JP4955542B2 - 酸化物単結晶およびその製造方法、ならびに単結晶ウエハ - Google Patents

酸化物単結晶およびその製造方法、ならびに単結晶ウエハ Download PDF

Info

Publication number
JP4955542B2
JP4955542B2 JP2007514797A JP2007514797A JP4955542B2 JP 4955542 B2 JP4955542 B2 JP 4955542B2 JP 2007514797 A JP2007514797 A JP 2007514797A JP 2007514797 A JP2007514797 A JP 2007514797A JP 4955542 B2 JP4955542 B2 JP 4955542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
lattice constant
oxide single
oxide
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007514797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006118177A1 (ja
Inventor
勝明 高橋
圭介 望月
修一 川南
義勝 樋口
雅幸 菅原
享 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Shinkosha KK
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Shinkosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Shinkosha KK filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2007514797A priority Critical patent/JP4955542B2/ja
Publication of JPWO2006118177A1 publication Critical patent/JPWO2006118177A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4955542B2 publication Critical patent/JP4955542B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/34Silicates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Description

本発明はチョクラルスキー法により製造される酸化物単結晶、およびその製造方法、製造された酸化物単結晶から製造される単結晶ウエハに関する。
酸化物イオン導電体として、例えば、La9.33Si26の化学組成を有する酸化物(以下「LSO」と記す)が知られており、高温域で用いる酸素センサや固体電解質型燃料電池の電解質膜への応用が検討されている(例えば、特許文献1参照)。
このLSOのイオン伝導性には結晶異方性があり、そのc軸方向で高いイオン伝導性を示すことが知られている。このためLSOは、多結晶体ではイオン伝導性が物性値よりも極端に小さくなってしまうことから、単結晶で利用するために、ブリッジマン法や浮遊帯溶融法(FZ)等による単結晶育成方法が検討されている(例えば、特許文献2参照)。
しかしながら、ブリッジマン法や浮遊帯溶融法では大型の単結晶育成は困難である。また、LSOは、一般式がLaSi1.5X+12で表され、x=8〜10の範囲で固溶体を形成するために、例えば、x=9.33の組成(La9.33Si26)からなる融液からLSO単結晶を育成しようとすると、初晶はx=9.33よりもSiリッチであるため、結晶育成が進むにつれて融液の組成は次第にLaリッチとなる。逆に言えば、融液の組成がLaリッチに変化することで、育成される単結晶の組成もLaリッチになる。このようにして同一の単結晶内で組成変化が生じると、結晶内での格子定数が変化して結晶に歪みがたまり、クラックが発生しやすくなることも、大型の単結晶育成を困難にしている。
特開平11−71169号公報 特開平11−130595号公報
本発明の目的は、実用的なサイズでクラックのない酸化物単結晶を育成するための酸化物単結晶の製造方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、この製造方法により製造される酸化物単結晶を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、酸化物単結晶を加工して得られる単結晶ウエハを提供することにある。
本発明者は、鋭意研究を重ね、汎用的な方法であるチョクラルスキー法にて、その単結晶育成条件を制御することによって、実用的なサイズで高品質な単結晶を得ることができることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明の第1の観点によれば、目的とするLa Si 1.5X+12 (x:9.33)の組成に対し、La を総量に対して0.1〜5重量%過剰に加えた出発原料を使用し、チョクラルスキー法により、格子定数aが0.9717nm以上0.9734nm以下、格子定数cが0.7185nm以上0.7220nm以下である酸化物単結晶を製造する酸化物単結晶の製造方法が提供される。
この酸化物単結晶の製造方法においては、La とSiO とを湿式混合した後、乾燥、成形し、1200〜1500℃の温度で焼成して得られた原料から酸化物単結晶を育成することが好ましい。
本発明の第の観点によれば、目的とするLa Si 1.5X+12 (x:9.33)の組成に対し、La を総量に対して0.1〜5重量%過剰に加えた出発原料を使用し、チョクラルスキー法により製造された、格子定数aが0.9717nm以上0.9734nm以下、格子定数cが0.7185nm以上0.7220nm以下である酸化物単結晶が提供される。
上記酸化物単結晶において、La とSiO とを湿式混合した後、乾燥、成形し、1200〜1500℃の温度で焼成して得られた原料から育成されたものとすることが好ましい。
本発明の第の観点によれば、上記第2の観点の酸化物単結晶をc軸に垂直に切断して得られる単結晶ウエハが提供される。
本発明によれば、直径15mm以上、例えば、1インチサイズのような実用的な大きさで、しかもクラック等の欠陥のない酸化物単結晶を製造することができるようになる。
本発明が対象とする単結晶の単位格子の構造を示す図。 結晶成長の初期の育成角度θを示す図。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
本発明に係る酸化物単結晶の製造方法は、一般式がRESi1.5X+12(RE(希土類元素):La,Ce,Pr,Nd,Sm、x:8〜10)で表される化学組成を有する単結晶を、所謂、チョクラルスキー法(CZ法)を用いて、固化率を制御しながらc軸方向に育成するものである。
図1は、本発明が対象とする単結晶の単位格子の構造を示す図であり、視点をc軸方向としたものである。この単位格子10は、6個のSiO四面体12と、2aサイトを占有するO2−14と、4fサイトまたは6hサイトをそれぞれ占有するRE3+16a、16bとを含む六方晶系アパタイト型構造を有する。この単位格子において、c軸方向は辺BFの方向である。また、辺ABの方向がa軸方向、辺BCの方向がb軸方向になっている。
単位格子10のa軸方向の辺ABとc軸方向の辺BFとが互いに交わる角度α、b軸方向の辺BCと辺BFとが互いに交わる角度β、辺ABと辺BCとが交わる角度γは、それぞれ、90°、90°、120°である。そして、辺ABと辺BCとは互いに長さが等しく、かつこれら辺AB、BCの長さは辺BFと異なる。
出発原料としては、希土類元素の酸化物(La、CeO、Pr、Nd、Sm)とSiOが好適に用いられる。但し、このような酸化物に限定されるものではなく、水酸化物、炭酸塩、シュウ酸塩、塩化物等を利用することもできる。出発原料として用いられる酸化物は粉体であることが好ましく、反応性を高めるために、その粒径は10μm以下であることが好ましい。
このような各種粉末原料を、ボールミルや振動ミル、媒体攪拌ミルなどを用い湿式混合する。その際の溶媒には、水やアルコール、アセトン等を使用することができる。また粉砕媒体や粉砕容器には、原料への無機不純物の混入を防止するために、樹脂製のものや樹脂コート製のものを用いることが好ましい。
混合した原料を乾燥した後、アルミナやジルコニア、白金の坩堝に入れ、1200〜1500℃で焼成を行う。その際、1200℃以下では所望の化合物が得られず、1500℃以上では坩堝からのコンタミネーションの恐れがあるので、避けることが好ましい。この焼成は大気中、好ましくは酸素中で行う。
結晶育成は、所謂、チョクラルスキー法(CZ法、引き上げ法)にて行う。チョクラルスキー法は汎用的な単結晶育成方法であり、大型で高品質の結晶が比較的容易に得られる特徴がある。チョクラルスキー法に着目したのは、例えば、浮遊帯溶融法では大きな結晶を得ることが困難であり、例えば、ブリッジマン法では大型で高品質な結晶を得るのが困難だからである。本発明では、直径15mm以上、例えば、1インチサイズのような実用的な大きさで、しかもクラック等の欠陥のない酸化物単結晶を育成することができる。
上述の通りに焼成した原料を、高融点金属製坩堝(例えば、イリジウム坩堝)に入れ、高周波加熱装置等を用いて溶融する。そして、種結晶をこの融液に接触させ、回転させながら引き上げる。
種結晶は、チョクラルスキー法で先に製造した単結晶から切り出したものを用いてもよいし、浮遊帯溶融法等の別の製造方法で製造した単結晶を用いてもよいが、格子欠陥の少ないものを用いることが好ましい。また、種結晶としては、c軸方向が長手方向となっているロッド形状のものを用い、この長手方向と引き上げ方向を一致させる。これにより結晶成長方位はc軸方向となる。c軸方向は他の育成方位に比べて結晶成長速度が速く、ファセットが出難いという特徴がある。
結晶成長の初期の育成角度θは、図2に示すように、90度以上とすることが好ましく、これにより実用的なサイズのウエハを数多く得ることができるようになる。なお、図2において、符号‘1’は種結晶、符号‘2’は育成単結晶をそれぞれ示している。
例えば、RESi1.5X+12の一形態であるLaSi1.5X+12単結晶(LSO単結晶)を融液から育成する場合、先に説明したように、一般的に、融液の組成よりも初晶はSiリッチとなり、結晶育成が進行すると融液組成は次第にLaリッチとなり、できる結晶も徐々にLaリッチとなる。そのため育成した結晶は格子定数が変化し、歪みが蓄積されるためクラックが入りやすくなる。これを防止するためには組成変動をできるだけ少なくすることが必要である。組成変動は固化率(=結晶重量÷原料重量)が小さいほど少なくなるので、固化率は45%未満とすることが好ましい。
LSO単結晶では、上述の通りに育成中に組成変動があるため、格子定数が一定の範囲にあることが好ましく、格子定数aが0.9646nm以上0.9739nm未満、格子定数cが0.7077nm以上0.7224nm未満であれば、クラックが生ずることはない。
固化率は40%以下がより好ましく、格子定数aが0.9646nm以上0.9731nm未満、格子定数cが0.7077nm以上0.7198nm未満がより好ましい。
また、優れたイオン伝導性を示すように、格子定数a,cをより確実にそれぞれ0.9646nm以上0.9739nm未満および0.7077nm以上0.7224nm未満の範囲に入れるためには、固化率を30%以下とすることがさらに好ましい。
LSO単結晶の育成において、格子定数a,cを制御する別の方法としては、出発原料を目的とする組成よりもLaリッチにしておく方法がある。より具体的には、目的組成に対して、Laを0.1〜5重量%過剰にすることで、育成初期の格子定数を目的の範囲内に制御することができる。また、目的とする格子定数の範囲内で固化率を高くすることができるようになり、後にウエハに加工する際の取れ枚数を多くし、歩留まりを向上させることができる利点がある。
上述の通りにして育成した単結晶は、育成方向(円柱状の長手方向)がc軸方向と一致するので、c軸に垂直に切断すればc面の円形状ウエハを得ることができる。このようなウエハは、その厚み方向がイオン伝導性の高い方向となっているので、例えば、薄く緻密で抵抗の小さい固体電解質からなる隔壁が必要となる固体電解質型燃料電池の隔壁材料として好適に用いることができる。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。出発原料として、La,CeO,Pr,Nd,Sm,SiOを用い、これを表1に示す各組成となるように秤量、調合し、ボールミル容器に所定量の原料粉末と、鉄球入りナイロンボールと、水を投入し、所定時間混合した。スラリーを乾燥させて得られた粉末を白金坩堝に充填し、1400℃で焼成した。この焼成原料をイリジウム坩堝に入れて高周波加熱装置を用いて溶解し、チョクラルスキー法により、単結晶育成雰囲気を窒素(N)雰囲気とし、引き上げ速度を2〜20mm/h、結晶回転数を3〜20rpmとして、単結晶を育成した。このとき、単結晶育成方位をc軸方向とした。
こうして得られた単結晶を目視観察することでクラックの有無を判断した。また、育成した単結晶のイオン伝導率を、育成した単結晶を直径10mm×厚さ1mmに加工してその両面に電極として白金(Pt)を焼き付けた試料を作製し、その試料を大気中、600℃に保持し、インピーダンスアナライザ(ヒューレットパッカード社製;4192A型)を用いて、交流2端子法により測定した。さらに、このようにしてイオン伝導率を測定した試料のうち、Laを含有する単結晶について、白金膜を除去した後に単結晶をメノウ乳鉢で粉砕し、粉末X線回折測定(XRD)を行い、得られた回折ピークに基づき、六方晶系における面間隔と格子定数との関係式を用いて、最小自乗法により格子定数を算出した。これらの観察、測定結果を表1に併記する。
表1に示すように、実施例1と実施例3〜6を比較すると、同等組成では、RE(希土類元素)がLaの場合に高いイオン伝導率が得られることがわかった。RE(希土類元素)がLaである実施例1と実施例2を比較すると、x=9.33の実施例1で高いイオン伝導率が得られていることがわかる。ここで、実施例1と実施例2の格子定数a,cを比較すると、実施例1の格子定数a,cの方が大きくなっており、イオンの移動が容易な結晶構造になっているものと推測される。
実施例1,7〜10を比較すると、固化率が大きい方がイオン伝導率は大きくなるが、比較例1をさらに比較すると明らかなように、固化率が45%以上になると、クラックが発生するという問題が生じた。また、実施例7,11〜15を比較すると、融液にLaを過剰に添加することでイオン伝導率が大きくなる傾向が現れていると判断できるが、比較例2のように融液にLaを6wt%以上添加するとクラックが発生するという問題が生じた。さらに、実施例1,2,7〜15および比較例1,2を比較すると明らかなように、格子定数aが0.9646nm以上0.9739nm未満、格子定数cが0.7077nm以上0.7224nm未満であればクラックは生じないことがわかる。
育成炉引き上げ軸方向の温度勾配が融液から50mmの区間で40℃/cm程度と急峻な場合は、固化率が40%以上、格子定数aが0.9731nm以上、格子定数cが0.7198nm以上になると育成した単結晶にクラックが発生していたが、育成炉引き上げ軸方向の温度勾配を20℃/cm程度と緩やかになるように耐火物構成を改良したところ、固化率が45%未満であればクラックが発生しないことが判明した。このクラックが発生した単結晶の格子定数aは0.9740nm、格子定数cは0.7224nmであった。
この耐火物構成を変更した育成炉で出発原料組成をLa過剰にしてLSO単結晶を育成したところ、従来の温度勾配が急峻な育成炉が2wt%以上過剰にするとクラックが発生していたのに対し、5wt%過剰まではクラック等の欠陥のない単結晶を育成することができるようになった。ただし、6wt%過剰にしてしまうと育成した単結晶にクラックが生じた。そのときの格子定数aは0.9739、格子定数cは0.7225nmであった。
クラックの発生した単結晶の格子定数はほぼ同じであり、格子定数aが0.9739nm、格子定数cが0.7224nm付近になると単結晶にクラックが発生するといえる。
クラックの発生は、育成単結晶の格子定数変化等によって蓄積される歪みによるものと考えられ、耐火物構成の改良によって緩やかになった温度勾配により、温度勾配が急峻な育成炉を用いた場合と同一条件では、より歪みを少なくすることができると推側されるため、固化率、格子定数および出発原料組成がより広い範囲で、安定的に結晶を育成できることが確認された。ただし、クラック等の欠陥のない単結晶を育成するためには、歪みを可能な限り少なくすることが好ましい。
なお、実施例1,2,7〜15における格子定数とイオン伝導率の関係をみてみると、格子定数が大きいほどイオン伝導率が大きくなる傾向が現れている。このことから、RESi1.5X+12において、Siよりイオン半径の大きなGeでSiを置換(一部置換または全置換)することにより、イオン伝導率を向上させることができるものと考えられる。
Figure 0004955542
本発明に係る酸化物単結晶は、酸化物イオン伝導体を用いた燃料電池材料として好適である。

Claims (5)

  1. 目的とするLa Si 1.5X+12 (x:9.33)の組成に対し、La を総量に対して0.1〜5重量%過剰に加えた出発原料を使用し、チョクラルスキー法により、格子定数aが0.9717nm以上0.9734nm以下、格子定数cが0.7185nm以上0.7220nm以下である酸化物単結晶を製造する酸化物単結晶の製造方法。
  2. La とSiO とを湿式混合した後、乾燥、成形し、1200〜1500℃の温度で焼成して得られた原料から前記酸化物単結晶を育成する請求項1に記載の酸化物単結晶の製造方法。
  3. 目的とするLa Si 1.5X+12 (x:9.33)の組成に対し、La を総量に対して0.1〜5重量%過剰に加えた出発原料を使用し、チョクラルスキー法により製造された、格子定数aが0.9717nm以上0.9734nm以下、格子定数cが0.7185nm以上0.7220nm以下である酸化物単結晶。
  4. La とSiO とを湿式混合した後、乾燥、成形し、1200〜1500℃の温度で焼成して得られた原料から育成された請求項3に記載の酸化物単結晶。
  5. 請求項3または請求項4に記載の酸化物単結晶をc軸に垂直に切断して得られる単結晶ウエハ。
JP2007514797A 2005-04-28 2006-04-27 酸化物単結晶およびその製造方法、ならびに単結晶ウエハ Expired - Fee Related JP4955542B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007514797A JP4955542B2 (ja) 2005-04-28 2006-04-27 酸化物単結晶およびその製造方法、ならびに単結晶ウエハ

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005131816 2005-04-28
JP2005131816 2005-04-28
JP2007514797A JP4955542B2 (ja) 2005-04-28 2006-04-27 酸化物単結晶およびその製造方法、ならびに単結晶ウエハ
PCT/JP2006/308810 WO2006118177A1 (ja) 2005-04-28 2006-04-27 酸化物単結晶およびその製造方法、ならびに単結晶ウエハ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006118177A1 JPWO2006118177A1 (ja) 2008-12-18
JP4955542B2 true JP4955542B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=37307975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007514797A Expired - Fee Related JP4955542B2 (ja) 2005-04-28 2006-04-27 酸化物単結晶およびその製造方法、ならびに単結晶ウエハ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8377203B2 (ja)
EP (1) EP1876269B1 (ja)
JP (1) JP4955542B2 (ja)
KR (1) KR20080003338A (ja)
WO (1) WO2006118177A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10727493B2 (en) 2015-01-07 2020-07-28 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Oriented apatite-type doped rare earth silicate and/or germanate ion conductor and method for manufacturing same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04175297A (ja) * 1990-07-06 1992-06-23 Hitachi Chem Co Ltd 希土類珪酸塩単結晶の育成方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3934750B2 (ja) 1997-08-27 2007-06-20 第一稀元素化学工業株式会社 酸化物イオン導電性セラミックス及びその製造方法
JP3997365B2 (ja) 1997-10-30 2007-10-24 第一稀元素化学工業株式会社 酸化物イオン導電性単結晶及びその製造方法
CN1502728A (zh) * 2002-11-19 2004-06-09 ɽ����ʽ���� 碱土金属氟化物生成态单晶
JP2004244282A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Honda Motor Co Ltd 酸化物イオン伝導体およびその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04175297A (ja) * 1990-07-06 1992-06-23 Hitachi Chem Co Ltd 希土類珪酸塩単結晶の育成方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1876269A4 (en) 2014-01-08
EP1876269A1 (en) 2008-01-09
KR20080003338A (ko) 2008-01-07
EP1876269B1 (en) 2015-03-18
US8377203B2 (en) 2013-02-19
JPWO2006118177A1 (ja) 2008-12-18
US20090317682A1 (en) 2009-12-24
WO2006118177A1 (ja) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5281657B2 (ja) 三元系の圧電性結晶の作成方法
JP5629296B2 (ja) ガレート単結晶及び並びに高温用圧電素子及び高温用圧電センサー
JP6872074B2 (ja) 窒化アルミニウム板
US6514336B1 (en) Method of growing piezoelectric lanthanide gallium crystals
JP4955542B2 (ja) 酸化物単結晶およびその製造方法、ならびに単結晶ウエハ
JP4930166B2 (ja) 酸化アルミニウム単結晶の製造方法
JP7394332B2 (ja) 鉄ガリウム合金の単結晶インゴットの育成方法およびその加工方法、鉄ガリウム合金の単結晶インゴット
Basu et al. Bulk growth, composition and morphology of gallium manganese antimonide—a new ternary alloy system
JP2011190138A (ja) 電気磁気効果単結晶の製造方法
JP6635366B2 (ja) 圧電材料、その製造方法、圧電素子および燃焼圧センサ
JP4878607B2 (ja) 全率固溶型圧電単結晶インゴットの製造方法及び全率固溶型圧電単結晶インゴット、並びに、圧電単結晶素子
Fang et al. On the feasibility of growing Pb [(Zn1/3Nb2/3) 0.91 Ti0. 09] O3 single crystals
RU2686900C1 (ru) Способ получения монокристалла на основе лангатата и монокристалл на основе лангатата
JP4071455B2 (ja) 単結晶の製造方法
WO2003033780A1 (en) Method of growing piezoelectric lanthanide gallium crystals
CN113737284B (zh) 调控硅酸钛钡晶体相变温度和压电性能的方法及剪切式振动传感器
JP4132846B2 (ja) 単結晶の製造方法
Takeda et al. Effect of starting melt composition on growth of La 3 Ta 0.5 Ga 5.5 O 14 crystal
US6413442B2 (en) Method of producing single crystal and piezoelectric element
Kimura et al. Potassium-sodium-rubidium niobate single crystals and electric properties
Minegishi et al. Crystal growth and characterization of LixLa (1− x)/3NbO3 using Czochralski method
US20040069211A1 (en) Method of forming single crystals of ceramic, semiconductive or magnetic material
JP2702545B2 (ja) ゲルマニウム酸ビスマス単結晶の製造方法
JP4930165B2 (ja) 酸化アルミニウム単結晶の製造方法
CN117888199A (zh) 一种厘米级(Bi0.5Na0.5)TiO3弛豫铁电单晶材料的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4955542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees