JP4987329B2 - プロセスフロー熱電対 - Google Patents

プロセスフロー熱電対 Download PDF

Info

Publication number
JP4987329B2
JP4987329B2 JP2006083006A JP2006083006A JP4987329B2 JP 4987329 B2 JP4987329 B2 JP 4987329B2 JP 2006083006 A JP2006083006 A JP 2006083006A JP 2006083006 A JP2006083006 A JP 2006083006A JP 4987329 B2 JP4987329 B2 JP 4987329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupled
sensor
recirculation loop
high pressure
protective sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006083006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006284574A (ja
JP2006284574A5 (ja
Inventor
ディー.ウェスター クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Publication of JP2006284574A publication Critical patent/JP2006284574A/ja
Publication of JP2006284574A5 publication Critical patent/JP2006284574A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4987329B2 publication Critical patent/JP4987329B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/16Special arrangements for conducting heat from the object to the sensitive element
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/08Protective devices, e.g. casings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/02Thermometers specially adapted for specific purposes for measuring temperature of moving fluids or granular materials capable of flow

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

関連出願のクロスリファレンス
本特許出願は、本出願人による同時係属米国特許出願第(SSI 05900)号( 出願)(標題「超臨界加工における改良されたすすぎ工程」)、米国特許出願第(SSI 05901)号( 出願)(標題「超臨界加工における改良された洗浄工程」)、米国特許出願第(SSI 10800)号( 出願)(標題「超臨界加工を使用するエッチングと洗浄BPSG材料」)、米国特許出願第(SSI 10300)号( 出願)(標題「高圧フーリエ変換赤外線セル」)(これらは参照することによりその全体が本明細書に組み込まれる)に関する。
本発明は、流体の温度を測定するためのセンサアセンブリに関する。本発明は特に、超臨界流体のような処理チューブに閉じこめられたプロセス流体の温度の正確な測定に使用するのに適している。
処理チューブ中に流れるプロセス流体の温度を自動的に測定することが必要な場合、典型的には熱電対が使用される。測定の正確性を改良するために、熱電対はできるだけ流体の近くに置かれる。しかし温度測定値を読むために容易にアクセスできる必要があるプローブに取り付けた電気リード線があるため、熱電対はチューブの外に置かれる。熱電対は流体に物理的に接触していないため、反応時間が遅すぎて、測定温度は正確ではない。
反応時間を上げるために今まで使用された1つの方法は、T型フィッティングのようなフィッティングの壁に薄膜くぼみを機械加工することである。次にくぼみに熱電対を堅く保持するために、注封材料が使用される。この構成では、熱電対はまだ流体に接触しない。しかし、熱電対は3つの側面が流体に囲まれており、熱伝導性の注封化合物が選択されるため、反応時間が小さくなる。残念ながらフィッティング中のくぼみは、機械加工することが高価である。また熱電対が故障した時、その取り外しや交換も困難である。
差し込み型のバネ充填熱電対を使用すると、センサの取り外しと交換が容易になる。しかしこの型の熱電対はプロセス流体の近くに置くことが困難であり、従って流れの温度変化を感知する時の反応時間が遅い。この装置はまた、熱電対を設置するための高価な熱溶接部を製造することが必要である。
流体およびガス流系でVCRフィッティングが一般的に使用されている。典型的なアセンブリは通常、雄ナットと雌ナットをつなぐことにより保持された、ガスケットのいずれかにかみ合いシーリングする2つのグランドを含む;または、ナットで固定されたガスケットの片側にかみ合いシーリングするグランドとガスケットの反対側にかみ合いシーリングするグランドとを含む。VCR成分とともに使用するように設計された現在の問題に対する1つのアプローチは、熱電対をガスケットに通し、ガスケットを熱電対のシースに溶接することである。しかしこの設計の欠点は、熱電対が再使用できず、従って洗浄できないことである。
必要なのは、温度範囲に迅速かつ正確に反応し、容易に取り外しかつ交換可能な熱電対プローブの設計である。
本発明は、処理チューブのシステム中を流れるプロセス流体の正確な温度測定を可能にする装置である。熱電対は典型的には、センサプローブに結合したセンサリード線を有し、センサプローブはシース中に封入されている。理想的にはセンサプローブは、温度が測定される環境中に直接入れられ、センサリード線は測定された温度を読むためにアクセスできることである。しかし測定すべき温度がチューブ内を流れる流体の温度である時、流体にアクセスすることは困難である。センサが流体に直接接触していない場合、反応時間は遅い。
本発明は、熱電対シースの周囲全体をスリーブの内側に熱溶接することにより、金属スリーブの開口部をふさぎシーリングする。スリーブは、センサが位置する場所に最も近い側にシーリング面を有する。シーリング面はスリーブが他のスリーブまたはフィッティングに固着することを可能にし、これは次に処理チューブに溶接される。熱電対は金属スリーブをふさぐため、スリーブがいったん他のスリーブ(これは更にチューブに連結されている)に固着されると、センサはチューブとスリーブに封入された領域内でシーリングされる。すなわち流体がチューブ内を流れる時、センサは流体に直接接触する。センサと流体との接触により、流体の温度が正確かつ迅速に検出される。信頼できるシーリング性を有する即使用可能なスリーブが容易に利用できる。1つのよくある設計は、シーリング表面として半隆起を使用するVCRグランドである。あるいは、熱電対シース形態とシーリング構造と有するスリーブとからなる単一ユニットを、例えば単一の材料片から機械加工することができるであろう。この設計が具体化できる他の型のシーリング構造は、VCO(Oリング型面シーリング)と重ね継ぎシーリング表面であろう。
本発明は、温度を測定する熱電対プローブに限定されない。これは、処理チューブ内を流れる流体または気体の特性を測定する任意のタイプのプローブ(プローブが直接流れ中にあることが有利であり、測定値を読むために容易にアクセスできるようにプローブへのリード線が必要である)で使用するのに適している。更に、これは高圧環境に限定されず、周囲温度または低圧または高真空下での使用に適しているであろう。
本発明の種々の態様および多くの付随する利点のより完全な理解は、特に添付図面とともに、以下の詳細な説明を参照することにより容易に明らかとなるであろう。
本発明の態様は、閉鎖ループ環境内に封入された高圧処理流体/溶液の温度のin situモニタリングを可能にするセンサアセンブリを開示する。閉鎖ループ環境は好ましくは高圧下にある。好適な態様において高圧システムは3,000psiを超えてもよい。
図1は、本発明の態様の処理システムのブロック図の例である。例示した態様において処理システム100は、処理モジュール110、再循環システム120、処理化学物質供給システム130、高圧流体供給システム140、排気制御システム150、圧力制御システム160、センサアセンブリ170、およびコントローラー180を含む。処理システム100は、1000psi〜10,000psiの範囲の圧力で作動することができる。更に処理システム100は、40〜300℃の範囲の温度で作動することができる。
処理チャンバの一例に関する詳細は、本出願人による同時係属米国特許出願第09/912,844号(標題「半導体基板のための高圧処理チャンバ」、2001年7月24日出願)、第09/970,309号(標題「複数の半導体基板のための高圧処理チャンバ」、2001年10月3日出願)、第10/121,791号(標題「流れ増強特性を含む半導体基板のための高圧処理チャンバ」、2002年4月10日出願)、第10/364,284号(標題「半導体ウェーハーのための高圧処理チャンバ」、2003年2月10日出願)(これらの内容は参照することにより本明細書に組み込まれる)に開示されている。
コントローラー180は、処理モジュール110、再循環システム120、処理化学物質供給システム130、高圧流体供給システム140、排気制御システム、圧力制御システム160、およびセンサアセンブリ170に連結することができる。あるいはコントローラー180は、1つ以上の追加のコントローラー/コンピューター(図示せず)に連結され、コントローラー180は追加のコントローラー/コンピューターからの構成、配置、および/または処方情報を得ることができる。
図1において単一の処理要素(110、120、130、140、150、160、170、および180)が示されるが、これは本発明に必要ではない。半導体処理システム100は、独立の処理要素以外に、処理要素に連結された任意の数のコントローラーを有する任意の数の処理要素を含むことができる。
コントローラー180は、任意の数の処理要素(110、120、130、140、150、160、および170)を構成するように使用することができ、コントローラー180は、処理要素からのデータを採取、提供、処理、保存、および表示することができる。コントローラー180は、1つ以上の処理要素を制御するための多くのアプリケーションを含むことができる。例えばコントローラー180は、ユーザーが1つ以上の処理要素をモニタおよび/または制御できるようにするインターフェースを容易に使用できるようにするGUI成分(図示せず)を含むことができる。
処理モジュール110は、上部アセンブリ112と下部アセンブリ116とを含むことができ、上部アセンブリ112は下部アセンブリ116に連結することができる。他の態様において、フレームと注入リングを含めることができ、上部アセンブリおよび下部アセンブリに連結されてもよい。上部アセンブリ112は、プロセスチャンバを加熱するためのヒーター(図示せず)、基板、もしくは処理流体、またはこれらの2つ以上の組合せを含むことができる。あるいは、上部アセンブリ112にヒーターは必要ではない。他の態様において下部アセンブリ116は、プロセスチャンバを加熱するためのヒーター(図示せず)、基板、もしくは処理流体、またはこれらの2つ以上の組合せを含むことができる。処理モジュール110は、処理チャンバ108中に処理流体を流すための手段を含むことができる。ある例では円形流れパターンを確立し、他の例では、実質的に線形の流れパターンを確立することができる。あるいは、流れの手段は、異なる方法で配置することができる。下部アセンブリ116は、チャック118および/または基板105を動かすための1つ以上のリフターを含むことができる。あるいはリフターは必要ではない。
ある態様において処理モジュール110は、基板の処理中に基板105を支持かつ保持するためのホルダーまたはチャック118を含むことができる。ホルダーまたはチャック118はまた、基板105の処理の前、その間、および/またはその後に、基板105を加熱または冷却するように構成することもできる。あるいは処理モジュール110は、基板105を支持かつ保持しおよび基板105を処理するためのプラテンを含むことができる。
移動システム(図示せず)は、スロット(図示せず)を介して処理チャンバ108に基板を出し入れさせるのに使用することができる。ある例ではスロットは、チャックを動かして開閉でき、他の例では、ゲートバルブを使用してスロットを調節することができる。
基板は、半導体材料、金属材料、誘電体、セラミック材料、またはポリマー材料、またはこれらの2つ以上の組合せを含むことができる。半導体材料には、Si、Ge、Si/Ge、またはGaAsがある。金属材料には、Cu、Al、Ni、Pb、Ti、Ta、もしくはW、またはこれらの2つ以上の組合せがある。誘電体には、Si、O、N、H、P、もしくはC、またはこれらの2つ以上の組合せがある。セラミック材料には、Al、N、Si、C、もしくはO、またはこれらの2つ以上の組合せがある。
ある態様において再循環システムは、1つ以上の入り口ライン122と1つ以上の出口ライン124を使用して処理モジュール110に連結することができ、再循環ループ115は、再循環システムの一部、処理モジュール110の一部、1つ以上の入り口ライン122、および1つ以上の出口ライン124を含むように構成することができる。ある態様において再循環ループ115は、約1リットルの容量を含む。他の態様において再循環ループ115の容量は、約0.5リットル〜約2.5リットルまで変動することができる。
再循環システム120は、1つ以上のポンプ(図示せず)を含むことができ、これを使用して、処理チャンバ108および再循環ループ115中の他の要素を介して超臨界処理溶液の流れを制御することができる。流速は、約0.01リットル/分〜100リットル/分まで変動することができる。
再循環システム120は、再循環ループ115中の超臨界処理溶液の流れを制御するための1つ以上のバルブ(図示せず)を含むことができる。例えば再循環システム120は、超臨界処理溶液を維持するための、および再循環システム120中にかつ処理モジュール110内の処理チャンバ108中に超臨界処理溶液を流すための、任意の数の逆流バルブ、フィルター、ポンプ、および/またはヒーターを含むことができる。
処理システム100は、処理化学物質供給システム130を含むことができる。例示した態様において処理化学物質供給システムは、1つ以上のライン135を使用して再循環システム120に連結されているが、これは本発明にとって必要ではない。他の態様において処理化学物質供給システムは異なる構成でもよく、処理システム中の異なる要素に連結することができる。
処理化学物質は、処理化学物質供給システム130により、基板の性質、使用される化学物質、および処理チャンバ110中で行われるプロセスにより変動する比率で、高圧流体供給システム140により導入された流体中に導入される。比率は、約0.001〜約15容量%まで変動することができる。例えば再循環ループ115が約1リットルの容量を含む時、処理化学物質の容量は約10μl〜約150mlまで変動することができる。他の態様において容量および/または比率は、より高いかまたはより低くてもよい。
処理化学物質供給システム130は、処理チャンバ内で超臨界洗浄溶液を生成するための洗浄化学物質を提供するための洗浄化学物質アセンブリ(図示せず)を含むことができる。洗浄化学物質は、過酸化物およびフッ化物源を含むことができる。例えば過酸化物は、過酸化水素、過酸化ベンゾイル、または任意の他の適当な過酸化物を含むことができ、フッ化物源はフッ化物塩(例えばフッ化アンモニウム塩)、フッ化水素、フッ化物付加物(例えば有機フッ化アンモニウム付加物)、およびこれらの組合せを含むことができる。
フッ化物源およびフッ化物源を有する超臨界処理溶液の生成法のさらなる詳細は、米国特許出願第10/442,557号(2003年5月10日出願、標題「フォトレジストと残渣除去のための超臨界流体中の4級有機フッ化アンモニウムとHF」)、および米国特許出願第10/321,341号(2002年12月16日出願、標題「フォトレジストポリマーと残渣除去のための超臨界流体中のフッ化物」)(いずれも参照することにより本明細書に組み込まれる)に記載されている。
更に洗浄化学物質には、例えばN,N−ジメチルアセトアミド(DMAc)、ガンマ−ブチリロラクトン(BLO)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、炭酸エチレン(EC)、N−メチルピロリドン(NMP)、ジメチルピペリドン、炭酸プロピレン、およびアルコール(例えばメタノール、エタノール、および1−プロパノール)のような1つ以上の担体溶媒とともに、超臨界二酸化炭素中に導入することができる、キレート剤、錯体形成剤、酸化物、有機酸、および無機酸がある。
更に洗浄化学物質は、溶媒、共溶媒、界面活性剤、および/または他の成分を含むことができる。溶媒、共溶媒、および界面活性剤の例は、本出願人による米国特許第6,500,605号(標題「超臨界二酸化炭素法を使用する基板からのフォトレジストと残渣の除去」、2002年12月31日出願)、および米国特許第6,277,753号(標題「超臨界二酸化炭素法を使用する半導体からのCMP残渣の除去」、2001年8月21日出願)(これらは参照することにより本明細書に組み込まれる)に開示されている。
処理化学物質供給システム130は、N−メチルピロリドン(NMP)、ジグリコールアミン、ヒドロキシルアミン、ジイソプロピルアミン、トリイソプロピルアミン、4級アミン、カテコール、フッ化アンモニウム、二フッ化アンモニウム、メチルアセトアミド、オゾン、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、アセチルアセトン、2塩基性エステル、乳酸エチル、CHF、BF、HF、他のフッ素含有化学物質、またはこれらの任意の混合物を含むように構成することができる。有機物質を除去するために、有機溶媒のような他の化学物質を独立に、または上記化学物質とともに使用してもよい。有機溶媒には、例えばアルコール、エーテル、および/またはグリコール、例えばアセトン、ジアセトン、アルコール、ジメチルスルホキシド(DMSO)、エチレングリコール、メタノール、エタノール、プロパノール、またはイソプロパノール(IPA)がある。さらなる詳細については、米国特許第6,306,564B1号(1998年5月27日出願、標題「超臨界二酸化炭素を使用する半導体からのレジストまたは残渣の除去」)、および米国特許第6,509,141B2号(1999年9月3日出願、表直径「超臨界二酸化炭素法を使用する半導体からのフォトレジストとフォトレジスト残渣の除去」)(いずれも参照することにより本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
更に、処理化学物質供給システム130は、洗浄および/またはすすぎプロセス中に過酸化物を導入するように構成することができる。過酸化物は、上記処理化学物質の任意の1つまたはこれらの任意の混合物とともに導入することができる。過酸化物には、有機過酸化物または無機過酸化物、またはこれらの混合物がある。例えば有機過酸化物には、過酸化2−ブタノン;過酸化2,4−ペンタンジオン;過酢酸;t−ブチルヒドロペルオキシド;過酸化ベンゾイル;またはm−クロロ過安息香酸(mCPBA)がある。他の過酸化物には過酸化水素がある。あるいは過酸化物は、過酸化ジアシル、例えば過酸化デカノイル;過酸化ラウロイル;過酸化コハク酸;または過酸化ベンゾイル;またはこれらの任意の組合せがある。あるいは過酸化には、過酸化ジアルキル、例えば過酸化ジクミル;2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)−2,5−ジメチルヘキサン;t−ブチルクミルペルオキシド;異性体のα,α−ビス(t−ブチルペルオキシ)ジイソプロピルベンゼン混合物;ジ(t−アミル)ペルオキシド;ジ(t−ブチル)ペルオキシド;または2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)−2,5−ジメチル−3−ヘキシン;またはこれらの任意の組合せがある。あるいはペルオキシドは、ジペルオキシケタール、例えば1,1−ジ(t−ブチルペルオキシ)−シクロヘキサン;1,1−ジ(t−ブチルペルオキシ)シクロヘキサン;1,1−ジ(t−アミルペルオキシ)−シクロヘキサン;n−ブチル4,4−ジ(t−ブチペルオキシ)吉草酸塩;エチル3,3−ジ−(t−アミルペルオキシ)ブタン酸塩;t−ブチルペルオキシ−2−エチルヘキサン酸塩;またはエチル3,3−ジ(t−ブチルペルオキシ)酪酸塩;またはこれらの任意の組合せがある。あるいは、ペルオキシドには、ヒドロペルオキシド、例えばクメンヒドロペルオキシド;またはt−ブチルヒドロペルオキシド;またはこれらの任意の組合せがある。あるいは、ペルオキシドにはケトンペルオキシド、例えばメチルエチルケトンペルオキシド;または2,4−ペンタンジオンペルオキシド;またはこれらの任意の組合せがある。あるいは、ペルオキシドにはペルオキシドジカーボネート、例えばジ(n−プロピル)ペルオキシドジカーボネート;ジ(sec−ブチル)ペルオキシドジカーボネート;またはジ(2−エチルヘキシル)ペルオキシドジカーボネート;またはこれらの任意の組合せがある。あるいはペルオキシドには、ペルオキシドエステル、例えば3−ヒドロキシル−1,1−ジメチルブチルペルオキシネオデカン酸塩;α−クミルペルオキシデカン酸塩;t−アミルペルオキシネオデカン酸塩;t−ブチルペルオキシネオデカン酸塩;t−ブチルペルオキシピバル酸塩;2,5−ジ(2−エチルヘキサノイルペルオキシ)−2,5−ジメチルヘキサン;t−アミルペルオキシ−2−エチルヘキサン酸塩;t−ブチルペルオキシ−2−エチルヘキサン酸塩;t−アミルペルオキシ酢酸塩;t−ブチルペルオキシ酢酸塩;t−ブチルペルオキシ安息香酸塩;OO−(t−アミル)O−(2−エチルヘキシル)モノペルオキシカーボネート;OO−(t−ブチル)O−イソプロピルモノペルオキシカーボネート;OO−(t−ブチル)O−(2−エチルヘキシル)モノペルオキシカーボネート;またはt−ブチルペルオキシ−3,5,5−トリメチルヘキサン酸塩;またはこれらの任意の組合せがある。あるいは、ペルオキシドには、上記ペルオキシドの任意の組合せがある。
処理化学物質供給システム130には、処理チャンバ内で超臨界すすぎ溶液を生成するためのすすぎ化学物質を提供するためのすすぎ化学物質アセンブリ(図示せず)がある。すすぎ化学物質には、1つ以上の有機溶媒(特に限定されないが、アルコールおよびケトンを含む)がある。例えばすすぎ化学物質は、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAc)、ガンマ−ブチリロラクトン(BLO)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、炭酸エチレン(EC)、N−メチルピロリドン(NMP)、ジメチルピペリドン、炭酸プロピレン、およびアルコール(例えばメタノール、エタノール、および2−プロパノール)のような溶媒を含む。
更に処理化学物質供給システム130は、低誘電率膜(多孔性または非多孔性)を硬化、洗浄、修復(または低k材料の誘電率を回復する)またはシーリング、またはこれらの組合せをするための処理化学物質を導入するように構成することができる。化学物質には、ヘキサメチルジシラザン(HMDS)、クロロトリメチルシラン(TMCS)、トリクロロメチルシラン(TCMS)、ジメチルシリルジエチルアミン(DMSDEA)、テトラメチルジシラザン(TMDS)、トリメチルシリルジメチルアミン(TMSDMA)、ジメチルシリルジメチルアミン(DMSDMA)、トリメチルシリルジエチルアミン(TMSDEA)、ビストリメチルシリル尿素(BTSU)、ビス(ジメチルアミノ)メチルシラン(B[DMA]MS)、ビス(ジメチルアミノ)ジメチルシラン(B[DMA]DS)、HMCTS、ジメチルアミノペンタメチルジシラン(DMAPMDS)、ジメチルアミノジメチルジシラン(DMADMDS)、ジシラ−アザ−シクロペンタン(TDACP)、ジシラ−オザ−シクロペンタン(TDOCP)、メチルトリメトキシシラン(MTMOS)、ビニルトリメトキシシラン(VTMOS)、またはトリメチルシリルイミダゾール(TMSI)がある。更に化学物質には、N−tert−ブチル−1,1−ジメチル−1−(2,3,4,5−テトラメチル−2,4−シクロペンタジエン−1−イル)シラナミン、1,3−ジフェニル−1,1,3,3−テトラメチルジシラザン、またはtert−ブチルクロロジフェニルシランがある。さらなる詳細については、米国特許出願第10/682,192号(2003年10月10日出願、標題「誘電体膜を処理するための方法とシステム」)、および米国特許出願第10/379,984号(2003年3月4日出願、標題「ウェーハー加工における低誘電率材料の不動態化法」)(いずれも参照することにより本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
処理システム100は、高圧流体供給システム140を含むことができる。図1に示すように、高圧流体供給システム140は、1つ以上のライン145を使用して再循環システム120に連結することができるが、これは必要ではない。入り口ライン145は、高圧流体供給システム140からの流体流を制御するための1つ以上の逆流バルブおよび/またはヒーター(図示せず)を備えることができる。他の態様において高圧流体供給システム140は、異なる方法で構成されおよび異なる方法で連結されてもよい。例えば高圧流体供給システム140は、処理モジュール110に連結することができる。
高圧流体供給システム140は、超臨界流体を生成するための二酸化炭素源(図示せず)と複数の流れ制御要素(図示せず)を含むことができる。例えば二酸化炭素源はCO供給システムを含むことができ、流れ制御要素は供給ライン、バルブ、フィルター、ポンプ、およびヒーターを含むことができる。高圧流体供給システム140は、超臨界二酸化炭素の流れが処理チャンバ108中に流れることを可能にするかまたは防止するために開閉するように構成される入り口バルブ(図示せず)を含むことができる。例えばコントローラー180を使用して、流体パラメータ(例えば圧力、温度、プロセス時間、および流速)を決定することができる。
処理システム100はまた圧力制御システム160を含むこともできる。図1に示すように、圧力制御システム160は、1つ以上のライン165を使用して処理モジュール110に連結することができるが、これは必要ではない。ライン165は、圧力制御システム160への流体流を制御するための、1つ以上の逆流バルブ、ポンプ、および/またはヒーター(図示せず)を備えることができる。他の態様において圧力制御システム160は、異なる方法で構成されおよび異なる方法で連結されてもよい。例えば圧力制御システム160はまた、処理チャンバをシーリングするための1つ以上のポンプ(図示せず)、およびシーリング手段(図示せず)を含むことができる。更に、圧力制御システム160は、基板および/またはチャックを上げたり下げたりするための手段を含むことができる。
更に処理システム100は、排気制御システム150を含むことができる。あるいは、排気システムは必要ではない。図1に示すように排気制御システム150は、1つ以上のライン155を使用して処理モジュール110に連結されてもよいが、これは必要ではない。ライン155は、排気制御システム150への流体流を制御するための、1つ以上の逆流バルブ、および/またはヒーター(図示せず)を備えることができる。他の態様において排気制御システム150は、異なる方法で構成されおよび異なる方法で連結されてもよい。排気制御システム150は排気気体採取容器を含むことができ、およびこれを使用して処理流体から汚染物質を除去することができる。あるいは排気制御システム150は、処理流体を再循環するのに使用することができる。
更に処理システム100はセンサアセンブリ170を含むことができる。例示した態様に示すように、センサアセンブリは第1の処理ライン122aと第2の処理ライン122bに連結される。図1に示すようにセンサアセンブリ170は、処理モジュール110と再循環システム120との間の再循環ループ115に連結される。センサアセンブリ170は、再循環ループ115中を流れる流体の温度をモニタするための手段(図示せず)を含むことができる。
ある態様においてコントローラー180は、プロセッサー182とメモリー184とを含むことができる。メモリー184はプロセッサー182に連結することができ、情報とプロセッサー182により実行される命令とを保存するのに使用することができる。あるいは異なるコントローラー構成を使用することができる。更にコントローラー180は、処理システム100を他のシステム(図示せず)に連結するのに使用できるポート185を含むことができる。更にコントローラー180は、入力および/または出力装置(図示せず)を含むことができる。
更に、1つ以上の処理要素(110、120、130、140、150、160、および180)は、情報と処理中に実行される命令とを保存するためのメモリー(図示せず)と、情報を処理しおよび/または命令を実行するためのプロセッサーとを含んでよい。例えばシステム中の種々のプロセッサーによる命令の実行中に、一時的変数または他の中間の情報を保存するために、メモリーが使用される。1つ以上の処理要素は、コンピューターで読める媒体からのデータおよび/または命令を読むための手段を含むことができる。更に1つ以上の処理要素は、コンピューターで読める媒体からのデータおよび/または命令を書くための手段を含むことができる。
メモリー装置は、本発明の教示によりプログラムされるコンピューターで実施可能な命令を保持するための、およびデータ構造、表、記録、または本明細書に記載の他のデータを含有するための、少なくとも1つのコンピューターで読める媒体もしくはメモリーを含むことができる。
処理システム100は、メモリー中に含まれる1つ以上のコンピューターで実行可能な命令の1つ以上のシーケンスを実行するコントローラー180に応答して、本発明の処理ステップの一部またはすべてを実行することができる。かかる命令は、他のコンピューター、コンピューターで読める媒体、またはネットワーク連結からコントローラーにより受理される。
本発明は、処理システム100を制御するための、本発明を実施する装置を駆動するための、および処理システム100がヒトユーザーおよび/または他のシステム(例えば工場のシステム)と相互作用することをを可能にするための、ソフトウェアを、コンピューターで読める媒体の任意の1つまたは組合せ上に保存されて含む。かかるソフトウェアは、特に限定されないが、装置ドライバー、オペレーティングシステム、開発ツール、およびアプリケーションソフトウェアを含んでよい。かかるコンピューターで読める媒体は更に、本発明を実施するのに行われる処理のすべてまたは一部(もし処理が分散されるなら)を実施するための、本発明のコンピュータープログラム製品を含む。
本明細書において用語「コンピューターで読める媒体」は、実行するためのプロセッサーに命令を与えるのに参加するか、および/または命令を実行する前、その最中、および/またはその後に情報を保存するのに参加する任意の媒体を示す。コンピューターで読める媒体は特に限定されないが、非揮発性媒体、揮発性媒体、および伝送媒体を含む多くの形を取ることができる。本明細書において用語「コンピューターで実行可能な命令」は、プロセッサーにより実行することができ、実行のためのプロセッサーに命令を与え、および/または命令実行前、その最中、および/またはその後の情報の保存に参加する任意のコンピューターコードおよび/またはソフトウェアを示す。
コントローラー180、プロセッサー182、メモリー184、およびこれまで説明した他のシステム要素中の他のプロセッサーとメモリーは、以下で特に明記しない場合は、当該分野で公知の成分により構成されるか、または当該分野で公知の原理に従って構築される。コンピューターで読める媒体およびコンピューターで実行可能な命令はまた、以下で特に明記しない場合は、当該分野で公知の成分により構成されるか、または当該分野で公知の原理に従って構築される。
コントローラー180は、他のシステム(図示せず)(例えば工場のシステム)からコンピューターコードおよび/またはソフトウェアを得るためにポート185を使用することができる。コンピューターコードおよび/またはソフトウェアは、制御階層を確立するのに使用することができる。例えば処理システム100は独立に作動するか、またはより高レベルのシステム(図示せず)によりある程度まで制御することができる。
コントローラー180は1つ以上のセンサアセンブリ170に連結することができ、コントローラー180はセンサアセンブリ170からデータを得ることができる。あるいはコントローラー180はセンサアセンブリ170とデータを交換することができる。コントローラー180は、センサアセンブリ170からのデータを使用する処理流体の温度を測定するための手段、その温度を閾値と比較するための手段、および温度が閾値と異なる時は処理流体の温度を変更するための手段とを含むことができる。例えば、温度が閾値より大きいかまたは等しい時、再循環ループ中の流体に追加の冷却を提供し、温度が閾値より低い時、再循環ループ中の流体に追加の加熱を提供することができる。
コントローラー180は、プロセスを変更、一時停止、および/または停止する時を決定するために、センサアセンブリ170からのデータを使用することができる。コントローラー180は、処理を変化させる時および処理を変化させる方法を決定するためにデータと操作規則を使用することができ、通常の処理のために取られるアクションおよび例外的条件下で取られるアクションを特定するために、規則を使用することができる。どの処理をモニタしてどのデータを使用するかを決定するために、操作規則を使用することができる。例えば、処理を変更、一時停止、および/または停止する時のデータを管理する方法を決定するのに、規則を使用することができる。一般に規則は、システムの動的状態に基づいてシステムおよび/またはツール操作が変化することを可能にする。
コントローラー180は、処理前データ、処理データ、および処理後データを受け取り、送り、使用し、および/または生成することができ、このデータは、ロットデータ、バッチデータ、ランデータ、構成データ、およびヒストリーデータを含むことができる。処理前データは、入力基板と関連付けることができ、基板の入力状態および/または処理モジュールの現状を確立するのに使用することができる。処理データは処理パラメータを含むことができる。処理後データは処理した基板に関連付けることができ、基板の出力状態を確立するのに使用することができる。
コントローラー180は、基板を処理するのに使用するための処理法を予測、選択、または算出するために、処理前データを使用することができる。処理法は、処理モジュールのセットを含む多ステップ処理を含むことができる。処理後データは、基板が処理された後のある時点で得ることができる。例えば、処理後データは、数分から数日まで変動し得る時間の遅れの後に得ることができる。
ある態様においてコントローラー180は、処理前データ、処理特性、および処理モデルに基づいて、予測される流体温度を計算することができる。処理モデルは、1つ以上の処理法パラメータ(例えば、処理流体の温度)と1つ以上の処理結果との関係を提供することができる。コントローラー180は、予測値をセンサアセンブリ170から得られた測定値と比較して、いつ処理を変更、一時停止、および/または停止するかを決定することができる。
他の態様において、反応速度モデルを基板表面の予測された流体温度とともに使用して処理時間について予測値を計算するか、溶解度モデルを基板表面の予測された流体温度とともに使用して処理時間について予測値を計算することができる。
他の態様において、コントローラー180はヒストリカルデータおよび/または処理モデルを使用して、処理中の種々の時間の流体の温度の予測値を計算することができる。コントローラー180は、温度予測値を温度測定値と比較して、いつ処理を変更、一時停止、および/または停止するかを決定することができる。
超臨界洗浄/すすぎ処理において、所望の処理結果は、光学的測定装置(例えばSEMおよび/またはTEM)を使用して測定可能な処理結果でもよい。例えば所望の処理結果は、基板を介してまたはその表面上の残渣および/または汚染物質の量でもよい。1つ以上の洗浄処理後、所望の処理を測定することができる。
更に少なくとも1つの処理要素(110、120、130、140、150、160、170、および180)は、GUI成分および/またはデータベース成分(図示せず)を含むことができる。他の態様においてGUI成分および/またはデータベース成分は必要ではない。
コントローラー180は、本明細書に記載の機能以外の機能を実施できることは理解されるであろう。コントローラー180は、処理システム100中の他の成分に関連した変数をモニタすることができ、これらの変数に基づいて作用し始めることができる。例えばコントローラー180はこれらの変数を処理し、これらの変数および/または結果をGUIスクリーンに表示し、誤った条件を決定し、誤った条件に対する応答を決定し、オペレーターに警告することができる。
図2は、本発明の態様のセンサアセンブリの断面を示す。例示した態様においてセンサアセンブリ170Aは、保護シース230と、センサ242と、センサに連結された本体244と、および本体に連結されたリード部分246とを含むセンササブアセンブリ240を含む。リード部分は、電気接続をするための手段を含むことができる。例えば針金リード線が提供される。あるいは、ピンおよび/またはソケット構成が提供されてよい。本体を使用して、リード部分をセンサに連結することができる。
保護シース230は、先端部分232と、先端部分232に連結された移動部分234と、移動部分234に連結された環状部分236とを含むことができる。例えばセンサ242は、保護シース230の先端部分232内に取り付けられ、本体244は保護シース230の移動部分234内に取り付けることができる。保護シースの大きさは用途に依存してもよい。ある態様において先端部分の長さは、約10mm〜約50mmまで変動し、先端部分の外径は約2mm〜約10mmまで変動することができる。
センサは、熱電対、温度指示抵抗器、放射型温度センサ、サーミスタ、温度計、高温計、微小電気化学(MEM)装置、または抵抗温度検出器(RTD)、またはこれらの組合せを含むことができる温度センサを含む。センサは、接触型センサまたは非接触センサを含むことができる。例えば、K型熱電対、Ptセンサ、バイメタル熱電対、または温度支持白金抵抗器を使用してもよい。
センサアセンブリ170Aは、保護シース230に連結されたグランド210を含む。グランド210は標準的VCRグランドでもよい。環状部分236は、使用されるVCRグランドのサイズに依存してもよい。グランド210は、保護シース230の環状部分236を取り囲む。グランド210は、先端部分232がグランド210の一端から延びるように、保護シース230より短くてもよい。グランド210および保護シース230はいずれも、溶接に適した材料(好ましくはステンレス鋼316L)から作成される。ある態様においてグランド210は、保護シース230の周囲に熱溶接され225、こうして保護シース230と溶接225は、グランド210内で阻止要素として作用する。グランド210はまた、一端にシーリング表面220(好ましくは隆起した環で)を有する。グランド210のシーリング表面220は典型的には、平らな金属ガスケット(図示せず)の片側とかみ合い、ガスケットの他の側面は通常、同様のグリコシル化またはフィッティングにかみ合いシーリングする。
ある態様において注封化合物260を使用して、センササブアセンブリ240を保護シース230の内部部分に連結することができる。本体244について使用される注封化合物260および/または材料は、リード部分の絶縁とひずみ緩和を提供し得る。あるいは他の連結法を使用してもよい。
図3は、本発明の他の態様のセンサアセンブリの断面を示す。例示した態様においてセンサアセンブリ170Bは、保護シース330と、センサ342と、センサに連結された本体344と、および本体に連結されたリード部分346とを含むセンササブアセンブリ340を含む。リード部分は、電気接続をするための手段を含むことができる。例えば針金リード線が提供される。あるいは、ピンおよび/またはソケット構成が提供されてよい。本体を使用して、リード部分をセンサに連結することができる。
保護シース330は、先端部分332と、先端部分332に連結された移動部分334と、移動部分334に連結された環状部分336とを含むことができる。例えばセンサ342は、保護シース330の先端部分332内に取り付けられ、本体344は保護シース330の移動部分334内に取り付けることができる。保護シースの大きさは用途に依存してもよい。ある態様において先端部分の長さは、約10mm〜約50mmまで変動し、先端部分の外径は約2mm〜約10mmまで変動することができる。
センサは、熱電対、温度指示抵抗器、放射型温度センサ、サーミスタ、温度計、高温計、微小電気化学(MEM)装置、または抵抗温度検出器(RTD)、またはこれらの組合せを含むことができる温度センサを含む。センサは、接触型センサまたは非接触センサを含むことができる。例えば、K型熱電対、Ptセンサ、バイメタル熱電対、または温度支持白金抵抗器を使用してもよい。
例示した態様においてセンサアセンブリ170Bは、保護シース330に連結された連結アセンブリ305を含む。連結アセンブリ305は、ガスケット307、第1のグランド310、第1のナット315、第2のグランド320、および第2のナット325を含む。連結アセンブリは、容易に組み立ておよび/または分解が可能な多くの部品を有する。例えば第1のグランド310および/または第2のグランド320は標準的VCRでもよい。
第1のグランド310のシーリング端は、ガスケット307の片側とかみ合う隆起した環312の形でシーリング表面を有する。更に第2のグランド320のシーリング端は、ガスケット307の他の側面とかみ合う隆起した環322の形でシーリング表面を有する。第1のグランド310は、センササブアセンブリ340を囲む保護シース330を取り囲み、第1のグランド310と保護シース330は周囲に一緒に熱溶接される311。
ある態様において、グランドアセンブリ305はまた、第1のナット315と第2のナット325とを含むことができる。第1のナット315は外部スレッドを有し、第1のグランド310上の合せ面313に連結することができる。第2のナット325は内部スレッドと、第2のグランド320上の合せ面323に連結できる縁326とを有する。第1のナット315と第2のナット325とがかみ合うと、第1のグランド310と第2のグランド320がかみ合い、ガスケット307の面に対してシーリングされる。2つのグランド310と320をガスケット307にシーリングすることは、処理流体が洩れることを防ぐ。維持および/または洗浄操作中、第1のナット315と第2のナット325とははずれ、センササブアセンブリ340を洗浄および/または交換することができる。他の態様において、他の連結アセンブリを使用してもよい。
ある態様において注封化合物360を使用して、センササブアセンブリ340を保護シース330の内部部分に連結することができる。本体344について使用される注封化合物360および/または材料は、リード部分の絶縁とひずみ緩和を提供し得る。あるいは他の連結法を使用してもよい。
更にセンサアセンブリ170Bはまた、グランドアセンブリ310に連結された第1のセクション375と、センサアセンブリ170Bを高圧再循環ループ115(図1)に連結するのに使用できる第2のセクション385とを有するT型フィッティング380を含むことができる流れアセンブリ370を含むことができる。流れアセンブリ370は、センサアセンブリ170Bを高圧再循環ループ115(図1)中の流れパイプ(図示せず)に連結するのに使用できる入り口要素382と出口要素384とを含むことができる。例えば、入り口要素382と出口要素384とは、高圧コネクターを含むことができる。あるいは入り口要素382と出口要素384とは、センサアセンブリ170Bを流れパイプに溶接するための手段を含んでよい。
ある態様においてグランドアセンブリ305は、流れアセンブリ370に溶接395される。例えば第2のグランド320は、T型フィッティング380の第1のセクション375に溶接することができる。あるいは第2のグランド320は、T型フィッティング380の第1のセクション375に異なる方法で連結されてもよい。
ある態様において、保護シースの先端部分が流れ通路376中に突き出ることができるように、流れ通路376の周りの側壁374中に、穴372を提供することができる。こうしてセンサ先端342は、再循環ループ115(図1)中を流れる流体の極めて近傍にあるかまたは直接接触することができる。センサがフィッティング中の流体の流れに突き出る距離は、製造中にフィッティングの寸法を変化させることにより、グランドの寸法を変化させることにより、または溶接の位置を変化させることにより確立することができる。あるいは、異なる構成を使用してもよい。例えば、保護シース330の先端部分332を側壁374に溶接してもよい。
図4は、本発明の他の態様のセンサアセンブリの断面を示す。例示した態様においてセンサアセンブリ170Cは、保護シース430と、センサ442と、センサに連結された本体444と、および本体に連結されたリード部分446とを含むセンササブアセンブリ440を含む。リード部分は、電気接続をするための手段を含むことができる。例えば針金リード線が提供される。あるいは、ピンおよび/またはソケット構成が提供されてよい。本体を使用して、リード部分をセンサに連結することができる。
保護シース430は、先端部分432と、先端部分432に連結された移動部分434と、移動部分434に連結された環状部分436とを含むことができる。例えばセンサ442は、保護シース430の先端部分432内に取り付けられ、本体444は保護シース430の移動部分434内に取り付けることができる。保護シースの大きさは用途に依存してもよい。ある態様において先端部分の長さは、約10mm〜約50mmまで変動し、先端部分の外径は約2mm〜約10mmまで変動することができる。
センサは、熱電対、温度指示抵抗器、放射型温度センサ、サーミスタ、温度計、高温計、微小電気化学(MEM)装置、または抵抗温度検出器(RTD)、またはこれらの組合せを含むことができる温度センサを含む。センサは、接触型センサまたは非接触センサを含むことができる。例えば、K型熱電対、Ptセンサ、バイメタル熱電対、または温度支持白金抵抗器を使用してもよい。
例示した態様においてセンサアセンブリ170Cは、保護シース430に連結された連結アセンブリ405を含む。連結アセンブリ405は、ガスケット407、グランド410、およびナット415を含む。連結アセンブリ405は、容易に組み立ておよび/または分解が可能な多くの部品を有する。例えばグランド410は標準的VCRでもよい。
グランド410のシーリング端は、ガスケット407の片側とかみ合う隆起した環412の形でシーリング表面を有する。更に流れアセンブリ470のシーリング端は、ガスケット407の他側とかみ合う隆起した環422の形でシーリング表面を有する。グランド410は、保護シース440の一部を取り囲む。更にグランド410と保護シース440は周囲に一緒に熱溶接される411。
ある態様において、連結アセンブリ405はまた、ナット415を含むことができる。ナット415は内部スレッドと、グランド410上の合せ面423に連結できる縁426とを有する。ナット415がかみ合うと、2つのシーリング表面(412、422)がかみ合い、ガスケット407の面に対してシーリングされる。2つのシーリング表面(412、422)をガスケット407にシーリングすることは、処理流体が洩れることを防ぐ。維持および/または洗浄操作中、ナット415ははずれ、センササブアセンブリ440を洗浄および/または交換することができる。他の態様において、他の連結アセンブリを使用してもよい。
ある態様において注封化合物460を使用して、センササブアセンブリ440を保護シース430の内部部分に連結することができる。本体444について使用される注封化合物460および/または材料は、リード部分の絶縁とひずみ緩和を提供し得る。あるいは他の連結法を使用してもよい。
更にセンサアセンブリ170Cはまた、グランドアセンブリ405に連結された第1のセクション420と、センサアセンブリ170Cを高圧再循環ループ115(図1)に連結するのに使用できる第2のセクション485とを有するT型フィッティング480を含むことができる流れアセンブリ470を含むことができる。流れアセンブリ470は、センサアセンブリ170Cを高圧再循環ループ115(図1)中の流れパイプ(図示せず)に連結するのに使用できる入り口要素482と出口要素484とを含むことができる。例えば、入り口要素482と出口要素484とは、センサアセンブリ170Cを流れパイプに溶接するための手段を含んでよい。あるいは、入り口要素482と出口要素484とは、高圧コネクターを含むことができる。
ある態様において、保護シースの先端部分が流れ通路476中に突き出ることができるように、流れ通路476の周りの側壁474中に、穴472を提供することができる。こうしてセンサ先端442は、再循環ループ115(図1)中を流れる流体の極めて近傍にあるかまたは直接接触することができる。センサがフィッティング中の流体の流れに突き出る距離は、製造中にフィッティングの寸法を変化させることにより、グランドの寸法を変化させることにより、または溶接の位置を変化させることにより確立することができる。あるいは、異なる構成を使用してもよい。例えば、保護シース440の先端部分432を側壁474に溶接してもよい。
図5は、本発明の他の態様の他のセンサアセンブリの断面を示す。例示した態様においてセンサアセンブリ170Dは、保護シース530と、センサ542と、センサに連結された本体544と、および本体に連結されたリード部分546とを含むセンササブアセンブリ540を含む。リード部分は、電気接続をするための手段を含むことができる。例えば針金リード線が提供される。あるいは、ピンおよび/またはソケット構成が提供されてよい。本体を使用して、リード部分をセンサに連結することができる。
保護シース530は、先端部分532と、先端部分532に連結された移動部分534と、移動部分534に連結された環状部分536とを含むことができる。例えばセンサ542は、保護シース530の先端部分532内に取り付けられ、本体544は保護シース530の移動部分534内に取り付けることができる。保護シースの大きさは用途に依存してもよい。ある態様において先端部分の長さは、約10mm〜約50mmまで変動し、先端部分の外径は約2mm〜約10mmまで変動することができる。
センサは、熱電対、温度指示抵抗器、放射型温度センサ、サーミスタ、温度計、高温計、微小電気化学(MEM)装置、または抵抗温度検出器(RTD)、またはこれらの組合せを含むことができる温度センサを含む。センサは、接触型センサまたは非接触センサを含むことができる。例えば、K型熱電対、Ptセンサ、バイメタル熱電対、または温度支持白金抵抗器を使用してもよい。
例示した態様においてセンサアセンブリ170Dは、保護シース530に連結された連結アセンブリ505を含む。連結アセンブリ505は、ガスケット507、およびナット515を含む。連結アセンブリ505は、容易に組み立ておよび/または分解が可能な多くの部品を有する。
保護シース530のシーリング端は、ガスケット507の片側とかみ合う隆起した環512の形でシーリング表面を有する。更に流れアセンブリ570のシーリング端は、ガスケット507の他側とかみ合う隆起した環522の形でシーリング表面を有する。保護シース510は、センササブアセンブリ540の一部を取り囲む。
ある態様において、グランドアセンブリ505はまた、ナット515を含むことができる。ナット515は内部スレッドと、保護シース530上の合せ面523に連結できる縁526とを有する。ナット515がかみ合うと、2つのシーリング表面(512、522)がかみ合い、ガスケット507の面に対してシーリングされる。2つのシーリング表面(512、522)をガスケット507にシーリングすることは、処理流体が洩れることを防ぐ。維持および/または洗浄操作中、ナット515ははずれ、センササブアセンブリ540を洗浄および/または交換することができる。他の態様において、他の連結アセンブリを使用してもよい。
ある態様において注封化合物560を使用して、センササブアセンブリ540を保護シース530の内部部分に連結することができる。本体544について使用される注封化合物560および/または材料は、リード部分の絶縁とひずみ緩和を提供し得る。あるいは他の連結法を使用してもよい。
更にセンサアセンブリ170Dはまた、グランドアセンブリ505に連結された第1のセクション520と、センサアセンブリ170Dを高圧再循環ループ115(図1)に連結するのに使用できる第2のセクション585とを有するT型フィッティング580を含むことができる流れアセンブリ570を含むことができる。流れアセンブリ570は、センサアセンブリ170Dを高圧再循環ループ115(図1)中の流れパイプ(図示せず)に連結するのに使用できる入り口要素582と出口要素584とを含むことができる。例えば、入り口要素582と出口要素584とは、センサアセンブリ170Dを流れパイプに溶接するための手段を含んでよい。あるいは、入り口要素582と出口要素584とは、高圧コネクターを含むことができる。
ある態様において、保護シースの先端部分が流れ通路576中に突き出ることができるように、流れ通路576の周りの側壁574中に、穴572を提供することができる。こうしてセンサ先端542は、再循環ループ115(図1)中を流れる流体の極めて近傍にあるかまたは直接接触することができる。センサがフィッティング中の流体の流れに突き出る距離は、製造中にフィッティングの寸法を変化させることにより、グランドの寸法を変化させることにより、または溶接の位置を変化させることにより確立することができる。あるいは、異なる構成を使用してもよい。例えば、保護シース540の先端部分532を側壁574に溶接してもよい。
センサアセンブリ(170A、170B、170C、または170D)は、高圧流体またはガス流システムで使用できる完全な、容易に交換可能な、圧力シーリングされたユニットとして使用可能である。流体は超臨界流体でもよい。センサアセンブリ170Bが再循環ループ115(図1)中の処理チューブに連結される時、センサは、チューブ中を流れる流体またはガスの経路内に置かれ、流体またはガスの温度を正確に測定することができる。
基板の処理中に、正しくない温度で流体を提供することは処理に悪影響を与えることがある。例えば、正しくない処理流体温度は、処理化学物質、処理の失敗、および処理の均一性に影響を与える。他の態様においてセンサアセンブリは、システムの内部表面から副産物および/または粒子を除去するのに洗浄化学物質が使用される維持またはシステム洗浄操作中に、センサアセンブリが使用される。これは予防的維持操作であり、ここでは低い汚染物質レベルと正しい温度を維持することが、システムの内部表面に物質が接着(これは後に処理中に取り除くことができ、これは基板上の好ましくない粒子沈着を引き起こす)することを防止する。
図6は、本発明の態様の超臨界プロセスの圧力対時間のグラフの例を示す。例示した態様において圧力対時間のグラフ600が示され、グラフ600を使用して、超臨界洗浄処理工程、超臨界すすぎ処理工程、または超臨界硬化処理工程、またはこれらの組合せを示すことができる。あるいは、異なる処理のために、異なる圧力、異なるタイミング、および異なるシーケンスを使用してもよい。更に、図6には単一の時間シーケンスが例示されるが、これは本発明に必要ではない。あるいは、多シーケンス処理を使用してもよい。
図1〜6において、初期時間Tの前に、処理すべき基板は処理化学物質08内に置いて、処理チャンバをシーリングすることができる。例えば、洗浄、すすぎ、および/または硬化処理中に、基板はその上にエッチング後および/または灰化後残渣を有することがある。再循環ループ115中の基板、処理チャンバ、および他の要素は、操作温度まで加熱することができる。例えば操作温度は、40〜300℃の範囲でもよい。
時間T中、処理チャンバ108と再循環ループ115中の他の要素を加圧することができる。時間T中の少なくとも一部中に、高圧流体供給システム140を流れ経路中に連結することができ、処理チャンバおよび/または再循環ループ115中の他の要素に温度制御二酸化炭素を提供するために使用することができる。例えば、加圧処理中に温度制御二酸化炭素の温度変化を約10℃未満に制御することができる。
ある態様において、再循環ループ115中の異なる位置に存在する1つ以上のセンサアセンブリ(170、170A、170B、170C、または170D)は、時間T中に作動し、流体温度データを提供することができる。あるいはセンサアセンブリは、時間T中に作動しなくてもよい。
時間T中、再循環システム120中のポンプ(図示せず)が開始され、これを使用して、モニタリングシステム、処理チャンバ、および再循環ループ中の他の要素中に温度制御流体を循環させることができる。ある態様において1つ以上のセンサアセンブリ(170、170A、170B、170C、170D)は、流体が循環されていて、ループ中の異なる点で流れている流体の温度データを提供することができる間、作動することができる。あるいはセンサアセンブリは、時間Tのこの部分の間、作動しなくてもよい。
ある態様において、処理チャンバ108中の圧力が決定的に重要な圧力Pc(1,070psi)を超える時、処理化学物質供給システム130を使用して処理化学物質を再循環ループ115中に注入することができる。ある態様において高圧流体供給システム140は、処理化学物質を注入する前に、スイッチを切ることができる。あるいは、処理化学物質を注入する時、高圧流体供給システム140のスイッチを入れることができる。
他の態様において、圧力が決定的に重要な圧力Pc(1,070psi)を超える前に、処理化学物質供給システム130を使用して、処理化学物質を処理チャンバ108中に注入することができる。例えば処理化学物質の注入は、約1100〜1200psiに到達した時に、開始することができる。他の態様において、処理化学物質はT期間中に注入されない。
更に、1つ以上のセンサアセンブリ(170、170A、170B、170C、170D)は、処理化学物質が注入される前、その間、および/またはその後に、作動してもよい。温度データは、注入処理を制御するのに使用することができる。処理化学物質は線形的に注入することができ、注入時間は再循環時間に基づいてもよい。例えば再循環時間は、再循環経路の長さと流速に基づいて決定することができる。他の態様において処理化学物質は非線形的に注入してもよい。例えば処理化学物質は1つ以上の工程で注入することができる。
処理化学物質は、洗浄剤、すすぎ剤、もしくは硬化剤、またはこれらの組合せを含むことができ、これは超臨界流体中に注入される。化学物質の所望の濃度を有する超臨界処理溶液を生成するために、時間Tの継続中に処理化学物質の1回以上の注入が行われる。本発明の態様の処理化学物質はまた、1つ以上の担体溶媒を含有することができる。
ある態様において1つ以上のセンサアセンブリ(170、170A、170B、170C、170D)は、超臨界処理溶液が再循環されている時に作動することができる。あるいは超臨界処理溶液が再循環されている時、センサアセンブリは作動されなくてもよい。超臨界処理溶液が再循環されている時、センサアセンブリは、化学物質組成を制御するために使用することができる。例えば、高圧流体供給システム140のスイッチを切ることができ、第2の時間Tの間、処理化学物質が注入されない。あるいは高圧流体供給システム140のスイッチを入れて、第2の時間T中または第2の時間T後に、処理化学物質を処理チャンバ108に注入してもよい。
処理チャンバ108は、第2の時間Tの間1,500psiより高い圧力Pで作動することができる。例えば圧力は約2,500psi〜約3,100psiの範囲でもよいが、作動圧力が超臨界条件を維持するのに充分な限り、任意の値である。超臨界処理溶液は、基板上を再循環ループ115を介して循環することができる。処理チャンバ108内および再循環ループ115中の他の要素内の超臨界条件は第2の時間Tの間維持され、超臨界処理溶液は基板上を処理チャンバ108および再循環ループ115中の他の要素を介して循環され続ける。再循環システム120を使用して、処理チャンバ108および再循環ループ115中の他の要素を介して超臨界処理溶液の流れを制御することができる。
更に図1と6において、第3の時間Tの間、1回以上のプッシュスルー(push−through)処理を行うことができる。高圧流体供給システム140は、プッシュスルー処理の間、温度制御流体の第1の容量を提供する手段を含み、第1の容量は再循環ループの容量より大きくても良い。あるいは第1の容量は、再循環ループの容量より小さいかまたはほぼ等しくてもよい。更にプッシュスルー処理の間の温度制御流体の第1の容量内の温度差は、約10℃未満に制御することができる。
ある態様において、プッシュスルー処理中に1つ以上のセンサアセンブリ(170、170A、170B、170C、170D)が作動することができる。あるいは、プッシュスルー処理中にセンサアセンブリが作動しなくてもよい。センサアセンブリは、プッシュスルー処理中に化学物質組成を制御するのに使用することができる。例えば第3の時間T中に、高圧流体供給システム140から温度制御超臨界二酸化炭素の1容量以上を再循環ループ115中に供給することができ、超臨界処理溶液はそこに懸濁または溶解された処理残渣とともに処理チャンバ108および再循環ループ115中の他の要素から排気制御システム150を介して除去される。センサアセンブリを使用して、処理溶液中の処理残渣を測定することができる。プッシュスルー処理中に温度制御流体を提供することは、処理チャンバ108および再循環ループ115中の他の要素から除去された流体内に懸濁または溶解された処理残渣が、処理チャンバ108および再循環ループ115中の他の要素から脱落するかおよび/またはここに接着することを防ぐ。更に第3の時間Tの間、高圧流体供給システム140により供給される流体の温度は、第2の時間T中に使用される範囲より広い温度範囲である。
図6に示す例示した態様において、単一の第2の時間Tの後に単一の第3の時間Tが続くが、これは必要ではない。他の態様において、基板を処理するのに他の時間シーケンスが使用される。更に第2の時間Tの間、圧力Pは第3の時間T中の圧力Pより高くてもよい。あるいはPとPは異なる値でもよい。
プッシュスルー処理が完了後、圧力サイクリング処理を行うことができる。あるいはプッシュスルー処理中に1回以上の圧力サイクルがあってもよい。他の態様において圧力サイクリング処理は必要ではない。第4の時間T中に、処理チャンバ108は複数の減圧と加圧サイクルが行われる。圧力は、第1の圧力Pと第2の圧力Pとで1回以上のサイクルが行われる。他の態様において第1の圧力Pと第2の圧力Pは変化してもよい。他の態様において圧力は、排気制御システム150を介して通気することにより低下させることができる。例えばこれは、圧力を約1,500psi以下に下げ、圧力を約2,500psi以上に上げることにより行われる。追加の高圧流体を与えるために、高圧流体供給システム140を使用して圧力を上昇させることができる。
高圧流体供給システムは、加圧サイクル中に第1の容量の温度制御流体を提供するための手段を含むことができ、第1の容量は再循環ループの容量より大きくてもよい。あるいは第1の容量は、再循環ループの容量より小さいかまたはほぼ同じでもよい。更に加圧サイクル中の温度制御流体の第1の容量内の温度差は、約10℃以下になるように制御することができる。更に高圧流体供給システムは、減圧サイクル中に温度制御流体の第2の容量を提供するための手段を含むことができ、第2の容量は再循環ループの容量より大きくてもよい。あるいは、減圧サイクル中の温度制御流体の温度変化は、約5℃以下になるように制御することができる。
ある態様において1つ以上のセンサアセンブリ(170、170A、170B、170C、170D)は、圧力サイクリング処理中に作動することができる。あるいは、圧力サイクリング処理中に作動しなくてもよい。圧力サイクリング処理中に化学物質組成を制御するのにセンサアセンブリを使用することができる。例えば第4の時間T中に、高圧流体供給システム140から温度制御超臨界二酸化炭素の1容量以上を、処理チャンバ108と再循環ループ115中の他の要素に供給することができ、超臨界処理溶液はそこに懸濁または溶解された処理残渣とともに処理チャンバ108および再循環ループ115中の他の要素から排気制御システム150を介して除去される。センサアセンブリを使用して、圧力サイクリング処理の前、その最中、および/またはその後に処理溶液中の処理残渣を測定することができる。
圧力サイクリング処理中に温度制御流体を提供することは、処理チャンバ108および再循環ループ115中の他の要素から除去された流体内に懸濁または溶解された処理残渣が、処理チャンバ108および再循環ループ115中の他の要素から脱落するかおよび/またはここに接着することを防ぐ。更に第4の時間Tの間、高圧流体供給システム140により供給される流体の温度は、第2の時間T中に使用される範囲より広い温度範囲である。
図3に例示した態様において、単一の第3の時間Tの後に単一の第4の時間Tが続くが、これは必要ではない。他の態様において、基板を処理するのに他の時間シーケンスが使用される。
他の態様において、第4の時間Tの一部の間、高圧流体供給システム140のスイッチを切ることができる。例えば、減圧サイクル中に、高圧流体供給システム140のスイッチを切ることができる。
第5の時間Tの間、処理チャンバ108を低圧に戻すことができる。例えば、圧力サイクリング処理が完了後、処理チャンバを通気または排気することにより、移動システムに一致する圧力にすることができる。
ある態様において、通気処理中に1つ以上のセンサアセンブリ(170A、170B、170C、170D)を作動することができる。あるいは通気処理中にセンサアセンブリは作動しなくてもよい。通気処理中にセンサアセンブリを使用して、化学物質組成を制御することができる。高圧流体供給システム140は、通気処理中に温度制御流体の容量を与える手段を含むことができ、容量は再循環ループの容量より大きくてもよい。あるいは容量は、再循環ループの容量より小さいかまたはほぼ同じでもよい。例えば第5の時間T中に、高圧流体供給システム140から温度制御超臨界二酸化炭素の1容量以上を、処理チャンバ108と再循環ループ115中の他の要素に供給することができ、残りの処理溶液はそこに懸濁または溶解された処理残渣とともに、処理チャンバ108および再循環ループ115中の他の要素から排気制御システム150を介して除去される。センサアセンブリを使用して、通気処理の前、その最中、および/またはその後に処理溶液の温度を測定することができる。
図3に例示した態様において、単一の第4の時間Tの後に単一の第5の時間Tが続くが、これは必要ではない。他の態様において、基板を処理するのに他の時間シーケンスが使用される。
ある態様において、第5の時間Tの一部の間、高圧流体供給システム140のスイッチを切ることができる。更に、高圧流体供給システム140により供給される流体の温度は、第2の時間T中に使用される範囲より広い温度範囲で変化し得る。例えば温度は、超臨界操作に必要な温度より低い範囲でもよい。
基板処理について、チャンバ圧力は、処理チャンバに連結された移動チャンバ(図示せず)の内部の圧力に実質的に等しくすることができる。ある態様において基板は、処理チャンバから移動チャンバに動かされ、第2の処理装置またはモジュールに動かされて処理を続けることができる。
図6に記載の態様において圧力は初期圧力Pに戻るが、これは本発明にとって必要ではない。他の態様において圧力はPに戻らなくてもよく、例えば時間工程T、T、T、T、またはTに示すような追加の時間工程で処理シーケンスを続けることができる。
グラフ600は例示目的のためだけである。超臨界処理は、本発明の範囲を逸脱することなく任意の数の異なる時間/圧力または温度プロファイルを有することができることを、当業者は理解するであろう。更に、各工程が任意の数の加圧および減圧サイクルを有する任意の数の洗浄、すすぎ、および/または硬化処理が企図される。更に前記したように、超臨界処理溶液内の種々の化学物質や分子種の濃度を、容易に手元の用途に合わせ、超臨界処理溶液の任意の時間に改変できる。
図7は、本発明の態様の高圧処理システム内の再循環ループ中を流れる高圧処理流体の温度をモニタする方法の流れ図を示す。操作700は710で開始し、ここで基板は、再循環ループの一部である処理チャンバ内に置くことができる。
720では、高圧処理流体が再循環ループ中を流れ、再循環ループは、その中を高圧処理流体が通過する1つ以上のセンサアセンブリを含むことができる。各センサアセンブリは、高圧処理流体が流れる流路内またはその極めて近傍に取り付けられる熱電対のような熱センサを含むことができる。例えば、高圧処理流体は、本明細書に記載のように超臨界COと処理化学物質を含むことができる。例えば1つ以上のセンサアセンブリからの温度データを分析して、高圧処理流体の温度を決定することができる。
730では、温度データは閾値と比較される。温度データが閾値と実質的に等しい場合、操作700は分岐して720に戻り、図7に示すように続けることができる。温度データが閾値に等しくない場合、操作700は740に分岐する。740では、温度データが閾値より実質的に高いかまたは実質的に低い時、フォールト状態が確立される。例えば温度データが閾値に実質的に等しい場合、正常な/非フォールト状態が確立される。
操作700は750で終わる。
本発明の構成と操作原理の理解を容易にするために、詳細を含む具体例により本発明を説明したが、具体例およびその詳細へのかかる言及は、添付の請求の範囲を限定するものではない。本発明の精神と範囲とを逸脱することなく、例示した態様の修飾が可能であることは、当業者に明らかであろう。
図1は、本発明の一態様の処理システムのブロック図の例である。 図2は、本発明の一態様のセンサアセンブリの断面を示す。 図3は、本発明の他の態様のセンサアセンブリの断面を示す。 図4は、本発明の他の態様のセンサアセンブリの断面を示す。 図5は、本発明の他の態様のセンサアセンブリの断面を示す。 図6は、本発明の一態様の超臨界プロセスの圧力対時間のグラフの例を示す。 図7は、本発明の態様の高圧処理システム内の再循環ループ中を流れる高圧処理流体の温度をモニタする方法の流れ図を示す。

Claims (29)

  1. 高圧処理システム内の処理流体(processing fluid)温度をモニタするためのシステムであって;該システムは以下を含む:
    a.高圧処理チャンバと、高圧処理チャンバに連結された高圧再循環システムとを含む再循環ループであって;処理流体は再循環ループを通して(through)流れるもの;
    b.再循環ループに連結され、再循環ループに流体を供給する手段を含む、高圧流体供給システム;
    c.再循環ループに連結され、再循環ループに処理化学物質(process chemistry)を供給する手段を含む、処理化学物質供給システム;
    d.再循環ループ中を通して流れる処理流体の温度をモニタするための、再循環ループに連結されたセンサアセンブリであって;且つ、該センサアセンブリが高圧で作動するように構成され;且つ、前記センサアセンブリが以下を含む:
    i.センサ、センサに連結された本体、および本体に連結された電気接続手段を含むセンササブアセンブリ;
    ii.先端部分、該先端部分に連結された移動(transition)部分、および、該移動部分に連結された環(annular ring)部分を有する保護シースであって;前記センササブアセンブリは、内部で保護シースに少なくとも部分的に連結され、前記センサは保護シースの先端部分内に取り付けられている;
    iii.下記を含むグランド(gland)アセンブリ:
    (1)前記保護シースの周囲(around)に配置されたガスケットであって;該ガスケットが第1の側および第2の側を含み;
    (2)保護シースの周囲に配置された第1のシーリンググランドであって;該第1のシーリンググランドが、前記ガスケットの第1の側に取り外し可能(removably)に連結され;
    (3)保護シースの周囲に配置された第2のシーリンググランドであって;該第2のシーリンググランドが、前記ガスケットの第2の側に取り外し可能に連結され;
    (4)スレッドを有する第1のナットであって;該第1のナットが第1のシーリンググランドに取り外し可能に連結され;および
    (5)スレッドを有する第2のナットであって;該第2のナットが第2のシーリンググランドに取り外し可能に連結され;且つ、該第1のナットおよび第2のナットが一緒にねじ締め(screwed)されて、該第1のグランドおよび第2のグランドがガスケットを圧するように押しつけられて(forcing)、前記グランドアセンブリをシールしているもの;および、
    e.高圧処理チャンバ、再循環システム、高圧流体供給システム、処理化学物質供給システム、およびセンサアセンブリに連結されたコントローラーを含むシステム。
  2. 保護シース、第1のシーリンググランドおよび第2のシーリンググランドはステンレス鋼を含む請求項1のシステム。
  3. 保護シースの先端部分は、約10mm〜約50mmの長さを有し、保護シースの先端部分の外径は約2mm〜約10mmである請求項1のシステム。
  4. センサアセンブリは、20.8MPa(3000psi)より高い圧力で作動するように構成された請求項1のシステム。
  5. 処理流体は、ガス状、液状、または近超臨界状二酸化炭素、またはこれらの2つ以上の組合せを含む請求項1のシステム。
  6. 処理化学物質は、洗浄剤、すすぎ剤、硬化剤、乾燥剤、エッチング剤、またはこれらの2つ以上の組合せを含む請求項1のシステム。
  7. センサアセンブリは、熱電対、温度指示抵抗器、放射型温度センサ、サーミスタ、温度計、高温計、微小電気化学(MEM)装置、または抵抗温度検出器(RTD)、またはこれらの組合せを含む請求項1のシステム。
  8. 高圧処理システム内の処理流体温度をモニタするためのシステムであって;該システムは以下を含む:
    高圧処理チャンバと、高圧処理チャンバに連結された高圧再循環システムとを含む再循環ループであって;処理流体は再循環ループを通して流れるもの;
    再循環ループに連結され、再循環ループに流体を供給する手段を含む、高圧流体供給システム;
    再循環ループに連結され、再循環ループに処理化学物質を供給する手段を含む、処理化学物質供給システム;
    再循環ループを通して流れる処理流体の温度をモニタするための、再循環ループに連結されたセンサアセンブリであって;該センサアセンブリが以下を含むもの:
    保護シース、保護シースに連結された第1のシーリンググランド、第1のシーリンググランドに取り外し可能に連結されたガスケット、ガスケットに取り外し可能に連結された第2のシーリンググランド、第1のシーリンググランドに取り外し可能に連結された第1のナット、第2のシーリンググランドと第1のナットに取り外し可能に連結された第2のナットを含むグランドアセンブリ;
    センサ、センサに連結された本体、および本体に連結された電気接続手段を含むセンササブアセンブリであって;該センササブアセンブリは、内部で保護シースに連結されているもの;および
    第2のシーリンググランドに連結された第1のセクションと、再循環ループにセンサアセンブリを連結する手段を含む第2のセクションとを有するT型フィッティングを含む流れアセンブリ;および
    高圧処理チャンバ、再循環システム、高圧流体供給システム、処理化学物質供給システム、およびセンサアセンブリに連結されたコントローラーを含むシステムであって;該コントローラーは、センサアセンブリから処理流体の温度データを得る手段、温度データを閾値と比較する手段、温度データが閾値より実質的に大きい時または実質的に小さい時フォールト状態を作成する手段、および温度データが閾値にほぼ等しい時、非フォールト状態を作成する手段を含む。
  9. 第1のシーリンググランドは、ガスケットの片側とかみ合い可能な隆起した環を一端に含み、第2のシーリンググランドは、ガスケットの第2の側とかみ合い可能な隆起した環を一端に含む請求項8のシステム。
  10. 前記保護シースは先端部分、該先端部分に連結された移動部分、該移動部分に連結された環部分を有し、前記第1のシーリンググランドは、前記保護シースの前記環部分に溶接される請求項8のシステム。
  11. 流れアセンブリは流路を含み、保護シースの先端部分は流路中に突き出る請求項8のシステム。
  12. センサアセンブリは、20.8MPa(3000psi)より高い圧力で作動するように構成された請求項8のシステム。
  13. 処理流体は、ガス状、液状、または近超臨界状二酸化炭素、またはこれらの2つ以上の組合せを含む請求項8のシステム。
  14. 処理化学物質は、洗浄剤、すすぎ剤、硬化剤、乾燥剤、エッチング剤、またはこれらの2つ以上の組合せを含む請求項8のシステム。
  15. センサアセンブリは、熱電対、温度指示抵抗器、放射型温度センサ、サーミスタ、温度計、高温計、微小電気化学(MEM)装置、または抵抗温度検出器(RTD)、またはこれらの組合せを含む請求項8のシステム。
  16. 高圧処理システム内の処理流体温度をモニタするためのシステムであって;該システムは以下を含む:
    高圧処理チャンバと、高圧処理チャンバに連結された高圧再循環システムとを含む再循環ループであって;処理流体は再循環ループを通して流れるもの;
    再循環ループに連結され、再循環ループに流体を供給する手段を含む、高圧流体供給システム;
    再循環ループに連結され、再循環ループに処理化学物質を供給する手段を含む、処理化学物質供給システム;
    再循環ループを通して流れる処理流体の温度をモニタするための、再循環ループに連結されたセンサアセンブリであって;該記センサアセンブリが以下を含む:
    センサ、センサに連結された本体、本体に連結された電気接続手段、および保護シースを含むセンササブアセンブリであって;該センサと本体は、内部で保護シースに連結され、センサは保護シースの先端部分内に取り付けられているもの;
    センササブアセンブリの一部をシールドするためのシーリング構造、ナットを連結するための保持表面、及び、センササブアセンブリの一部を側面から覆うように構成された合せ構造を有する第1のセクションと、再循環ループにセンサアセンブリを連結する手段を含む第2のセクションとを有するT型フィッティングを含む、流れアセンブリ;および
    前記ナットが連結される合せ(mating)表面を有するシーリンググランド、シーリンググランドとT型フィッティングの前記シーリング構造とに取り外し可能に連結されたガスケット、シーリンググランドの前記合せ表面とT型フィッティングの前記保持(holding)表面に取り外し可能に連結された前記ナット、を含むグランドアセンブリ;および
    高圧処理チャンバ、再循環システム、高圧流体供給システム、処理化学物質供給システム、およびセンサアセンブリに連結されたコントローラーを含むシステムであって;該コントローラーは、センサアセンブリから処理流体の温度データを得る手段、温度データを閾値と比較する手段、温度データが閾値より実質的に大きい時または実質的に小さい時フォールト状態を作成する手段、および温度データが閾値にほぼ等しい時、非フォールト状態を作成する手段を含む。
  17. 前記保護シースは先端部分、該先端部分に連結された移動部分、該移動部分に連結された環部分を有し、シーリンググランドは、前記保護シースの前記環部分に溶接される請求項16のシステム。
  18. センサアセンブリは、20.8MPa(3000psi)より高い圧力で作動するように作成された請求項16のシステム。
  19. 処理流体は、ガス状、液状、または近超臨界状二酸化炭素、またはこれらの2つ以上の組合せを含む請求項16のシステム。
  20. 処理化学物質は、洗浄剤、すすぎ剤、硬化剤、乾燥剤、エッチング剤、またはこれらの2つ以上の組合せを含む請求項16のシステム。
  21. シーリンググランドが、保護シースと一体に形成(integrally formed)されている請求項16の高圧処理システム内の処理流体をモニタするためのシステム。
  22. 流れアセンブリは流路を含み、保護シースの先端部分は流路に突き出ている請求項16のシステム。
  23. 流れアセンブリは、流路の第1の端に連結された入り口要素と流路の第2の端に連結された出口要素とを含む請求項22のシステム。
  24. センサアセンブリは、熱電対、温度指示抵抗器、放射型温度センサ、サーミスタ、温度計、高温計、微小電気化学(MEM)装置、または抵抗温度検出器(RTD)、またはこれらの組合せを含む請求項16のシステム。
  25. 高圧処理システム内の処理流体温度をモニタするためのシステムであって;該システムは以下を含む:
    高圧処理チャンバと、高圧処理チャンバに連結された高圧再循環システムとを含む再循環ループであって;処理流体は再循環ループを通して流れるもの;
    再循環ループに連結され、再循環ループに流体を供給する手段を含む、高圧流体供給システム;
    再循環ループに連結され、再循環ループに処理化学物質を供給する手段を含む、処理化学物質供給システム;
    再循環ループを通して流れる処理流体の温度をモニタするための、再循環ループに連結されたセンサアセンブリであって;該センサアセンブリが以下を含むもの:
    センサ、センサに連結された本体、本体に連結された電気接続手段、およびシーリング構造と合せ表面を含む保護シースを含むセンササブアセンブリであって;該センサと本体は、内部で保護シースに連結され、センサは保護シースの先端部分内に取り付けられているもの;
    センササブアセンブリの一部をシールドするためのシーリング構造、ナットを連結するための保持表面、及び、センササブアセンブリの一部を側面から覆うように構成された合せ構造を有する第1のセクションと、再循環ループにセンサアセンブリを連結する手段を含む第2のセクションと、を含むT型フィッティングを含む、流れアセンブリ;および
    前記ナットを連結するための合せ表面を有するシーリンググランド、シーリンググランドとT型フィッティングの前記シーリング構造とに取り外し可能に連結されたガスケット、シーリンググランドの前記合せ表面とT型フィッティングの前記保持表面とに取り外し可能に連結された前記ナットを含むグランドアセンブリ;および
    高圧処理チャンバ、再循環システム、高圧流体供給システム、処理化学物質供給システム、およびセンサアセンブリに連結されたコントローラーを含むシステムであって;該コントローラーは、センサアセンブリから処理流体の温度データを得る手段、温度データを閾値と比較する手段、温度データが閾値より実質的に大きい時または実質的に小さい時フォールト状態を構成する手段、および温度データが閾値にほぼ等しい時、非フォールト状態を作成する手段を含む。
  26. 流れアセンブリは流路を含み、保護シースの先端部分は流路に突き出ている請求項25のシステム。
  27. 流れアセンブリは、流路の第1の端に連結された入り口要素と流路の第2の端に連結された出口要素とを含む請求項26のシステム。
  28. 高圧処理システム内の処理流体温度をモニタするためのシステムであって;該システムは以下を含む:
    a.高圧処理チャンバと、高圧処理チャンバに連結された高圧再循環システムとを含む再循環ループであって;処理流体は再循環ループを通して流れるもの;
    b.再循環ループに連結され、再循環ループに流体を供給する手段を含む、高圧流体供給システム;
    c.再循環ループに連結され、再循環ループに処理化学物質を供給する手段を含む、処理化学物質供給システム;
    d.再循環ループを通して流れる処理流体の温度をモニタするための、再循環ループに連結されたセンサアセンブリであって;該センサアセンブリ高圧で作動するように構成され;且つ、前記センサアセンブリが以下を含む:
    i.センサ、センサに連結された本体、および本体に連結された電気接続手段を含むセンササブアセンブリ;
    ii.先端部分、該先端部分に連結された移動部分、および前記移動部分に連結された環部分を有する保護シースであって;前記センササブアセンブリは、内部で保護シースに少なくとも部分的に連結され、前記センサは保護シースの先端部分内に取り付けられているもの;
    iii.下記を含むグランドアセンブリ:
    (1)前記保護シースの周囲に配置されたガスケットであって;該ガスケットが第1の側および第2の側を含み;
    (2)保護シースの周囲に配置された第1のシーリンググランドであって;該第1のシーリンググランドが、前記ガスケットの第1の側に取り外し可能に連結され;
    (3)保護シースの周囲に配置された第2のシーリンググランドであって;該第2のシーリンググランドが、前記ガスケットの第2の側に取り外し可能に連結され;
    (4)スレッドを有する第1のナットであって;該第1のナットが第1のシーリンググランドに取り外し可能に連結され;および
    (5)スレッドを有する第2のナットであって;該第2のナットが第2のシーリンググランドに取り外し可能に連結され;且つ、該第2のナットおよび第1のナットがねじ締めされて、該第1のグランドおよび第2のグランドがガスケットを圧するように押しつけられて、前記グランドアセンブリをシールしているもの;および、
    iv.高圧処理チャンバ、再循環システム、高圧流体供給システム、処理化学物質供給システム、およびセンサアセンブリに連結されたコントローラーを含むシステムであって;該コントローラーは、センサアセンブリから処理流体の温度データを得る手段、温度データを閾値と比較する手段、温度データが閾値より実質的に大きい時または実質的に小さい時フォールト状態を構成する手段、および温度データが閾値にほぼ等しい時、非フォールト状態を作成する手段を含む。
  29. 高圧処理システム内の処理流体温度をモニタするためのシステムであって;該システムは以下を含む:
    高圧処理チャンバと、高圧処理チャンバに連結された高圧再循環システムとを含む再循環ループであって;処理流体は再循環ループを通して流れるもの;
    再循環ループに連結され、再循環ループに流体を供給する手段を含む、高圧流体供給システム;
    再循環ループに連結され、再循環ループに処理化学物質を供給する手段を含む、処理化学物質供給システム;
    再循環ループを通して流れる処理流体の温度をモニタするための、再循環ループに連結されたセンサアセンブリであって;該センサアセンブリが以下を含むもの:
    第1のシーリンググランド、第1のシーリンググランドに取り外し可能に連結されたガスケット、ガスケットに取り外し可能に連結された第2のシーリンググランド、第1のシーリンググランドに取り外し可能に連結された第1のナット、第2のシーリンググランドと第1のナットに取り外し可能に連結された第2のナットを含むグランドアセンブリ;
    センサ、センサに連結された本体、本体に連結された電気接続手段、および第1のシーリンググランドに連結された保護シースを含むセンササブアセンブリであって;該センサと本体は、内部で保護シースに連結されているもの;および
    第2のシーリンググランドに連結された第1のセクションと、再循環ループにセンサアセンブリを連結する手段を含む第2のセクションとを有するT型フィッティングを含む流れアセンブリ;および
    高圧処理チャンバ、再循環システム、高圧流体供給システム、処理化学物質供給システム、およびセンサアセンブリに連結されたコントローラーを含むシステムであって;該コントローラーは、センサアセンブリから処理流体の温度データを得る手段、温度データを閾値と比較する手段、温度データが閾値より実質的に大きい時または実質的に小さい時フォールト状態を構成する手段、および温度データが閾値にほぼ等しい時、非フォールト状態を作成する手段を含む。
JP2006083006A 2005-03-28 2006-03-24 プロセスフロー熱電対 Expired - Fee Related JP4987329B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/092,232 US7380984B2 (en) 2005-03-28 2005-03-28 Process flow thermocouple
US11/092,232 2005-03-28

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006284574A JP2006284574A (ja) 2006-10-19
JP2006284574A5 JP2006284574A5 (ja) 2009-04-30
JP4987329B2 true JP4987329B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=37035125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006083006A Expired - Fee Related JP4987329B2 (ja) 2005-03-28 2006-03-24 プロセスフロー熱電対

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7380984B2 (ja)
JP (1) JP4987329B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4188287B2 (ja) * 2004-07-15 2008-11-26 三井金属鉱業株式会社 熱式センサ及びそれを用いた測定装置
FR2895506B1 (fr) * 2005-12-28 2008-02-01 Intuiskin Soc Par Actions Simp Dispositif de mesure miniaturise
US20070268955A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 Pohl Hermann K Thermal fluid device with remote temperature indicator
DE102006034181B3 (de) * 2006-07-24 2008-04-03 Siemens Ag Temperatursensor
KR100829923B1 (ko) * 2006-08-30 2008-05-16 세메스 주식회사 스핀헤드 및 이를 이용하는 기판처리방법
JP5097496B2 (ja) * 2007-09-28 2012-12-12 東レエンジニアリング株式会社 温度測定デバイス
US9930592B2 (en) 2013-02-19 2018-03-27 Mimosa Networks, Inc. Systems and methods for directing mobile device connectivity
US9179336B2 (en) 2013-02-19 2015-11-03 Mimosa Networks, Inc. WiFi management interface for microwave radio and reset to factory defaults
WO2014138292A1 (en) 2013-03-06 2014-09-12 Mimosa Networks, Inc. Enclosure for radio, parabolic dish antenna, and side lobe shields
US9130305B2 (en) * 2013-03-06 2015-09-08 Mimosa Networks, Inc. Waterproof apparatus for cables and cable interfaces
US10742275B2 (en) 2013-03-07 2020-08-11 Mimosa Networks, Inc. Quad-sector antenna using circular polarization
US9191081B2 (en) 2013-03-08 2015-11-17 Mimosa Networks, Inc. System and method for dual-band backhaul radio
US9295103B2 (en) 2013-05-30 2016-03-22 Mimosa Networks, Inc. Wireless access points providing hybrid 802.11 and scheduled priority access communications
US10938110B2 (en) 2013-06-28 2021-03-02 Mimosa Networks, Inc. Ellipticity reduction in circularly polarized array antennas
JP6510538B2 (ja) * 2014-01-08 2019-05-08 ベスビウス グループ,ソシエテ アノニム 光学パイロメータ
US9001689B1 (en) 2014-01-24 2015-04-07 Mimosa Networks, Inc. Channel optimization in half duplex communications systems
US9780892B2 (en) 2014-03-05 2017-10-03 Mimosa Networks, Inc. System and method for aligning a radio using an automated audio guide
US9998246B2 (en) 2014-03-13 2018-06-12 Mimosa Networks, Inc. Simultaneous transmission on shared channel
US10958332B2 (en) 2014-09-08 2021-03-23 Mimosa Networks, Inc. Wi-Fi hotspot repeater
USD752566S1 (en) 2014-09-12 2016-03-29 Mimosa Networks, Inc. Wireless repeater
US10161639B2 (en) * 2015-03-10 2018-12-25 Joseph Copeland Heat transfer apparatus and heat transfer system for masonry heater
US10044338B2 (en) 2015-10-15 2018-08-07 Lam Research Corporation Mutually induced filters
WO2017123558A1 (en) 2016-01-11 2017-07-20 Mimosa Networks, Inc. Printed circuit board mounted antenna and waveguide interface
WO2018022526A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Mimosa Networks, Inc. Multi-band access point antenna array
US10511074B2 (en) 2018-01-05 2019-12-17 Mimosa Networks, Inc. Higher signal isolation solutions for printed circuit board mounted antenna and waveguide interface
WO2019168800A1 (en) 2018-03-02 2019-09-06 Mimosa Networks, Inc. Omni-directional orthogonally-polarized antenna system for mimo applications
US11289821B2 (en) 2018-09-11 2022-03-29 Air Span Ip Holdco Llc Sector antenna systems and methods for providing high gain and high side-lobe rejection
JP7197396B2 (ja) * 2019-02-06 2022-12-27 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法

Family Cites Families (129)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2625886A (en) * 1947-08-21 1953-01-20 American Brake Shoe Co Pump
US2617719A (en) * 1950-12-29 1952-11-11 Stanolind Oil & Gas Co Cleaning porous media
US2873597A (en) * 1955-08-08 1959-02-17 Victor T Fahringer Apparatus for sealing a pressure vessel
US2981106A (en) * 1957-10-08 1961-04-25 Lewis Eng Co Pyrometer bulb
US3521765A (en) * 1967-10-31 1970-07-28 Western Electric Co Closed-end machine for processing articles in a controlled atmosphere
US3681171A (en) * 1968-08-23 1972-08-01 Hitachi Ltd Apparatus for producing a multilayer printed circuit plate assembly
US3623627A (en) * 1969-08-22 1971-11-30 Hunt Co Rodney Door construction for a pressure vessel
US4008049A (en) * 1970-07-09 1977-02-15 Dart Industries Inc. Apparatus for controlling operational parameters in polymerization equipment
US3744660A (en) * 1970-12-30 1973-07-10 Combustion Eng Shield for nuclear reactor vessel
US3968885A (en) * 1973-06-29 1976-07-13 International Business Machines Corporation Method and apparatus for handling workpieces
FR2281562A1 (fr) * 1974-08-09 1976-03-05 Otto & Co Gmbh Dr C Sonde se trouvant dans une chambre a haute pression
US4341592A (en) * 1975-08-04 1982-07-27 Texas Instruments Incorporated Method for removing photoresist layer from substrate by ozone treatment
US4029517A (en) * 1976-03-01 1977-06-14 Autosonics Inc. Vapor degreasing system having a divider wall between upper and lower vapor zone portions
US4091643A (en) * 1976-05-14 1978-05-30 Ama Universal S.P.A. Circuit for the recovery of solvent vapor evolved in the course of a cleaning cycle in dry-cleaning machines or plants, and for the de-pressurizing of such machines
GB1594935A (en) * 1976-11-01 1981-08-05 Gen Descaling Co Ltd Closure for pipe or pressure vessel and seal therefor
US4145161A (en) * 1977-08-10 1979-03-20 Standard Oil Company (Indiana) Speed control
JPS5448172A (en) * 1977-09-24 1979-04-16 Tokyo Ouka Kougiyou Kk Plasma reaction processor
GB2058247B (en) * 1979-09-10 1983-02-16 Redland Automation Ltd Stuffing box
US4367140A (en) * 1979-11-05 1983-01-04 Sykes Ocean Water Ltd. Reverse osmosis liquid purification apparatus
DE3110341C2 (de) * 1980-03-19 1983-11-17 Hitachi, Ltd., Tokyo Verfahren und Vorrichtung zum Ausrichten eines dünnen Substrats in der Bildebene eines Kopiergerätes
US4355937A (en) * 1980-12-24 1982-10-26 International Business Machines Corporation Low shock transmissive antechamber seal mechanisms for vacuum chamber type semi-conductor wafer electron beam writing apparatus
US4316750A (en) * 1981-01-16 1982-02-23 Western Electric Company, Inc. Apparatus and method for cleaning a flux station of a soldering system
DE3112434A1 (de) * 1981-03-28 1982-10-07 Depa GmbH, 4000 Düsseldorf Druckluftgetriebene doppelmembran-pumpe
US4682937A (en) * 1981-11-12 1987-07-28 The Coca-Cola Company Double-acting diaphragm pump and reversing mechanism therefor
DE3145815C2 (de) * 1981-11-19 1984-08-09 AGA Gas GmbH, 2102 Hamburg Verfahren zum Entfernen von ablösungsfähigen Materialschichten von beschichteten Gegenständen,
US4522788A (en) * 1982-03-05 1985-06-11 Leco Corporation Proximate analyzer
US4426388A (en) * 1982-04-02 1984-01-17 Merck & Co., Inc. 5-Benzothiazolesulfonamide derivatives for the topical treatment of elevated intraocular pressure
DE3238768A1 (de) * 1982-10-20 1984-04-26 Kurt Wolf & Co Kg, 7547 Wildbad Kochgefaess aus kochtopf und deckel, insbesondere dampfdruckkochtopf
FR2536433A1 (fr) * 1982-11-19 1984-05-25 Privat Michel Procede et installation de nettoyage et decontamination particulaire de vetements, notamment de vetements contamines par des particules radioactives
US4626509A (en) * 1983-07-11 1986-12-02 Data Packaging Corp. Culture media transfer assembly
US4865061A (en) * 1983-07-22 1989-09-12 Quadrex Hps, Inc. Decontamination apparatus for chemically and/or radioactively contaminated tools and equipment
US4549467A (en) * 1983-08-03 1985-10-29 Wilden Pump & Engineering Co. Actuator valve
DE3341860C2 (de) * 1983-11-19 1985-09-19 Hydrotechnik Gmbh, 6250 Limburg Meßkupplung für fluidische Systeme
GB8332394D0 (en) * 1983-12-05 1984-01-11 Pilkington Brothers Plc Coating apparatus
US4693777A (en) * 1984-11-30 1987-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for producing semiconductor devices
US4960140A (en) * 1984-11-30 1990-10-02 Ishijima Industrial Co., Ltd. Washing arrangement for and method of washing lead frames
US4618769A (en) * 1985-01-04 1986-10-21 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Liquid chromatography/Fourier transform IR spectrometry interface flow cell
DE3513749C1 (de) * 1985-04-17 1986-09-04 Hydrotechnik Gmbh Sensor fuer fluidische Systeme
US4788043A (en) * 1985-04-17 1988-11-29 Tokuyama Soda Kabushiki Kaisha Process for washing semiconductor substrate with organic solvent
US4848927A (en) * 1985-05-13 1989-07-18 Daily Instruments, Inc. Thermocouple containment chamber
US4778356A (en) 1985-06-11 1988-10-18 Hicks Cecil T Diaphragm pump
US4749440A (en) * 1985-08-28 1988-06-07 Fsi Corporation Gaseous process and apparatus for removing films from substrates
US5044871A (en) * 1985-10-24 1991-09-03 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit processing system
US4827867A (en) * 1985-11-28 1989-05-09 Daikin Industries, Ltd. Resist developing apparatus
US4670126A (en) * 1986-04-28 1987-06-02 Varian Associates, Inc. Sputter module for modular wafer processing system
US4917556A (en) * 1986-04-28 1990-04-17 Varian Associates, Inc. Modular wafer transport and processing system
JPS63157870A (ja) * 1986-12-19 1988-06-30 Anelva Corp 基板処理装置
US4951601A (en) * 1986-12-19 1990-08-28 Applied Materials, Inc. Multi-chamber integrated process system
US4924892A (en) * 1987-07-28 1990-05-15 Mazda Motor Corporation Painting truck washing system
DE3725565A1 (de) * 1987-08-01 1989-02-16 Peter Weil Verfahren und anlage zum entlacken von gegenstaenden mit einem tauchbehaelter mit loesungsmittel
US5105556A (en) * 1987-08-12 1992-04-21 Hitachi, Ltd. Vapor washing process and apparatus
US4838476A (en) * 1987-11-12 1989-06-13 Fluocon Technologies Inc. Vapour phase treatment process and apparatus
US4789077A (en) * 1988-02-24 1988-12-06 Public Service Electric & Gas Company Closure apparatus for a high pressure vessel
US4823976A (en) * 1988-05-04 1989-04-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Quick actuating closure
US5224504A (en) * 1988-05-25 1993-07-06 Semitool, Inc. Single wafer processor
US5185296A (en) * 1988-07-26 1993-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for forming a dielectric thin film or its pattern of high accuracy on a substrate
US5051135A (en) * 1989-01-30 1991-09-24 Kabushiki Kaisha Tiyoda Seisakusho Cleaning method using a solvent while preventing discharge of solvent vapors to the environment
WO1990009233A1 (en) 1989-02-16 1990-08-23 Pawliszyn Janusz B Apparatus and method for delivering supercritical fluid
US4879431A (en) * 1989-03-09 1989-11-07 Biomedical Research And Development Laboratories, Inc. Tubeless cell harvester
US5213485A (en) * 1989-03-10 1993-05-25 Wilden James K Air driven double diaphragm pump
US5169296A (en) * 1989-03-10 1992-12-08 Wilden James K Air driven double diaphragm pump
DE3914065A1 (de) * 1989-04-28 1990-10-31 Leybold Ag Vorrichtung zur durchfuehrung von plasma-aetzverfahren
US5288333A (en) 1989-05-06 1994-02-22 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Wafer cleaning method and apparatus therefore
US5186718A (en) * 1989-05-19 1993-02-16 Applied Materials, Inc. Staged-vacuum wafer processing system and method
US5062770A (en) * 1989-08-11 1991-11-05 Systems Chemistry, Inc. Fluid pumping apparatus and system with leak detection and containment
DE3926577A1 (de) * 1989-08-11 1991-02-14 Leybold Ag Vakuumpumpe mit einem rotor und mit unter vakuum betriebenen rotorlagerungen
US4983223A (en) * 1989-10-24 1991-01-08 Chenpatents Apparatus and method for reducing solvent vapor losses
US5169408A (en) * 1990-01-26 1992-12-08 Fsi International, Inc. Apparatus for wafer processing with in situ rinse
US5217043A (en) * 1990-04-19 1993-06-08 Milic Novakovic Control valve
US5186594A (en) * 1990-04-19 1993-02-16 Applied Materials, Inc. Dual cassette load lock
DE69133413D1 (de) 1990-05-07 2004-10-21 Canon Kk Substratträger des Vakuumtyps
US5370741A (en) 1990-05-15 1994-12-06 Semitool, Inc. Dynamic semiconductor wafer processing using homogeneous chemical vapors
DE4018464A1 (de) * 1990-06-08 1991-12-12 Ott Kg Lewa Membran fuer eine hydraulisch angetriebene membranpumpe
US5071485A (en) * 1990-09-11 1991-12-10 Fusion Systems Corporation Method for photoresist stripping using reverse flow
US5236669A (en) 1990-09-12 1993-08-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pressure vessel
US5167716A (en) * 1990-09-28 1992-12-01 Gasonics, Inc. Method and apparatus for batch processing a semiconductor wafer
DE4106180A1 (de) * 1990-10-08 1992-04-09 Dirk Dipl Ing Budde Doppel-membranpumpe
US5306350A (en) 1990-12-21 1994-04-26 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Methods for cleaning apparatus using compressed fluids
US5143103A (en) * 1991-01-04 1992-09-01 International Business Machines Corporation Apparatus for cleaning and drying workpieces
CH684402A5 (de) * 1991-03-04 1994-09-15 Xorella Ag Wettingen Vorrichtung zum Verschieben und Schwenken eines Behälter-Verschlusses.
US5259731A (en) 1991-04-23 1993-11-09 Dhindsa Jasbir S Multiple reciprocating pump system
US5195878A (en) * 1991-05-20 1993-03-23 Hytec Flow Systems Air-operated high-temperature corrosive liquid pump
US5243821A (en) 1991-06-24 1993-09-14 Air Products And Chemicals, Inc. Method and apparatus for delivering a continuous quantity of gas over a wide range of flow rates
US5197800A (en) 1991-06-28 1993-03-30 Nordson Corporation Method for forming coating material formulations substantially comprised of a saturated resin rich phase
DE9109308U1 (de) * 1991-07-27 1992-11-26 Hoechst Ag, 65929 Frankfurt Temperaturmeßvorrichtung
US5251776A (en) 1991-08-12 1993-10-12 H. William Morgan, Jr. Pressure vessel
JP3040212B2 (ja) 1991-09-05 2000-05-15 株式会社東芝 気相成長装置
DE9112761U1 (de) 1991-10-14 1992-04-09 Krones Ag Hermann Kronseder Maschinenfabrik, 8402 Neutraubling Gefäßverschließmaschine
US5221019A (en) * 1991-11-07 1993-06-22 Hahn & Clay Remotely operable vessel cover positioner
US5190373A (en) * 1991-12-24 1993-03-02 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Method, apparatus, and article for forming a heated, pressurized mixture of fluids
US5240390A (en) 1992-03-27 1993-08-31 Graco Inc. Air valve actuator for reciprocable machine
US5252041A (en) 1992-04-30 1993-10-12 Dorr-Oliver Incorporated Automatic control system for diaphragm pumps
US5404894A (en) 1992-05-20 1995-04-11 Tokyo Electron Kabushiki Kaisha Conveyor apparatus
US5313965A (en) 1992-06-01 1994-05-24 Hughes Aircraft Company Continuous operation supercritical fluid treatment process and system
JPH0613361A (ja) 1992-06-26 1994-01-21 Tokyo Electron Ltd 処理装置
US5401322A (en) 1992-06-30 1995-03-28 Southwest Research Institute Apparatus and method for cleaning articles utilizing supercritical and near supercritical fluids
US5267455A (en) 1992-07-13 1993-12-07 The Clorox Company Liquid/supercritical carbon dioxide dry cleaning system
US5285352A (en) 1992-07-15 1994-02-08 Motorola, Inc. Pad array semiconductor device with thermal conductor and process for making the same
US5368171A (en) 1992-07-20 1994-11-29 Jackson; David P. Dense fluid microwave centrifuge
US5339844A (en) 1992-08-10 1994-08-23 Hughes Aircraft Company Low cost equipment for cleaning using liquefiable gases
KR940009563B1 (ko) * 1992-09-04 1994-10-15 대우전자주식회사 식기 세척기
US5355901A (en) 1992-10-27 1994-10-18 Autoclave Engineers, Ltd. Apparatus for supercritical cleaning
US5337446A (en) 1992-10-27 1994-08-16 Autoclave Engineers, Inc. Apparatus for applying ultrasonic energy in precision cleaning
US5328722A (en) 1992-11-06 1994-07-12 Applied Materials, Inc. Metal chemical vapor deposition process using a shadow ring
US5377705A (en) 1993-09-16 1995-01-03 Autoclave Engineers, Inc. Precision cleaning system
US5417768A (en) 1993-12-14 1995-05-23 Autoclave Engineers, Inc. Method of cleaning workpiece with solvent and then with liquid carbon dioxide
JP3346698B2 (ja) * 1996-03-18 2002-11-18 株式会社荏原製作所 高温用モータポンプとその運転方法
JPH10131889A (ja) * 1996-10-25 1998-05-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 冷凍機用圧縮機
US6306564B1 (en) * 1997-05-27 2001-10-23 Tokyo Electron Limited Removal of resist or residue from semiconductors using supercritical carbon dioxide
JP2000265945A (ja) * 1998-11-10 2000-09-26 Uct Kk 薬液供給ポンプ、薬液供給装置、薬液供給システム、基板洗浄装置、薬液供給方法、及び基板洗浄方法
US6508259B1 (en) * 1999-08-05 2003-01-21 S.C. Fluids, Inc. Inverted pressure vessel with horizontal through loading
US6602349B2 (en) * 1999-08-05 2003-08-05 S.C. Fluids, Inc. Supercritical fluid cleaning process for precision surfaces
US6390670B1 (en) * 1999-08-06 2002-05-21 Pgi International Ltd. Temperature sensing device for metering fluids
US6264003B1 (en) * 1999-09-30 2001-07-24 Reliance Electric Technologies, Llc Bearing system including lubricant circulation and cooling apparatus
US6666928B2 (en) * 2001-09-13 2003-12-23 Micell Technologies, Inc. Methods and apparatus for holding a substrate in a pressure chamber
US6795177B2 (en) * 2001-11-01 2004-09-21 Axiom Analytical, Inc. Multipass sampling system for Raman spectroscopy
JP3978023B2 (ja) * 2001-12-03 2007-09-19 株式会社神戸製鋼所 高圧処理方法
JP2003227761A (ja) * 2002-02-04 2003-08-15 Bridgestone Corp 圧力容器内の温度測定用センサ
US7507297B2 (en) * 2002-05-20 2009-03-24 Panasonic Corporation Cleaning method and cleaning apparatus
US20040011386A1 (en) * 2002-07-17 2004-01-22 Scp Global Technologies Inc. Composition and method for removing photoresist and/or resist residue using supercritical fluids
US20040118812A1 (en) * 2002-08-09 2004-06-24 Watkins James J. Etch method using supercritical fluids
US6929901B2 (en) * 2002-12-18 2005-08-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method for reworking a lithographic process to provide an undamaged and residue free arc layer
US20040168709A1 (en) * 2003-02-27 2004-09-02 Drumm James M. Process control, monitoring and end point detection for semiconductor wafers processed with supercritical fluids
JP4417642B2 (ja) * 2003-03-17 2010-02-17 芝浦メカトロニクス株式会社 処理液の製造装置、製造方法及び基板の処理装置
US6875285B2 (en) * 2003-04-24 2005-04-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method for dampening high pressure impact on porous materials
US6857437B2 (en) * 2003-06-18 2005-02-22 Ekc Technology, Inc. Automated dense phase fluid cleaning system
US20060102208A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Tokyo Electron Limited System for removing a residue from a substrate using supercritical carbon dioxide processing
US20060102204A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Tokyo Electron Limited Method for removing a residue from a substrate using supercritical carbon dioxide processing
US20060130966A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-22 Darko Babic Method and system for flowing a supercritical fluid in a high pressure processing system

Also Published As

Publication number Publication date
US7380984B2 (en) 2008-06-03
JP2006284574A (ja) 2006-10-19
US20060215729A1 (en) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4987329B2 (ja) プロセスフロー熱電対
US20100000681A1 (en) Phase change based heating element system and method
US7789971B2 (en) Treatment of substrate using functionalizing agent in supercritical carbon dioxide
US20070012337A1 (en) In-line metrology for supercritical fluid processing
JP5371862B2 (ja) 基板処理装置および処理液温度測定方法
US7435447B2 (en) Method and system for determining flow conditions in a high pressure processing system
US7494107B2 (en) Gate valve for plus-atmospheric pressure semiconductor process vessels
JP5307780B2 (ja) 液体加熱ユニット、これを備える液処理装置、および液処理方法
US20060225769A1 (en) Isothermal control of a process chamber
JP2012503339A (ja) 自己診断半導体装置
US7524383B2 (en) Method and system for passivating a processing chamber
US7550075B2 (en) Removal of contaminants from a fluid
JP2008530795A (ja) フルオロケイ酸を用いて高圧流体で基板を処理する方法およびシステム
US20060186088A1 (en) Etching and cleaning BPSG material using supercritical processing
JP2016127243A (ja) 基板液処理装置
US7767145B2 (en) High pressure fourier transform infrared cell
WO2006107502A2 (en) Removal of porogens and porogen residues using supercritical co2
US8765000B2 (en) Microfeature workpiece processing system for, e.g., semiconductor wafer analysis
US7442636B2 (en) Method of inhibiting copper corrosion during supercritical CO2 cleaning
US20060185694A1 (en) Rinsing step in supercritical processing
US20060180174A1 (en) Method and system for treating a substrate with a high pressure fluid using a peroxide-based process chemistry in conjunction with an initiator
US20060225772A1 (en) Controlled pressure differential in a high-pressure processing chamber
US20060219268A1 (en) Neutralization of systemic poisoning in wafer processing
US20060102590A1 (en) Method for treating a substrate with a high pressure fluid using a preoxide-based process chemistry
US20060102282A1 (en) Method and apparatus for selectively filtering residue from a processing chamber

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees