JP4992345B2 - 伝送線路型共振器と、これを用いた高周波フィルタ、高周波モジュールおよび無線機器 - Google Patents

伝送線路型共振器と、これを用いた高周波フィルタ、高周波モジュールおよび無線機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4992345B2
JP4992345B2 JP2006235243A JP2006235243A JP4992345B2 JP 4992345 B2 JP4992345 B2 JP 4992345B2 JP 2006235243 A JP2006235243 A JP 2006235243A JP 2006235243 A JP2006235243 A JP 2006235243A JP 4992345 B2 JP4992345 B2 JP 4992345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
transmission line
handed
type resonator
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006235243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008060901A (ja
Inventor
俊雄 石崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2006235243A priority Critical patent/JP4992345B2/ja
Priority to PCT/JP2007/066589 priority patent/WO2008029662A1/ja
Priority to EP07793041A priority patent/EP2058897A4/en
Priority to US12/438,840 priority patent/US8222975B2/en
Priority to CN2007800323504A priority patent/CN101512830B/zh
Publication of JP2008060901A publication Critical patent/JP2008060901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4992345B2 publication Critical patent/JP4992345B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/203Strip line filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P7/00Resonators of the waveguide type
    • H01P7/08Strip line resonators
    • H01P7/084Triplate line resonators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

本発明は、たとえば携帯電話機やデジタルテレビチューナ等の無線機器や高周波モジュールに用いられる高周波フィルタならびに伝送線路型共振器に関するものである。
以下に図面を参照しながら、従来の伝送線路型共振器を用いた高周波フィルタの一例について説明する。図24は、従来の伝送線路型共振器を用いた高周波フィルタの外観斜視図を示すものである。
図24において、従来の高周波フィルタ1は、誘電体シート2の上に順に配置された外部接続端子3と、半波長の伝送線路型共振器4と、半波長の伝送線路型共振器5と、外部接続端子6とを備えている。また、これら外部接続端子3と伝送線路型共振器4と伝送線路型共振器5と外部接続端子6とは互いに容量結合されている。
この従来の高周波フィルタ1において、誘電体シート2の誘電率によって伝送線路型共振器4,5のエレメント長が決定されていた。
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、非特許文献1が知られている。
MICROWAVE FILTERS, IMPEDANCE-MATCHING NETWORKS, AND COUPLING STRUCTURES Page 441 Printed and bound by Artech House, Norwood, MA, 1980 Written by G. L. Matthaei and L. Young and E.M.T. Jones
上記従来の高周波フィルタ1において、伝送線路型共振器4,5が右手系であった為、伝送線路型共振器4,5に流れる高周波電流が伝送線路型共振器4,5の電気抵抗で熱エネルギーに変換されてしまい、高周波フィルタ1の伝送特性において大きな挿入損失が生じていた。
そこで本発明は、低損失な伝送線路型共振器を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するために本発明の伝送線路型共振器は、複数の誘電体シートが積層された積層体からなり、これら複数の誘電体シートの間に配置された複合右手系左手系伝送線路と、伝送線路型共振器の端面に配置され複合右手系左手系伝送線路に接続された外部接続端子とを備えたことを特徴とする。
上記構成により、本発明の伝送線路型共振器は、複合右手系左手系伝送線路を用いているので、低損失になる。
(実施の形態1)
以下、本発明の実施の形態1における伝送線路型共振器について図面を参照にして説明する。
図1に実施の形態1における伝送線路型共振器の外観図を示す。
図1において、伝送線路型共振器7は、積層体8と、この積層体8の端面に配置された外部接続端子9及び接地電極10とを有する。
図2に、実施の形態1における複合右手系左手系の伝送線路型共振器の分解斜視図を示す。複合右手系左手系の伝送線路型共振器7は、低温同時焼成セラミック若しくは樹脂板からなる誘電体シート11を複数枚積層して構成される。そして、ある誘電体シート11上に互いに任意の間隙をおいて直線的に複数の線路電極12が配置されている。さらに、線路電極12には、線路電極12より線路幅の小さいインダクタ性の接続パターン電極13を介して接地パターン電極16が接続されている。また、接地パターン電極16は上記接地電極10に接続されている。さらに、線路電極12の上に配置された誘電体シート11の上には複数の容量電極14が線路電極12に対向するように配置されている。各容量電極14は隣接する2枚の線路電極12を跨ぐように配置され、隣接する線路電極12同士を容量結合させる。また、複数の線路電極12のうち最外端の線路電極12に容量結合されるように入出力パターン電極15が配置されている。この入出力パターン電極15は上記外部接続端子9に接続されている。
また、積層体8の最上の誘電体シート11の下面及び最下の誘電体シート11の上面にはシールドパターン電極17が配置され、これら2枚のシールドパターン電極17も接地電極10に接続されている。
尚、本発明における複合右手系左手系伝送線路は、少なくとも上記接地電極10と、線路電極12と、接続パターン電極13と、入出力パターン電極15とから構成されている。
ここで、従来の右手系伝送線路と、理想的な左手系伝送線路と、本発明の複合型右手系左手系伝送線路の動作について説明する。図3(a)は、従来の右手系伝送線路(PRH)の微小区間を等価回路的に表したものである。従来の右手系伝送線路では、直列にインダクタLR、並列にCR接続されることになる。ここでは、当然のこと、誘電率、透磁率ともに正の値を持つ。
一方、図3(b)は、理想的な左手系伝送線路(PLH)の微小区間を等価回路的に表したものである。理想的な左手系伝送線路では、直列にキャパシタCL、並列にLLが接続されることになる。この場合は、誘電率、透磁率ともに負の値を持つ。したがって、その電気的振る舞いは、普通の自然界に存在する伝送線路とは大きく異なる性質を示すことになる。例えば、後進波が生じる。後進波とは、波のエネルギーの進む方向と位相の進む方向が逆になるものである。また、低速波が生じる。そのため、波の位相の進む速度が自由空間中に比べて非常に遅くなる。よって、低い周波数においても、伝送線路型共振器の長さを短くできることとなる。
さらに、図3(c)は、複合型右手系左手系伝送線路(CRLH)の微小区間を等価回路的に表したものである。図3(b)の理想的な左手系伝送線路を作ろうとしても、実際には右手系の持つ直列インダクタおよび並列キャパシタが寄生的に入り、図3(c)のような複合型右手系左手系伝送線路になる。複合型右手系左手系伝送線路では、0〜ωshでは左手系の性質を示し、ωse〜∞では右手系の性質を示す。ωsh≠ωseの場合、アンバランス型といい、その周波数では波は伝搬できない(unbalance gap)。ω0=ωsh=ωseの場合、バランス型といい、ω0以下の周波数では左手系の特徴を示し、ωo以上の周波数では右手系の特徴を示す。各周波数ω0,ωsh,ωseと位相伝搬定数βpの関係を図4に示す。
本発明の伝送線路型共振器では、複合型右手系左手系伝送線路(CRLH)の特性曲線上のいずれの周波数を用いても構わないが、βpが負の領域において、従来得られなかった特性が得られる。特に、ω=ω0においては、波長が無限大となり、伝送線路型共振器の長さと波長が無関係になり、理論的には共振器長をいくらでも短くできる。これを0次オーダーの共振器という。本発明では、最も好ましい共振モードである。この時、共振周波数はCRとLLの並列共振周波数で決まる。
ここで、伝送線路型共振器の損失について考えると、一般的に損失は線路の導体抵抗による抵抗損と誘電体のtanδによる誘電体損がある。従来の右手系伝送線路の場合は、線路の抵抗損が支配的であった。左手系伝送線路の場合は、図3(b)でも示されるように、線路は直列キャパシタCLの直列接続でできており、この部分での抵抗損はほとんど生じない。並列インダクタLLの抵抗は依然として存在するが、特に0次オーダーの共振器の場合、並列回路はインピーダンスが無限大となる並列共振周波数で使用するため、抵抗損の影響はほとんど受けない。
したがって、0次オーダーの共振器は、従来の右手系伝送線路型共振器に比べて、線路長を画期的に短くできるだけでなく、より高い無負荷Q値が得られる。すなわち低損失にできる。
尚、誘電体シート11の厚さは全て略同一の厚さに規格化されているほうが好ましい。これにより、全ての誘電体シート11の厚さが規格化されているため、製造が容易で低コスト化できる。
また、その上で、容量電極14と線路電極12の間の誘電体シート11をN1(N1は自然数)枚とすると、上側のシールドパターン電極17と容量電極14の間の誘電体シート11をM1(M1は自然数)枚、線路電極12と下側のシールドパターン電極17の間の誘電体シート11をM1’(M1’は自然数)枚とし、M1、M1’>N1とすることが、損失低減の点から望ましい。
接続パターン電極13の実現方法については、いろいろな例が考えられる。図5は、接続パターン電極13としてメアンダライン21を用いた例である。図6(a)(b)は、接続パターン電極13としてスパイラル・コイル22を用いた例である。尚、図6(a)は、所定の誘電体シート11の上面を示し、図6(b)は、この誘電体シート11の下に配置された誘電体シート11の上面を示す。図6(a)(b)に示すように、スパイラル・コイル22は、ビアホール電極23によって接続されている。このようにスパイラル・コイル22を用いることによって、より大きなインダクタンスを得ることができ、設計の自由度が上がる。
(実施の形態1の変形例)
図7は、実施の形態1の変形例である。上記実施の形態1と異なる点は容量電極14が線路電極12の上下2層に設けられている点である。これにより、さらに大きな結合容量を形成することができ、設計自由度を向上させることができる。図8は実施の形態1の変形例のA−A’における断面図を示したものである。
(実施の形態2)
つぎに、本発明の実施の形態2の複合右手系左手系の伝送線路型共振器の構成について説明する。尚、特に説明しない限り実施の形態1と伝送線路型共振器の構成と動作は同様である。図9に示すのは、複合右手系左手系の伝送線路型共振器の分解斜視図である。また、図10は、B−B’における断面図を示したものである。
実施の形態2においては、容量電極14がなく、線路電極12を2層にわたり互い違いに配置する。このようにすると、対向する線路電極12同士で容量結合を行なうことができる。
この構成により、複合右手系左手系の伝送線路型共振器7のさらなる小型化が実現できる。
(実施の形態3)
つぎに、本発明の実施の形態3における複合右手系左手系の伝送線路型共振器の構成について説明する。尚、特に説明しない限り実施の形態1と伝送線路型共振器の構成と動作は同様である。図11は、実施の形態3における複合右手系左手系の伝送線路型共振器7の分解斜視図である。図12は、C−C’における断面図を示したものである。
ここでは、接続パターン電極13の代わりに、ビアホール電極18を介して線路電極12をシールドパターン電極17に接地させる。ビアホール電極18は、並列インダクタLLとして動作する。尚、接地パターン電極16は無くともよい。したがって、伝送線路型共振器7の横幅を狭くすることができる。
ビアホール電極18については、いろいろな変形例が考えられる。図13は、ビアホール電極18の途中にスタブ電極を設けた例である。このような素子を用いることによって、より大きなインダクタンスを得ることができ、設計の自由度が上がる。
また、積層体8をLTCCで構成した場合、積層体8の焼成方法には収縮焼成と無収縮焼成がある。図14(a)は、無収縮焼成を行なうときの層構成を示したものである。誘電体シート11を積層したものの最上層と最下層に拘束層24を接着する。図14(b)は、収縮焼成の場合の焼成前(左側)と焼成後(右側)の積層体25の外観を示したものである。収縮焼成の場合は、3次元全ての方向に約15%ずつ収縮する。
これに対して、無収縮焼成の場合は、図14(c)に示すように、平面方向には収縮せず、厚み方向にのみ約50%収縮する。したがって、無収縮焼成は平面内の精度がとれる代わりに、厚み方向にばらつきを生じてしまう。したがって、ビアホール電極18の設計は、この厚み方向のばらつきを考慮した設計が必要である。なお、拘束層24は焼成後に除去する。
尚、ビアホール電極18の断面を詳細に観測すると図15のように各々の誘電体シート11内で上から下に細くなるテーパ状となっており、これらを考慮した設計が必要である。
(実施の形態4)
つぎに、本発明の実施の形態4における複合右手系左手系の伝送線路型共振器について説明する。尚、特に説明しない限り実施の形態1と伝送線路型共振器の構成と動作は同様である。図16は複合右手系左手系の伝送線路型共振器の分解斜視図である。図16において、線路電極12の代わりに分割型線路電極19が使われている点が実施の形態1と異なる点である。
図17は、D−D’における断面図を示す。図18は、分割型線路電極19における電流分布を図示したものである。通常、高周波電流は伝送線路電極の両端に集中するが、電極を分割することにより、中央の電極にも電流が流れ、電流集中が緩和されていることがわかる。よって、上記構成により、電流の抵抗損が減り、高い無負荷Q値が得られることとなる。
(実施の形態4の変形例)
図19は、実施の形態4の変形例である。実施の形態4と異なる点は、容量電極14が分割容量電極20に置き換えられていることである。当変形例では、容量電極を流れる電流についても、電流集中を緩和できるので、さらに抵抗損を減らすことができる。
(実施の形態5)
つぎに、本発明の実施の形態5における複合右手系左手系の伝送線路型共振器を用いた高周波フィルタについて説明する。図20は、複合右手系左手系の伝送線路型共振器を用いた高周波フィルタの分解斜視図である。
本構成では、実施の形態1で説明した複合右手系左手系の伝送線路型共振器7を上下方向に2段重ねして2つの共振器を電磁界結合させて高周波フィルタ26を構成する。
共振器同士の結合のさせ方はこれに限らず、別に設けた結合回路(図示せず)を用いて行なっても良い。
また、結合させる共振器は2個に限らず、3個、4個と多段にすることができる。
高周波フィルタ26の外観は、図1と基本的に同じである。
上記構成により、実施の形態1で述べた複合右手系左手系の伝送線路型共振器7の特徴が生かされて、小型で低損失な高周波フィルタを実現することができる。
(実施の形態6)
つぎに、本発明の実施の形態6における複合右手系左手系の伝送線路型共振器を用いた高周波フィルタについて説明する。図21は、複合右手系左手系の伝送線路型共振器を用いた高周波フィルタの分解斜視図である。
本構成では、実施の形態1で説明した複合右手系左手系の伝送線路型共振器7を同一平面に配列して2つの共振器を電磁界結合させて高周波フィルタ26を構成する。
共振器同士の結合のさせ方はこれに限らず、別に設けた結合回路(図示せず)を用いて行なっても良い。
また、結合させる共振器は2個に限らず、3個、4個と多段にすることができる。
高周波フィルタ26の外観は、図1と基本的に同じである。
上記構成により、実施の形態1で述べた複合右手系左手系の伝送線路型共振器7の特徴が生かされて、小型で低損失な高周波フィルタを実現することができる。
(実施の形態7)
つぎに、本発明の実施の形態5、6で説明した高周波フィルタ26を用いた高周波モジュールの例について説明する。図22(a)は高周波モジュールの外観図、図22(b)は高周波モジュールの回路概念図である。
ここでは、高周波モジュール29の例として、高周波フィルタ26にバラクタダイオード30を接続したチューナブルフィルタモジュールを例示している。
高周波モジュール29は、高周波フィルタ26と、この高周波フィルタ26とグランドとの間に接続されたバラクタダイオード30と、このバラクタダイオード30とコントロール端子との間に接続されたチップインダクタ31とを有する。バラクタダイオード30は高周波フィルタ26に複数個接続されていても構わない。また、図22(a)に示すように、バラクタダイオード30とチップインダクタ31とは積層体8の上面に実装されている。
このように、積層体8の上面に表面実装部品を配置することにより、小型で高機能な高周波モジュールを実現することができる。
(実施の形態8)
つぎに、本発明の実施の形態7で説明した高周波モジュール29を用いた無線機器の例について説明する。図23(a)は無線機器の外観図、図23(b)は無線機器の回路概念図である。
無線機器は、入力端子側から順に高周波フィルタ29、低雑音増幅器33、高周波フィルタ29、ミキサ34を有しており、高周波フィルタ29を用いることにより、非常に小型で多機能・高性能な無線機器を提供することができる。
例えば、デジタルテレビのチューナをこのような構成で実現すれば、強電界の妨害信号をチューナブルフィルタで取り除くことができて、低雑音増幅器やミキサを妨害信号による歪みから保護することができる。その結果、それらの回路の電流を減らせることとなる。
本発明の伝送線路型共振器は低損失であるので、携帯端末等の無線機器に有用である。
本発明の実施の形態1における伝送線路型共振器の外観図 同伝送線路型共振器の分解斜視図 (a)〜(c)は、同伝送線路型共振器を説明するための回路図 同伝送線路型共振器を説明するための図 同伝送線路型共振器における接続パターン電極の一例を示す図 (a)(b)は、同伝送線路型共振器における接続パターン電極の一例を示す図 同伝送線路型共振器の変形例を示す分解斜視図 同伝送線路型共振器の変形例を示す断面図 本発明の実施の形態2における伝送線路型共振器の分解斜視図 同伝送線路型共振器の断面図 本発明の実施の形態3における伝送線路型共振器の分解斜視図 同伝送線路型共振器の断面図 同伝送線路型共振器の変形例を示す断面図 (a)は、同伝送線路型共振器において無収縮焼成を行なう場合の層構成を示す分解斜視図、(b)は、同伝送線路型共振器において収縮焼成を行う場合の焼成前後の外観図、(c)は、同伝送線路型共振器において無収縮焼成を行う場合の焼成前後の外観図 同伝送線路型共振器の断面図 本発明の実施の形態4における伝送線路型共振器の分解斜視図 同伝送線路型共振器の断面図 同伝送線路型共振器における電流分布を示す図 同伝送線路型共振器の変形例を示す分解斜視図 本発明の実施の形態5における高周波フィルタの分解斜視図 本発明の実施の形態6における高周波フィルタの分解斜視図 (a)は、本発明の実施の形態7における高周波モジュールの外観図、(b)は、同無線機器の回路図 (a)は、本発明の実施の形態8における無線機器の外観図、(b)は、同無線機器の回路図 従来の伝送線路型共振器の斜視図
符号の説明
7 伝送線路型共振器
8 積層体
9 外部接続端子
10 接地電極
11 誘電体シート
12 線路電極
13 接続パターン電極
14 容量電極
15 入出力パターン電極
16 接地パターン電極
17 シールドパターン電極
18 ビアホール電極
19 分割型線路電極
20 分割容量電極
21 メアンダライン
22 スパイラル・コイル
23 ビアホール電極
24 拘束層
25 積層体
26 高周波フィルタ

Claims (4)

  1. 複数の誘電体シートが積層された積層体からなる伝送線路型共振器であって、
    前記複数の誘電体シートの間に配置された複合右手系左手系伝送線路と、
    前記伝送線路型共振器の端面に配置され前記複合右手系左手系伝送線路に接続された外部接続端子とを備え
    前記複合右手系左手系伝送線路は、ある誘電体シート上に配置された線路電極と、
    前記線路電極に接続され前記線路電極より線路幅の小さい接続パターン電極と、
    この接続パターン電極に接続された接地電極と、
    前記線路電極と容量結合するように配置されると共に前記外部接続端子と接続された入出力パターン電極とで構成され、
    前記線路電極は前記ある誘電体シートの上に複数存在し、
    前記複合右手系左手系伝送線路は、これら複数の線路電極の上に配置された誘電体シートを介して、前記線路電極に対向するように配置された容量電極を備えたことを特徴とする伝送線路型共振器。
  2. 前記容量電極と前記線路電極との間は、前記容量電極の上に配置されたシールドパターン電極と前記容量電極との間、若しくは前記線路電極の下に配置されたシールドパターン電極と前記線路電極との間より小さいことを特徴とする請求項に記載の伝送線路型共振器。
  3. 前記容量電極が前記線路電極の上下2層に設けられていることを特徴とする請求項に記載の伝送線路型共振器。
  4. 複数の誘電体シートが積層された積層体からなる伝送線路型共振器であって、
    前記複数の誘電体シートの間に配置された複合右手系左手系伝送線路と、
    前記伝送線路型共振器の端面に配置され前記複合右手系左手系伝送線路に接続された外部接続端子とを備え、
    前記複合右手系左手系伝送線路は、ある誘電体シート上に配置された線路電極と、
    前記線路電極に接続され前記線路電極より線路幅の小さい接続パターン電極と、
    この接続パターン電極に接続された接地電極と、
    前記線路電極と容量結合するように配置されると共に前記外部接続端子と接続された入出力パターン電極とで構成され、
    前記線路電極は、複数層存在し、
    各々の層の線路電極は互い違いに配置されたことを特徴とする伝送線路型共振器。
JP2006235243A 2006-08-31 2006-08-31 伝送線路型共振器と、これを用いた高周波フィルタ、高周波モジュールおよび無線機器 Expired - Fee Related JP4992345B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006235243A JP4992345B2 (ja) 2006-08-31 2006-08-31 伝送線路型共振器と、これを用いた高周波フィルタ、高周波モジュールおよび無線機器
PCT/JP2007/066589 WO2008029662A1 (fr) 2006-08-31 2007-08-28 Résonateur de ligne de transmission, filtre haute fréquence associé, module haute fréquence, et dispositif radio
EP07793041A EP2058897A4 (en) 2006-08-31 2007-08-28 TRANSMISSION LINE RESONATOR, ASSOCIATED HIGH FREQUENCY FILTER, HIGH FREQUENCY MODULE, AND RADIO DEVICE
US12/438,840 US8222975B2 (en) 2006-08-31 2007-08-28 Transmission line resonator, high-frequency filter using the same, high-frequency module, and radio device
CN2007800323504A CN101512830B (zh) 2006-08-31 2007-08-28 传输线型谐振器和使用它的高频滤波器、高频模块及无线机器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006235243A JP4992345B2 (ja) 2006-08-31 2006-08-31 伝送線路型共振器と、これを用いた高周波フィルタ、高周波モジュールおよび無線機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008060901A JP2008060901A (ja) 2008-03-13
JP4992345B2 true JP4992345B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=39157095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006235243A Expired - Fee Related JP4992345B2 (ja) 2006-08-31 2006-08-31 伝送線路型共振器と、これを用いた高周波フィルタ、高周波モジュールおよび無線機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8222975B2 (ja)
EP (1) EP2058897A4 (ja)
JP (1) JP4992345B2 (ja)
CN (1) CN101512830B (ja)
WO (1) WO2008029662A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008182598A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Murata Mfg Co Ltd 左手系伝送線路、ハイパスフィルタおよび通信装置
US8290445B2 (en) * 2007-08-10 2012-10-16 Panasonic Corporation Electronic device, and information apparatus, communications apparatus, AV apparatus, and mobile apparatus using the same
EP2269266A4 (en) * 2008-03-25 2014-07-09 Tyco Electronics Services Gmbh ADVANCED ACTIVE METAMATERIAL ANTENNA SYSTEMS
KR101451365B1 (ko) 2008-08-08 2014-10-21 금오공과대학교 산학협력단 가변 대역저지필터
WO2011021368A1 (ja) * 2009-08-20 2011-02-24 パナソニック株式会社 電磁波加熱装置
JP5385057B2 (ja) * 2009-09-03 2014-01-08 矢崎総業株式会社 左手/右手系複合伝送路
JP5463812B2 (ja) * 2009-09-10 2014-04-09 ソニー株式会社 半導体装置および通信装置
JP5385069B2 (ja) * 2009-09-24 2014-01-08 矢崎総業株式会社 左手/右手系複合伝送路
JP5504944B2 (ja) * 2010-02-09 2014-05-28 株式会社豊田中央研究所 アンテナ装置
WO2012147803A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 日本電気株式会社 ノイズ抑制構造を有する回路基板
KR101984811B1 (ko) 2012-10-23 2019-06-03 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 시스템용 자계조절 3차원 플렉서블 공진기
US11082014B2 (en) * 2013-09-12 2021-08-03 Dockon Ag Advanced amplifier system for ultra-wide band RF communication
CN103956313B (zh) * 2014-05-07 2016-05-25 电子科技大学 小型化功率增益均衡器
CN105225906B (zh) * 2015-09-10 2017-03-01 电子科技大学 一种基于微带缺陷结构的小型化增益均衡器
JP6868046B2 (ja) * 2019-02-08 2021-05-12 双信電機株式会社 共振器及びフィルタ
WO2022059113A1 (ja) * 2020-09-17 2022-03-24 三菱電機株式会社 給電線路及びそれを用いたアンテナ装置
CN113659297A (zh) * 2021-08-16 2021-11-16 国网江苏省电力有限公司常州供电分公司 大功率微波均衡器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2975377B2 (ja) * 1989-05-12 1999-11-10 毅 池田 Lcノイズフィルタ
JP3339192B2 (ja) * 1994-08-11 2002-10-28 松下電器産業株式会社 トランスバーサルフィルタ
CA2148341C (en) * 1995-05-01 1997-02-04 Shen Ye Method and structure for high power hts transmission lines using strips separated by a gap
EP0820115B1 (en) * 1996-07-15 2004-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dielectric laminated device and its manufacturing method
JPH11177310A (ja) * 1997-10-09 1999-07-02 Murata Mfg Co Ltd 高周波伝送線路、誘電体共振器、フィルタ、デュプレクサおよび通信機
JP2003133882A (ja) * 2001-08-16 2003-05-09 Murata Mfg Co Ltd インピーダンス整合素子
JP4059085B2 (ja) * 2003-01-14 2008-03-12 松下電器産業株式会社 高周波積層部品およびその製造方法
JP2004221388A (ja) 2003-01-16 2004-08-05 Murata Mfg Co Ltd 電子部品搭載用多層基板及びその製造方法
US7215007B2 (en) * 2003-06-09 2007-05-08 Wemtec, Inc. Circuit and method for suppression of electromagnetic coupling and switching noise in multilayer printed circuit boards
JP3996879B2 (ja) * 2003-07-29 2007-10-24 京セラ株式会社 誘電体導波管とマイクロストリップ線路の結合構造およびこの結合構造を具備するフィルタ基板
US7330090B2 (en) * 2004-03-26 2008-02-12 The Regents Of The University Of California Zeroeth-order resonator
US7068492B2 (en) * 2004-11-22 2006-06-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the constrained sintering of a pseudo-symmetrically configured low temperature cofired ceramic structure
KR100688858B1 (ko) * 2004-12-30 2007-03-02 삼성전기주식회사 스파이럴 3차원 인덕터를 내장한 인쇄회로기판 및 그 제조방법
US7446712B2 (en) * 2005-12-21 2008-11-04 The Regents Of The University Of California Composite right/left-handed transmission line based compact resonant antenna for RF module integration
JP4629571B2 (ja) 2005-12-26 2011-02-09 三菱電機株式会社 マイクロ波回路
US7764232B2 (en) * 2006-04-27 2010-07-27 Rayspan Corporation Antennas, devices and systems based on metamaterial structures
US7911386B1 (en) * 2006-05-23 2011-03-22 The Regents Of The University Of California Multi-band radiating elements with composite right/left-handed meta-material transmission line
US7952526B2 (en) * 2006-08-30 2011-05-31 The Regents Of The University Of California Compact dual-band resonator using anisotropic metamaterial

Also Published As

Publication number Publication date
EP2058897A4 (en) 2009-07-15
CN101512830B (zh) 2012-08-22
JP2008060901A (ja) 2008-03-13
US20100007445A1 (en) 2010-01-14
EP2058897A1 (en) 2009-05-13
US8222975B2 (en) 2012-07-17
CN101512830A (zh) 2009-08-19
WO2008029662A1 (fr) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4992345B2 (ja) 伝送線路型共振器と、これを用いた高周波フィルタ、高周波モジュールおよび無線機器
JP5310768B2 (ja) 積層型バンドパスフィルタ
US7183872B2 (en) Laminated balun transformer
US20190288659A1 (en) Multilayer lc filter
US6903628B2 (en) Lowpass filter formed in multi-layer ceramic
JP4693587B2 (ja) バンドパスフィルタ
JP2008278360A (ja) 積層型バンドパスフィルタ及びそれを用いたダイプレクサ
KR101114091B1 (ko) 적층 여파기
JP5637150B2 (ja) 積層型バンドパスフィルタ
US20070188273A1 (en) Resonant circuit, filter circuit, and multilayered substrate
US8400236B2 (en) Electronic component
JP2008278361A (ja) 積層型バンドパスフィルタ及びそれを用いたダイプレクサ
JP2007123994A (ja) バンドパスフィルタ
JP2010123649A (ja) 積層デバイス
JP2009177799A (ja) 無線通信モジュール
JP4336319B2 (ja) 積層ストリップラインフィルタ
JP2008141426A (ja) 電子部品
KR20150112891A (ko) 슬롯 라인 공진기를 구비한 필터링 회로
JP4019097B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP4580741B2 (ja) 受動部品
JP5219790B2 (ja) バンドパスフィルタ、これを用いた無線通信モジュール及び通信機器装置
JP5084669B2 (ja) バンドパスフィルタ、これを用いた無線通信モジュール及び通信機器装置
JP2007208686A (ja) リング共振器型フィルタ
JP5047101B2 (ja) フィルタ装置、これを用いた無線通信モジュール及び無線通信機器
US9350061B2 (en) Resonance device and filter including the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090224

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees