JP4992312B2 - レーザ走査光学装置 - Google Patents
レーザ走査光学装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4992312B2 JP4992312B2 JP2006170173A JP2006170173A JP4992312B2 JP 4992312 B2 JP4992312 B2 JP 4992312B2 JP 2006170173 A JP2006170173 A JP 2006170173A JP 2006170173 A JP2006170173 A JP 2006170173A JP 4992312 B2 JP4992312 B2 JP 4992312B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scanning
- scanning lens
- housing
- lens
- laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Printer (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Description
前記偏向器の後段に配置した走査レンズは、主走査方向、副走査方向及び光軸方向の3次元的に位置調整された後にハウジングに接着固定されており、
前記走査レンズの接着固定箇所は、主走査方向、副走査方向及び光軸方向のうち少なくとも2方向に垂直な複数の面に設けられており、
前記走査レンズの主走査方向の1端面はハウジングに接着固定されており、前記走査レンズに主走査方向に生じる歪みを逃がすために、主走査方向の他の1端面はハウジングに接着固定することなくハウジングとの間に隙間が形成されていること、
を特徴とする。
図1に本発明に係るレーザ走査光学装置の概略構成を示す。このレーザ走査光学装置1は、レーザダイオード2から放射されたレーザビームをコリメータレンズやシリンドリカルレンズからなる第1光学系3でポリゴンミラー4の反射面に集光し、該ポリゴンミラー4の回転に基づいてレーザビームを主走査方向Yに等角速度で偏向し、さらに、収差補正機能を有する走査レンズ6,7などからなる第2光学系5で結像/走査し、防塵ガラス8を介して矢印A方向に回転駆動される感光体ドラム10上を主走査方向に露光する。
本発明においては、走査レンズ6又は7の位置を以下にハウジング20(図3参照)上で光学的に調整した後、走査レンズ6又は7を該ハウジング20に接着固定する。例えば、走査レンズ7を例にすると、走査レンズ7以外の他の光学素子をハウジング20に固定した状態で、走査レンズ7を保持治具により所定位置に配置し、感光体ドラム10と等価面にエリアセンサ9a,9b,9c(図2参照)を配置した状態で位置調整を行う。
第1実施例は、図3に示すように、ハウジング20に走査レンズ7を筒状に囲む保持部21を形成したものである。即ち、走査レンズ7はハウジング20の表面部分20a、保持部21の天板部21a、主走査方向Yの両端垂直面部21b,21c及び光軸方向Xの両端垂直面部21d,21eにて囲われている。
第2実施例は、図6に示すように、ハウジング20に走査レンズ7の両端部を囲むように走査レンズ7の両端部に対応した保持部22を形成したものである。保持部22は、天板部22a、主走査方向Yの両端垂直面部22b,22c及び光軸方向Xの両端垂直面部22d,22eを有している。
第3実施例は、図7に示すように、ハウジング20に走査レンズ7の両端部を囲むように走査レンズ7の両端部に対応した保持部23を形成したものである。保持部23は、主走査方向Yの両端垂直面部23b,23c及び光軸方向Xの両端垂直面部23d,23eを有している。
第4実施例は、図8に示すように、ハウジング20の表面部分20aに対して光軸方向Xが垂直に位置する関係に配置したレーザ走査光学装置である。ハウジング20にはレーザビームが通過するためのスリット26が形成されており、かつ、走査レンズ7を保持するための箱形状の保持部24が形成されている。
なお、本発明に係るレーザ走査光学装置は前記実施例に限定するものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更できる。
20…ハウジング
20a…表面部分
21,22,23,24…保持部
X…光軸方向
Y…主走査方向
Z…副走査方向
Claims (5)
- 光源から放射されたレーザビームを偏向器により等角速度で走査し感光体上を露光するレーザ走査光学装置において、
前記偏向器の後段に配置した走査レンズは、主走査方向、副走査方向及び光軸方向の3次元的に位置調整された後にハウジングに接着固定されており、
前記走査レンズの接着固定箇所は、主走査方向、副走査方向及び光軸方向のうち少なくとも2方向に垂直な複数の面に設けられており、
前記走査レンズの主走査方向の1端面はハウジングに接着固定されており、前記走査レンズに主走査方向に生じる歪みを逃がすために、主走査方向の他の1端面はハウジングに接着固定することなくハウジングとの間に隙間が形成されていること、
を特徴とするレーザ走査光学装置。 - 前記走査レンズに生じる歪みを逃がすために、副走査方向及び光軸方向のうちいずれか1方向に関して歪みを逃がす方向の面には接着固定箇所を設けないことを特徴とする請求項1に記載のレーザ走査光学装置。
- 前記走査レンズの接着面と前記ハウジングの接着面との間には、少なくとも走査レンズの3次元的位置調整のために走査レンズが移動可能な隙間が開いており、接着剤は該隙間に充填されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のレーザ走査光学装置。
- 前記ハウジングには前記走査レンズを囲む筒状をなす保持部が形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のレーザ走査光学装置。
- 前記ハウジングには前記走査レンズの両端部を囲むように走査レンズの両端部に対応した保持部が形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のレーザ走査光学装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006170173A JP4992312B2 (ja) | 2006-06-20 | 2006-06-20 | レーザ走査光学装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006170173A JP4992312B2 (ja) | 2006-06-20 | 2006-06-20 | レーザ走査光学装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008003145A JP2008003145A (ja) | 2008-01-10 |
JP4992312B2 true JP4992312B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=39007620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006170173A Active JP4992312B2 (ja) | 2006-06-20 | 2006-06-20 | レーザ走査光学装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4992312B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5887950B2 (ja) * | 2012-01-23 | 2016-03-16 | ブラザー工業株式会社 | 光走査装置 |
JP5793488B2 (ja) * | 2012-11-07 | 2015-10-14 | 株式会社東芝 | 画像形成装置及び光走査装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01102509A (ja) * | 1987-10-16 | 1989-04-20 | Konica Corp | 受光素子の調整・固定方法 |
JPH0580268A (ja) * | 1991-06-28 | 1993-04-02 | Toshiba Corp | 光学装置及びその固定方法 |
JPH0593831A (ja) * | 1991-10-03 | 1993-04-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ビーム走査装置 |
JPH1068902A (ja) * | 1996-08-26 | 1998-03-10 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | 光走査装置における光学レンズの固定構造 |
JP4667624B2 (ja) * | 2001-03-14 | 2011-04-13 | 株式会社リコー | 光走査装置及び画像形成装置 |
JP4654564B2 (ja) * | 2003-03-24 | 2011-03-23 | 富士ゼロックス株式会社 | レンズの保持構造 |
-
2006
- 2006-06-20 JP JP2006170173A patent/JP4992312B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008003145A (ja) | 2008-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005221870A (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5882959B2 (ja) | 光走査装置及びそれを有する画像形成装置 | |
JP2010134434A (ja) | 走査光学装置及びそれを用いた画像形成装置 | |
JP4992312B2 (ja) | レーザ走査光学装置 | |
JP2007171626A (ja) | 光走査装置・画像形成装置 | |
JP2007127793A (ja) | レーザ走査光学装置 | |
US7450142B2 (en) | Scanning optical device with post-deflection diffraction element supported by an end-side swing member to suppress vibration | |
JP2007041511A (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP2007140335A (ja) | レーザ走査光学装置 | |
JP2010276860A (ja) | 画像形成装置における走査光学系 | |
JP4750306B2 (ja) | 光走査装置 | |
JP2008257194A (ja) | 光走査装置およびこの光走査装置を備える画像形成装置 | |
JP2008310257A (ja) | 走査光学系、それを備える光走査装置及び画像形成装置 | |
JP2010048971A (ja) | レーザ走査光学装置 | |
JP2007183326A (ja) | 走査光学装置及び画像形成装置 | |
JP5793488B2 (ja) | 画像形成装置及び光走査装置 | |
JP2006039543A (ja) | 光折り返しミラー | |
JP2009002988A (ja) | レーザ走査装置及び画像形成装置 | |
JP5223692B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP4792921B2 (ja) | レーザ走査光学装置 | |
JP5157996B2 (ja) | 光偏向器、光走査装置および画像形成装置 | |
JP5285518B2 (ja) | 画像形成装置の走査光学系の製造方法 | |
JP7155952B2 (ja) | 光走査光学装置 | |
JP2010055051A (ja) | 光走査装置および光走査装置の制御方法並びにこれを用いた画像形成装置 | |
JP5036836B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110428 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111226 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120410 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120423 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4992312 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |