JP4977538B2 - 表示付き4方向ロッカー・スイッチ - Google Patents

表示付き4方向ロッカー・スイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP4977538B2
JP4977538B2 JP2007171422A JP2007171422A JP4977538B2 JP 4977538 B2 JP4977538 B2 JP 4977538B2 JP 2007171422 A JP2007171422 A JP 2007171422A JP 2007171422 A JP2007171422 A JP 2007171422A JP 4977538 B2 JP4977538 B2 JP 4977538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
switch
switches
functions
electronic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007171422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008016447A (ja
Inventor
ミルトン ステファン
トス ウイリアム
Original Assignee
アバイア テクノロジー エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アバイア テクノロジー エルエルシー filed Critical アバイア テクノロジー エルエルシー
Publication of JP2008016447A publication Critical patent/JP2008016447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4977538B2 publication Critical patent/JP4977538B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H23/00Tumbler or rocker switches, i.e. switches characterised by being operated by rocking an operating member in the form of a rocker button
    • H01H23/02Details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0338Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of limited linear or angular displacement of an operating part of the device from a neutral position, e.g. isotonic or isometric joysticks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/04Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/23Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72466User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with selection means, e.g. keys, having functions defined by the mode or the status of the device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/23Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof
    • H04M1/233Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof including a pointing device, e.g. roller key, track ball, rocker switch or joystick

Description

本発明は、電子装置用ロッカー・スイッチに関し、より詳細には、携帯電話で使用する、表示装置がその上に取り付けられた4方向ロッカー・スイッチに関する。
電子システム用入力装置を小型化するために、比較的小さな面積の上で操作することができる単一のスイッチに対して5つの異なる接触の可能性を可能にするロッカー・スイッチが設計されてきた。1つのそうした装置が、例えば、米国特許第6,344,618号に示されている。本願の図1および2は、その特許文献において記載されたような装置を示す。
ケース31が、概して開口頂部を備えた箱の形で設けられる。ケースの開口頂部を覆うカバー32が設けられる。ケースの内側底面に、その中央部分に配置された中央の固定接点33と、それに対応する外側の固定接点34とがある。4つの周辺固定接点35(そのうち1つだけが図示してある)が、ケースの底面の4つの隅部に配置される。端子40、42、43および44、ならびに図から隠れている他の端子が、これらの6つの接点に接続されて、電子装置と接続される。可動接点45が、薄い弾性金属シート製であり、その中央が中央の接点33を覆い、周辺が固定接点34の上に載っているように配設される。シャフト46A、フランジ46B、および突出部46Cを含む操作体46が、可動接点45上に載っており、可動接点45によって支持される。操作体のフランジ部分が、ケース内に収容され、カバー32の中央の穴を通って上方に延びる。フランジ46Bは、4つの側面に構成された金属の接点プレート47を有する。操作ノブ48が、操作体46の上端に取り付けられる。
動作の際には、操作ノブ48がユーザによって制御され、操作ノブ48を、5箇所の位置のいずれにも動かして作動させることができる。ノブが直接下方に押下された場合、中央接点33と外側接点34の間に接触が行われる。ノブが、4つの隅部のいずれかの方へ傾けられた場合、接点プレート47が、それに対応する接点35と接触して、その接点を作動させる。したがってユーザは、ノブ48を単に操作するだけで、4つの隅部接点のいずれかまたは中央接点を選択して作動させることが可能である。
これと同様の製品が携帯電話に対して使用される場合、さまざまなボタンおよび表示用に利用できるスペースの総計は非常に限られる。スペースを再利用するために、多くの装置では、いくつかの機能用にソフト・キーが使用される。しかし、これらのキーは、表示スクリーンの場所をとり、表示面積が比較的狭くなる。さらに、携帯電話などの小型装置上でボタンがごく近接していることが、偶発的なボタンの押下に対する影響の受けやすさを増大させている。
米国特許第6,344,618号
したがって、ボタン用と表示用の両方のスペースを節約し、さまざまなボタンの容易な制御を可能にする構成を利用することが大いに望ましい。
本発明は、表示装置がその上に取り付けられたロッカー・スイッチを提供する。
本発明はさらに、コンパクトな構成のロッカー・スイッチ、およびスペースを節約する表示装置を提供する。
本発明はさらに、携帯電話およびその他の電子装置に使用することができ、スペースを節約するために表示装置がスイッチ上に取り付けられた4方向ロッカー・スイッチを提供する。
本発明はさらに、キー機能を変更可能に表示するために、表示装置がその上面上に取り付けられたロッカー・スイッチを提供する。
本発明はさらに、表示装置がその上に取り付けられて保持クリップによって保持される、ロッカー・スイッチを提供する。
本発明は、表示装置がその上に取り付けられ、垂直方向の移動が発生したときに隅部スイッチが作動されないように、イネーブル装置を有する、ロッカー・スイッチも提供する。
本発明ではこれを、ロッカー・スイッチを作動させるためのマニピュレータ・プレートを有し、表示装置が上に、表示装置を適所に維持するための保持クリップによって保持されて配置された、4方向ロッカー・スイッチを提供することによって実現する。マニピュレータ・プレートが、垂直方向にまたは隅部へと移動されると、さまざまな接点が作動されて、イネーブル装置への信号が得られる。イネーブル装置がこの信号を、スイッチから回路基板へ転送する。
本発明は、以下に示す詳細な説明、および例示のために示されたにすぎず、したがって本発明を制限するものではない添付の図面からより完全に理解されるようになろう。
本発明のさらなる適用可能範囲は、以下に示す詳細な説明から明らかとなるであろう。しかし、詳細な説明および特定の例は、本発明の好ましい諸実施形態を示すものの、例示のために示されたにすぎないことを理解されたい。というのも、当業者には、本発明の精神および範囲内にあるさまざまな変更および修正が、この詳細な説明から明らかになるはずであるためである。
図3は、本発明を電子装置に関連して示す。電子装置100は、例えば、携帯電話または他の類似の装置とすることができる。装置100の表面の1つの区画には、表示構成102が設けられている。この表示装置は、好ましくは、電子装置100の表面と同一平面上にある。表示装置は、点線104で示され、その下に5ポジション・スイッチを設けるように形成された5つの接点を有する。図4は本発明の断面図を示し、図では、表示構成102が、電子装置100の表面の陥凹内に据え付けられている。図から分かるように、この構成の上面が、電子装置の表面と同一平面上にある。このスイッチ構成は、従来技術の装置のマニピュレータ・ノブに機能の点で相当するマニピュレータ・プレート106を含む。このプレートの上面上に、表示装置108が形成される。表示装置は、保持クリップによって適所に保持される。保持クリップは、表示装置108をプレート106に対して保持する機械的装置である。軟質材料を、表示装置の周辺に沿ったところ、および保持クリップの下方に含むこともできる。この軟質材料は、プレートおよび表示装置と、電子装置の表面の縁部との間の隙間を埋めるために使用される。こうすることで、表示装置が押されているときに、ほこりおよびその他の異物が入らない。保持クリップおよび軟質材料を、それらが表面と同一表面上にあるようにして取り付けることができる。保持クリップの代わりに、他の機械的コネクタを利用すること、または接着材料を使用することも可能である。表示装置102は、一連のスイッチ104の上方に取り付けられる。表示装置が中央の方へ押されると、中央のスイッチ104が作動される。プレートが隅部の位置の1つの方へ押されると、隅部のスイッチの1つが作動される。表示装置は、揺動運動が実現されるように、従来技術の方式と同様の方式で取り付けられる。
好ましい一例では、表示構成102は、およそ1.5インチ×2インチであり、最大7テキスト行までを表示することができる。しかし、装置を、任意のサイズの、また任意のテキスト行数を有する表示装置と共に使用することができる。
図4では、スイッチが、作動ロッドを有するものとして示されているが、実際には、接点をマニピュレータ・プレート106上および陥凹の底面で対向する表面上に直接取り付けることも可能である。したがって、個別のスイッチング装置の代わりに、対向する接点を使用することが可能である。
図5は、さまざまなスイッチのプリント回路基板への接続を示す電気接続図である。5つのスイッチ全てを、プリント回路基板に直接接続することが可能であるが、イネーブル装置112を利用して、そこに4つの隅部スイッチが接続されることが好ましい。この装置は、入力が垂直方向20°など、ある一定の鉛直角以内であるときはいつでも入力をディスエーブルする。このようにして、ユーザがこれらのスイッチを作動させたとき、入力が垂直方向に対して20°未満であればスイッチは作動されない。
イネーブル装置を、入力の角度を判定するための電子装置として示してきたが、必要に応じてなら、角度を判定する機械的装置でこれを置き換えることができる。
プリント回路基板へのさまざまな入力が、携帯電話または他の装置100の電子回路に接続される。表示装置108も、ドライバ・インターフェースなどを介して、プリント回路基板およびその上に取り付けられたコントローラ・チップなどの構成部品によって制御される。
表示装置は、5箇所のスイッチ位置それぞれの機能を特定するように制御される。それらの機能は、スイッチの使用に伴って変化する。
例えば、図6Aは、メッセージ、ディレクトリ、サービス、設定、およびヘルプを作動させるための5箇所の位置を示した表示装置を示す。右上隅部が作動された場合、図6Bに示すような、「ディレクトリ」という見出しと共に示される第2の表示が表示される。次いで、4つの隅部位置が、上、下、選択、および終了によって示される。したがって、メニュー内の4つの可能な選択項目を、所望の選択項目に到達するまで上ボタンおよび下ボタンを押すことによって、変更することができる。その時点で、選択ボタンを押すことができる。その代わりに、図6Aに示すような以前の表示に戻ることを望む場合には、終了ボタンを押す。
したがって、この構成を使用することによって、携帯電話面上にかなりのスペースが節約される。ロッカー・スイッチ用に別の表示装置を有する必要はなく、その代わりに、スイッチの5箇所の位置の機能を、コンパクトで、ユーザが容易に選択することが可能になるような形で容易に表示することができる。表示装置とスイッチを組み合わせることによって、ボタン用のより大型のアレイを有することが可能であり、それにより、ユーザが正しい接点を見つけるのが容易になる。主表示装置上のソフト・キーではなくこの構成を使用することによって、ロッカー・スイッチ自体上に文脈に依存した表示が利用可能になる。こうすることで、別々のソフト・キー・ボタンまたはタッチ・センシティブ表示装置のコストが節約される。ロッカー・スイッチ上により大型の表示装置を使用して、より詳細に表示することによって、誤入力の可能性を低減することができる。
以上、本発明を、上述のように説明してきたが、本発明が、多くの点で異なることができることが明らかとなろう。そうした変形形態は、本発明の精神および範囲からの逸脱とは見なすべきでなく、かかる全ての変更形態は、当業者には明白なように、添付の特許請求の範囲内に含まれるものである。
従来技術のスイッチ装置の断面図である。 図1の従来技術の装置の分解図である。 本発明の上面図である。 本発明の断面図である。 本発明の電気接続図である。 本発明の表示されたメッセージの例を示す図である。 本発明の表示されたメッセージの例を示す図である。

Claims (9)

  1. ロッカー・スイッチであって
    複数のスイッチと、
    前記複数のスイッチの上にあるマニピュレータ・プレートと、
    前記マニピュレータ・プレートの上に固定された表示装置であって、それによって前記表示装置および前記マニピュレータ・プレートを共にさまざまな方向に移動させて、前記複数のスイッチを作動させる表示装置と、
    複数の機能を備え、前記複数のスイッチおよび前記表示装置に接続された電子回路とを含み、
    前記表示装置は、前記スイッチの作動により選択可能な、前記電子回路の複数の機能を示し、
    前記表示装置上の前記選択可能な複数の機能の位置は、それらの機能を選択するために使用されるスイッチに対応し、
    前記電子回路は、前記複数の機能を選択するための前記スイッチの作動により制御され、
    前記表示装置は、前記電子回路の選択可能な複数の機能を示すために、電気的に変更可能であり、
    前記表示された複数の選択可能な機能は、前記スイッチの作動に応じて変化する、ロッカー・スイッチ。
  2. 前記表示装置が、接着剤を使用して前記マニピュレータ・プレートに保持される、請求項1に記載のスイッチ。
  3. 前記表示装置が、保持クリップを使用して前記マニピュレータ・プレートに保持される、請求項1に記載のスイッチ。
  4. 前記マニピュレータ・プレートの移動がほぼ垂直方向である場合に、スイッチがイネーブルになるのを防ぐためのイネーブル装置をさらに備える、請求項1に記載のスイッチ。
  5. 前記マニピュレータ・プレートの前記移動が垂直方向20°以内である場合、前記複数のスイッチがディスエーブルされる、請求項4に記載のスイッチ。
  6. 前記複数のスイッチが、前記表示装置を制御する回路基板に接続される、請求項1に記載のスイッチ基板。
  7. 携帯電話であって、
    複数のスイッチと、
    前記複数のスイッチの上にあるマニピュレータ・プレートと、
    前記マニピュレータ・プレートの上に固定された表示装置であって、それによって、前記表示装置および前記マニピュレータ・プレートを、さまざまな方向に移動させて、前記複数のスイッチを作動させることができる表示装置と、
    複数の機能を備え、前記複数のスイッチおよび前記表示装置に接続された電子回路と含むロッカー・スイッチを備え、
    前記表示装置は、前記スイッチの作動により選択可能な、前記電子回路の複数の機能を示し、
    前記表示装置上の前記選択可能な複数の機能の位置は、それらの機能を選択するために使用されるスイッチに対応し、
    前記電子回路は、前記複数の機能を選択するための前記スイッチの作動により制御され、
    前記表示装置は、前記電子回路の選択可能な複数の機能を示すために、電気的に変更可能であり、
    前記表示された選択可能な複数の機能は、前記スイッチの作動に応じて変化する、携帯電話。
  8. 前記携帯電話の表面に形成され、前記ロッカー・スイッチがその中に取り付けられる陥凹をさらに備える、請求項7に記載の携帯電話。
  9. 前記表示装置の上面が、前記表面と同一表面上にある、請求項8に記載の携帯電話。
JP2007171422A 2006-06-30 2007-06-29 表示付き4方向ロッカー・スイッチ Active JP4977538B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/477,927 US7663070B2 (en) 2006-06-30 2006-06-30 Four-way rocker switch with display
US11/477927 2006-06-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008016447A JP2008016447A (ja) 2008-01-24
JP4977538B2 true JP4977538B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=38877365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007171422A Active JP4977538B2 (ja) 2006-06-30 2007-06-29 表示付き4方向ロッカー・スイッチ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7663070B2 (ja)
JP (1) JP4977538B2 (ja)
KR (1) KR101394880B1 (ja)
CN (1) CN101118814B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120146890A1 (en) * 2010-12-08 2012-06-14 International Business Machines Corporation Haptic rocker button for visually impaired operators
US10276324B1 (en) 2017-10-31 2019-04-30 Google Llc Keypad device with rocker button mechanism

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618339U (ja) * 1984-06-18 1986-01-18 日産自動車株式会社 車両用多重操作スイツチ
JPH0323639Y2 (ja) * 1986-10-13 1991-05-23
JPH09147685A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Niles Parts Co Ltd 車両用スイッチ装置
US5818361A (en) * 1996-11-07 1998-10-06 Acevedo; Elkin Display keyboard
US5914676A (en) * 1998-01-22 1999-06-22 Sony Corporation Multi-language display keypad
JP4272291B2 (ja) * 1998-11-09 2009-06-03 矢崎総業株式会社 多機能スイッチ装置
JP3531540B2 (ja) 1999-06-10 2004-05-31 松下電器産業株式会社 多方向操作スイッチ
US6798359B1 (en) * 2000-10-17 2004-09-28 Swedish Keys Llc Control unit with variable visual indicator
FI108901B (fi) 2000-06-26 2002-04-15 Nokia Corp Kosketustuntumaltaan hyvä sähkömekaaninen tietojen syöttömekanismi
US20020149568A1 (en) * 2001-04-16 2002-10-17 Richard Kim Keyboard having changeable key display
JP2003099198A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Shinichi Komatsu 4接点入力によるタッチパネル
JP2003197071A (ja) 2001-12-25 2003-07-11 Tokai Rika Co Ltd ミラースイッチ装置
JP2003196008A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Nec Corp 入力装置及び情報入力システム
US6961048B2 (en) * 2002-01-17 2005-11-01 Sun Microsystems, Inc. Displaying information on keys of a keyboard
US6824321B2 (en) * 2002-09-19 2004-11-30 Siemens Communications, Inc. Keypad assembly
CN1518320A (zh) * 2003-01-14 2004-08-04 光宝科技股份有限公司 具按键功能的方向导航键的移动电话及使用该键的方法
US6765158B1 (en) * 2003-05-08 2004-07-20 Lear Corporation Low profile switch with flat wire harness
JP3610064B1 (ja) * 2003-11-04 2005-01-12 ミック電子工業株式会社 多方向スイッチ
CN2731858Y (zh) * 2004-05-26 2005-10-05 郑元硕 具有两用键盘的手机

Also Published As

Publication number Publication date
KR101394880B1 (ko) 2014-05-13
CN101118814A (zh) 2008-02-06
US20080004066A1 (en) 2008-01-03
US7663070B2 (en) 2010-02-16
CN101118814B (zh) 2011-12-14
JP2008016447A (ja) 2008-01-24
KR20080003230A (ko) 2008-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5326569B2 (ja) 入力装置
EP2165515B1 (en) Keypad with tactile touch glass
US7339577B2 (en) Input device capable of button input and coordinate input on the same operating surface
JP4149930B2 (ja) 電子デバイスで使用する両面キーボード
FI108901B (fi) Kosketustuntumaltaan hyvä sähkömekaaninen tietojen syöttömekanismi
US6518958B1 (en) Electronic apparatus having plural entry switches
US20080202824A1 (en) Tilting Touch Control Panel
WO2005076117A1 (ja) タッチスクリーン式入力装置
JP4799655B2 (ja) 小型機器
US20080202898A1 (en) Input device and mobile communication device having same
JP4977538B2 (ja) 表示付き4方向ロッカー・スイッチ
US8445795B2 (en) Multi function navigational switch
WO2008044764A1 (fr) Structure de touche de fonction
JP4729991B2 (ja) 電子機器
US9299517B2 (en) Operation keys having individual and cooperative functions
JP2008146679A (ja) 入力装置及びそれを備えた電子機器
EP1571539B1 (en) Mobile terminal with erroneous operation eliminated
JP3926590B2 (ja) 座標入力装置及び電子機器
JP2017123229A (ja) プッシュスイッチおよび入力装置
JP2010080330A (ja) 多方向入力装置
JPH06139880A (ja) 操縦杆式入力装置
JP2003007174A (ja) 多方向操作スイッチ
JP2008027159A (ja) 入力装置
JP2002124152A (ja) 電子機器の操作釦
JP2003216303A (ja) 入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120319

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4977538

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250