JP4981206B2 - シートとその上に転写されるべき画像とを横方向に位置を合す方法及び装置 - Google Patents

シートとその上に転写されるべき画像とを横方向に位置を合す方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4981206B2
JP4981206B2 JP2000336994A JP2000336994A JP4981206B2 JP 4981206 B2 JP4981206 B2 JP 4981206B2 JP 2000336994 A JP2000336994 A JP 2000336994A JP 2000336994 A JP2000336994 A JP 2000336994A JP 4981206 B2 JP4981206 B2 JP 4981206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
moving
pair
rollers
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000336994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001180845A (ja
Inventor
ヘオルヘ ラー フォス ペーテル
タルシーシウス ホルトマン ローデウェイク
Original Assignee
オセ−テクノロジーズ ビーブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オセ−テクノロジーズ ビーブイ filed Critical オセ−テクノロジーズ ビーブイ
Publication of JP2001180845A publication Critical patent/JP2001180845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4981206B2 publication Critical patent/JP4981206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/002Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor changing orientation of sheet by only controlling movement of the forwarding means, i.e. without the use of stop or register wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • B65H7/10Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to incorrect side register
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/16Inclined tape, roller, or like article-forwarding side registers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/142Roller pairs arranged on movable frame
    • B65H2404/1424Roller pairs arranged on movable frame moving in parallel to their axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • B65H2513/41Direction of movement
    • B65H2513/412Direction of rotation of motor powering the handling device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/41Photoelectric detectors
    • B65H2553/416Array arrangement, i.e. row of emitters or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/80Arangement of the sensing means
    • B65H2553/81Arangement of the sensing means on a movable element

Landscapes

  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、移動ニップを通じて給送路に給送されるシートを画像転写場所において画像支持具部から転写される画像と位置合わせされ、この移動ニップが位置合わせ段階において、上記画像と移動ニップで保持されるシートを位置合わせるために2つの端位置の間で給送方向に対して横方向に移動可能である方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種類の方法は、米国特許第5219159号から公知である。ここで開示する方法では、各位置合わせ段階の後、移動ニップは端位置の間に置かれる中央位置に戻される。この移動中、移動ニップは次のシートを受けることはできず、連続する位置合わせのためのシートの間の距離は比較的大きい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上に受けるべき画像と連続的に位置合わせされるべきシートの間の距離がかなり減少され得る、前述の方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
このために本発明では、位置合わせ段階が連続的に行なわれ移動ニップの横方向の移動は始めに2つの端位置の間に置かれる中央位置の方向に向けられ、位置合わされるシート及び/又は画像は、その位置合わせ段階の目的のために上記始めの方向において位置合わせ段階によって要求される横方向の位置にされる。
【0005】
その結果、シートは、上に受けるべき画像と、給送方向に対して横方向に移動可能な移動ニップを手段として、移動ニップが2枚のシートの移動の間の移動ニップを連続的に位置合わせするようリセットするために2つの位置合わせ段階の間で全ての時間の間動作不能となること無く速く且正確に位置合わせされ得る。
【0006】
位置合わせは、シートが画像転写場所へ連続して給送され、全く中断されること無くシートを位置合わせ段階によって要求される横方向の位置に上記最初の方向においてもってくることで行なわれ得る。
【0007】
選択的に供給されたシートと位置合わせされるために連続的にくるべき画像が相互にオフセットの位置で横方向に画像支持具に対して与えられる場合、画像転写場所においてシートのエッジは画像支持具の同等の部分と接触する必要が常にないといった効果が実現され、画像支持具上のエッジアウトライニングを防止する。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明は、添付図面を参照して以下に詳細に説明する。
【0009】
図1に示す印刷装置は、シート移動路1を有し、このシート移動路の方向にシートは、積層体2から画像転写部3へ一枚ずつ給送される。画像形成手段4によって回転可能なドラム5上に形成される画像は、画像転写場所6において画像転写部3中に供給されたシートに転写される。シートの移動ニップは、最も短い長さのシートよりも幾らか短い距離でシート移動路1に配置される。一対のローラ8によって形成される第1の移動ニップは、積層体2から取られたシートを一対のローラ9及び10に給送し、これらローラ9及び10は、図2及び図3を参照して以下により詳細に説明するように送り方向に続いて移動するシートと斜めになったシートを整列する目的、及び、供給されたシートを給送方向に対して横方向に特定の距離にわたって移動する目的で互いに隣接して配置され、夫々モータ11及び12によって異なる速度で別々に駆動可能である。ローラ9及び10の下流では、一対の移動ローラ14が配置され、このローラ14は、ローラ9及び10によって整列されても例えば、整列に要求される斜めの動作の結果横方向に幾らかシフトされたシートをドラム5上に形成される画像と横方向に位置合わせするためにモータ15によって軸の方向に移動可能である。
【0010】
図1では、供給されたシートの斜め位置を測定する目的で位置合わせに要求される測定手段は、センサ16及び17によって表わされ、整列されたシートの横方向の位置を測定するのに要求される測定手段はセンサ18によって表わされる。
【0011】
センサ18は、シートがその公称位置にあるとき、シートのサイドエッジがある線の方向に配置された単一のセンサからなってもよく、この公称位置では、シートに転写されるべき画像とシートが完全に位置合わせされる。異なるフォーマットのシートを供給する場合、この単一のセンサは、そのフォーマットに適切なサイドラインに対して横方向に移動可能である。センサ18のこのような調節を回避し、一対の移動ローラ14によって補正されるべき偏差の程度を測定するために、センサ18は、異なるフォーマットのシートのサイドエッジがおかれてもよい領域でシートの給送方向に対して横方向に延在するセンサのアレイの形態でもよい。シートのフォーマットに依存して、シート及び画像を位置合わせするために、補正を必要とするシートのエッジの元の位置とセンサのアレイ上のシートのエッジの要求される位置の差から一対の移動ローラ14に要求される軸方向の移動が決定される。
【0012】
横方向に移動可能な一対の移動ローラ14に到達すると、シートは、その公称位置に対して±8mm容易にシフトされ得る。この偏差は、シート2の積層体からの幾らかシフトされた挿入、シートの給送路における移動手段の変化する公差の結果によるシートの移動路1で生じる斜めの位置、及び/又は、斜めの位置を補正するために一対のローラ9及び10によって発生される横方向の移動によるものでもよい。
【0013】
例えば、最大8±mm横方向にシフトされるシートは、一対の移動ローラ14によって横方向へ並進されることにより、シートが画像転写場所6において受信するべき画像と完全に位置合わせされる位置に送られる。一対の移動ローラ14による補正のためのこの最大のシート移動を制限することで、シートの横方向の並進も一対の移動ローラ9及び10によって部分的に実現され得る。これは、一対の移動ローラ9又は10のうち一方を他方の速度と異なる速度で決まった期間中駆動することで行なわれ得、それによってこれらの一対の移動ローラ9及び10によって係合されるシートは、決まった角で一方向において斜めになり、次に、一対の移動ローラ9と10の間の速度比を決まった期間中反対にすることで第1の斜め動作が除去されるがシートの横方向の移動は維持されたままとなる。
【0014】
この種類の横方向のシート移動の一例は、欧州特許出願第0814040号及び本願で開示する従来技術で説明する。
【0015】
残留する斜めの位置の最小リスクを必然的に伴うため、シート給送方向に対する横方向におけるシートの斜め動作によって生じるシートのシフトの場合に容易となり得るように軸方向に移動可能なシート移動ニップを用いてシートを画像転写場所の前で要求された横方向の位置にすることが好ましい。
【0016】
図2は、図1に示す印刷装置のシート移動路1の平面図である。
【0017】
軸方向に移動可能なローラ14の一方の自由端20は、中心位置0から破線によって示される端位置+2a及び−2aまで移動可能である。自由端20に隣接してセンサ21が配置され、このセンサ21は、0乃至+2aの間の領域で端20を検出するとき信号22、センサ21が0乃至−2aの間の領域で端20検出するとき信号23を制御装置24に送る。
【0018】
センサ21が信号22を送ることから信号23を送ることへ移るとき、即ち、図2を参照するに、一対のローラ14及びこのローラの間にクランプされたシートの下方向への動作のとき、制御装置24は、後続するシートを受ける際図2で考慮されるようにこの後続するシートが所定の下方向へ移動されるよう信号25及び26を夫々モータ11及び12に送る。
【0019】
センサ21は、図3に示すようにセンサのアレイ、又は、階動電動機を用いて一対の移動ローラ14の軸方向の移動と組み合わさって選択的に単一のセンサで形成されてもよく、始まりの位置で単一のセンサからモータによって実施される幾つかのカウントされた段階から中心位置の左又は右への一対の移動ローラの正確な位置を得ることが常に可能である。
【0020】
図3は、供給されるシートを整列させる幾つかの段A、B、及び、Cを示す図である。段Aでは、シート移動ローラ9及び10に給送されたときシートが占有してもよい位置を示すために、幾つかのシート位置a、b、及び、cが左側に示される。「a」の場合における連続線は、画像支持具5上で形成される画像5’と位置合わせするために横方向の補正を必要としない公称の横方向の位置で供給されるシートを例示する。参照番号「b」及び「c」は、公称の横方向の位置から最大の偏差を有する横方向の位置にある供給されたシートを示し、このような偏差は補正を必要とする。位置「a」と「b」、「a」と「c」の間で破線は、供給されたシートの斜めの位置を示す。位置「b」及び「c」は、斜めでなくさせる動作により整列されるシートによって占有され得る極端な位置を表わす。
【0021】
センサ30及び31は、「a」の供給されたシートが公称位置のどちらの側にあるかを検出し得る。
【0022】
図3では、可能な斜めの補正の後でさえも第1の供給されたシートが位置「a」と「b」の間におかれることで問題が解決される。
【0023】
移動ローラ9及び10の間に給送されるとき、位置「a」と「c」の間に置かれるシートに関する場合が「a」と「b」の間におかれる場合に対して比較できる。この差は、全ての動きが逆方向に行なわれる点にすぎない。
【0024】
図3におけるAにおいてみられるように、移動ローラ9及び10の間でだけ斜めにされて給送されたシートの整列がある。整列は、センサ16及び17によるシートの前エッジの検出夫々の間で経過する時間に依存してローラ9及び10を異なる速度で駆動することで行なわれる。この関係における基準は、上記整列が行なわれた後、整列されたシートが位置「a」と「b」の間になくてはならないことである。ローラ9と10の間で位置「a」におかれるシートは、ローラ9及び10による更なる動作を受けず、シートのエッジがセンサ18にあるため一対のローラ14においても動作を受けない。ローラ9及び10によって整列された後、最終的に位置「b」にありその位置で一対のローラ14に来るシートは、センサ18に検出されない。それに応答して、一対のローラ14は、シートのエッジがセンサ18に到達するまで矢印の方向に移動される。一対のローラ14は、横方向に位置合わせするよう送られるシートを画像支持具5上の画像5’に移動させる。
【0025】
一対のローラ14をその軸方向に移動する際、端面20は、センサ21の下半分の範囲にあり、それに応答して信号23を介してローラ9及び10は、図3の面においてみられるようにローラ9及び10の全ての整列動作とは別に後続するシートをamm距離だけ下向きに移動させる。
【0026】
ローラ9と10の間における後続するシートの位置の結果となる広がりは、Bに示す。その後シートの実際の位置に依存して、0乃至2ammの間で変化してもよい一対ローラの14による補正の移動がある。結果として、第2のシートの補正前の位置及び第2のシートに対する補正の大きさに依存して+ammと−2ammの間の位置に端面20を置く。
【0027】
結果となる位置が0乃至−2ammの間にあると、センサ21は信号22を送り、この信号は、Cに示すように、図3の面において、後続するシートのためにローラ9及び10による全ての整列動作とは別にammの距離にわたって矢印の方向に移動ローラ9及び10を上に移動させる。
【0028】
結果となる位置が0乃至+ammの間にあると、センサ21は信号23を送り、この信号は、Bに示すように、図3の面において、後続するシートのためにローラ9及び10による全ての整列動作とは別にammの距離にわたって矢印の方向に移動ローラ9及び10を下に移動させる。
【0029】
一対のローラ9と10の間の後続する第3のシートの位置の結果となる広がりは、Cに示す。
【0030】
シートの実際の位置に依存して、その後0乃至2ammの間で変化し得る一対のローラ14による補正シフトがある。これにより、第3のシートの補正前の位置及び第3のシートの補正の大きさに依存して端面20が+2amm乃至−2ammに置かれる結果を招く。
【0031】
後続するシートは、端面の中央位置の一方の側又はその中央位置の他方の側における端面20の検出された位置に依存してローラ9及び10を用いて(Bに従って)「下向き」又は(Cに従って)「上向き」にammの距離だけ移動される。
【0032】
このようにして、一対のローラ14は、連続するシートを横方向に位置合わせされる間に休止行程を実施しなくてもよく。シートは、画像転写部3へ連続して速く位置合わせされるように給送され得る。
【0033】
各供給される後続するシートの場合に情況B及びCにおいてもセンサ30及び31がシートが「a」と「b」の間の領域又は「a」と「c」の間の領域のいずれかにあるかを決定する場合、一対のローラ9及び10による要求される横方向の移動は、図3に示すシート位置と比較して制限され得る。実際に情況Bでは、各シートがその公称位置以下で給送されることを確実にするために「a」と「b」の間で供給されるシートだけがammの距離だけ下方向にシフトされなくてはならない。情況Cでは、同様のことが「a」と「c」の間に給送されるシートに対しても適用される。従って、一対のローラ14の最大に要求される補正行程は、+ammから−ammと半分に制限され得る。
【0034】
既に上述したように一対のローラ9及び10が夫々異なる速度で決まった期間中駆動され、次に夫々の間の速度比を決まった期間中反対することでシートの横方向の並進を部分的に実現できる点で一対のローラ9及び10を手段として一対の移動ローラ14による補正のための最大シフトを制限し、従って、一対の移動ローラ14と後のシート転写部の間の距離を短くするためにシートが横方向に並進されることを確実にすることが可能であり、これは、新しい偏差を生じさせることなくシートと画像をよく位置合わせされるといった利点を有する。
【0035】
横方向のシートのシフトを補正するための一対の移動ローラ14による補正動作の制限は、一対のローラ9及び10による横方向のシート移動において一対のローラ9及び10に供給されるシートの正確な横方向の位置を考慮することでも実現され得る。シートの正確な横方向の位置は、給送方向に対して横方向に延在し従って供給されるシートのサイドエッジの位置を測定し得るセンサのアレイの形態でセンサ30及び31を構成することで測定され得る。
【0036】
図3に示す情況B及びCの場合、一対の移動ローラ14の後シートの供給が第1のシートに対する補正のためにその中央位置から移動される場合、一対のローラ9及び10は、シートの要求される公称の横方向の位置からの測定された偏差に対応する距離にわたって供給されるシートをシフトするよう調節され得、この偏差は、例えば、±5mmほどでもよい。更に、ローラ9及び10は、先行する位置合わせ段階において一対のローラ14が移動された方向と反対の方向に短い固定距離、例えば、2mmの距離に亘ってシートを移動させ、この短い距離は、一対のローラ14によって補正されるべき最大の残留偏差に対応する。情況B及びCでは、例えば、元の偏差が+5、+3、0、−3、及び−5mm(+は、bの方向への偏差を表わし、−は、cの方向への偏差を表わす)である場合、一対のローラ9及び10がシートを横方向に移動する距離は、
【0037】
【表1】
Figure 0004981206
である。
【0038】
一対のローラ14の要求された補正行程が比較的小さい実施例は、粗い位置合わせが行なわれる一対のローラ9及び10と正確な位置合わせが行なわれる一対のローラ14の間に比較的大きい距離がある印刷装置において特に使用されることが重要である。この距離は、これらローラの間に数枚のシートが置かれるような距離でもよい。この場合、一対のローラ14の最大に要求された補正行程がシート毎の補正と一対のローラ9及び10と一対のローラ14の間に最大おかれてもよいシートの数との積であるような追従効果を伴う。
【0039】
図1に示す印刷装置の場合にように、図4に示す印刷装置は、シート移動路1を有し、このシート移動路の方向にシートが積層体2から一枚ずつ画像転写部に給送され、この画像転写部において画像形成手段41によって回転可能なドラム40上に形成される画像が供給されたシートに転写される。
【0040】
シート移動路1中には、ドラム40上で形成される画像と積層体2から供給されるシートを横方向に位置合わせするためにモータ39によって軸方向に移動可能な一対の移動ローラ38が配置される。
【0041】
横方向に移動可能な一対の移動ローラ38に到達すると、シートは、その公称位置に関して±4mmのシフトで容易に配置されてもよい。
【0042】
横方向に最大±4mmシフトされたシートは、一対の移動ローラ38によって軸方向に並進されることでシートがドラム40からの転写のために画像と確実に位置合わせされる位置に送られる。
【0043】
図5は、図4に示す印刷装置のシート移動路1の平面図であり、この目的のための適切な制御システム36を示す。
【0044】
積層体2から斜めの位置で供給されるシートは、図5に示すように前のエッジを一対のローラ38によって形成されるニップに対して真っ直ぐに押し込むために最初に一対の固定又は逆のローラ38に対して押し込まれる。整列されたシートは、一対のローラ38のニップに中に給送され、その後、上記一対のローラは、破線で示す最大で2つの端位置でシートを一対のローラ38に送るために軸方向に移動可能であり、上記端位置は極端なシート位置「b」及び「c」に対応する。図5に示す一対のローラの自由端32(又は一対のローラ38上の全ての他の固定点)は、破線で示す端位置に移動可能である。
【0045】
自由端32に隣接してセンサ33が配置され、このセンサ33は、その移動範囲の上半分(図5)で端32を検出するとき信号34を制御装置36に送り、その移動範囲の下半分で端32を検出するとき信号35を制御装置36に送る。まず画像形成手段41は、画像を中心領域45で形成する。
【0046】
センサ33が信号34を送ることから信号35を送ることへうつるとき、即ち、図5に見られるように、その間にシートを挟んだ状態で一対のローラ38を下方向に移動することを必然的に伴い、制御装置36は、画像が後続する印刷サイクルにおいて領域46中に印刷されることを確実にするために信号37を画像形成手段41に送る。信号35を送ることから信号34を送ることへうつる際、制御装置36は、画像が後続する印刷サイクルにおいて領域47に印刷されることを確実にするために信号37を送る。
【0047】
図6は、シートをその上に印刷されるべき画像と横方向に位置合わせするようそのシートを送る段A、B、及び、Cを示す。段Aでは、一対の移動ローラ38に給送されるシートによって占有され得る中間の斜め位置を含んで幾つかのシート位置「a」、「b」、及び、「c」が左側に示され、これらのシート位置は、図3と関連して説明したシート位置に対応する。
【0048】
Aにおいて公称のシートのエッジ位置に示されるセンサは、公称の位置「a」のどちらの側に供給されるシートがおかれるかを検出し得る。図6においてAでは、全ての斜め補正の後に第1の供給されるシートが位置「a」と「b」の間におかれることで問題が解決される。
【0049】
公称の給送位置「a」にあるシートは、位置合わせ動作を全く必要とせず、一対のローラ38をAにおいて実線で示す中央位置で保持し中心領域45に画像を形成する。
【0050】
斜め補正後、最終的に一対のローラ38に対して位置「b」にあるシートは、一対のローラ38の間にクランプされたシートの破線で示す位置から実線で示す位置への移動を結果として招き、その後、一対のローラ38はシートを領域45に与えられた画像と位置合わせされる。上記軸方向における一対のローラ38の移動の際、端面32は、センサ33の範囲の下半分におかれ、これに応答して後続する画像を領域46に結像させる信号35が送られる。一対のローラ38の間の後続するシートの位置の結果となる広がりはBで示され、0乃至2ammの間で変化する一対のローラ38による補正シフトを生じる。これにより、第2のシートの補正前の位置及びそのシートに対する補正の大きさに依存して、端面32が+ammと−2ammの間におかれる。
【0051】
Bにおける0と−2ammの間の結果となる位置では、センサ33は、後続する第3の画像を図6におけるCに示すように領域47中に結像させる信号34を送る。Bにおける0と+ammの間の結果となる位置では、センサ33は、後続する画像を領域46中に結像させる信号35を送る。
【0052】
補正前の一対のローラ38の間の後続する第3のシートの位置の結果となる広がりは、Cに示す。シートの実際の位置に依存して、0乃至2ammの間で変化し得る一対のローラ38による補正移動が行われ、第3のシートの補正前の位置及び第3のシートの補正の大きさに依存して端面32が+2amm乃至−2ammの間におかれる。
【0053】
後続する画像は、端面の中央位置の一方の側上又はその中央位置の他方の側上の端面32が検出される位置に依存して、画像形成手段によって(Bに示す)領域46又は(Cに示す)領域47中に結像される。
【0054】
従って、図4乃至図6に例示する装置中に示す一対のローラ38は、位置合わせされるシートの間で休止行程を行う必要はなく、ここでもシートは、その上に与えられるべき画像と連続して速く位置合わせされ得る。図1乃至図3に示す装置に対する図4乃至図6に示す装置の一つの利点は、シートが軸方向に移動可能な一対の移動ローラに到達する前に一対の移動ローラがシートを横方向にシフトできることを要求される点である。画像形成手段41と画像転写場所の間の画像によって占められる距離は、横方向の位置決め手段38から画像転写場所までのシートによって占められる距離よりも短いことに注意する。
【0055】
本発明の上述の実施例では、軸方向に移動可能な一対の移動ローラ14及び40は、夫々単一の一対の移動ローラからなる。しかしながら、シートを整列するために互いに独立して駆動可能な一対のローラが軸方向に一緒に移動可能であるとしても一対のローラ9及び10のような二つの一対の移動ローラによっても形成され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される印刷装置の第1の実施例の斜視図である。
【図2】図1に例示する印刷装置のための制御システムを示す図である。
【図3】図1及び図2に示す印刷装置によって占有され得る連続する状態を示す図である。
【図4】本発明が適用される印刷装置の第2の実施例の斜視図である。
【図5】図4に示す印刷装置のための制御システムを示す図である。
【図6】図4及び図5に示す印刷装置によって占有され得る連続する状態を示す図である。
【符号の説明】
1 シート移動路
2 積層体
3 画像転写部
4、41 画像形成手段
5、40 ドラム
6 画像転写場所
8、9、10、14、38 ローラ
11、12、15、39 モータ
16、17、18、21、30、31、33 センサ
20、32 自由端
22、23、25、26、34、35、37 信号
24、36 制御装置
45、46、47 領域

Claims (5)

  1. 一対の移動ローラの間に形成される移動ニップを通じて給送路に給送されるシートを、画像転写場所で、画像支持具から前記シートに転写される画像と位置合わせする方法であって、
    前記移動ニップ内に保持されるシートを前記画像と位置合わせするために、前記移動ニップは、位置合わせ段階において、2つの端部位置の間で給送方向に対して横方向に移動可能であり、
    前記位置合わせ段階が連続的に行なわれると、前記移動ニップの前記横方向の移動は、前記2つの端部位置の間にある中間位置に始めに方向付けられ、前記2つの端部位置の間の前記中間位置を通る前記移動ニップの前記横方向の移動は、前記シートが前記移動ニップに達する前に、前記シートを2つの反対の横方向の位置に選択的に位置付けるために、検出手段によって検出されること、並びに、位置合わせのための前記シート及び/又は前記画像は、連続するシートの前記横方向の位置合わせの間に前記一対の移動ローラの休止行程を必要とせずに、前記位置合わせ段階の目的のために、前記始めの方向において行われる前記位置合わせ段階によって要求される横方向の位置に移動されることを特徴とする、
    方法。
  2. 前記始めの方向において行われる前記位置合わせ段階によって要求されるように前記シートを前記横方向の位置に移動することは、前記シートの連続的な給送の間に行なわれることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 供給される前記シートと連続的に位置合わせされるべき画像は、相互にオフセットの位置で前記横方向において前記画像支持具に与えられることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. シート給送路と、
    シートの供給のために前記シート給送路内に前記移動ニップを形成する前記一対の移動ローラと、
    回転可能な画像支持具と、
    該画像支持具から前記シート給送路を介して給送される前記シートに前記画像を転写するための画像転写場所と、
    2つの端部位置の間でシート給送方向に対して横方向に前記一対の移動ローラを移動するための移動機構とを含む、
    請求項1乃至3のうちのいずれか1項に記載の方法を実施する装置であって、
    前記端部位置の間に位置付けられる中間位置を通る前記移動機構の通過を検出するための検出手段が設けられること、
    前記シートが前記一対の移動ローラに到達する前に2つの反対の横方向の位置のうちの一方に前記シートを選択的に位置決めするための横方向位置決め手段が設けられること、並びに、
    前記中間位置を通る前記移動機構の通過の検出に応答して後続シートの供給時に前記横方向位置決め手段の動作方向を逆転するための制御手段が設けられることを特徴とする、
    装置。
  5. シート給送路と、
    シートの供給のために前記シート給送路内に前記移動ニップを形成する一対の移動ローラと、
    回転可能な画像支持具と、
    該画像支持具から前記シート給送路を介して給送される前記シートに前記画像を転写する画像転写場所と、
    2つの端部位置の間でシート給送方向に対して横方向に前記一対の移動ローラを移動する移動機構とを含む、
    請求項1乃至3のうちのいずれか1項に記載の方法を実施する装置であって、
    前記端部位置の間に位置付けられる中間位置を通る前記移動機構の通過を検出するための検出手段が設けられること、
    前記シートが前記一対の移動ローラに到達する前に2つの反対の横方向の位置のうちの一方に前記シートを選択的に位置決めするための横方向位置決め手段が設けられること、並びに、
    前記中間位置を通る前記移動機構の通過の検出に応答して後続シートの供給時に前記横方向位置決め手段の位置を逆転するための制御手段が設けられることを特徴とする、
    装置。
JP2000336994A 1999-11-25 2000-11-06 シートとその上に転写されるべき画像とを横方向に位置を合す方法及び装置 Expired - Fee Related JP4981206B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1013670 1999-11-25
NL1013670A NL1013670C2 (nl) 1999-11-25 1999-11-25 Werkwijze voor het in zijdelings register brengen van een vel met een daarop over te dragen beeld.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001180845A JP2001180845A (ja) 2001-07-03
JP4981206B2 true JP4981206B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=19770322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000336994A Expired - Fee Related JP4981206B2 (ja) 1999-11-25 2000-11-06 シートとその上に転写されるべき画像とを横方向に位置を合す方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6647884B1 (ja)
EP (1) EP1110888B1 (ja)
JP (1) JP4981206B2 (ja)
DE (1) DE60010027T2 (ja)
NL (1) NL1013670C2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004004253B4 (de) * 2003-02-24 2008-07-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Ausrichten von einzelnen bewegten blattförmigen Bedruckstoffen
US7561843B2 (en) * 2005-07-29 2009-07-14 Xerox Corporation Method and system of paper registration for two-sided imaging
JP4908840B2 (ja) * 2005-12-14 2012-04-04 キヤノン株式会社 画像形成装置
CN1986219B (zh) * 2005-12-23 2011-04-20 海德堡印刷机械股份公司 修正承印材料侧向位置的方法和装置、输送系统和加工机器
JP4845658B2 (ja) * 2006-04-07 2011-12-28 キヤノン株式会社 シート搬送装置およびこれを備えた画像形成装置
JP4739127B2 (ja) * 2006-06-22 2011-08-03 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置及び画像読取装置
JP4941669B2 (ja) * 2007-12-12 2012-05-30 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
DE102008034917A1 (de) 2008-07-26 2010-01-28 Kba-Metalprint Gmbh Vorrichtung sowie Verfahren zur Vorderkanten- und Seitenkantenausrichtung eines tafelförmigen Guts
JP5495728B2 (ja) * 2009-11-20 2014-05-21 キヤノン株式会社 記録装置
JP5673240B2 (ja) * 2011-03-11 2015-02-18 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP5445510B2 (ja) * 2011-05-11 2014-03-19 コニカミノルタ株式会社 搬送装置および画像形成装置
JP5619077B2 (ja) * 2011-07-04 2014-11-05 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP5549701B2 (ja) * 2012-04-02 2014-07-16 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
US8854056B1 (en) * 2012-09-13 2014-10-07 Cypress Semiconductor Corporation Capacitance sensing devices and methods
DE102012112719A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 Böwe Systec Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Drehen von flachen Gütern
DE102012112718A1 (de) 2012-12-20 2014-06-26 Böwe Systec Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Drehen von flachen Gütern
JP2014133634A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
DE102022125017A1 (de) 2022-09-28 2024-03-28 Koenig & Bauer Ag Bearbeitungsmaschine sowie Verfahren zur Ansteuerung mindestens einer Ausrichtestrecke einer Bearbeitungsmaschine
DE102022125018A1 (de) 2022-09-28 2024-03-28 Koenig & Bauer Ag Bearbeitungsmaschine sowie Verfahren zur Ansteuerung mindestens einer Ausrichtestrecke einer Bearbeitungsmaschine
DE102022125020A1 (de) 2022-09-28 2024-03-28 Koenig & Bauer Ag Verfahren zur axialen Verstellung von Transportabschnitten mindestens einer Ausrichtestrecke

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855607A (en) * 1987-12-30 1989-08-08 Pitney Bowes, Inc. Apparatus for aligning a moving substrate and a read or write head
US5219159A (en) * 1992-06-01 1993-06-15 Xerox Corporation Translating nip registration device
US5273274A (en) * 1992-09-04 1993-12-28 Xerox Corporation Sheet feeding system with lateral registration and method for registering sheets
EP0814040B1 (en) * 1996-06-17 2000-07-26 C.P. Bourg S.A. A method of sheet registration and a sheet stacker with a sheet registration device
US5697609A (en) * 1996-06-26 1997-12-16 Xerox Corporation Lateral sheet pre-registration device
US5794176A (en) * 1996-09-24 1998-08-11 Xerox Corporation Adaptive electronic registration system
WO1998018053A1 (de) 1996-10-22 1998-04-30 Oce Printing Systems Gmbh Ausrichtvorrichtung
JP3186618B2 (ja) * 1996-12-12 2001-07-11 富士ゼロックス株式会社 用紙整合装置およびこれを備えた画像形成装置
JP3769913B2 (ja) * 1997-12-26 2006-04-26 富士ゼロックス株式会社 用紙整合装置およびこれを備えた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60010027D1 (de) 2004-05-27
JP2001180845A (ja) 2001-07-03
DE60010027T2 (de) 2004-11-11
US6647884B1 (en) 2003-11-18
EP1110888B1 (en) 2004-04-21
EP1110888A1 (en) 2001-06-27
NL1013670C2 (nl) 2001-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4981206B2 (ja) シートとその上に転写されるべき画像とを横方向に位置を合す方法及び装置
JP3949929B2 (ja) 位置合わせ性能を改良する装置及び方法、受像体位置合わせ機構
JP3769913B2 (ja) 用紙整合装置およびこれを備えた画像形成装置
US7472905B2 (en) Sheet conveying apparatus, image forming apparatus and image reading apparatus
JPH05201587A (ja) シートのスキュー除去およびサイド位置合わせ装置
US20160151927A1 (en) Punch unit, sheet post-processing apparatus having the same, and method of punching sheets
US4799084A (en) Image forming apparatus
EP1980512A2 (en) Sheet aligning device and image forming apparatus using the same
EP0943567B1 (en) Sheet feeding apparatus and sheet processing apparatus
JP2007169070A (ja) 被印刷体の横方向位置を修正する方法
JP2758186B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
EP0884261A2 (en) Sheet supply and transfer device for printers
JP2002019999A (ja) 枚葉紙状材料を整列するための方法
US20030042669A1 (en) Alignment unit for sheet material
JP2018510798A (ja) 手動調節可能な印刷見当合せ器を具備した輪転印刷機の印刷ユニットを見当合せするためのシステム
JP2007090887A (ja) オフセット枚葉輪転印刷機の印刷画像の位置合わせ方法
JP4960552B2 (ja) 基準縁部で枚葉紙状材料を整列するための方法
JP5339894B2 (ja) 画像形成装置
JP2017208628A (ja) 画像読取装置
JPH05319630A (ja) 画像形成装置のシート給送方法
JPH06100208A (ja) 用紙斜め送り補正制御装置
JP4605747B2 (ja) バリアブル印刷機における印刷方法
JPH05294517A (ja) プリンタ装置のフロントインサータ
JP6349434B1 (ja) 印刷方法及び印刷機
JP2022144919A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110615

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120420

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees