JP5006319B2 - 自動車用フロントフード - Google Patents

自動車用フロントフード Download PDF

Info

Publication number
JP5006319B2
JP5006319B2 JP2008522027A JP2008522027A JP5006319B2 JP 5006319 B2 JP5006319 B2 JP 5006319B2 JP 2008522027 A JP2008522027 A JP 2008522027A JP 2008522027 A JP2008522027 A JP 2008522027A JP 5006319 B2 JP5006319 B2 JP 5006319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
cover panel
hood
cavity
front hood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008522027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009501673A (ja
Inventor
イヴォン テチュ,
ドミニク ザノラン,
シャルル ザン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2009501673A publication Critical patent/JP2009501673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5006319B2 publication Critical patent/JP5006319B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/10Bonnets or lids, e.g. for trucks, tractors, busses, work vehicles
    • B62D25/105Bonnets or lids, e.g. for trucks, tractors, busses, work vehicles for motor cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • B60R2021/343Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians using deformable body panel, bodywork or components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

本発明は、特に歩行者との衝突の際の保護機能を確実に改善し、同時に自動車の内燃機関によって生じるノイズの遮音機能を提供する、自動車用フロントフードに関する。
経済性、ユーザの快適性、及び安全基準に関する現在の要件によれば、自動車用フロントフードは、軽量で、製造費が安価で、内燃機関によって生じるノイズを吸収でき、且つ低速でフードに衝突する歩行者の頭部の衝撃を吸収できなければならない。
更に、フードは、フード下、つまりエンジンルーム内の許容スペースを低減しないために比較的薄くなければならず、同時に十分な構造的剛性を有さなければならない。
自動車用フロントフードは、通常、スチール、アルミニウム、又はプラスチック製の外部パネルを有している。
この外部パネルは、圧着、溶接、又は接着により、周縁部で外部パネルの周縁部に接続される内部パネルに裏打ちされている。
遮音機能は、音響吸収材料からなる層により提供できる。
本発明の目的は、コスト、快適性、及び安全性に関する現行の基準を満たす自動車用フロントフードを作製することである。
本発明によれば、外部パネルと内部裏打ちパネルとを具備し、内部裏打ちパネルの周縁部が外部パネルの周縁部に接続している自動車用フロントフードは、内部裏打ちパネルが、その総面積の大部分に相当する面積の開口部を有し、この開口部は、周縁部で開口部の周囲に固定されるカバーパネルによって覆われ、カバーパネルの表面にはフード軸の方向に伸びる多数の平行なキャビティが設けられており、且つこのカバーパネルが大量の小さな穴を有することを特徴とする。
これらの小さな穴は、少なくとも前記キャビティ内と、好ましくはカバーパネルの表面全体に分布している。
裏打ちパネルのカバーパネルに設けられた細長いキャビティは、フード全体に必要な機械的剛性を付与する。
裏打ちパネルに設けられた小さな穴により、当該パネルは、エンジンによって出力される音響エネルギーを吸収することにより、ヘルムホルツ共鳴器として機能する。
好ましくは、カバーパネルは音響吸収層によって覆われる。
従って、この層により、前記ヘルムホルツ共鳴器による音響吸収効果が完全なものになる。
本発明の有利な一形態では、音響吸収層は、外部パネルとカバーパネルの間に挿入される遮音プレートからなる。
有利には、遮音プレートの一方の面は平坦で、外部パネルの内面に適用され、遮音プレートの他方の面は、カバープレートに設けられた細長いキャビティと係合する細長い隆起部を有する。
好ましくは、遮音プレートの隆起部は、カバーパネルのキャビティの内部容積を部分的に満たし、各隆起部と各キャビティの間の空の容積は、カバーパネルに形成された小さな穴を介して外部に通じる。
このような構成は、フードに良好な音響特性及び機械特性を与え、同時に安全性及び安い製造コストの要件を満たす。
本発明の更なる特徴及び利点は、後述の説明から明らかになる。
添付図面は非限定的な実施例を示す。
図1は、外部パネル1と内部裏打ちパネル2とを具備する自動車用フロントフードを示す。内部裏打ちパネル2の周縁部2aは外部パネル1の周縁部1aに接続される。
内部裏打ちパネル2は開口部3を有し、この開口の面積は内部裏打ちパネル2の総面積の大部分を占めている。
裏打ちパネル2の開口部3は、カバーパネル4によって覆われ、カバーパネル4の周縁部4aは開口部3の周囲3aに固定される。
カバーパネル4の表面は、フードの対称軸の方向に伸びる、多数の平行なキャビティ5を有する。このカバーパネル4の表面のほぼ全体に、多数の小さな穴6が分配されている(図5及び6参照)。
外部パネル1は、例えば、スチール、アルミニウム、又はプラスチックから作製される。裏打ちパネル2とカバーパネル4は、外部パネル1と同じ材料から作製される。
裏打ちパネル2の周縁部2aは、溶接、接合及び/又は圧着によって、外部パネル1の周縁部1aに連続的に固定される。
カバーパネル4の周縁部4aは、ネジ又はクリップによって、裏打ちパネル2の開口部3の周縁部3aに固定される。
細長いキャビティ5、及び細長いキャビティ間の部分に形成された小さな穴6(図5及び6参照)は、約0.5〜5mmの直径を有することができる。これらのキャビティ5の深さは、0.5〜2cmのオーダーとすることができる。
図3及び4は、カバーパネル4と裏打ちパネル2の縁を互いに一致させるための二つの方法を詳細に示す。
本発明の好ましい形態では、カバーパネル4は音響吸収層7によって覆われる。
図示の実施例において(図1、3及び4参照)、音響吸収層7は、外部パネル1とカバーパネル4の間に挿入された遮音プレートから構成さている。
図3及び4に示すように、遮音プレート7の一方の面7aは平坦で、外部パネル1の内面に適用される。遮音プレート7の他方の面は、カバーパネル4に設けられた細長いキャビティ5と係合する細長い隆起部8を有する。
また、図3及び4に示すように、遮音プレート7の隆起部8は、カバーパネル4の細長いキャビティ5を分離する平坦な面と接する平坦な面により分離されている。即ち、遮音プレートは、パネル1と4の間に挟まれている。
更に、遮音プレート7の隆起部8は、カバーパネル4のキャビティ5の内部容積を部分的に満たす。加えて、各隆起部8と各キャビティ5の間の空容積は、カバーパネル4に形成された小さな穴6を介して外部に通じている。
前述の自動車用フロントフードの主な利点を以下に述べる。
その構造により、フードは、軽量且つ剛性であると同時に、特に歩行者に衝突した場合の安全性基準を満たす。
カバープレート4に設けられた細長いキャビティ5は、フードの剛性及び衝撃吸収性の両方において、更には内燃機関によって生成される音響エネルギーの吸収において、重要な役割を担う。
これは、断面の小さい穴6を介してエンジンルームに通じるこれらのキャビティ5が、ヘルムホルツ共鳴器のキャビティと同様に動作するためである。
キャビティ5による音響吸収効果は、カバーパネル4と外部パネル1の間に挿入された遮音プレート7の存在により有意に補強される。このために、キャビティ5と整列するように遮音プレート7上に設けられる隆起部8は、これらの隆起部の厚みにより音響吸収効果を高めている。
更に、これらの隆起部8はキャビティ5を部分的に満たすだけなので、キャビティは、確実に共鳴器として最適な機能を果たすことができる。
本発明による自動車用フロントフードの様々な構成部品を示す分解斜視図である。 本発明によるフードの断面図である。 図2の部分Aの拡大断面図である。 図3の変形例の拡大断面図である。 本発明によるフードのカバープレートの部分斜視図である。 図5のカバープレートの変形実施形態の部分斜視図である。

Claims (9)

  1. 外部パネル(1)と、
    その周縁部で外部パネル(1)の周縁部に接続する内部裏打ちパネル(2)と
    カバーパネル(4)とを具備する自動車用フロントフードであって、
    内部裏打ちパネル(2)が、内部裏打ちパネル(2)の総面積の大部分に相当する面積を有する開口部(3)を有し、この開口部(3)がカバーパネル(4)によって覆われており、このカバーパネルの周縁部が開口部(3)の周囲に固定され、且つカバーパネルの表面上にフード軸の方向に伸びる多数の平行キャビティ(5)が設けられ、キャビティ(5)と内部裏打ちパネル(2)とにより空間が規定され、更に、当該空間がヘルムホルツ共鳴器として動作するように、このカバーパネル(4)が多数の小さな穴(6)を有していることを特徴とするフード。
  2. 小さな穴(6)が少なくともキャビティ(5)内に分配されていることを特徴とする、請求項1に記載のフード。
  3. 小さな穴(6)がカバーパネル(4)全体に分配されていることを特徴とする、請求項1に記載のフード。
  4. カバーパネル(4)が音響吸収層によって覆われていることを特徴とする、請求項1ないし3の何れか一項に記載のフロントフード。
  5. 音響吸収層が、外部パネル(1)とカバーパネル(4)の間に挿入される遮音プレート(7)からなることを特徴とする、請求項に記載のフロントフード。
  6. 遮音プレート(7)の一方の面が平坦で、外部パネル(1)の内面に適用され、且つ遮音プレート(7)の他方の面が、カバーパネル(4)に設けられた細長いキャビティ(5)に係合する細長い隆起部(8)を有することを特徴とする、請求項5に記載のフロントフード。
  7. 遮音プレート(7)の隆起部(8)が、カバーパネル(4)の細長いキャビティ(5)を分離する平坦面に接する平坦面によって分離されることを特徴とする、請求項6に記載のフロントフード。
  8. 遮音プレート(7)の隆起部(8)が、カバーパネル(4)のキャビティ(5)の内部容積を部分的に満たすことを特徴とする、請求項6又は7に記載のフロントフード。
  9. 各隆起部(8)と各キャビティ(5)の間の空容積が、カバーパネル(4)に形成された小さな穴(6)を介して外部と通じていることを特徴とする、請求項8に記載のフロントフード。
JP2008522027A 2005-07-18 2006-06-30 自動車用フロントフード Expired - Fee Related JP5006319B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR05-07594 2005-07-18
FR0507594A FR2888555B1 (fr) 2005-07-18 2005-07-18 Capot avant de vehicule automobile
PCT/FR2006/050654 WO2007010153A2 (fr) 2005-07-18 2006-06-30 Capot avant de v??hicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009501673A JP2009501673A (ja) 2009-01-22
JP5006319B2 true JP5006319B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=36088478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008522027A Expired - Fee Related JP5006319B2 (ja) 2005-07-18 2006-06-30 自動車用フロントフード

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1907265B1 (ja)
JP (1) JP5006319B2 (ja)
CN (1) CN101223078B (ja)
AT (1) ATE440765T1 (ja)
DE (1) DE602006008789D1 (ja)
FR (1) FR2888555B1 (ja)
WO (1) WO2007010153A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101410081B1 (ko) * 2012-11-22 2014-06-25 르노삼성자동차 주식회사 자동차 후드 내부 패널
CN103754268A (zh) * 2013-12-29 2014-04-30 芜湖通和汽车管路系统有限公司 一种乘用车前舱盖板
JP6246009B2 (ja) 2014-02-13 2017-12-13 株式会社神戸製鋼所 エンジンフード
CN108944777B (zh) * 2017-05-24 2021-02-23 比亚迪股份有限公司 引擎罩组件和具有其的车辆

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55136682U (ja) * 1979-03-23 1980-09-29
JPS63160249U (ja) * 1987-04-10 1988-10-20
DE19929048B4 (de) * 1999-06-25 2006-10-05 Audi Ag Aufprallweiche Frontklappe
JP4327961B2 (ja) * 1999-10-26 2009-09-09 株式会社神戸製鋼所 防音性に優れた輸送機用パネル構造体の製造方法
WO2002047961A1 (fr) * 2000-12-13 2002-06-20 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Structure de panneaux pour capot
JP2004082796A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Nissan Motor Co Ltd 車両用パネル構造
DE10259591A1 (de) * 2002-12-19 2004-07-15 Daimlerchrysler Ag Motorhaube mit Fußgängerschutz
JP4192602B2 (ja) * 2003-01-14 2008-12-10 トヨタ自動車株式会社 車両のフード構造
JP4282377B2 (ja) * 2003-06-04 2009-06-17 株式会社神戸製鋼所 車体パネル構造体
JP2005075163A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Toyota Motor Corp 車両用フード構造
JP4328175B2 (ja) * 2003-10-22 2009-09-09 本田技研工業株式会社 繊維強化プラスチック製車両用フード
JP4332026B2 (ja) * 2003-12-25 2009-09-16 トヨタ自動車株式会社 自動車フード

Also Published As

Publication number Publication date
DE602006008789D1 (de) 2009-10-08
FR2888555A1 (fr) 2007-01-19
EP1907265B1 (fr) 2009-08-26
ATE440765T1 (de) 2009-09-15
CN101223078A (zh) 2008-07-16
FR2888555B1 (fr) 2007-10-19
JP2009501673A (ja) 2009-01-22
CN101223078B (zh) 2010-05-19
WO2007010153A3 (fr) 2007-05-03
EP1907265A2 (fr) 2008-04-09
WO2007010153A2 (fr) 2007-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7954596B2 (en) Acoustically and thermally acting insulation
JP3730395B2 (ja) 吸音材構造及び吸音材の製造方法
JP5820223B2 (ja) 自動車用防音シート及びその製造方法並びに当該防音シートを用いた自動車用ダッシュサイレンサー
JP4395597B2 (ja) 車両用エンジンフード
US9139142B2 (en) Three-layer acoustic insulator
JP5590238B2 (ja) ティビアパッド及びティビアパッド設置構造
JP5006319B2 (ja) 自動車用フロントフード
JP2010504882A (ja) 自動車の剛性構造部材用の防音構成要素
JP5590239B2 (ja) ティビアパッド及びティビアパッド設置構造
EP1800955B1 (en) Vehicle cab noise suppressing system
JP6808697B2 (ja) 消音部材、遮音された車体を製作する方法および自動車
KR970065332A (ko) 자동차의 흡차음재시트
JP5942883B2 (ja) 自動車用外装品
JPS60124575A (ja) 自動車のエンジンフ−ド構造
JP2001507308A (ja) 一体化されたλ/4アブソーバを備えた車両部品
JP2001138771A (ja) ダッシュパネル用防音部材
JP2003278614A (ja) 音響遮蔽品
JP4032984B2 (ja) 吸音カバーの取付構造
ES2295913T3 (es) Procedimiento y dispositivo para la insonorizacion y estructura correspondiente, en particular para automoviles.
JPH038819Y2 (ja)
US20080258495A1 (en) Motor Vehicle Door
JP2511754Y2 (ja) ル−フトリムの取付構造
RU2327887C2 (ru) Кожух двигателя внутреннего сгорания транспортного средства
JP2000177637A (ja) 車体前部構造
CN210126491U (zh) 一种汽车用隔音内饰板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120425

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees