JP4967400B2 - クロック分周器 - Google Patents
クロック分周器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4967400B2 JP4967400B2 JP2006081479A JP2006081479A JP4967400B2 JP 4967400 B2 JP4967400 B2 JP 4967400B2 JP 2006081479 A JP2006081479 A JP 2006081479A JP 2006081479 A JP2006081479 A JP 2006081479A JP 4967400 B2 JP4967400 B2 JP 4967400B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clock
- frequency
- division ratio
- frequency division
- divider
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Manipulation Of Pulses (AREA)
Description
図2は、システムLSI201内部の各分周クロックを生成するための回路例を示す図である。図2において、LSI外部から入力されたクロックXCKは、PLL回路203でクロック周波数が逓倍され、PLL出力クロックPCKとして出力される。クロックPCKは、クロックXCKに対して、周波数がm倍である。ここで、m=1,2,3,・・・である。
図1は、本発明の第1の実施形態によるシステムLSI101の構成例を示す図であり、システムLSI内部の各分周クロックを生成するための回路の例である。PLL回路103は、LSI外部から入力されたクロックXCKの周波数を逓倍し、PLL出力クロックPCKを出力する。クロックPCKは、クロックXCKに対して、周波数がm倍である。ここで、m=1,2,3,・・・である。
図7は、本発明の第2の実施形態によるクロック分周器501の構成例を示す図である。本実施形態のクロック分周器501は、分周比が関連する他のクロック分周器の分周比以上になる制約を持つクロック分周器の例である。本実施形態(図7)は、第1の実施形態(図5)に対して、分周比判定回路503及び代替分周比生成回路503が具体的な構成になっている。
Nx<NyならばEN=0(NG) ・・・(2)
図8は、本発明の第3の実施形態によるクロック分周器501の構成例を示す図である。本実施形態のクロック分周器501は、分周比が関連する他のクロック分周器の分周比に対して必ず整数倍である制約を持つクロック分周器の例である。本実施形態(図8)は、第1の実施形態(図5)に対して、分周比判定回路503及び代替分周比生成回路503が具体的な構成になっている。
Nx%Ny≠0ならばEN=0(NG) ・・・(5)
図9は、本発明の第4の実施形態によるクロック分周器501の構成例を示す図である。本実施形態のクロック分周器501は、分周比が必ず一定値Nmax以下の値でなければいけない制約を持つクロック分周器の例である。本実施形態(図9)は、第1の実施形態(図5)に対して、分周比判定回路503及び代替分周比生成回路503が具体的な構成になっており、論理積回路504が削除されている。また、クロック分周器501は、バス520に接続する必要がない。レジスタ908は、一定値Nmaxを記憶している。
Nx>NmaxならばEN=0(NG) ・・・(8)
他のクロック分周器の分周比を参照し、自己のクロック分周器の分周比を決定する分周比決定手段と、
前記決定された分周比で入力クロックを分周して分周クロックを生成する分周クロック生成手段と
を有することを特徴とするクロック分周器。
(付記2)
前記分周比決定手段は、他のクロック分周器の分周比を参照し、自己のクロック分周器の分周比が妥当か否かを判定する分周比判定手段を有することを特徴とする付記1記載のクロック分周器。
(付記3)
前記分周比決定手段は、前記自己のクロック分周器の分周比が妥当でないと判定されたときには、前記自己のクロック分周器の分周比の代替となる分周比を生成する代替分周比生成手段を有することを特徴とする付記2記載のクロック分周器。
(付記4)
前記分周クロック生成手段は、前記自己のクロック分周器の分周比が妥当であると判定され、かつ他のクロック分周器の分周比が妥当である旨の信号を入力したとき、前記分周クロックを生成することを特徴とする付記2又は3記載のクロック分周器。
(付記5)
前記分周クロック生成手段は、
前記決定された分周比を基にカウントを行うカウンタと、
前記決定された分周比及び前記カウント値を基に分周クロックを生成する論理回路とを有することを特徴とする付記1〜4のいずれか1項に記載のクロック分周器。
(付記6)
自己のクロック分周器の分周比が妥当か否かを判定し、その判定結果を他のクロック分周器に出力する分周比判定手段と、
前記自己のクロック分周器の分周比が妥当でないと判定されたときには、前記自己のクロック分周器の分周比の代替となる分周比を生成する代替分周比生成手段と、
前記自己のクロック分周器の分周比が妥当であると判定されたときには、前記自己のクロック分周器の分周比で入力クロックを分周して分周クロックを生成する分周クロック生成手段と
を有することを特徴とするクロック分周器。
103 PLL回路
105〜107 クロック分周器
111 アドレス線
112 データ線
113 制御線
501 クロック分周器
502 分周比設定レジスタ
503 分周比判定回路、代替分周比生成回路
504 論理積回路
505 分周比記憶レジスタ
506 N−1進カウンタ
507 分周クロック生成回路
519 分周クロック生成部
Claims (5)
- 自己のクロック分周器の分周比及び他のクロック分周器の分周比を基にした条件式を満たすか否かを判定する分周比判定手段と、
前記分周比判定手段により前記条件式を満たさないと判定されたときには、前記自己のクロック分周器の分周比の代替となる分周比を代替式により生成し、前記生成された分周比を前記自己のクロック分周器の分周比として前記分周比判定手段に出力する代替分周比生成手段と、
前記分周比判定手段により前記条件式を満たすと判定されたときには、前記自己のクロック分周器の分周比で入力クロックを分周して分周クロックを生成する分周クロック生成手段と
を有することを特徴とするクロック分周器。 - 前記分周クロック生成手段は、前記分周比判定手段により前記条件式を満たすと判定され、かつ他のクロック分周器の分周比が条件式を満たす旨の信号を入力したとき、前記分周クロックを生成することを特徴とする請求項1記載のクロック分周器。
- 前記分周比判定手段は、前記自己のクロック分周器の分周比が前記他のクロック分周器の分周比以上であるときには前記条件式を満たすと判定し、前記自己のクロック分周器の分周比が前記他のクロック分周器の分周比未満であるときには前記条件式を満たさないと判定し、
前記代替分周比生成手段は、前記分周比判定手段により前記条件式を満たさないと判定されたときには、前記他のクロック分周器の分周比を前記自己のクロック分周器の分周比の代替となる分周比として生成することを特徴とする請求項1又は2記載のクロック分周器。 - 前記分周比判定手段は、前記自己のクロック分周器の分周比が前記他のクロック分周器の分周比の整数倍であるときには前記条件式を満たすと判定し、前記自己のクロック分周器の分周比が前記他のクロック分周器の分周比の整数倍でないときには前記条件式を満たさないと判定し、
前記代替分周比生成手段は、前記分周比判定手段により前記条件式を満たさないと判定されたときには、前記自己のクロック分周器の分周比を1増加させることにより前記自己のクロック分周器の分周比の代替となる分周比を生成することを特徴とする請求項1又は2記載のクロック分周器。 - 自己のクロック分周器の分周比が条件式を満たすか否かを判定し、その判定結果を他のクロック分周器に出力する分周比判定手段と、
前記分周比判定手段により前記条件式を満たさないと判定されたときには、前記自己のクロック分周器の分周比の代替となる分周比を代替式により生成し、前記生成された分周比を前記自己のクロック分周器の分周比として前記分周比判定手段に出力する代替分周比生成手段と、
前記分周比判定手段により前記条件式を満たすと判定されたときには、前記自己のクロック分周器の分周比で入力クロックを分周して分周クロックを生成する分周クロック生成手段と
を有することを特徴とするクロック分周器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006081479A JP4967400B2 (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | クロック分周器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006081479A JP4967400B2 (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | クロック分周器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007259125A JP2007259125A (ja) | 2007-10-04 |
JP4967400B2 true JP4967400B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=38632897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006081479A Active JP4967400B2 (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | クロック分周器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4967400B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5609326B2 (ja) | 2010-07-01 | 2014-10-22 | 富士通セミコンダクター株式会社 | クロック分周回路 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0483425A (ja) * | 1990-07-25 | 1992-03-17 | Fujitsu Ltd | パルス発生回路 |
-
2006
- 2006-03-23 JP JP2006081479A patent/JP4967400B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007259125A (ja) | 2007-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5522050B2 (ja) | クロック分周回路、クロック分配回路、クロック分周方法及びクロック分配方法 | |
US5459855A (en) | Frequency ratio detector for determining fixed frequency ratios in a computer system | |
US7889581B2 (en) | Digital DLL circuit | |
JP5488470B2 (ja) | クロック分周回路、クロック分配回路、クロック分周方法及びクロック分配方法 | |
JP5338819B2 (ja) | クロック分周回路、及びクロック分周方法 | |
US9564907B2 (en) | Multi-channel delay locked loop | |
TWI791914B (zh) | 分頻器電路、用於分頻器電路的方法及補償電路 | |
US20100052740A1 (en) | Clock signal frequency dividing circuit and clock signal frequency dividing method | |
JP5332616B2 (ja) | クロック信号分周回路 | |
CN108459876B (zh) | 用于缩减面积的控制寄存器电路的方法与装置 | |
JP5037581B2 (ja) | 同期周波数合成器 | |
JP4967400B2 (ja) | クロック分周器 | |
JP2010282399A (ja) | クロック切替回路 | |
JP2002182777A (ja) | クロック切り換え回路 | |
JP2010154019A (ja) | Dll回路及びこれを備える半導体装置、並びに、データ処理システム | |
JP2009171573A (ja) | Dll回路およびその制御方法 | |
US20080037698A1 (en) | Counter circuit and method of operating the same | |
JP4542020B2 (ja) | 分周回路 | |
JP2006197367A (ja) | カウンタ回路と、それを含む半導体装置 | |
JP2007003337A (ja) | 半導体集積回路 | |
US20040227553A1 (en) | Reliable phase adjustment circuit | |
JP5493591B2 (ja) | クロック分周回路および方法 | |
JP5223696B2 (ja) | クロック分周回路、及びクロック分周方法 | |
CN108111163B (zh) | 一种高速分频器 | |
JP2006196973A (ja) | 可変分周器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080731 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110428 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120206 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120319 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4967400 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |