JP2005346149A - 印刷物を生成するプログラム - Google Patents

印刷物を生成するプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005346149A
JP2005346149A JP2004161626A JP2004161626A JP2005346149A JP 2005346149 A JP2005346149 A JP 2005346149A JP 2004161626 A JP2004161626 A JP 2004161626A JP 2004161626 A JP2004161626 A JP 2004161626A JP 2005346149 A JP2005346149 A JP 2005346149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
image data
sheet
interest
enlarged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004161626A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Sakamoto
彰司 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004161626A priority Critical patent/JP2005346149A/ja
Publication of JP2005346149A publication Critical patent/JP2005346149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】 展示用資料の作成の利便性を向上できる、印刷物を生成するプログラム、画像処理装置、及び印刷物製造方法を提供する。
【解決手段】 コンピュータに、用紙表面側にページ全体を印刷させ、当該用紙の裏面側を含む複数の用紙にまたがってページの全体を印刷させることで、1枚目表面にページの全体像が印刷され、1枚目裏面と2枚目表面とにまたがってページの全体像が印刷されている掲示用印刷物を生成させるプログラムである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プリンタに印刷物の生成処理を行わせるプログラム、画像処理装置、及び印刷物の製造方法に関する。
プレゼンテーション資料を展示しようとするとき、展示物の全容を一覧可能なように、各用紙にプレゼンテーション資料の各ページ全体を印刷して配列することが好ましい。また一方で、細かい文字などをよく見たいという要望にも応えるべく、例えば2枚の用紙に1ページ分の資料を拡大印刷して、各ページ全体とともに掲示しておくとより好ましい。
なお特許文献1には、掲示物に関する技術の例が開示されている。
特開2000−3145号公報
しかしながら、展示面積は有限であり、こうした限られた展示面積を有効に利用しつつ、展示を行うために、図4に示すように、2枚の用紙を用い、そのうち1枚目の第1面にページ全体を印刷し、当該1枚目の第2面と、2枚目の第1面とにまたがってページ全体を印刷する(1枚目の第1面に印刷されたページより拡大されたサイズとなる)。そして図5に示すように、これら2枚の用紙を重ね合わせて綴じ、掲示する。これによると通常の状態では1枚目の第1面側が見え(図5(a))、この1枚目をめくり上げると、1枚目の第2面側と、2枚目の第1面側とにまたがって印刷された拡大像を見ることができる(図5(b))ようになる。
しかし、こうした印刷物をコンピュータで実行される従来のプログラムやプリンタ等を用いて作成するためには、利用者が各々プリンタへの印刷指示を工夫して行う必要があり、利便性が低い。
本発明は上記実情に鑑みて為されたもので、展示用資料の作成の利便性を向上できる、印刷物を生成するプログラム、画像処理装置、及び印刷物製造方法を提供することを、その目的の一つとする。
上記従来例の問題点を解決するための本発明は、プリンタに接続されたコンピュータによって実行されるプログラムであって、当該コンピュータに、印刷の対象となる対象ドキュメントを受け入れる手順と、前記受け入れた対象ドキュメントに含まれるページの一つを注目ページとして、当該注目ページのデータに基づき、1の用紙の表面に当該注目ページ全体が収まるよう拡大縮小した全体像データを生成し、当該生成した全体像データを前記1の用紙の表面に印刷させる手順と、当該注目ページのデータに基づき、2枚の用紙にまたがって、当該注目ページ全体が収まるよう拡大縮小した拡大像データを生成し、当該生成した拡大像データの一部を前記1の用紙の裏面に印刷させ、当該生成した拡大像データの残りの一部を他の用紙の一面に印刷させる手順と、を実行させることを特徴としている。
また、上記従来例の問題点を解決するための本発明は、プログラムであって、コンピュータに、用紙表面側にページ全体を印刷する手順と、当該用紙の裏面側を含む複数の用紙にまたがって、前記ページの全体を印刷する手順と、を実行させることを特徴としている。
さらに、上記従来例の問題点を解決するための本発明は、プリンタに印刷を行わせる画像処理装置であって、印刷の対象となる対象ドキュメントを受け入れる手段と、前記受け入れた対象ドキュメントに含まれるページの一つを注目ページとして、当該注目ページのデータに基づき、1の用紙の表面に当該注目ページ全体が収まるよう拡大縮小した全体像データを生成し、当該生成した全体像データを前記1の用紙の表面に印刷させる手段と、当該注目ページのデータに基づき、2枚の用紙にまたがって、当該注目ページ全体が収まるよう拡大縮小した拡大像データを生成し、当該生成した拡大像データの一部を前記1の用紙の裏面に印刷させ、当該生成した拡大像データの残りの一部を他の用紙の一面に印刷させる手段と、を含むことを特徴としている。
さらに、本発明の一態様に係る印刷物の製造方法は、プリンタに接続されたコンピュータを用いた印刷物の製造方法であって、印刷の対象となる対象ドキュメントを受け入れる工程と、前記受け入れた対象ドキュメントに含まれるページの一つを注目ページとして、当該注目ページのデータに基づき、1の用紙の表面に当該注目ページ全体が収まるよう拡大縮小した全体像データを生成し、当該生成した全体像データを前記1の用紙の表面に印刷させる工程と、当該注目ページのデータに基づき、2枚の用紙にまたがって、当該注目ページ全体が収まるよう拡大縮小した拡大像データを生成し、当該生成した拡大像データの一部を前記1の用紙の裏面に印刷させ、当該生成した拡大像データの残りの一部を他の用紙の一面に印刷させる工程と、を含むことを特徴としている。
本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。本実施の形態に係る画像処理装置は、図1に示すように、制御部11と、記憶部12と、操作部13と、表示部14と、通信部15とを含んで構成されている。制御部11は、CPU(Central Processing Unit)等のコンピュータ素子を用いて実現でき、記憶部12に格納されているプログラムに従って動作する。具体的にこの制御部11は、用紙表面側にページ全体を印刷する処理(一覧用ページ印刷処理)と、当該用紙の裏面側を含む複数の用紙にまたがって、上記ページの全体を印刷する処理(拡大ページ印刷処理)と、を実行する。この制御部11の処理の具体的内容については、後に詳しく述べる。
記憶部12は、RAM(Random Access Memory)などの記憶素子や、ハードディスク等の補助記憶装置を含んで構成されている。この記憶部12は、制御部11によって実行されるプログラムを保持するコンピュータ可読な記録媒体として動作する。また、この記憶部12は、制御部11の処理過程で必要とされる種々のデータを格納するワークメモリとしても動作する。
操作部13は、キーボードやマウスを含んでなる。この操作部13は、利用者からの操作の内容を制御部11に出力している。表示部14は、ディスプレイ装置などであり、制御部11から入力される指示に従って、情報の表示を行う。通信部15は、例えばUSB(Universal Serial Bus)やネットワークインタフェースであり、画像形成装置としてのプリンタ等に接続されている。通信部15は、制御部11から入力される指示に従って、プリンタ等の画像形成装置に対して印刷の対象となる画像データや印刷指示を出力する。
ここで、制御部11によって実行されるプログラムの内容について説明する。本実施の形態の制御部11は、処理対象として入力されたドキュメントの各ページごとに2枚の用紙を用い、一覧用ページ印刷処理によって当該2枚の用紙のうち、1枚目の第1面(表面と呼ぶ)に一覧用に拡大縮小した当該ページを印刷する。また、拡大ページ印刷処理により、1枚目の第2面(裏面と呼ぶ)と、2枚目の第1面(表面)とにまたがって上記ページの画像を印刷する。これにより1枚目表面に印刷されたページの画像に比べ、拡大されたページの画像が、1枚目裏面と2枚目表面とにまたがって印刷されるようになる。
すなわち制御部11は、ドキュメントの印刷指示の入力を受けると、図2に示すような画面を表示して、2枚の用紙を利用した掲示用の印刷物を生成するか否かの指示を受け入れる。ここで2枚の用紙を利用した掲示用の印刷物を生成する旨の指示があった場合は、図3に示す処理を開始する。図3は、本実施の形態のプログラムの一例を表す機能ブロック図である。
このプログラムは、図3に示すように、ドキュメント取得部21と、全体像データ生成部22と、拡大像データ生成部23と、印刷指示部24と、を含む。ドキュメント取得部21は、印刷処理の対象として指定された対象ドキュメントを読み出して、全体像データ生成部22と、拡大像データ生成部23とに出力する。
全体像データ生成部22は、入力された対象ドキュメントに含まれるページごとに次の処理を行う。全体像データ生成部22は、対象ドキュメントに含まれるページを1ページずつ逐次的に注目ページとして選択する。そして当該注目ページのデータに基づいて1枚の用紙に当該注目ページ全体が収まるよう、プリンタの解像度の情報に基づいて定められる拡大縮小率にて拡大縮小した全体像データを生成する。そして当該全体像データを印刷指示部24に出力する。
ここで全体像データ生成部22は、拡大縮小した全体像データが用紙の略中央にレイアウトされるよう、プリンタの印刷可能範囲の情報や解像度の情報に基づいて、印刷位置を調整する。具体的には、全体像データの印刷位置を平行移動(又は回転を伴ってもよい)して、印刷位置を用紙中央に設定する。
全体像データ生成部22は、注目ページとして選択していないページがなくなるまで、各ページを注目ページとして選択しながら、上記処理を繰返して行い、各ページのデータに基づいて生成された全体像データを印刷指示部24に出力する。
拡大像データ生成部23は、入力された対象ドキュメントに含まれるページごとに次の処理を行う。全体像データ生成部23は、対象ドキュメントに含まれるページを1ページずつ逐次的に注目ページとして選択する。そして当該注目ページのデータに基づいて2枚の用紙にまたがって当該注目ページ全体が収まるよう、プリンタの解像度の情報に基づいて定められる拡大縮小率にて拡大縮小した拡大像データを生成する。そして当該拡大像データを印刷指示部24に出力する。つまり、例えばプリンタの解像度で印刷したとき、ページのデータのサイズが幅W×高さH(W<H)であり、用紙1枚が幅X,高さY(X>Y)を有するとすると、全体像データ生成部22は、Y>Hとなるような最大の拡大率でページのデータに基づく形成用画像(ビットマップ)のサイズを調整する。また、拡大像データ生成部23は、用紙2枚分の高さ(2×Y)について、2×Y>Hかつ、X>Wとなるような最大の拡大率でページのデータに基づく形成用画像(ビットマップ)のサイズを調整する。
ここでも、拡大像データ生成部23は、拡大縮小した拡大像データが2枚の用紙をつなげてみた場合に、その略中央にレイアウトされるよう、プリンタの印刷可能範囲の情報や解像度の情報に基づいて、印刷位置を調整する。具体的には、全体像データの印刷位置を平行移動(又は回転を伴ってもよい)して、印刷位置を用紙中央に設定する。
拡大像データ生成部23は、注目ページとして選択していないページがなくなるまで、各ページを注目ページとして選択しながら、上記処理を繰返して行い、各ページのデータに基づいて生成された拡大像データを印刷指示部24に出力する。ここで拡大像データは、2枚の用紙に跨って印刷されるものであるので、1ページ分のデータに対応して2ページ分の拡大像データが生成されることになる。
印刷指示部24は、全体像データ生成部22から、各ページのデータに基づいて生成された、各ページのデータに対応する全体像データの入力を受けて、記憶部12に格納する。また、この印刷指示部24は、拡大像データ生成部23から、各ページのデータに基づいて生成された、各ページのデータに対応する、それぞれ2ページ分の拡大像データの入力を受けて記憶部12に格納する。
印刷指示部24は、記憶部12に格納した各全体像データ並びに拡大像データを用いて次の処理を行う。すなわち印刷処理部24は、ドキュメントの1ページ目のデータに対応する全体像データを記憶部12から読出す。また印刷処理部24は、ドキュメントの1ページ目のデータに対応する2ページ分の拡大像データを記憶部12から読出す。さらに印刷処理部24は、ダミーとなるページのデータ(例えば空白のページのデータ)を生成する。
そして印刷指示部24は、プリンタに対して両面印刷の指示とともに、読出した全体像データと、拡大像データと、生成したダミーページのデータとを、この順序で出力する。このようにすることで、プリンタが、1枚目の用紙表面に全体像データを印刷し、1枚目の用紙裏面と、2枚目の用紙表面とに跨る拡大像データを印刷し、2枚目の用紙裏面は空白のページを印刷して排出するようになる。
印刷指示部24は、ドキュメントに含まれる各ページのデータについて、この両面印刷の指示を生成してプリンタに出力する。
こうして、各ページについて2枚の用紙を用い、そのうち1枚目の第1面にページ全体を印刷し、当該1枚目の第2面と、2枚目の第1面とにまたがってページ全体を印刷し(1枚目の第1面に印刷されたページより拡大されたサイズとなる)た印刷物が生成される。利用者は、これら2枚の用紙を重ね合わせて綴じて、掲示する。これで通常の状態では1枚目の第1面側が見え、この1枚目をめくり上げると、1枚目の第2面側と、2枚目の第1面側とにまたがって印刷された拡大像を見ることができるようになる。
本実施の形態では、利用者が一々操作することなく、かかる印刷物が生成できるので、かかる印刷物の生成に係る利便性が向上する。
なお、本実施の形態では、プリンタに接続されたコンピュータが、上述の処理を行う例について述べたが、これに限らず、プリンタに内蔵されたコンピュータが、外部の装置から印刷の対象として受信したドキュメントについて、上記処理を行うようにしてもよい。
さらに、プリンタの両面印刷の仕様に応じて、2ページ分の拡大像データのうち、1ページ分(1枚目の用紙裏面に印刷される分)については、180度回転(上下反転)するようにしてもよい。さらにここでは2枚目の用紙裏面に印刷されるデータとしてダミーページのデータを生成する例について述べたが、これに代えて、1枚目の用紙については両面印刷指示とともに全体像データと、拡大像データのうちの1ページ目の分(1枚目の用紙裏面に印刷されるべき部分)のデータとを出力し、2枚目の用紙については片面印刷指示とともに、拡大像データのうちの2ページ目の分(2枚目の用紙表面に印刷されるべき部分)のデータとを出力するようにしてもよい。
本発明の実施の形態に係る画像処理装置の構成例を表すブロック図である。 本発明の実施の形態に係る画像処理装置によって提供されるユーザインタフェースの一例を表す説明図である。 本発明の実施の形態に係る画像処理プログラムの例を表す機能ブロック図である。 2枚の用紙を利用した掲示用印刷物の例を表す説明図である。 2枚の用紙を利用した掲示用印刷物の掲示例を表す説明図である。
符号の説明
11 制御部、12 記憶部、13 操作部、14 表示部、15 通信部、21 ドキュメント取得部、22 全体像データ生成部、23 拡大像データ生成部、24 印刷指示部。

Claims (4)

  1. プリンタに接続されたコンピュータに、
    印刷の対象となる対象ドキュメントを受け入れる手順と、
    前記受け入れた対象ドキュメントに含まれるページの一つを注目ページとして、当該注目ページのデータに基づき、1の用紙の表面に当該注目ページ全体が収まるよう拡大縮小した全体像データを生成し、当該生成した全体像データを前記1の用紙の表面に印刷させる手順と、
    当該注目ページのデータに基づき、2枚の用紙にまたがって、当該注目ページ全体が収まるよう拡大縮小した拡大像データを生成し、当該生成した拡大像データの一部を前記1の用紙の裏面に印刷させ、当該生成した拡大像データの残りの一部を他の用紙の一面に印刷させる手順と、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  2. コンピュータに、
    用紙表面側にページ全体を印刷する手順と、
    当該用紙の裏面側を含む複数の用紙にまたがって、前記ページの全体を印刷する手順と、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  3. プリンタに印刷を行わせる画像処理装置であって、
    印刷の対象となる対象ドキュメントを受け入れる手段と、
    前記受け入れた対象ドキュメントに含まれるページの一つを注目ページとして、当該注目ページのデータに基づき、1の用紙の表面に当該注目ページ全体が収まるよう拡大縮小した全体像データを生成し、当該生成した全体像データを前記1の用紙の表面に印刷させる手段と、
    当該注目ページのデータに基づき、2枚の用紙にまたがって、当該注目ページ全体が収まるよう拡大縮小した拡大像データを生成し、当該生成した拡大像データの一部を前記1の用紙の裏面に印刷させ、当該生成した拡大像データの残りの一部を他の用紙の一面に印刷させる手段と、
    を含むことを特徴とする画像処理装置。
  4. プリンタに接続されたコンピュータを用いた印刷物の製造方法であって、
    印刷の対象となる対象ドキュメントを受け入れる工程と、
    前記受け入れた対象ドキュメントに含まれるページの一つを注目ページとして、当該注目ページのデータに基づき、1の用紙の表面に当該注目ページ全体が収まるよう拡大縮小した全体像データを生成し、当該生成した全体像データを前記1の用紙の表面に印刷させる工程と、
    当該注目ページのデータに基づき、2枚の用紙にまたがって、当該注目ページ全体が収まるよう拡大縮小した拡大像データを生成し、当該生成した拡大像データの一部を前記1の用紙の裏面に印刷させ、当該生成した拡大像データの残りの一部を他の用紙の一面に印刷させる工程と、
    を含む印刷物製造方法。
JP2004161626A 2004-05-31 2004-05-31 印刷物を生成するプログラム Pending JP2005346149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004161626A JP2005346149A (ja) 2004-05-31 2004-05-31 印刷物を生成するプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004161626A JP2005346149A (ja) 2004-05-31 2004-05-31 印刷物を生成するプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005346149A true JP2005346149A (ja) 2005-12-15

Family

ID=35498507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004161626A Pending JP2005346149A (ja) 2004-05-31 2004-05-31 印刷物を生成するプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005346149A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011203826A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP4586539B2 (ja) プレビュー装置およびプレビュー用プログラム並びにプレビュー方法
JP3573175B2 (ja) 画像処理装置
JP2004295237A (ja) 印刷プレビューのための装置および方法
JP2005115683A (ja) 印刷設定方法及び情報処理装置
US8982410B2 (en) Printing control method, printing control apparatus, and computer-readable recording medium for setting a binding margin according to a binding direction
JP2009273095A (ja) 画像処理装置及びイメージデータ生成方法並びにイメージデータ生成プログラム
JP4244742B2 (ja) 文書処理装置
KR20090126836A (ko) 화상형성장치와 이를 포함하는 화상형성시스템 및인쇄데이터의 확대인쇄 처리방법
JP6330790B2 (ja) 印刷制御システム、印刷制御装置およびプログラム
JP4665806B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、および印刷プログラム
JP2005346149A (ja) 印刷物を生成するプログラム
JP2013257652A (ja) 印刷設定装置、印刷設定装置の制御方法、印刷設定装置の制御プログラム、および印刷装置
JP5982916B2 (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理システム、および画像処理方法
JP5962111B2 (ja) 表示制御装置、印刷装置及びプログラム
JP2005043452A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP5810614B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム
JP5039771B2 (ja) 画像表示装置、画像表示装置の制御方法、及びプログラム
JP2011156706A (ja) 印刷制御プログラム、及び印刷制御装置
JP6766701B2 (ja) 面付け印刷制御プログラム、印刷システム及び面付け印刷制御方法
JP4496798B2 (ja) 印刷制御プログラム、印刷制御方法及び印刷制御装置
JP4380357B2 (ja) 印刷制御プログラム及び印刷制御装置
JP5178938B2 (ja) 画像表示装置、画像表示装置の制御方法、及びプログラム
JP2001014130A (ja) 表示制御装置、表示制御方法、及び、記憶媒体
JP2006268512A (ja) 印刷制御装置及びプログラム