08-05 三菱重工業株式会社 排気ガス処理装置
JPH1073226A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Hideo Kameyama 連続触媒体の製造方法
JPH1076159A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Hino Motors Ltd 排気ガス浄化触媒及びその製造方法
JP3736242B2 (ja) * 1999-12-02 2006-01-18 松下電器産業株式会社 排ガス浄化材、及びその製造方法
JP2001170484A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 排ガス浄化触媒およびこの排ガス浄化触媒を備えた排ガス浄化装置
JP2006102577A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 排ガス浄化材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007083204A (ja) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5237630B2 (ja) ハニカム構造体
JP4833060B2 (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
JP4907860B2 (ja) フィルタ触媒
JP5285131B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP5775309B2 (ja) 低い白金/パラジウム比を有するcsf
JP2008110322A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2007117792A (ja) ハニカム構造体
CN113874108A (zh) 层状催化制品和制造催化制品的方法
JP2008023451A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2011506094A (ja) 触媒すすフィルタのための不動態化しない被覆法
CN1909965A (zh) 涂布金属基质
RU2515727C2 (ru) Способ получения наноструктурных каталитических покрытий на керамических носителях для нейтрализации отработавших газов двигателей внутреннего сгорания
JP6404716B2 (ja) 多孔質ムライト含有複合物を作製するための方法
JP2002361083A (ja) 内燃機関用排気ガス浄化触媒とその製造方法および浄化装置
JP2005279436A (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法
JP5023460B2 (ja) 排ガス浄化用メタルフィルタの製造方法および排ガス浄化用メタルフィルタ
Yashnik Catalytic diesel exhaust systems: modern problems and technological solutions for modernization of the oxidation catalyst
JP5502885B2 (ja) 軽油成分の燃焼に適した酸化触媒
JP2020062627A (ja) アンモニア浄化触媒
JP2016500331A (ja) ゾーン化ディーゼル酸化触媒
JP2003080081A (ja) 排ガス浄化用触媒
WO2007046526A1 (ja) Pm浄化装置およびその製造方法
JP4495576B2 (ja) 触媒体担持基材
JP2008155198A (ja) 繊維状触媒
KR101351469B1 (ko) 디젤산화촉매와 탈질소산화물촉매가 코팅된 디젤입자필터의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080925

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120604

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5023460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees