JP4966978B2 - ドリル穿孔動作中に前進を規制するための装置 - Google Patents

ドリル穿孔動作中に前進を規制するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4966978B2
JP4966978B2 JP2008546465A JP2008546465A JP4966978B2 JP 4966978 B2 JP4966978 B2 JP 4966978B2 JP 2008546465 A JP2008546465 A JP 2008546465A JP 2008546465 A JP2008546465 A JP 2008546465A JP 4966978 B2 JP4966978 B2 JP 4966978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
pin
workpiece
spindle
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008546465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009520605A (ja
JP2009520605A5 (ja
Inventor
グルーズ,マティアス
クラウゼン,ロルフ
グーセン,トーマス
ヒンツェ,ヴォルフガング
Original Assignee
エアーバス オペレイションズ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エアーバス オペレイションズ ゲーエムベーハー filed Critical エアーバス オペレイションズ ゲーエムベーハー
Publication of JP2009520605A publication Critical patent/JP2009520605A/ja
Publication of JP2009520605A5 publication Critical patent/JP2009520605A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4966978B2 publication Critical patent/JP4966978B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B47/00Constructional features of components specially designed for boring or drilling machines; Accessories therefor
    • B23B47/34Arrangements for removing chips out of the holes made; Chip- breaking arrangements attached to the tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B49/00Measuring or gauging equipment on boring machines for positioning or guiding the drill; Devices for indicating failure of drills during boring; Centering devices for holes to be bored
    • B23B49/003Stops attached to drilling tools, tool holders or drilling machines
    • B23B49/005Attached to the drill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/10Bits for countersinking
    • B23B51/104Bits for countersinking with stops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/48Chip breakers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/18Cutting by use of rotating axially moving tool with stopping upon completion of prescribed operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/50Cutting by use of rotating axially moving tool with product handling or receiving means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/55Cutting by use of rotating axially moving tool with work-engaging structure other than Tool or tool-support
    • Y10T408/564Movable relative to Tool along tool-axis
    • Y10T408/5653Movable relative to Tool along tool-axis with means to bias Tool away from work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/892Tool or Tool with support with work-engaging structure detachable from cutting edge
    • Y10T408/8925Depth-limiting member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Description

本発明は、ドリル穿孔動作中に前進を規制するための装置であって、ハンドドリルおよび数値制御自動製造機械のいずれと組み合わせても動作可能な装置に関する。
そのような装置は、例えば、回転可能に装着されたスピンドルが内部に同軸に配置されて成る円筒ハウジングを含んでおり、スピンドルは、駆動側端部と工具側端部とを有し、軸方向の移動が規制される。スピンドルの駆動側端部は、これがハンドドリルのドリルチャックに挟み込まれるように、または、自動製造機械の対応する受け部に挟み込まれるように構成される。スピンドルの工具側端部には雌ネジが設けられており、この雌ネジ内に適切な穴あけ工具を捩じ込むことができる。ドリルビットと皿もみ部とを組み合わせた段付きドリルビットとして知られるものが、穴あけ工具としてこの種の装置と共に使用される。穴あけ工具は、ハウジングに固定され、そして、側部開口を有するストッパケージによって取り囲まれ、ストッパケージはドリル穿孔動作の初めに工作物を支える。ドリル穿孔中に生成されるチップは、側部開口を通じてストッパケージから吐き出されるように意図されている。工作物へ向かう方向へのドリルの前進を規制するため、ハウジング内に調整可能ストッパが設けられる。このような装置は、皿もみ凹部を有する穴の形成において、再現可能な皿もみ深さを確保するために使用される。これに関連して、一方では、あまりにも深い皿もみ凹部によって不良品となる場合があり、他方では、あまりにも小さい深さの皿もみ凹部によって複雑な表面再仕上げが必要となる。
前述した種類の装置の欠点は、対象となる工作物の表面が傷つきやすい場合に、機械加工される材料に応じて、生成されるチップが望ましくない副次的効果をもたらすという点である。この望ましくない効果は、特に皿もみ凹部のドリル穿孔中に流動チップが生成され、それが工具の周囲に巻き付き、それにより、コイル状チップすなわちチップコイルが生じることにある。この場合、チップコイルが穴あけ工具の周囲に巻回され、それにより、穴あけ工具の周囲に巻き付けられて回転する流動チップは、制御できない動きをし、そうすることで、引っかきにより、多かれ少なかれある程度で工作物の表面を損傷させる。このようにして生成される引っかき傷の除去には、かなりの程度の追加作業が必要となる。また、各ドリル穿孔サイクル後に、手でチップコイルを除去しなければならないため、動作シーケンスが中断される。
従って、本発明は、チップコイルによる工作物表面への損傷を確実に防止できるように前述した種類の装置を発展させるという目的に基づくものである。
請求項1によれば、この目的は、ストッパケージがチップを破壊するためにハウジングに固定されたピンを備え、このピンが、ハウジング側端部と自由端部とを有し、その自由端部が皿もみ部とほぼ接触するように工作物表面と略平行に、そして、その表面の直近において外側から穴あけ工具(段付きドリルビット)へ向けて略径方向に延びるということによって達成される。
本発明を有益に展開したものが従属請求項に示されている。工作物の表面に対する損傷が本発明によって防止され、それにより、対応する表面の再仕上げが回避される。また、従来は各ドリル穿孔サイクル後に必要であった、穴あけ工具からのコイルチップの除去の手間が省かれる。
本発明を、明細書本文で更に詳しく説明すると共に、図面に示す。
図1は、一例としてハンドドリルと共に使用され、前進を規制するための既知の種類の装置1を示しており、装置1は、ハウジング2と、ハウジング内に回転可能に装着され、幅広部3aおよびシャンク部3bを有するスピンドル3とを備えている。下側ニードルベアリング4および上側ニードルベアリング5は、スピンドル3を装着する作用を有している。スピンドル3はその上側位置に置かれた状態で示されている。この位置では、スピンドル3上に配置された軸回り保持リング6が、ハウジングに固定されたニードルベアリング4の部分4aを支える。幅広部3aの下端は、スラストボールベアリング7を支える肩部を形成する。圧縮スプリング8は、その下端の部分においてハウジングに固定されたニードルベアリング4の部分4aによって支持されており、このスラストボールベアリング7に対して図の下側から作用する。ハウジング2の内側には、軸方向に調整可能なストッパ9が配置されている。圧縮スプリング8は、プレストレスの結果としてスピンドル3が図示の位置に確実に保持されるような寸法を有している。ハウジング2の下部はストッパケージ2aによって構成される。このストッパケージ2aは工作物10上に配置され、この工作物10は、他の工作物11と同時にドリル穿孔される。スピンドル3の下端に捩じ込まれる段付きドリルビット12は、穴あけ工具として作用する。ハウジングに取り付けられ、そして、ハウジング側端部および自由端部を有するピン13は、それが工作物10の表面と略平行に、そして、この表面の直近の位置において外側から穴あけ工具へ向けて略径方向に延びるように、ストッパケージ2a内に配置される。
コーン14が段付きドリルビット12上に押し込まれ、これに固定されている。ドリルチャック16と圧縮空気接続部17とを有するハンドドリル15は装置1を駆動するよう働く。その後、工作物10,11に穴を形成する場合には、段付きドリルビット12を回転させた状態で、スピンドル3が、ハンドドリル15のハンドルによって圧縮スプリング8の力に抗して工作物10へ向けて前進される。これにより、ニードルベアリング5およびスラストボールベアリング7がスピンドル3の前進移動に追従する。スラストボールベアリング7がストッパ9に接触するとき、ストッパ9を使用して設定される前進の終端位置に達する。
図2は、図1の装置1の図の下側部分を、ハウジング2と、ストッパケージ2aと、スピンドル3と、工作物10,11と、穴あけ工具12と、コーン14と、ピン13とを含む部分図で示している。段付きドリルビット12は、ドリル穿孔と同時に皿もみするように作用し、従って、ツイストドリル12aおよび皿もみ部12bを備えている。工作物10,11に皿穴を形成している間に生成されるチップによって生じる損傷を回避するために、本発明に係る装置1は、ピン13およびコーン14を備えている。この点に関して、ピン13はチップ破壊具の作用を有している。図示された本発明の実施形態において、ピン13は、適切なプラスチックから、例えばポリアミドから形成されており、これが工作物表面と略平行に、そして、この表面の直近の位置において外側から穴あけ工具12へ向けて略径方向に延びるように構成されている。このようにピン13を配置することにより、ドリル穿孔および皿もみ中に流れ出るように生成されるチップが繰り返し破壊され、それにより、それらの断片をストッパケージ2aから外側へと吐き出すことができ、コイル状のチップが生成されることが回避される。ピン13は、円錐形状を有しており、ストッパケージ内の対応する円錐形状の受け穴に圧入されて、ここで自己ロックにより確実に保持される。コーン14は、チップの断片がストッパケージ2aの上部に入り込むことを防止する。ツイストドリル12aの図示の位置15は、その開始位置を示している。
図3は図2の装置を示しており、段付きドリルビット12は既にここまで前進しており、そのため、ツイストドリル12aは工作物10,11をドリル穿孔済みである。このプロセスにおいて、ピン13は既にチップ破壊具として作用しており、それにより、流れ出るように生成されたチップが小さい断片へと分割されている。これらの断片がストッパケージ2aから出るルートが矢印17により示されている。一連の特定の皿穴をドリル穿孔するように装置1を準備するため、これに適した段付きドリルビット12が挿入される。これに関連して、その都度、ピン13も交換される。段付きドリルビット12の図示の位置16で、段付きドリルビット12は、新たに挿入されたピン13と皿もみ部12bで丁度接触している。
図4は図3の装置を示しており、ツイストドリル12aおよび皿もみ部12bを有する段付きドリルビット12が前進の最後の位置に達している。この位置18で、工作物10における皿もみ凹部を有する穴の形成が完成する。これに関連して、皿もみ深さは、図1のストッパ9によって設定される値に正確に一致する。図3の位置16から図4の位置18へと移動する際、ピン13の端部が離れる。皿もみ部12bと辛うじて接触することのない、新たに提供されたピン13の形状は、段付きドリルビット12が交換されるまで、すべての更なる穴のために維持される。段付きドリルビット12が交換された後にのみ、新たなピン13が再び挿入される。これにより、対象としている特定のケースのためにピンを特別に準備する必要はなくなり、むしろ、装置1の使用中に、ピン13の必要な形状が自動的に生み出される。
図5は、ストッパケージ2aが、チップを破壊するための調整ネジ19を備えている、本発明の進展形態に係るストッパケージ2aの部分断面を示している。これに関連して、調整ネジ19を受ける雌ネジがストッパケージ2aの関連する場所に配置されている。調整ネジ19は、ネジ19の自由端と図4の位置18に対応する皿もみ部との間の空隙が最小となるように調整される。この調整もまた、異なる皿もみ直径を有する段付き皿もみ部が使用されるまでは変更する必要はない。
工作物表面に対する損傷および動作シーケンスの中断は、本発明によって効果的に回避される。
前進を規制するための装置の断面図をハンドドリルと共に示している。 ドリル穿孔動作の初めにおける図1の装置の部分断面を示している。 ドリル穿孔動作中における図2の装置を示している。 ドリル穿孔動作の終りにおける図3の装置を示している。 ストッパケージ2aの部分断面を示している。

Claims (2)

  1. ストッパケージとスピンドルとを有するハウジングであって、前記スピンドルが前記ハウジング内に回転可能に且つ軸方向に移動可能に装着されるハウジングと、
    ドリルの前進を制限するために配置され、軸方向に調整可能なストッパと
    を備える、ドリル穿孔動作中に前進を制限するための装置において、
    前記ストッパケージ(2a)はチップを破壊するために、プラスチックから形成され、そして、前記ハウジングに固定されたピン(13)を備え、前記ピン(13)は、ハウジング側端部と自由端部とを有し、前記自由端部は、工作物の表面と略平行に、且つ、前記表面の直近の位置において外側から穴あけ工具としての段付きドリルビット12へ向けて略径方向に延びており、そして、皿もみ部(12b)による前記工作物の皿もみの間、前記ピン(13)の前記自由端は前記皿もみ部(12b)と接触することにより削られる、ことを特徴とする装置。
  2. 段付きドリルビット(12)上にコーン(14)が押し付けられて固定されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
JP2008546465A 2005-12-21 2006-12-21 ドリル穿孔動作中に前進を規制するための装置 Expired - Fee Related JP4966978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005061190A DE102005061190B4 (de) 2005-12-21 2005-12-21 Einrichtung zur Begrenzung des Vorschubes bei einem Bohrvorgang
DE102005061190.7 2005-12-21
PCT/EP2006/070070 WO2007071757A1 (en) 2005-12-21 2006-12-21 Device for limiting the advance during a drilling operation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009520605A JP2009520605A (ja) 2009-05-28
JP2009520605A5 JP2009520605A5 (ja) 2009-12-10
JP4966978B2 true JP4966978B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=37814175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008546465A Expired - Fee Related JP4966978B2 (ja) 2005-12-21 2006-12-21 ドリル穿孔動作中に前進を規制するための装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8684639B2 (ja)
EP (1) EP1963041B1 (ja)
JP (1) JP4966978B2 (ja)
CN (1) CN101346205B (ja)
BR (1) BRPI0620181A2 (ja)
CA (1) CA2634412A1 (ja)
DE (2) DE102005061190B4 (ja)
RU (1) RU2420371C2 (ja)
WO (1) WO2007071757A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101553971B1 (ko) 2015-03-25 2015-09-18 주식회사 천경기업 드릴 천공 가이드 장치

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4946967B2 (ja) * 2008-05-09 2012-06-06 横浜ゴム株式会社 面取り工具
JP5360805B2 (ja) * 2008-10-30 2013-12-04 日立ビアメカニクス株式会社 工具位置決め装置
CN101905338A (zh) * 2009-06-03 2010-12-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 除屑器及钻头
US8601706B1 (en) 2009-12-03 2013-12-10 Jeffry R. Maxwell Adjustable front stop for a chuck and method of use
US8651776B2 (en) * 2010-08-30 2014-02-18 Sudershan Khurana Drill/countersink assembly and method for producing countersunk holes
JP5735362B2 (ja) * 2011-06-30 2015-06-17 富士重工業株式会社 内径溝加工方法及び溝切り工具
KR101465614B1 (ko) * 2012-05-30 2014-11-27 김용기 비산방지컵이 장착된 앙카 천공용 비트
DE102013214154A1 (de) * 2013-07-18 2015-01-22 Airbus Operations Gmbh Kopfstück, Anschlaghalter und Verfahren zum Stabilisieren einer Bohrmaschine
CN104907598A (zh) * 2015-05-22 2015-09-16 蚌埠市金林数控机床制造有限公司 一种便于除屑的机床
CN106964818A (zh) * 2016-01-13 2017-07-21 哈尔滨飞机工业集团有限责任公司 一种钻头限位装置
FR3066939B1 (fr) * 2017-06-02 2019-08-23 Charles Boutissou Butee micrometrique pourvue d'un anneau de protection de la surface a usiner
US11772172B2 (en) * 2020-09-28 2023-10-03 Phillips Screw Company Debris ejection techniques for drilling tools
CN115647914B (zh) * 2022-10-24 2023-06-23 浙江欣兴工具股份有限公司 一种夹具、钻头组件及钻孔装置
CN116851806B (zh) * 2023-09-04 2023-11-24 泰州汇锦电子有限公司 一种电视支架制造用具有孔径调节功能的开孔装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2301151A (en) * 1941-07-14 1942-11-03 Lockheed Aircraft Corp Adjustable stop countersink
US2409377A (en) * 1944-01-31 1946-10-15 Aircraft Tools Inc Micrometer stop countersink
US2608114A (en) * 1950-10-17 1952-08-26 Martin Countersinking tool
US2794353A (en) 1954-10-07 1957-06-04 Bashlow Archie Depth limiting means for drills
US2968975A (en) * 1958-07-28 1961-01-24 Acf Ind Inc Combined drill support and chip cutter device
US3060722A (en) * 1960-01-11 1962-10-30 Aerojet General Co Device for detecting small quantities of gas in a liquid
US3060772A (en) * 1960-03-07 1962-10-30 Aircraft Tools Inc Countersink tool and control means
US3301101A (en) * 1964-05-04 1967-01-31 Gen Motors Corp Cutting stop and chip remover
SE409181B (sv) * 1976-03-17 1979-08-06 Wilhelmsson Wilhelm Anordning for borrning av hal med forutbestemt djup
SU814656A1 (ru) * 1978-06-27 1981-03-25 Московский Автомобильный Заводим. И.A.Лихачева (Производственноеобъединение Зил) Устройство дл очистки от стружкиОСЕВОгО иНСТРуМЕНТА
SU946811A1 (ru) * 1980-05-27 1982-07-30 За витель ., 946811 (I Устройство дл дроблени стружки к сверлильному станку
US4514120A (en) * 1982-04-29 1985-04-30 Hougen Everett D Chip breaker for annular hole cutting tools
SU1252073A1 (ru) 1984-10-23 1986-08-23 Предприятие П/Я М-5618 Устройство дл дроблени стружки
SU1237382A2 (ru) * 1984-12-20 1986-06-15 Предприятие П/Я Р-6564 Устройство дл удалени стружки
JPS61172718U (ja) * 1984-12-29 1986-10-27
JPS61172718A (ja) 1985-01-25 1986-08-04 Sekisui Chem Co Ltd プラスチツク押出成形ラインにおける制御システム
JPH0714523B2 (ja) 1986-07-01 1995-02-22 石川島播磨重工業株式会社 ストリツプエツジヤ−
JPS6310012U (ja) * 1986-07-07 1988-01-22
US4743148A (en) * 1987-05-27 1988-05-10 Jancy Engineering Company Chip breaker
US4824299A (en) * 1987-09-24 1989-04-25 Nitto Kohki Co., Ltd. Chip breaking device for annular cutters
JPH023313U (ja) * 1988-06-09 1990-01-10
FR2632552B1 (fr) * 1988-06-09 1993-06-18 Aerospatiale Perceuse perfectionnee, notamment pour machine programmable
JP2607274B2 (ja) 1988-06-21 1997-05-07 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド
JPH0632267Y2 (ja) * 1989-07-13 1994-08-24 幸雄 平野 ドリル用切りくず除去具
JPH03212161A (ja) 1990-01-12 1991-09-17 Tdk Corp 自励発振式dc―dcコンバータの制御回路
JPH04294960A (ja) * 1991-03-22 1992-10-19 Fujitsu General Ltd 切削屑除去方法
US5421680A (en) * 1994-05-26 1995-06-06 Wu; Chin-Long Method and device for preventing a drilling chip from winding around drill bit and for removing a drilling chip deposited in flutes of drill bit
JPH0825118A (ja) * 1994-07-13 1996-01-30 Nippon Mektron Ltd 穿孔装置
JPH08174321A (ja) * 1994-12-27 1996-07-09 Eiichi Kosaka 切粉切断用ブッシュ
US5630683A (en) * 1995-11-30 1997-05-20 The Boeing Company Chip breaker drill bushing assembly
JPH106172A (ja) * 1996-06-25 1998-01-13 Hitachi Cable Ltd ドリル切粉飛散防止治具
JPH10337605A (ja) 1997-06-06 1998-12-22 Nippon Mektron Ltd ドリルリング
JP4170535B2 (ja) 1999-09-08 2008-10-22 本田技研工業株式会社 切削加工装置
JP2002126921A (ja) 2000-10-20 2002-05-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd 切削工具の切屑巻付防止装置およびスリーブ装置
JP2006305704A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Mitsubishi Electric Corp 切り屑除去方法
JP2008188744A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Shoshin Kosan:Kk 切り屑排除器具および回転切削工具
JP5360805B2 (ja) * 2008-10-30 2013-12-04 日立ビアメカニクス株式会社 工具位置決め装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101553971B1 (ko) 2015-03-25 2015-09-18 주식회사 천경기업 드릴 천공 가이드 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20090304467A1 (en) 2009-12-10
DE602006009141D1 (de) 2009-10-22
RU2008123251A (ru) 2010-01-27
CN101346205A (zh) 2009-01-14
CN101346205B (zh) 2011-11-16
EP1963041A1 (en) 2008-09-03
WO2007071757A1 (en) 2007-06-28
EP1963041B1 (en) 2009-09-09
DE102005061190A1 (de) 2007-07-05
DE102005061190B4 (de) 2007-10-18
CA2634412A1 (en) 2007-06-28
BRPI0620181A2 (pt) 2011-11-01
JP2009520605A (ja) 2009-05-28
US8684639B2 (en) 2014-04-01
RU2420371C2 (ru) 2011-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4966978B2 (ja) ドリル穿孔動作中に前進を規制するための装置
KR20010093805A (ko) 중심에 형상오차를 갖는 공작물의 연마방법과 장치
JP5808164B2 (ja) 工具及び自動工具交換装置
TWI464024B (zh) Lathe device
KR102003762B1 (ko) 너트 가공 장치
CN110340721B (zh) 机床
KR20160106416A (ko) 공작기계용 공작물 길이조절구조
JP6267139B2 (ja) 転造タッピング装置
KR101531381B1 (ko) 절삭 연마 장치
US5154022A (en) High precision micromachining of very fine features
KR20180052303A (ko) 복합 기능을 갖춘 면취 절삭 공구
CN110666202A (zh) 一种停顿断屑孔加工方法
KR101615016B1 (ko) 선반용 나사 가공 장치 및 이를 이용한 나사 가공 방법
JP2007144599A (ja) 深穴加工装置
US20010033778A1 (en) Chuck for chucking a small bit and table drill with the same
JP2003181750A (ja) バリ取り装置
KR101959173B1 (ko) 볼 스터드 가공기
KR101632240B1 (ko) 뼈 고정용 나사의 제조방법 및 이에 제조된 뼈 고정용 나사
JP2000254846A (ja) 交差穴のバリ除去方法及びその装置
JP5375987B2 (ja) シート面加工方法
JP4946967B2 (ja) 面取り工具
JP4690231B2 (ja) 軸状工作物の製造方法
JP6548722B2 (ja) チップドレッサー装置
JP2009083071A (ja) シート面加工工具およびシート面加工方法並びにそのシート面加工工具を用いたインジェクタの製造方法
JP4648027B2 (ja) ガイド付き加工刃具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091021

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees