JP4973516B2 - ネットワーク管理システム、ネットワーク管理装置、装置管理方法及び装置管理制御プログラム - Google Patents

ネットワーク管理システム、ネットワーク管理装置、装置管理方法及び装置管理制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4973516B2
JP4973516B2 JP2008007464A JP2008007464A JP4973516B2 JP 4973516 B2 JP4973516 B2 JP 4973516B2 JP 2008007464 A JP2008007464 A JP 2008007464A JP 2008007464 A JP2008007464 A JP 2008007464A JP 4973516 B2 JP4973516 B2 JP 4973516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
device information
state
registration
management
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008007464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009171258A (ja
Inventor
正規 関戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008007464A priority Critical patent/JP4973516B2/ja
Publication of JP2009171258A publication Critical patent/JP2009171258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4973516B2 publication Critical patent/JP4973516B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、ネットワーク管理システム、ネットワーク管理装置、装置管理方法及び装置管理制御プログラムに係り、たとえば、ネットワークを構成する複数の通信装置などの電子装置を集中管理する場合に用いて好適なネットワーク管理システム、ネットワーク管理装置、装置管理方法及び装置管理制御プログラムに関する。
複数の無線通信装置などの電子装置が配置されて構成されたネットワークでは、同各電子装置を制御するための制御用画面が、専用のソフトウェアに基づいて作成され、ネットワーク管理装置の記憶部などに記憶されている。同装置が稼動する際には、記憶部に記憶されている制御用画面が表示部に表示され、オペレータは、この制御用画面を参照しながら各電子装置を制御及び監視する。つまり、制御用画面は、同画面が作成される時点での各電子装置の状態を想定した形で作成され、新たに電子装置が追加された場合には、現在の制御用画面全体を人手により再編集し、追加された電子装置に関する制御情報を追加する必要がある。一方、ネットワークに新たに電子装置が追加された場合でも、オペレータが手作業により登録することなく、当該電子装置の制御用画面が表示可能なネットワーク管理装置が提案されている。
この種の関連する技術としては、たとえば、特許文献1に記載されたネットワーク制御装置がある。
このネットワーク制御装置では、制御対象機器を制御するための表示画面データを含む制御情報が機器制御装置に保持され、新たに制御対象機器が機器制御装置を介してネットワークに接続されると、制御情報がネットワーク内に自動配信される。そして、このネットワーク制御装置では、自動配信された新規の機器に関する情報が記憶部に自動登録される。また、ネット接続部により、定期的にネットワークの状態が監視され、当該機器に応じて予め定められた信号が受信されないなど、通信不能となることにより、機器制御装置がネットワークから切り離されたことが検出される。このとき、ネットワーク制御装置により、記憶部から当該機器に関する情報が自動削除される。
特開2000−099136号公報(第5頁、要約書、図1)
しかしながら、上記文献に記載された技術では、次のような問題点があった。
すなわち、特許文献1に記載されたネットワーク制御装置では、通信不能なことのみで機器情報が自動削除されるため、無線通信環境にて、たとえば天候や障害物などの要因によりBER(Bit Error Rate、ビット誤り率)の値が一時的に高くなり、後で正常になる見込みがあるときでも機器情報が削除される。このため、適切に機器の登録管理が行われないという問題点がある。また、通信切断と再接続を繰り返す度にオペレータが機器情報を手動で登録し直す必要があり、作業効率が低いという問題点もある。
この発明は、上述の事情に鑑みてなされたもので、一時的に通信状態が悪化した場合でも適切に電子装置の登録管理が行われるネットワーク管理システム、ネットワーク管理装置、装置管理方法及び装置管理制御プログラムを提供することを目的としている。
上記課題を解決するために、この発明の第1の構成は、通信回線を介して接続されてネットワークを構成する複数の電子装置と、前記複数の電子装置に対して動作状態を監視すると共に前記各電子装置に対応した装置情報を登録するネットワーク管理装置とを備えてなるネットワーク管理システムに係り、前記ネットワーク管理装置は、監視中の前記電子装置が動作不能状態となった場合、動作不能原因に基づいて前記動作不能状態が恒久的か又は一時的かを判定し、動作不能状態となった前記電子装置の装置情報に対して、前記動作不能状態が恒久的なときに当該装置情報の登録を削除する一方、前記動作不能状態が一時的なときに当該装置情報の登録の削除を保留し、当該電子装置が一定期間内に動作可能状態に復帰した場合、当該装置情報の登録を復活する装置情報管理手段が設けられていることを特徴としている。
この発明の第2の構成は、通信回線を介して接続されてネットワークを構成する複数の電子装置と、前記複数の電子装置に対して動作状態を監視すると共に前記各電子装置に対応した装置情報を登録するネットワーク管理装置とを備えてなるネットワーク管理システムに用いられる装置管理方法に係り、前記ネットワーク管理装置が、監視中の前記電子装置が動作不能状態となった場合、動作不能原因に基づいて前記動作不能状態が恒久的か又は一時的かを判定し、動作不能状態となった前記電子装置の装置情報に対して、前記動作不能状態が恒久的なときに当該装置情報の登録を削除する一方、前記動作不能状態が一時的なときに当該装置情報の登録の削除を保留し、当該電子装置が一定期間内に動作可能状態に復帰した場合、当該装置情報の登録を復活する装置情報管理処理を行うことを特徴としている。
この発明の構成によれば、装置情報管理手段により、監視中の電子装置が動作不能状態となった場合、動作不能原因に基づいて動作不能状態が恒久的か又は一時的かが判定され、動作不能状態となった電子装置の装置情報に対して、動作不能状態が恒久的なときに当該装置情報の登録が削除される。一方、動作不能状態が一時的なときに当該装置情報の登録の削除が保留され、当該電子装置が一定期間内に動作可能状態に復帰した場合、当該装置情報の登録を復活させる。これにより、一時的に通信状態が悪化した場合でも、適切に電子装置の登録管理を行うことができ、ネットワーク管理の運用性及び保守性の効率化を図ることができる。
監視中の電子装置が通信不能状態となった場合、通信不能原因に基づいて同通信不能状態が恒久的か又は一時的かを判定し、通信不能状態となった電子装置の装置情報に対して、同通信不能状態が恒久的なときに当該装置情報の登録を削除する一方、同通信不能状態が一時的なときに当該装置情報の登録の削除を保留し、当該電子装置が一定期間内に通信可能状態に復帰した場合、当該装置情報の登録を復活する装置情報管理手段が設けられているネットワーク管理システム、ネットワーク管理装置、装置管理方法及び装置管理制御プログラムを提供する。
また、この発明では、上記ネットワークは、無線通信回線又は有線通信回線、又は両方を含んで構成されている。
また、この発明では、ネットワーク管理装置は、各電子装置に対応した装置情報を登録するための記憶手段を有し、装置情報管理手段は、ネットワークを構成する無線通信回線のビット誤り率の値を監視し、上記電子装置が通信不能状態となったときのビット誤り率の値が所定の閾値を下回るとき、通信の復旧に時間がかかるものと見なし、上記記憶手段から当該装置情報の登録を削除する構成とされている。一方、装置情報管理手段は、ビット誤り率の値が上記閾値以上のとき、たとえば天候や障害物などの影響により一時的に通信不能状態となっていると見なし、上記記憶手段中の当該装置情報の登録の削除を保留し、当該電子装置が一定期間内に通信可能状態に復帰した場合、当該装置情報の登録を復活する構成とされている。
また、この発明では、装置情報管理手段は、ビット誤り率の値が閾値以上のとき、当該装置情報に一時通信不能フラグを設定する一方、当該電子装置が一定期間内に通信可能状態に復帰した場合、一時通信不能フラグを解除する構成とされている。
また、この発明では、装置情報管理手段は、通信不能状態となった電子装置に隣接すると共に当該ネットワーク管理装置と通信可能な電子装置から上記ビット誤り率の値を取得する構成とされている。
また、この発明では、監視中の電子装置の装置情報を表示するための表示手段を有し、装置情報管理手段は、一時通信不能フラグが設定された電子装置の装置情報を同表示手段で視覚的に判別可能に表示させる構成とされている。
図1は、この発明の一実施例であるネットワーク管理システムの要部の電気的構成を示す図である。
この例のネットワーク管理システムでは、同図に示すように、たとえば基地局や監視センターなどに設けられているネットワーク管理装置(「サーバ」ともいう)10に無線装置201 が有線通信回線を介して接続され、同無線装置201 に無線装置202 が無線通信回線を介して接続されている。同様に、無線装置202 には、無線装置203 が有線接続され、同無線装置203 に無線装置204 が無線接続されている。無線装置204 には、無線装置205 が有線接続され、同無線装置205 に無線装置206 が無線接続されている。これらの無線装置201 ,202 ,…,206 は、たとえば、屋外などに設けられている管理対象機器で構成され、有線通信回線及び無線通信回線と共にネットワークを構成し、一定周期で接続確認を行って相互に通信可能な構成となっている。
ネットワーク管理装置10は、たとえばパーソナルコンピュータやワークステーションや汎用コンピュータなどの情報処理装置であり、制御部11と、ROM(Read Only Memory)12と、メモリ部13と、表示部14とから構成されている。制御部11は、同ネットワーク管理装置10全体を制御するコンピュータとしてのCPU(中央処理装置)を有し、無線装置201 ,202 ,…,206 に対して、動作状態(すなわち、通信可能/不能状態)を監視する。ROM12は、制御部11を動作させるための装置管理制御プログラムが記録されている。メモリ部13は、たとえばRAM(Random Access Memory)などで構成され、無線装置201 ,202 ,…,206 に対応した各装置情報を登録する。表示部14は、たとえば液晶表示装置などで構成され、監視中の無線装置201 ,202 ,…,206 の装置情報を、たとえばアイコンなどにより表示する。
特に、この実施例では、制御部11は、監視中の無線装置201 ,202 ,…,206 が通信不能状態となった場合、通信不能原因に基づいて、通信不能状態が恒久的か又は一時的かを判定し、通信不能状態となった無線装置の装置情報に対して、装置の移動や故障などにより上記通信不能状態が恒久的なときに同装置情報の登録を削除する。また、制御部11は、上記通信不能状態が一時的なときに同装置情報の登録の削除を保留し、同無線装置が一定期間内に通信可能状態に復帰した場合、同装置情報の登録を復活する。この場合、制御部11は、上記ネットワークを構成する無線通信回線のビット誤り率(Bit Error Rate、BER)の値を監視し、無線装置201 ,202 ,…,206 のいずれかが通信不能状態となったときのBERの値が所定の閾値を下回るときにメモリ部13から装置情報の登録を削除する。特に、この実施例では、制御部11は、通信不能状態となった無線装置に隣接すると共にネットワーク管理装置10と通信可能な無線装置から上記BERの値を取得する。
一方、制御部11は、BERの値が上記閾値以上のときにメモリ部13中の装置情報の登録の削除を保留すると共に同装置情報に一時通信不能フラグを設定し、図示しないタイマにより時間を計測する。また、制御部11は、通信不能状態となった無線装置が一定期間内に通信可能状態に復帰した場合、同装置情報の登録を復活すると共に上記一時通信不能フラグを解除する。また、制御部11は、上記一時通信不能フラグが設定された無線装置の装置情報を表示部14で視覚的に判別可能に表示させる。
図2は、無線通信回線に通信断が発生した状態を示す模式図、図3は、装置情報の登録が削除される処理を示すシーケンス図、図4は、装置情報の登録の削除が保留される処理を示すシーケンス図、図5は、装置情報の登録が復活される処理を示すシーケンス図、及び図6が、表示部14に表示されている装置情報を示す図である。
これらの図を参照して、この例のネットワーク管理システムに用いられる装置管理方法の処理内容について説明する。
このネットワーク管理システムでは、ネットワーク管理装置10により、無線装置201 ,202 ,…,206 に対して、通信可能/不能状態が監視されると共に同無線装置201 ,202 ,…,206 に対応した装置情報が登録され、監視中の同無線装置201 ,202 ,…,206 が通信不能状態となった場合、通信不能原因に基づいて通信不能状態が恒久的か又は一時的かが判定される。そして、通信不能状態となった無線装置の装置情報に対して、通信不能状態が恒久的なときに同装置情報の登録が削除される一方、通信不能状態が一時的なときに同装置情報の登録の削除が保留され、同無線装置が一定期間内に通信可能状態に復帰した場合、同装置情報の登録が復活する(装置情報管理処理)。
この装置情報管理処理では、ネットワーク管理装置10により、ネットワークを構成する無線通信回線のBERの値が監視され、無線装置201 ,202 ,…,206 のいずれかが通信不能状態となったときのBERの値が所定の閾値を下回るときにメモリ部13から当該装置情報の登録が削除され、同BERの値が同閾値以上のときに同メモリ部13中の当該装置情報の登録の削除が保留されると共に同装置情報に一時通信不能フラグが設定され、同無線装置が一定期間内に通信可能状態に復帰した場合、同装置情報の登録が復活し、また、一時通信不能フラグが解除される(フラグ設定/解除処理)。
すなわち、図3に示すように、無線装置203 により、隣接する無線装置204 と無線接続の確認が行われ(ステップA1)、同無線装置204 から同無線装置203 に応答があり(ステップA2)、同様に、一定周期で同無線装置203 から同無線装置204 に無線接続の確認が行われる(ステップA3)。この後、図2に示すように、無線装置203 と無線装置204 との間が、無線通信回線の劣化などにより通信断となり、図3中のステップA3以降で無線装置204 から無線装置203 に一定期間応答がない場合(接続確認タイムアウト)、同無線装置203 により無線装置204 との通信断が判定され、無線装置204 との間で通信不能状態である旨及び同無線装置203 と同無線装置204 との間のBERの値を含む通信不能メッセージが、同無線装置203 から無線装置202 及び無線装置201 を経てサーバ10の制御部11に送信される(ステップA4)。制御部11では、受信した通信不能メッセージに含まれるBERの値と所定の閾値とが比較され、同BERの値が同閾値を下回る場合には、無線装置204 及びその配下の無線装置205 ,206 の装置情報がメモリ部13から削除される(ステップA5)。
また、制御部11でBERの値と閾値とが比較され、同BERの値が同閾値以上の場合には、図4に示すように、無線装置204 及び無線装置205 ,206 の装置情報に一時通信不能フラグが設定される(ステップB1)。この場合、たとえば図6に示すように、表示部14に無線装置201 ,202 ,…,206 に対応するアイコンが表示されているが、一時通信不能フラグが設定された無線装置204 ,205 ,206 のアイコンは、制御部11により特定の色に変更され、視覚的に判別可能に表示される(装置情報表示処理)。この後、無線装置204 から一定期間再接続通知がない場合、一時通信不能タイムアウトとなり、制御部11により同無線装置204 及び無線装置205 ,206 の装置情報がメモリ部13から削除される(ステップB2)。
また、図5に示すように、一時通信不能タイムアウトとなる前に、無線装置204 から再接続通知があった場合(ステップC1)、制御部11により一時通信不能フラグが解除され、無線装置204 及び無線装置205 ,206 の装置情報の登録が復活して元の監視状態に復元される。
以上のように、この実施例では、ネットワーク管理装置10により、無線装置201 ,202 ,…,206 のうちの無線装置204 ,205 ,206 が通信不能状態となったときのBERの値が所定の閾値を下回るときにメモリ部13から同無線装置204 ,205 ,206 の装置情報の登録が削除される。一方、同BERの値が同閾値以上のときに同メモリ部13中の同装置情報の登録の削除が保留されると共に同装置情報に一時通信不能フラグが設定され、同無線装置204 ,205 ,206 が一定期間内に通信可能状態に復帰した場合、同装置情報の登録が復活し、また、一時通信不能フラグが解除される。これにより、一時的に通信状態が悪化した場合でも、適切に無線装置201 ,202 ,…,206 の登録管理が行われ、ネットワーク管理の運用性及び保守性が向上する。また、表示部14に表示される無線装置201 ,202 ,…,206 のアイコンのうち、一時通信不能フラグが設定された無線装置204 ,205 ,206 のアイコンが特定の色に変更されて表示されるので、視覚的に判別が容易になり、さらに運用性及び保守性が向上する。これにより、オペレータの作業効率が向上する。
以上、この発明の実施例を図面により詳述してきたが、具体的な構成は同実施例に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更などがあっても、この発明に含まれる。
たとえば、ネットワークには、無線装置201 ,202 ,…,206 に加え、有線装置や、通信機能を有する他の電子装置が含まれていても良い。また、無線通信回線における通信断の検出方法は、たとえば、ネットワーク管理装置10から無線装置201 ,202 ,…,206 に対してポーリング(polling )を行う方法や、通信不能状態の無線装置が通信可能状態となったときにネットワーク管理装置10に自ら通知を送出する方法などでも良い。ポーリングを行う方法では、同ポーリングに対する応答が一定回数ない場合に通信断と判定するようにしても良い。
また、BERの値を判別する閾値や一時通信不能フラグが設定される時間を計測するタイマは、オペレータが任意に調整可能としても良い。また、一時通信不能フラグが設定された無線装置204 ,205 ,206 のアイコンは、上記実施例では色が変更されるが、色の変更、形状の変更、又は通信不能の旨を表す文字列の付加の少なくとも一つが行われるようにしても良い。また、削除された装置情報をメモリなどでバックアップすることにより、再登録する必要が生じたときに読み出せるようにしても良い。
この発明は、無線装置に限らず、ネットワーク上に配置されている有線装置や、他の電子装置を管理する場合に適用できる。
この発明の一実施例であるネットワーク管理システムの要部の電気的構成を示す図である。 無線通信回線に通信断が発生した状態を示す模式図である。 装置情報の登録が削除される処理を示すシーケンス図である。 装置情報の登録の削除が保留される処理を示すシーケンス図である。 装置情報の登録が復活される処理を示すシーケンス図である。 表示部14に表示されている装置情報を示す図である。
符号の説明
10 ネットワーク管理装置(サーバ)(ネットワーク管理システムの一部)
11 制御部(装置情報管理手段、ネットワーク管理装置の一部)
12 ROM(Read Only Memory)(装置情報管理手段、ネットワーク管理装置の一部)
13 メモリ部(記憶手段)
14 表示部(表示手段)
201 ,202 ,…,206 無線装置(電子装置)(ネットワーク管理システムの一部)

Claims (20)

  1. 通信回線を介して接続されてネットワークを構成する複数の電子装置と、
    前記複数の電子装置に対して動作状態を監視すると共に前記各電子装置に対応した装置情報を登録するネットワーク管理装置とを備えてなるネットワーク管理システムであって、
    前記ネットワーク管理装置は、
    監視中の前記電子装置が動作不能状態となった場合、動作不能原因に基づいて前記動作不能状態が恒久的か又は一時的かを判定し、動作不能状態となった前記電子装置の装置情報に対して、前記動作不能状態が恒久的なときに当該装置情報の登録を削除する一方、前記動作不能状態が一時的なときに当該装置情報の登録の削除を保留し、当該電子装置が一定期間内に動作可能状態に復帰した場合、当該装置情報の登録を復活する装置情報管理手段が設けられていることを特徴とするネットワーク管理システム。
  2. 前記複数の電子装置は、
    無線装置又は有線装置、又は両方を含んで構成されていることを特徴とする請求項1記載のネットワーク管理システム。
  3. ネットワークを構成する複数の電子装置に対して、動作状態を監視すると共に前記各電子装置に対応した装置情報を登録するネットワーク管理装置であって、
    監視中の前記電子装置が動作不能状態となった場合、動作不能原因に基づいて前記動作不能状態が恒久的か又は一時的かを判定し、動作不能状態となった前記電子装置の装置情報に対して、前記動作不能状態が恒久的なときに当該装置情報の登録を削除する一方、前記動作不能状態が一時的なときに当該装置情報の登録の削除を保留し、当該電子装置が一定期間内に動作可能状態に復帰した場合、当該装置情報の登録を復活する装置情報管理手段が設けられていることを特徴とするネットワーク管理装置。
  4. ネットワークを構成して相互に通信可能な複数の電子装置に対して、通信可能/不能状態を監視すると共に前記各電子装置に対応した装置情報を登録するネットワーク管理装置であって、
    監視中の前記電子装置が通信不能状態となった場合、通信不能原因に基づいて前記通信不能状態が恒久的か又は一時的かを判定し、通信不能状態となった前記電子装置の装置情報に対して、前記通信不能状態が恒久的なときに当該装置情報の登録を削除する一方、前記通信不能状態が一時的なときに当該装置情報の登録の削除を保留し、当該電子装置が一定期間内に通信可能状態に復帰した場合、当該装置情報の登録を復活する装置情報管理手段が設けられていることを特徴とするネットワーク管理装置。
  5. 前記ネットワークは、
    無線通信回線又は有線通信回線、又は両方を含んで構成されていることを特徴とする請求項4記載のネットワーク管理装置。
  6. 前記各電子装置に対応した装置情報を登録するための記憶手段を有し、
    前記装置情報管理手段は、
    前記ネットワークを構成する無線通信回線のビット誤り率の値を監視し、前記電子装置が通信不能状態となったときの前記ビット誤り率の値が所定の閾値を下回るときに前記記憶手段から当該装置情報の登録を削除する一方、前記ビット誤り率の値が前記閾値以上のときに前記記憶手段中の当該装置情報の登録の削除を保留し、当該電子装置が一定期間内に通信可能状態に復帰した場合、当該装置情報の登録を復活する構成とされていることを特徴とする請求項4又は5記載のネットワーク管理装置。
  7. 前記装置情報管理手段は、
    前記ビット誤り率の値が前記閾値以上のとき、当該装置情報に一時通信不能フラグを設定する一方、当該電子装置が一定期間内に通信可能状態に復帰した場合、前記一時通信不能フラグを解除する構成とされていることを特徴とする請求項6記載のネットワーク管理装置。
  8. 前記装置情報管理手段は、
    通信不能状態となった前記電子装置に隣接すると共に当該ネットワーク管理装置と通信可能な電子装置から前記ビット誤り率の値を取得する構成とされていることを特徴とする請求項6又は7記載のネットワーク管理装置。
  9. 監視中の前記電子装置の装置情報を表示するための表示手段を有し、
    前記装置情報管理手段は、
    前記一時通信不能フラグが設定された電子装置の装置情報を前記表示手段で視覚的に判別可能に表示させる構成とされていることを特徴とする請求項7又は8記載のネットワーク管理装置。
  10. 通信回線を介して接続されてネットワークを構成する複数の電子装置と、前記複数の電子装置に対して動作状態を監視すると共に前記各電子装置に対応した装置情報を登録するネットワーク管理装置とを備えてなるネットワーク管理システムに用いられる装置管理方法であって、
    前記ネットワーク管理装置が、監視中の前記電子装置が動作不能状態となった場合、動作不能原因に基づいて前記動作不能状態が恒久的か又は一時的かを判定し、動作不能状態となった前記電子装置の装置情報に対して、前記動作不能状態が恒久的なときに当該装置情報の登録を削除する一方、前記動作不能状態が一時的なときに当該装置情報の登録の削除を保留し、当該電子装置が一定期間内に動作可能状態に復帰した場合、当該装置情報の登録を復活する装置情報管理処理を行うことを特徴とする装置管理方法。
  11. 前記複数の電子装置が、無線装置又は有線装置、又は両方を含んで構成されていることを特徴とする請求項10記載の装置管理方法。
  12. ネットワークを構成する複数の電子装置に対して、動作状態を監視すると共に前記各電子装置に対応した装置情報を登録するネットワーク管理装置に用いられる装置管理方法であって、
    監視中の前記電子装置が動作不能状態となった場合、動作不能原因に基づいて前記動作不能状態が恒久的か又は一時的かを判定し、動作不能状態となった前記電子装置の装置情報に対して、前記動作不能状態が恒久的なときに当該装置情報の登録を削除する一方、前記動作不能状態が一時的なときに当該装置情報の登録の削除を保留し、当該電子装置が一定期間内に動作可能状態に復帰した場合、当該装置情報の登録を復活する装置情報管理処理を行うことを特徴とする装置管理方法。
  13. ネットワークを構成して相互に通信可能な複数の電子装置に対して、通信可能/不能状態を監視すると共に前記各電子装置に対応した装置情報を登録するネットワーク管理装置に用いられる装置管理方法であって、
    監視中の前記電子装置が通信不能状態となった場合、通信不能原因に基づいて前記通信不能状態が恒久的か又は一時的かを判定し、通信不能状態となった前記電子装置の装置情報に対して、前記通信不能状態が恒久的なときに当該装置情報の登録を削除する一方、前記通信不能状態が一時的なときに当該装置情報の登録の削除を保留し、当該電子装置が一定期間内に通信可能状態に復帰した場合、当該装置情報の登録を復活する装置情報管理処理を行うことを特徴とする装置管理方法。
  14. 前記ネットワークは、無線通信回線又は有線通信回線、又は両方を含んで構成されていることを特徴とする請求項13記載の装置管理方法。
  15. 前記各電子装置に対応した装置情報を登録するための記憶手段を設けておき、
    前記装置情報管理処理では、
    前記ネットワークを構成する無線通信回線のビット誤り率の値を監視し、前記電子装置が通信不能状態となったときの前記ビット誤り率の値が所定の閾値を下回るときに前記記憶手段から当該装置情報の登録を削除する一方、前記ビット誤り率の値が前記閾値以上のときに前記記憶手段中の当該装置情報の登録の削除を保留し、当該電子装置が一定期間内に通信可能状態に復帰した場合、当該装置情報の登録を復活することを特徴とする請求項13又は14記載の装置管理方法。
  16. 前記装置情報管理処理では、
    前記ビット誤り率の値が前記閾値以上のとき、当該装置情報に一時通信不能フラグを設定する一方、当該電子装置が一定期間内に通信可能状態に復帰した場合、前記一時通信不能フラグを解除するフラグ設定/解除処理を行うことを特徴とする請求項15記載の装置管理方法。
  17. 前記装置情報管理処理では、
    通信不能状態となった前記電子装置に隣接すると共に当該ネットワーク管理装置と通信可能な電子装置から前記ビット誤り率の値を取得することを特徴とする請求項15又は16記載の装置管理方法。
  18. 監視中の前記電子装置の装置情報を表示するための表示手段を設けておき、
    前記装置情報管理処理では、
    前記一時通信不能フラグが設定された電子装置の装置情報を前記表示手段で視覚的に判別可能に表示させる装置情報表示処理を行うことを特徴とする請求項16又は17記載の装置管理方法。
  19. コンピュータに請求項1又は2に記載のネットワーク管理システムのネットワーク管理装置を制御させるための装置管理制御プログラム。
  20. コンピュータに請求項3乃至9のいずれか一に記載のネットワーク管理装置を制御させるための装置管理制御プログラム。
JP2008007464A 2008-01-16 2008-01-16 ネットワーク管理システム、ネットワーク管理装置、装置管理方法及び装置管理制御プログラム Expired - Fee Related JP4973516B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008007464A JP4973516B2 (ja) 2008-01-16 2008-01-16 ネットワーク管理システム、ネットワーク管理装置、装置管理方法及び装置管理制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008007464A JP4973516B2 (ja) 2008-01-16 2008-01-16 ネットワーク管理システム、ネットワーク管理装置、装置管理方法及び装置管理制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009171258A JP2009171258A (ja) 2009-07-30
JP4973516B2 true JP4973516B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=40971946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008007464A Expired - Fee Related JP4973516B2 (ja) 2008-01-16 2008-01-16 ネットワーク管理システム、ネットワーク管理装置、装置管理方法及び装置管理制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4973516B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014058415A1 (en) * 2012-10-09 2014-04-17 Adaptive Spectrum And Signal Alignment, Inc. Method and system for connectivity diagnostics in communication systems
JP6127850B2 (ja) * 2013-09-13 2017-05-17 コニカミノルタ株式会社 可搬型放射線撮影システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0918481A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Canon Inc 交換システムおよび端末登録方法
JP2005110096A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置および方法
JP2006245993A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Mitsubishi Electric Corp ネットワーク診断装置
JP2007235302A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブリッジ装置、プログラム記録媒体及び集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009171258A (ja) 2009-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103858106A (zh) 远程电缆接入点复位
JP2014179927A5 (ja) 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム
CN101567807A (zh) 基于知识的故障恢复支持系统
JP4422089B2 (ja) ネットワークシステムおよびアクセスポイント
CN107819617B (zh) 一种通信设备的监控方法和通信设备
US10440597B2 (en) Local monitoring of cellular base stations
JP4973516B2 (ja) ネットワーク管理システム、ネットワーク管理装置、装置管理方法及び装置管理制御プログラム
JP2010067093A (ja) 管理装置、プログラム、及び管理システム
JP6951014B2 (ja) 通信制御装置、通信システム、通信制御方法、及びプログラム
JP5003896B2 (ja) ネットワーク監視システムおよびネットワーク監視方法
US20180349071A1 (en) Image forming apparatus management system including plural image forming apparatuses and management server for remotely managing plural image forming apparatuses via network, and image forming apparatus management method
JP6221123B2 (ja) 防犯カメラヘルスチェック
JP3737503B2 (ja) 監視システム及び監視方法並びにそのプログラム
CN106713058B (zh) 一种基于云端卡资源的测试方法、设备及系统
JP6838568B2 (ja) 情報処理システム及び情報処理方法
JP7443010B2 (ja) 防災監視設備の物件データ管理システム
JP5069474B2 (ja) 地震報知システム
JP2012029159A (ja) 無線通信システム
JP6592577B1 (ja) 影響範囲通知装置、影響範囲通知システム、影響範囲通知方法、及びプログラム
JP2012039433A (ja) 集線装置および集線装置を用いた管理方法
JP6792543B2 (ja) 通信不可時間推定装置、通信不可時間推定方法、及びプログラム
JP2001075837A (ja) コンピュータ機器の障害監視システム
KR100819341B1 (ko) 실시간 열차 방송 감시 시스템 및 그 감시 방법
JP6901987B2 (ja) 管理装置、管理方法及び管理プログラム
JP2018064179A (ja) 伝送装置,プログラムおよびネットワークシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees