JP4984445B2 - 画像処理装置及びその方法 - Google Patents
画像処理装置及びその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4984445B2 JP4984445B2 JP2005200478A JP2005200478A JP4984445B2 JP 4984445 B2 JP4984445 B2 JP 4984445B2 JP 2005200478 A JP2005200478 A JP 2005200478A JP 2005200478 A JP2005200478 A JP 2005200478A JP 4984445 B2 JP4984445 B2 JP 4984445B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- bold
- character
- font
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 73
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 49
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 34
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 34
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 27
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 21
- 230000007480 spreading Effects 0.000 claims description 5
- 238000003892 spreading Methods 0.000 claims description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000009877 rendering Methods 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 63
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 34
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/20—Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
- G06T11/203—Drawing of straight lines or curves
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Generation (AREA)
Description
次に、請求項4に記載の発明は、文字の種類を表す文字コード、フォントの種類を表すフォント情報、フォントのサイズ情報及び少なくとも文字を標準よりも太字で表現するか否かを表すスタイル情報を含んだ描画指令が外部から入力されると、その描画指令のスタイル情報に基づき、文字を太字で表現することが指定されているか否かを判定し、文字を太字で表現することが指定されていると判定すると、入力されたフォント情報に対応したフォントデータにおける標準の形状データを、文字コードと文字コードにより特定される文字の形状を表す形状データとからなるフォントデータが少なくとも標準の形状データでフォント毎に複数記憶された記憶手段から読み出すと共に、フォントのサイズ情報に基づいて左右方向、及び上下方向に対するずらし量を求め、その求められたずらし量に基づいて、標準の形状データを左右方向、及び上下方向にずらしながら描画を繰り返すことにより、太字の形状データを生成し、その生成した形状データを画像形成用データに変換して画像形成装置に出力する画像処理方法であって、描画を繰り返すに際しては、基準パターンに基づいて前記ずらし量の調整を行い、前記基準パターンは、該当するドットを中心として左右方向及び上下方向に前記ずらし量の幅を持った複数のドットで構成されたマトリクスからなるパターンであり、該マトリクスにおける4つの角それぞれに配置されるドットのうち、少なくとも1以上のドットが除かれたパターンであることを特徴としている。
次に、請求項5に記載の画像処理方法は、請求項4に記載の画像処理方法において、ずらし量の調整では、少なくとも、繰り返しの描画結果において除かれるドットの位置や数を異ならせた複数の基準パターンで調整可能であり、フォント情報のフォント種類に応じた基準パターンを複数の基準パターンから選択して、ずらし量の調整を行うことを特徴としている。
また次に、請求項6に記載の画像処理方法は、請求項5に記載の画像処理方法において、複数の基準パターンのそれぞれに対応した数式を用いて各基準パターンに対応したずらし量を求めることを特徴としている。
次に、請求項7に記載の画像処理装置は、文字の種類を表す文字コードと、文字コードにより特定される文字の形状を表す形状データとからなるフォントデータを、少なくとも標準の形状データでフォント毎に複数記憶した記憶手段と、文字コード、フォントの種類を表すフォント情報、及び少なくとも文字を標準よりも太字で表現するか否かを表すスタイル情報を含んだ描画指令が外部から入力されると、その描画指令のスタイル情報に基づき、文字を太字で表現することが指定されているか否かを判定する判定手段と、判定手段により文字を太字で表現することが指定されていると判定されると、描画指令のフォント情報に対応したフォントデータにおける標準の形状データを記憶手段から読み出し、その形状データから太字の形状データを生成する太字データ生成手段と、太字データ生成手段により生成された形状データを画像形成用データに変換して画像形成装置に出力する出力手段と、を備え、太字データ生成手段は、所定の基準ドットを中心としてマトリクス状に広がる複数のドットからなり、少なくとも各角部のドットがそれぞれ削除されたパターンデータを記憶したパターンデータ記憶手段を有し、読み出された標準の形状データに基づき、描画を行う描画ドットと描画を行わない非描画ドットとによりその文字を表現する描画データを生成すると共に、パターンデータ記憶手段からパターンデータを読み出し、その読み出されたパターンデータに基づき、描画データの描画領域を拡大することで太字の形状データを生成することを特徴としている。
また、請求項7または8に記載の画像処理装置は、請求項9に記載のように、パターンデータ記憶手段に、形状が互いに異なる複数のパターンデータを記憶し、太字データ生成手段は、フォント情報のフォントの種類に応じたパターンデータをパターンデータ記憶手段から読み出すようにされていると良い。
また、請求項7〜9の何れかに記載の画像処理装置は、請求項10に記載のように、描画指令には、フォントのサイズ情報が含まれており、太字データ生成手段は、パターンデータ記憶手段から読み出したパターンデータを、フォントのサイズ情報の文字のサイズに応じて拡大又は縮小するように構成されていると良い。
また、斜体の太字も斜め方向の成分を有しているため、請求項7〜10で述べた効果と同様の効果を得ることができる。
次に、請求項13に記載の発明は、文字コード、フォントの種類を表すフォント情報、及び少なくとも文字を標準よりも太字で表現するか否かを表すスタイル情報を含んだ描画指令が外部から入力されると、その描画指令のスタイル情報に基づき、文字を太字で表現することが指定されているか否かを判定し、文字を太字で表現することが指定されていると判定すると、描画指令のフォント情報に対応したフォントデータにおける標準の形状データを、文字の種類を表す文字コードと文字コードにより特定される文字の形状を表す形状データとからなるフォントデータが少なくとも標準の形状データでフォント毎に複数記憶された記憶手段から読み出し、その形状データから太字の形状データを生成し、その生成した形状データを画像形成用データに変換して画像形成装置に出力する画像処理方法であって、記憶手段から標準の形状データを読み出すと、その標準の形状データに基づき、描画を行う描画ドットと描画を行わない非描画ドットとによりその文字を表現する描画データを生成し、所定の基準ドットを中心としてマトリクス状に広がる複数のドットからなり少なくとも各角部のドットがそれぞれ削除されたパターンデータを、パターンデータ記憶手段から読み出し、その読み出したパターンデータに基づき、描画データの描画領域を拡大することで太字の形状データを生成することを特徴としている。
次に、請求項14に記載の画像処理方法は、請求項13に記載の画像処理方法において、パターンデータに基づき、描画データの各描画ドットにパターンデータの基準ドットを順次合わせて、そのパターンデータの各ドットにより形成されるパターン領域内を全て描画ドットで描画して描画データの描画領域を拡大することで太字の形状データを生成することを特徴としている。
次に、請求項15に記載の画像処理方法は、請求項13または14に記載の画像処理方法において、パターンデータ記憶手段には、形状が互いに異なる複数のパターンデータが記憶されており、当該画像処理方法では、フォント情報のフォントの種類に応じたパターンデータをパターンデータ記憶手段から読み出すことを特徴としている。
また次に、請求項16に記載の画像処理方法は、請求項13〜15の何れかに記載の画像処理方法おいて、前記描画指令には、フォントのサイズ情報が含まれており、当該画像処理方法では、パターンデータ記憶手段から読み出したパターンデータを、フォントのサイズ情報の文字のサイズに応じて拡大又は縮小することを特徴としている。
次に、請求項17に記載の画像処理方法は、請求項13〜16の何れかに記載の画像処理方法において、描画指令には、文字を斜体で表現することを指示する斜体情報が含まれており、当該画像処理方法では、さらに斜体情報が含まれているか否かを判定し、斜体情報が含まれていると判定し、かつ太字で表現することが指定されていると判定すると、予め定められた斜体の傾斜角度に基づいて、標準の形状データを変形させて斜体用の描画データを生成すると共に、パターンデータをパターンデータ記憶手段から読み出し、そのパターンデータに対して、基準ドットを中心として各ドットの配置を傾斜角度に従って変形させた斜体用パターンデータを生成し、斜体用描画データと、斜体用パターンデータとに基づき、太字の形状データを生成することを特徴としている。
また次に、請求項18に記載の画像処理方法は、請求項13〜16の何れかに記載の画像処理方法において、描画指令には、文字の回転角度を表す回転情報が含まれており、当該画像処理方法では、さらに回転情報が含まれているか否かを判定し、描画指令に回転情報が含まれていると判定し、かつ太字で表現することが指定されていると判定すると、回転情報が示す角度に基づいて、標準の形状データを回転させて回転用の描画データを生成すると共に、パターンデータをパターンデータ記憶手段から読み出し、そのパターンデータに対して、基準ドットを中心として各ドットの配置を回転情報に対応する回転角度だけ回転移動させた回転用パターンデータを生成し、回転用描画データと、回転用パターンデータとに基づき、太字の形状データを生成することを特徴としている。
図1は、本発明が適用された第1実施形態の画像形成システムの構成を表す説明図である。
プリンタ装置10は、周知のプリンタ装置(インクジェットプリンタ、レーザプリンタ等)と同様の構成にされており、主に、給紙部11と、用紙搬送部15と、画像形成部17と、これらを統括制御する制御部19と、を備える。
以上説明した装置内各部を統括制御する制御部19は、情報処理装置30と通信可能に接続され、情報処理装置30から入力される画像形成用データに基づいて、画像形成部17を制御し、画像形成部17に画像を形成させる。
次に、上記の太字生成処理について使用される基準パターンデータ50a〜50eについて、図3を用いて説明する。
具体的に説明すると、描画指令には、文字コードと、フォントの種類を表すフォント情報と、文字のサイズを表すサイズ情報と、文字を標準よりも太字で表現するか否かを表すスタイル情報とが含まれており、S110では、描画指令のスタイル情報に基づいて、文字を太字で表現するか否かを判定する。なお、描画指令によっては、文字を斜体で表現するか否かを表す斜体情報や、文字を所定角度だけ回転移動させることを表す回転情報が含まれることがある。
次に、S120では、入力されたフォント情報に基づき、そのフォント情報に対応したフォントデータを記憶装置37から抽出し、そのフォントデータの中に、太字の形状データがあるか否かを判定する。
次に、S130では、描画指令に対応した形状データを記憶装置37から読み出し、その形状データを、画像形成用データに変換する画像形成用データ変換処理を行い、S160に移行する。なお、この画像形成用データ変換処理では、形状データを読み出すと、その形状データを、サイズ情報に対応した文字のサイズに拡大縮小すると共に、描画指令に回転情報が含まれていれば、その回転情報に対応した回転角度だけ回転移動させ、画像形成用データに変換するといった処理を行う。
次に、S160では、上記S130またはS150において変換された画像形成用データをプリンタ装置10に出力し、当該文字形成処理を終了する。
次に、S140で行われる太字生成処理について、図5のフローチャートを用いて説明する。
そして、S220にて、回転情報が含まれていると判定した場合には、その回転情報に応じた回転角度だけ文字を回転移動させると判断してS230に移行し、逆に、回転情報が含まれていないと判定した場合には、文字を回転移動させないと判断してS240に移行する。
そして、S240にて、斜体情報が含まれていると判定した場合には、文字を斜体で表現すると判断してS250に移行し、逆に、斜体情報が含まれていないと判定した場合には、文字を斜体で表現しないと判断してS260に移行する。
そして、S260では、フォント情報に基づき、今回使用する基準パターンデータ50a〜50cを読み出す。なお、本第1実施形態では、フォントが明朝体であった場合に丸状の基準パターンデータ50aを読み出し、ゴシック体であった場合に角状の基準パターンデータ50bを読み出し、Centuryであった場合に菱形状の基準パターンデータ50cを読み出すようにされている。
情報処理装置30は、太字生成処理を開始すると、基準パターンデータ50a〜50eの拡大縮小の比率を決定し(S210)、その後、丸状の基準パターンデータ50aを選択して(S260)、その決定した比率に応じて図6(a)に示す如く縮小させた丸状のパターンデータを生成する(S270)。
情報処理装置30は、太字生成処理を開始すると、描画指令のサイズ情報に基づいて基準パターンデータ50a〜50eに対する拡大縮小の比率を決定し(S210)、その後、処理対象である文字のフォントがゴシック体であることに基づいて角状の基準パターンデータ50bを読み出して(S260)、決定した比率に応じて図7(a)に示す如く縮小させた角状のパターンデータを生成する(S270)。なお、図7(a)の例では、処理対象の文字が標準サイズよりも小さい場合を示している。
情報処理装置30は、太字生成処理を開始すると、描画指令のサイズ情報に基づいて基準パターンデータ50a〜50eの拡大縮小の比率を決定し(S210)、その後、処理対象である文字のフォントがCenturyであることに基づいて菱形状の基準パターンデータ50cを読み出して(S260)、決定した比率に応じて図8(a)に示す如く縮小させた菱形状のパターンデータを生成する(S270)。
情報処理装置30は、太字生成処理を開始して描画指令のサイズ情報に基づいて基準パターンデータ50a〜50eの拡大縮小の比率を決定すると(S210)、その後、処理対処である文字のフォントが明朝体であり、かつ、斜体であることに基づいて斜体用基準パターンデータ50dと丸状の基準パターンデータ50aとを読み出して(S250,S260)、決定した比率に応じて縮小させ、それら50a,50dを図9(a)に示す如くマッチングさせた丸状の斜体用パターンデータを生成する(S270)。
また、本第1実施形態によれば、フォントの種類に応じて、使用する基準パターンデータ50a〜50cを変更するため、フォントに適した太字生成処理を行うことができ、より良好な結果を得ることができる。
図11に示すように、CPU31が太字生成処理を開始すると、まずS310にて、描画指令に含まれるサイズ情報に基づき、太字にする時に標準の形状データに基づくビットマップデータの描画領域を左右及び上下方向に最大でどれだけずらす必要があるかを示す基準ずらし量aを決定する。なお、この基準ずらし量aは、処理対象となる文字のサイズに応じて、それぞれ太字にした時に最適となる値が予め設定されている。
一方、S220にて、回転情報が含まれていないと判定した場合には、S240に移行する。
一方、S240にて、斜体情報が含まれていないと判定した場合には、S370に移行する。
S280では、標準の形状データからビットマップデータを生成する。また、サイズ情報で指定されたサイズとなるように、必要に応じて拡大縮小されたビットマップデータを生成する。
情報処理装置30は、太字生成処理を開始して基準ずらし量を決定すると、その後、式(4)を選択し、図12(a)に示すように、標準の形状データからCenturyの「L」を所定角度だけ変形させた斜体用のビットマップデータを生成する。
なお、本第2実施形態では、記憶装置37が記憶手段に相当し、S110,S220,S240の処理が判定手段に相当している。また、S310,S350〜S370,S280,S390の処理が太字データ生成手段に相当し、S350〜S370,S390の処理がずらし量調整手段に相当している。また、S160の処理が出力手段に相当している。
例えば、第1実施形態の情報処理装置30では、各描画ドット毎に描画領域を拡大するようにされていたが、これに限らず、描画領域全体を一度に拡大するようにされていても良い。
Claims (21)
- 文字の種類を表す文字コードと、文字コードにより特定される文字の形状を表す形状データとからなるフォントデータを、少なくとも標準の形状データでフォント毎に複数記憶した記憶手段と、
前記文字コード、フォントの種類を表すフォント情報、フォントのサイズ情報及び少なくとも文字を標準よりも太字で表現するか否かを表すスタイル情報を含んだ描画指令が外部から入力されると、その描画指令のスタイル情報に基づき、文字を太字で表現することが指定されているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により文字を太字で表現することが指定されていると判定されると、前記入力されたフォント情報に対応したフォントデータにおける標準の形状データを前記記憶手段から読み出すと共に、前記フォントのサイズ情報に基づいて左右方向、及び上下方向に対するずらし量を求め、その求められたずらし量に基づいて、前記標準の形状データを左右方向、及び上下方向にずらしながら描画を繰り返すことにより、太字の形状データを生成する太字データ生成手段と、
前記太字データ生成手段により生成された形状データを画像形成用データに変換して画像形成装置に出力する出力手段と、
を備え、
前記太字データ生成手段は、描画を繰り返すに際し、基準パターンに基づいて前記ずらし量の調整を行うものであり、
前記基準パターンは、該当するドットを中心として左右方向及び上下方向に前記ずらし量の幅を持った複数のドットで構成されたマトリクスからなるパターンであり、該マトリクスにおける4つの角それぞれに配置されるドットのうち、少なくとも1以上のドットが除かれたパターンであることを特徴とする画像処理装置。 - 前記太字データ生成手段は、少なくとも、繰り返しの描画結果において除かれるドットの位置や数を異ならせた複数の基準パターンで前記ずらし量の調整が可能であり、前記フォント情報のフォントの種類に応じた基準パターンを前記複数の基準パターンから選択して、ずらし量の調整を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記太字データ生成手段は、前記複数の基準パターンのそれぞれに対応した数式を有し、その数式を用いて各基準パターンに対応したずらし量を求めることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
- 文字の種類を表す文字コード、フォントの種類を表すフォント情報、フォントのサイズ情報及び少なくとも文字を標準よりも太字で表現するか否かを表すスタイル情報を含んだ描画指令が外部から入力されると、その描画指令のスタイル情報に基づき、文字を太字で表現することが指定されているか否かを判定し、
文字を太字で表現することが指定されていると判定すると、前記入力されたフォント情報に対応したフォントデータにおける標準の形状データを、文字コードと文字コードにより特定される文字の形状を表す形状データとからなるフォントデータが少なくとも標準の形状データでフォント毎に複数記憶された記憶手段から読み出すと共に、前記フォントのサイズ情報に基づいて左右方向、及び上下方向に対するずらし量を求め、その求められたずらし量に基づいて、前記標準の形状データを左右方向、及び上下方向にずらしながら描画を繰り返すことにより、太字の形状データを生成し、
その生成した形状データを画像形成用データに変換して画像形成装置に出力する画像処理方法であって、
描画を繰り返すに際しては、基準パターンに基づいて前記ずらし量の調整を行い、
前記基準パターンは、該当するドットを中心として左右方向及び上下方向に前記ずらし量の幅を持った複数のドットで構成されたマトリクスからなるパターンであり、該マトリクスにおける4つの角それぞれに配置されるドットのうち、少なくとも1以上のドットが除かれたパターンであることを特徴とする画像処理方法。 - 前記ずらし量の調整では、少なくとも、繰り返しの描画結果において除かれるドットの位置や数を異ならせた複数の基準パターンで調整可能であり、
前記フォント情報のフォント種類に応じた基準パターンを前記複数の基準パターンから選択して、ずらし量の調整を行うことを特徴とする請求項4に記載の画像処理方法。 - 前記複数の基準パターンのそれぞれに対応した数式を用いて各基準パターンに対応したずらし量を求めることを特徴とする請求項5に記載の画像処理方法。
- 文字の種類を表す文字コードと、文字コードにより特定される文字の形状を表す形状データとからなるフォントデータを、少なくとも標準の形状データでフォント毎に複数記憶した記憶手段と、
前記文字コード、フォントの種類を表すフォント情報、及び少なくとも文字を標準よりも太字で表現するか否かを表すスタイル情報を含んだ描画指令が外部から入力されると、その描画指令のスタイル情報に基づき、文字を太字で表現することが指定されているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により文字を太字で表現することが指定されていると判定されると、前記描画指令のフォント情報に対応したフォントデータにおける標準の形状データを前記記憶手段から読み出し、その形状データから太字の形状データを生成する太字データ生成手段と、
前記太字データ生成手段により生成された形状データを画像形成用データに変換して画像形成装置に出力する出力手段と、
を備え、
前記太字データ生成手段は、所定の基準ドットを中心としてマトリクス状に広がる複数のドットからなり、少なくとも各角部のドットがそれぞれ削除されたパターンデータを記憶したパターンデータ記憶手段を有し、読み出された前記標準の形状データに基づき、描画を行う描画ドットと描画を行わない非描画ドットとによりその文字を表現する描画データを生成すると共に、前記パターンデータ記憶手段から前記パターンデータを読み出し、その読み出された前記パターンデータに基づき、前記描画データの描画領域を拡大することで太字の形状データを生成することを特徴とする画像処理装置。 - 前記太字データ生成手段は、前記パターンデータに基づき、前記描画データの各描画ドットに前記パターンデータの基準ドットを順次合わせて、そのパターンデータの各ドットにより形成されるパターン領域内を全て描画ドットで描画して前記描画データの描画領域を拡大することで太字の形状データを生成することを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
- 前記パターンデータ記憶手段には、形状が互いに異なる複数のパターンデータが記憶されており、
前記太字データ生成手段は、前記フォント情報のフォントの種類に応じたパターンデータを前記パターンデータ記憶手段から読み出すことを特徴とする請求項7または8に記載の画像処理装置。 - 前記描画指令には、フォントのサイズ情報が含まれており、
前記太字データ生成手段は、前記パターンデータ記憶手段から読み出したパターンデータを、前記フォントのサイズ情報の文字のサイズに応じて拡大又は縮小することを特徴とする請求項7〜9のいずれかに記載の画像処理装置。 - 前記描画指令は、文字を斜体で表現することを指示する斜体情報を含むことが可能であり、
前記判定手段は、さらに前記斜体情報が含まれているか否かを判定可能であり、
前記太字データ生成手段は、前記判定手段により、前記描画指令に前記斜体情報が含まれていると判定され、かつ太字で表現することが指定されていると判定されると、前記予め定められた斜体の傾斜角度に基づいて、前記標準の形状データを変形させて斜体用の前記描画データを生成すると共に、前記パターンデータを前記パターンデータ記憶手段から読み出し、そのパターンデータに対して、前記基準ドットを中心として各ドットの配置を前記傾斜角度に従って変形させた斜体用パターンデータを生成し、前記斜体用描画データと、斜体用パターンデータとに基づき、太字の形状データを生成することを特徴とする請求項7〜10のいずれかに記載の画像処理装置。 - 前記描画指令は、文字の回転させることを指示する回転情報を含むことが可能であり、
前記判定手段は、さらに前記回転情報が含まれているか否かを判定可能であり、
前記太字データ生成手段は、前記判定手段により、前記描画指令に前記回転情報が含まれていると判定され、かつ太字で表現することが指定されていると判定されると、前記回転情報が示す角度に基づいて、前記標準の形状データを回転させて回転用の描画データを生成すると共に、前記パターンデータを前記パターンデータ記憶手段から読み出し、そのパターンデータに対して、前記基準ドットを中心として各ドットの配置を前記回転情報に対応する回転角度だけ回転移動させた回転用パターンデータを生成し、前記回転用描画データと、回転用パターンデータとに基づき、太字の形状データを生成することを特徴とする請求項7〜10の何れかに記載の画像処理装置。 - 文字コード、フォントの種類を表すフォント情報、及び少なくとも文字を標準よりも太字で表現するか否かを表すスタイル情報を含んだ描画指令が外部から入力されると、その描画指令のスタイル情報に基づき、文字を太字で表現することが指定されているか否かを判定し、
文字を太字で表現することが指定されていると判定すると、前記描画指令のフォント情報に対応したフォントデータにおける標準の形状データを、文字の種類を表す文字コードと文字コードにより特定される文字の形状を表す形状データとからなるフォントデータが少なくとも標準の形状データでフォント毎に複数記憶された記憶手段から読み出し、その形状データから太字の形状データを生成し、
その生成した形状データを画像形成用データに変換して画像形成装置に出力する画像処理方法であって、
前記記憶手段から標準の形状データを読み出すと、その標準の形状データに基づき、描画を行う描画ドットと描画を行わない非描画ドットとによりその文字を表現する描画データを生成し、
所定の基準ドットを中心としてマトリクス状に広がる複数のドットからなり少なくとも各角部のドットがそれぞれ削除されたパターンデータを、パターンデータ記憶手段から読み出し、その読み出したパターンデータに基づき、前記描画データの描画領域を拡大することで太字の形状データを生成することを特徴とする画像処理方法。 - 前記パターンデータに基づき、前記描画データの各描画ドットに前記パターンデータの基準ドットを順次合わせて、そのパターンデータの各ドットにより形成されるパターン領域内を全て描画ドットで描画して前記描画データの描画領域を拡大することで太字の形状データを生成することを特徴とする請求項13に記載の画像処理方法。
- 前記パターンデータ記憶手段には、形状が互いに異なる複数のパターンデータが記憶されており、
当該画像処理方法では、前記フォント情報のフォントの種類に応じたパターンデータを前記パターンデータ記憶手段から読み出すことを特徴とする請求項13または14に記載の画像処理方法。 - 前記描画指令には、フォントのサイズ情報が含まれており、
当該画像処理方法では、
前記パターンデータ記憶手段から読み出したパターンデータを、前記フォントのサイズ情報の文字のサイズに応じて拡大又は縮小することを特徴とする請求項13〜15の何れかに記載の画像処理方法。 - 前記描画指令には、文字を斜体で表現することを指示する斜体情報が含まれており、
当該画像処理方法では、
さらに前記斜体情報が含まれているか否かを判定し、
斜体情報が含まれていると判定し、かつ太字で表現することが指定されていると判定すると、予め定められた斜体の傾斜角度に基づいて、前記標準の形状データを変形させて斜体用の前記描画データを生成すると共に、前記パターンデータを前記パターンデータ記憶手段から読み出し、そのパターンデータに対して、前記基準ドットを中心として各ドットの配置を前記傾斜角度に従って変形させた斜体用パターンデータを生成し、前記斜体用描画データと、斜体用パターンデータとに基づき、太字の形状データを生成することを特徴とする請求項13〜16のいずれかに記載の画像処理方法。 - 前記描画指令には、文字の回転角度を表す回転情報が含まれており、
当該画像処理方法では、
さらに前記回転情報が含まれているか否かを判定し、
前記描画指令に前記回転情報が含まれていると判定し、かつ太字で表現することが指定されていると判定すると、前記回転情報が示す角度に基づいて、前記標準の形状データを回転させて回転用の描画データを生成すると共に、前記パターンデータを前記パターンデータ記憶手段から読み出し、そのパターンデータに対して、前記基準ドットを中心として各ドットの配置を前記回転情報に対応する回転角度だけ回転移動させた回転用パターンデータを生成し、前記回転用描画データと、回転用パターンデータとに基づき、太字の形状データを生成することを特徴とする請求項13〜16の何れかに記載の画像処理方法。 - 文字の種類を表す文字コードと、文字コードにより特定される文字の形状を表す形状データとからなるフォントデータを、少なくとも標準の形状データでフォント毎に複数記憶した記憶手段と、
前記文字コード、フォントの種類を表すフォント情報、及び少なくとも文字を標準よりも太字で表現するか否かを表すスタイル情報を含んだ描画指令が外部から入力されると、その描画指令のスタイル情報に基づき、文字を太字で表現することが指定されているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により文字を太字で表現することが指定されていると判定されると、前記描画指令のフォント情報に対応したフォントデータにおける標準の形状データを前記記憶手段から読み出し、その形状データから太字の形状データを生成する太字データ生成手段と、
前記太字データ生成手段により生成された形状データを画像形成用データに変換して画像形成装置に出力する出力手段と、を備え、
前記描画指令は、文字を斜体で表現することを指示する斜体情報を含むことが可能であり、
前記判定手段は、さらに前記描画指令に前記斜体情報が含まれているか否かを判定可能であり、
前記太字データ生成手段は、
所定の基準ドットを中心として、マトリクス状に広がる複数のドットからなり、予め定められた斜体の傾斜角度に基づいて作成された斜体用パターンデータを記憶したパターンデータ記憶手段を有しており、
前記判定手段により前記描画指令に前記斜体情報が含まれていると判定され、かつ太字で表現することが指定されていると判定されると、読み出された前記標準の形状データを前記斜体の傾斜角度に基づいて変形させた上で、描画を行う描画ドットと描画を行わない非描画ドットとによりその文字を表現する斜体用描画データを生成すると共に、前記パターンデータ記憶手段に記憶されている前記斜体用パターンデータを読み出し、その斜体用パターンデータに基づいて、前記傾斜用描画データの描画領域を拡大することで太字の形状データを生成することを特徴とする画像処理装置。 - 前記太字データ生成手段は、前記パターンデータに基づき、前記描画データの各描画ドットに前記パターンデータの基準ドットを順次合わせて、そのパターンデータの各ドットにより形成されるパターン領域内を全て描画ドットで描画して前記描画データの描画領域を拡大することで太字の形状データを生成することを特徴とする請求項19に記載の画像処理装置。
- 文字コード、フォントの種類を表すフォント情報、及び少なくとも文字を標準よりも太字で表現するか否かを表すスタイル情報を含んだ描画指令が外部から入力されると、その描画指令のスタイル情報に基づき、文字を太字で表現することが指定されているか否かを判定し、
文字を太字で表現することが指定されていると判定すると、前記描画指令のフォント情報に対応したフォントデータにおける標準の形状データを、文字の種類を表す文字コードと文字コードにより特定される文字の形状を表す形状データとからなるフォントデータが少なくとも標準の形状データでフォント毎に複数記憶された前記記憶手段から読み出し、その形状データから太字の形状データを生成し、
その生成した形状データを画像形成用データに変換して画像形成装置に出力する画像処理方法であって、
前記描画指令には、文字を斜体で表現することを指示する斜体情報が含まれており、
当該画像処理方法では、
前記描画指令に前記斜体情報が含まれていると判定し、かつ太字で表現することが指定されていると判定すると、読み出した前記標準の形状データを前記斜体の傾斜角度に基づいて変形させた上で、描画を行う描画ドットと描画を行わない非描画ドットとによりその文字を表現する斜体用描画データを生成すると共に、所定の基準ドットを中心としてマトリクス状に広がる複数のドットからなり、予め定められた斜体の傾斜角度に基づいて作成された斜体用パターンデータを、パターンデータ記憶手段から読み出し、その斜体用パターンデータに基づいて、前記傾斜用描画データの描画領域を拡大することで太字の形状データを生成することを特徴とする画像処理方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005200478A JP4984445B2 (ja) | 2005-07-08 | 2005-07-08 | 画像処理装置及びその方法 |
US11/482,024 US7643031B2 (en) | 2005-07-08 | 2006-07-07 | Image-processing device and program |
CNB2006101017698A CN100474338C (zh) | 2005-07-08 | 2006-07-10 | 图像处理装置和方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005200478A JP4984445B2 (ja) | 2005-07-08 | 2005-07-08 | 画像処理装置及びその方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007017785A JP2007017785A (ja) | 2007-01-25 |
JP4984445B2 true JP4984445B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=37597555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005200478A Expired - Fee Related JP4984445B2 (ja) | 2005-07-08 | 2005-07-08 | 画像処理装置及びその方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7643031B2 (ja) |
JP (1) | JP4984445B2 (ja) |
CN (1) | CN100474338C (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI567568B (zh) * | 2016-03-22 | 2017-01-21 | 文鼎科技開發股份有限公司 | 字型調整方法 |
JP7009316B2 (ja) | 2018-06-20 | 2022-01-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその画像形成方法、並びにプログラム |
CN110427989B (zh) * | 2019-07-18 | 2021-07-09 | 北京大学 | 汉字骨架自动合成方法及大规模中文字库自动生成方法 |
CN113435161A (zh) * | 2020-03-23 | 2021-09-24 | 株式会社理光 | 斜体字符生成模块及生成方法 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58162190U (ja) * | 1982-04-22 | 1983-10-28 | ブラザー工業株式会社 | 表示装置 |
JPS6024584A (ja) * | 1983-07-20 | 1985-02-07 | 富士通株式会社 | 太文字作成方式 |
JPS61129683A (ja) * | 1984-11-29 | 1986-06-17 | 富士通株式会社 | 文字発生方式 |
US5046023A (en) * | 1987-10-06 | 1991-09-03 | Hitachi, Ltd. | Graphic processing system having bus connection control capable of high-speed parallel drawing processing in a frame buffer and a system memory |
US4851825A (en) * | 1987-07-24 | 1989-07-25 | Naiman Abraham C | Grayscale character generator and method |
JPH073635B2 (ja) * | 1988-12-21 | 1995-01-18 | 富士通株式会社 | 白抜き文字の作成方法 |
US5081594A (en) * | 1989-01-31 | 1992-01-14 | Kroy Inc. | Real-time rasterization system for a column-oriented printing apparatus or the like |
JPH04118694A (ja) * | 1990-09-10 | 1992-04-20 | Fujitsu Ltd | 文字の縁取り処理方法 |
US5293472A (en) * | 1991-04-22 | 1994-03-08 | International Business Machines Corporation | Method of generating lines and curves of user specified thicknesses on a raster device |
US5754187A (en) * | 1994-05-16 | 1998-05-19 | Agfa Division, Bayer Corporation | Method for data compression of digital data to produce a scaleable font database |
JP3378662B2 (ja) * | 1994-07-18 | 2003-02-17 | ブラザー工業株式会社 | 文書処理装置 |
JPH09198499A (ja) | 1996-01-17 | 1997-07-31 | Canon Inc | 画像処理方法及び装置 |
US6552727B2 (en) * | 1998-03-27 | 2003-04-22 | Microsoft Corp. | Method for authoring hints for a font using a graphical user interface |
JP2000217000A (ja) * | 1998-11-19 | 2000-08-04 | Murata Mach Ltd | 画像処理装置、画像処理方法及び記録媒体 |
US6678410B1 (en) * | 1999-02-17 | 2004-01-13 | Adobe Systems Incorporated | Generating a glyph |
US6563502B1 (en) * | 1999-08-19 | 2003-05-13 | Adobe Systems Incorporated | Device dependent rendering |
US6762770B1 (en) * | 1999-10-29 | 2004-07-13 | Apple Computer, Inc. | Method and system for the representation of color and other attributes in bitmap fonts |
US6760028B1 (en) * | 2000-07-21 | 2004-07-06 | Microsoft Corporation | Methods and systems for hinting fonts |
US7307632B1 (en) * | 2001-01-03 | 2007-12-11 | Silicon Motion, Inc. | Font emulation |
JP2002215126A (ja) * | 2001-01-15 | 2002-07-31 | Sharp Corp | 文字表示装置、文字表示方法および記録媒体 |
US7042458B2 (en) * | 2003-03-25 | 2006-05-09 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Methods for generating an adaptively sampled distance field of an object with specialized cells |
US7333110B2 (en) * | 2004-03-31 | 2008-02-19 | Adobe Systems Incorporated | Adjusted stroke rendering |
JP4625269B2 (ja) * | 2004-05-17 | 2011-02-02 | 富士通株式会社 | 文字画像生成装置,文字画像生成方法,表示制御装置,文字画像生成プログラムおよび表示制御プログラム |
US7265757B2 (en) * | 2004-05-28 | 2007-09-04 | Microsoft Corporation | Appropriately rendering a graphical object when a corresponding outline lacks control points |
US7292249B2 (en) * | 2004-05-28 | 2007-11-06 | Microsoft Corporation | Appropriately rendering a graphical object when a corresponding outline has excessive control points |
US7342585B2 (en) * | 2004-12-30 | 2008-03-11 | Microsoft Corporation | Use of an input overscaled bitmap to generate emboldened overscaled bitmap |
-
2005
- 2005-07-08 JP JP2005200478A patent/JP4984445B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-07-07 US US11/482,024 patent/US7643031B2/en active Active
- 2006-07-10 CN CNB2006101017698A patent/CN100474338C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7643031B2 (en) | 2010-01-05 |
US20070008320A1 (en) | 2007-01-11 |
JP2007017785A (ja) | 2007-01-25 |
CN1892699A (zh) | 2007-01-10 |
CN100474338C (zh) | 2009-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4984445B2 (ja) | 画像処理装置及びその方法 | |
JPH0396996A (ja) | 文字出力装置 | |
JP2006252369A (ja) | 画像処理装置、画像印刷装置、および画像処理装置の画像処理方法 | |
JPS6090383A (ja) | 図形表示・印刷装置 | |
JP2006235855A (ja) | 画像形成装置、画像処理装置、プログラムおよび画像処理方法 | |
JP7118822B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP4201361B2 (ja) | デザイン評価装置及びデザイン作成装置 | |
JP4049136B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP4363371B2 (ja) | 画像形成データ生成装置、その方法、及び、そのプログラム | |
JP6421541B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、印刷システム | |
US11373072B2 (en) | Information processing device and information processing method for correcting orientation of images | |
JP2004326659A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2021079678A (ja) | 印刷データ生成装置、プログラムおよびフォント選択方法 | |
JP2008022048A (ja) | 画像処理設定装置、画像処理装置、画像形成システム、画像処理設定方法、画像処理方法及び画像形成方法 | |
JP2878715B2 (ja) | 文書作成装置 | |
JPH01215557A (ja) | 文書作成装置 | |
JP2004326657A (ja) | 画像処理装置 | |
JP3598728B2 (ja) | 印刷システム、印刷方法、印刷制御プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体、印刷システムに用いられる印刷制御装置、及び印刷制御方法 | |
JP2024097246A (ja) | 画像処理装置 | |
JP3067137B2 (ja) | 直線描画機能を備えた情報処理装置 | |
JP2019197327A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2013110491A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP2005346149A (ja) | 印刷物を生成するプログラム | |
JPH11110150A (ja) | 画像処理システム及び画像処理方法並びに画像処理制御プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2000148734A (ja) | 文字修飾方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4984445 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |