JP4947599B2 - 用紙案内調節機構および当該機構を使用する事務機器 - Google Patents

用紙案内調節機構および当該機構を使用する事務機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4947599B2
JP4947599B2 JP2008047828A JP2008047828A JP4947599B2 JP 4947599 B2 JP4947599 B2 JP 4947599B2 JP 2008047828 A JP2008047828 A JP 2008047828A JP 2008047828 A JP2008047828 A JP 2008047828A JP 4947599 B2 JP4947599 B2 JP 4947599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller axle
adjusting mechanism
pressing plate
elastic element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008047828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009084048A (ja
Inventor
郭秉宏
陳克維
廖振明
陳健民
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teco Image Systems Co Ltd
Original Assignee
Teco Image Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teco Image Systems Co Ltd filed Critical Teco Image Systems Co Ltd
Publication of JP2009084048A publication Critical patent/JP2009084048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4947599B2 publication Critical patent/JP4947599B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/36Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/144Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/145Roller pairs other
    • B65H2404/1451Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • B65H2404/611Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel
    • B65H2404/6111Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel and shaped for curvilinear transport path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/39Scanning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Description

本発明は、用紙案内調節機構に関し、特に自動文書送り装置の用紙案内調節機構および当該機構を使用する事務機器に関する。
パソコンの影響力が増大するにつれて、さまざまな目的を達成するために、多様な事務機器を、パソコンとともに利用することができる。しかしながら、多様な事務機器は、大きなスペースを占める。例えばプリンター、スキャナー、ファックス装置とコピー機の両方またはそのいずれかの機能など、1つの構造単位に多量の機能のある多機能周辺機器は、よって開発される。結果として、多機能周辺機器の処理能力は増強され、その操作スペースは縮小される。
今日では、プリンター、スキャナー、ファックス装置、コピー機または多機能周辺機器には、普通連続的かつ継続的に多くの紙シートを送り込むための自動文書送り装置がある。スキャンされる多量の紙が自動文書送り装置の用紙投入トレー上に置かれた後、自動文書送り装置の給紙機構は、走査、ファックス送信、走査操作などの関連操作を実行するために、事務機器の内部に紙シートを連続的に運ぶ。
図1を参照すると、事務機器とともに使用するための従来の自動文書送り装置の概略断面図が図示される。図1の自動文書送り装置10は、ケーシング11、給紙機構12、転送モジュール13、取り出しモジュール14、用紙投入トレー15および用紙取り出しトレー16を主として含む。スキャンされる多量の紙151が用紙投入トレー15上に置かれた後、給紙機構12は、最上部の紙シートを1枚ずつ、自動文書送り装置10の内部の通路に連続的に取りあげる可能性がある。なおその上に、ピックアップ・モジュール12には、紙シート151を給紙ポートに円滑に運ぶのを容易にするために、多量の紙シート151の前端部で維持される停止板121がある。本事務機器はさらに、自動文書送り装置10の下に、画像処理モジュール3およびガラス台4を含む。
スキャンされる多量の紙151が用紙投入トレー15上に置かれた後、給紙機構12は、最上部の紙シートを1枚ずつ、自動文書送り装置10の内部の通路に連続的に取りあげる可能性がある。次に、紙シート151は、転送チャネル133を通って、転送モジュール13の用紙案内部材131および132によって運ばれる。いったん紙シート151がガラス台4を越えて運ばれれば、紙シート151の第一面は、画像処理モジュール3によってスキャンされる。第一面がスキャンされた紙シート151は、その後取り出しモジュール14によって用紙取り出しトレー16に取り出される。二重走査操作を実行する目的のために、転送モジュール13はさらに、取り出しモジュール14の近くの反転部材134を含む。紙シート151の第一面がスキャンされ、紙シート151の大部分が用紙取り出しトレー16に取り出された後、紙シート151は、反転部材134によってひっくり返され、その後通路に送り込まれる。次に、紙シート151は、転送チャネル133を通って、転送モジュール13の用紙案内部材131および132によって運ばれる。いったん紙シート151がガラス台4を越えて運ばれれば、紙シート151の第二面は、画像処理モジュール3によってスキャンされる。
図2aおよび2bを参照すると、転送モジュール13の用紙案内部材131の概略断面図が図示される。用紙案内部材131は、押さえ板1311、複数のばね1312、複数のローラー1313およびローラー車軸1314を含む。ローラー1313は、ローラー車軸の周りで覆われ、その車軸に固定される。各ローラー1313について、2つのばね1312は、その両側にそれぞれ配置される。ばね1312の第一端部は、ローラー車軸1314で維持される。ローラー1313が紙シート151を案内し、運ぶために回転される間、ローラー車軸1314は、同方向にローラー1313で回転される。ローラー1313の直径がローラー車軸の直径より大きいので、ローラー1313が回転されるとき、ローラー車軸1314の中心は位置を変えられるであろう。例えば、ローラー1313が逆時計方向に回転されるとき、ローラー車軸1314の中心は、図2aに示されるとおり位置Aから、図2bに示されるとおり左位置Bに移動される可能性がある。ばね1312がローラー車軸1314で維持されるので、ローラー1314の接触面は弓形である。ローラー車軸1314の弓形接触面のために、バネ1312は、その上に及ぼす力が均一でない場合、すぐに傾斜する。この状況下で、ローラー1313の両側に及ぼす力もまた均一でなく、よって、紙シート151は用紙案内部材131によって案内されると、普通傾斜している。
特に二重走査操作または両面印刷走査が実行される時、紙シート151は、反転部材によってひっくり返され、その後通路に送り込まれる。次に、紙シート151は、転送チャネル133を通って転送モジュール13によって運ばれる。傾斜した紙シート151を修正するために追加手段が用いられない場合、画像処理モジュール3の読み取り線によってスキャンされた後の紙シートの画質は下がる。
従来の機構に起因する上記の不都合を考慮して、出願人は、用紙案内調節機構および当該機構を使用する事務機器を開発するために、本発明に従って精魂を傾けた経験および研究を通じてたゆまずに開拓し続ける。
本発明の目的は、傾斜した紙シートの発生を最小限度に抑え、よって画質を高めるための用紙案内調節機構を提供することである。
本発明の別の目的は、当該用紙案内調節機構のある事務機器を提供することである。
本発明の一態様に従って、事務機器の用紙案内調節機構が提供される。用紙案内調節機構は、本体、複数の弾性要素、伝動部材、複数の固定要素および押さえ板を含む。本体は、それぞれ凹所構造がある複数の閉じ込め要素を含む。伝動部材は、ローラー車軸および複数のローラーを含み、そこでローラー車軸は、凹所構造に部分的に収容され、ローラーは、ローラー車軸の周りで覆われる。固定要素は、閉じ込め要素のそれぞれの凹所構造の中に配置され、そこで各固定要素には基部があり、その基部には、対応する弾性要素で維持される表面およびローラー車軸で維持される裏面がある。押さえ板は弾性要素で維持される。該押さえ板が前記本体上に固定される第一端部と該第一端部の周りで枢動可能な第二端部を有し、前記本体が前記押さえ板の第二端部の側に目盛りを有し、および前記押さえ板の前記第二端部が前記目盛りの1つを指し示す指針を有する。ローラー車軸が同方向にローラーとともに回転するとき、弾性要素によって発生する力は、凹所構造でローラー車軸の移動が可能になるように、均一に配分され、下方に伝えられ、それによって紙シートを事務機器の転送チャネルへ円滑に案内する。
本発明の別の態様に従って、事務機器が提供される。事務機器は、ガラス台、画像処理モジュールおよび自動文書送り装置を含む。画像処理モジュールは、ガラス台の下に配置される。自動文書送り装置は、用紙案内調節機構を含む。用紙案内調節機構は、本体、複数の弾性要素、伝動部材、複数の閉じ込め要素および押さえ板を含む。本体は、それぞれの凹所構造のある複数の閉じ込め要素をふくむ。伝動部材は、ローラー車軸および複数のローラーを含み、そこでローラー車軸は、凹所構造に部分的に収容され、ローラーは、ローラー車軸の周りで覆われる。固定要素は、閉じ込め要素のそれぞれの凹所構造の中に配置され、そこで各固定要素には基部があり、その基部には、対応する弾性要素で維持される表面およびローラー車軸で維持される裏面がある。押さえ板は弾性要素で維持される。該押さえ板が前記本体上に固定される第一端部と該第一端部の周りで枢動可能な第二端部を有し、前記本体が前記押さえ板の第二端部の側に目盛りを有し、および前記押さえ板の前記第二端部が前記目盛りの1つを指し示す指針を有する。ローラー車軸が同方向にローラーとともに回転するとき、弾性要素によって発生する力は、凹所構造でローラー車軸の移動が可能になるように、均一に配分され、下方に伝えられ、それによって紙シートを事務機器の転送チャネルへ円滑に案内する。
本発明の上記内容は、以下の詳細な説明および添付図面を検討した後、当業者にとってより容易に明らかになるであろう。
本発明は、これから以下の実施形態を参照して、より明確に説明される。本発明の好適な実施形態の以下の説明は、図示および説明目的のみのために本明細書に提示されることに留意しなくてはならない。それは、包括的または開示される厳密な形式に限定されることを意図していない。
図3を参照すると、本発明の好適な実施形態による事務機器とともに使用するための自動文書送り装置の概略断面図が図示される。本発明の事務機器は、プリンター、スキャナー、ファックス装置、コピー機または多機能周辺機器などを含む。以下に、本発明はスキャナーまたはプリンターを参照することによって図示される。図3に示されるとおり、自動文書送り装置20は、ケーシング21、給紙機構22、転送モジュール23、取り出しモジュール24、用紙投入トレー25および用紙取り出しトレー26を主に含む。事務機器は、自動文書送り装置20の下に画像処理さらにモジュール3およびガラス台4をさらに含む。スキャンされる多量の紙シート251が用紙投入トレー25に置かれた後、給紙機構22は、最上部の紙シートを1枚ずつ取り、自動文書送り装置20内部の通路に連続して入れる可能性がある。
転送モジュール23は、用紙案内調節機構231および232、転送チャネル233および反転部材234を含む。最上部の紙シートが自動文書送り装置20の内部の通路に1枚ずつ送り込まれた後、紙シート251は、転送チャネル233を通って、転送モジュール23の用紙案内調節機構231および232によって運ばれる。いったん紙シート251がガラス台4を越えて運ばれると、紙シート251の第一面は、画像処理モジュール3によってスキャンされる。第一面がスキャンされた紙シート251は、その後取り出しモジュール24によって用紙取り出しトレー26に取り出される。反転部材234は、二重走査操作を実行するために、取り出しモジュール24の近くに配置される。紙シート251の第一面がスキャンされ、紙シート251の過半数が用紙取り出しトレー26に取り出された後、紙シート251は、反転部材234によってひっくり返され、その後、通路に送り込まれる。次に、紙シート251は、転送チャネル233を通って、転送モジュール23の用紙案内調節機構2231および232によって運ばれる。いったん紙シート251がガラス台4を越えて運ばれると、紙シートの第二面は、画像処理モジュール3によってスキャンされる。
図4を参照すると、図3の自動文書送り装置で使用される用紙案内部材231の概略分解組立図が図示される。図3および4に示されるとおり、用紙案内部材231は、押さえ板2311、複数の弾性要素2312(例えば、ばね)、伝動部材2313、転送モジュール23の本体2315および複数の固定要素2317を含む。伝動部材2313は、複数のローラー2313aおよびローラー車軸2313bを含む。これらのローラー2313aは、ローラー車軸2313bの周りで覆われる。なおその上に、複数の閉じ込め要素2318は、ローラー車軸2313bおよび弾性要素2312を適切な位置にとどめるために、転送モジュールの本体2315上に配置される。複数のスロット2316は、ローラー2313aに対応する場所の本体2315内に形成される。なおその上に、各スロット2316は、2つごとの近くの閉じ込め要素2318の間に位置する。ローラー2313aは、ローラー2313aがスロット2316を通って紙シート251(図3に示されるとおり)と接触しているように、対応する紙シート251を案内するスロット2316に部分的にはめ込まれる。実施形態のなかには、これらの閉じ込め要素2318が、本体2315上に一体化して形成されるものもある。この実施形態においては、各閉じ込め要素2318は、2つの分離した曲面板2318aを含む。空隙が、これら2つの曲面板2318aの間に形成され、凹所構造2318bの形を定め、それはローラー車軸2313bに実質的に平行である。ローラー車軸2313bがこれらの閉じ込め要素2318の凹所構造2318b内部に収容された後、固定要素2317および弾性要素2312は、凹所構造2318b内部に連続的に収容される可能性がある。
図5は、用紙案内部材231で使用される固定要素2317の概略斜視図である。図4および図5を参照してください。固定要素2317は、基部2317aおよび2つの分離した曲面薄片2317bを含む。基部2317aには、表面および対応する弾性要素2312およびローラー車軸2313bのそれぞれと接触する裏面がある。なるべくなら、弾性要素2312によって発生する力を均一に配分し、下方に伝えるのを容易にするために、基部2317aの表面および裏面は水平であることが望ましい。結果として、弾性要素2312およびローラー車軸2313bは、基部2317aでしっかりと維持され、それによって、傾斜した弾性要素の発生を最小限度に抑える。実施形態のなかには、弾性要素2312を中に収容するために、曲面薄片2317bによって容器2317cの形を定められるように、分離した曲面板2317bは、基部2317aの外縁から突き出されるものもある。その上、固定要素2317の容器2317aは、対応する閉じ込め要素2318の凹所構造2318bと実質的に一線上にそろえられる。ローラー車軸2313bが閉じ込み要素2318の凹所構造2318b内部に収容された後、固定要素2317はまた、それぞれの閉じ込め要素2318の凹所構造2318b内部に収容され、固定要素2317の曲面薄片2317bは、閉じ込め要素2318の曲面板2318aによってしっかり固定される。各固定要素2317の2つの曲面薄片2317bの間の空隙がローラー車軸2313bに垂直であるので、固定要素2317の容器2317cは、対応する閉じ込め要素2318の曲面板2318aによって保護される可能性がある。結果として、弾性要素2312は、それぞれの固定要素2317の容器2317c内部にしっかりと収容される。なおその上に、ローラー車軸2313bは閉じ込め要素2318および固定要素2317の間に配置される(図6aを参照)。一方では、対応する弾性要素2312およびローラー車軸2313bは、固定要素2317の基部2317aの表面および裏面それぞれと接触している。
ローラー2313aの動きを説明する概略図である図6aおよび6bを参照してください。以下に、用紙案内部材231を組み立てる工程は、図4および図6aおよび6bを参照して図示されるであろう。まず最初に、ローラー車軸2313bは、本体2315に取り付けられ、これらの閉じ込め要素2318の凹所構造2318b内部に部分的に収容される。ローラー2313aは、ローラー2313aがスロット2316を通って紙シート251と接触しているように、対応するスロット2316に部分的にはめ込まれる。次に、固定要素2317は、それぞれの閉じ込め要素2318の曲面薄片2317b内部に収容され、そこで固定要素2317の曲面薄片2317bは、容器2317cを取り囲むように、閉じ込め要素2318の曲面板2318aによってしっかり固定される。次に、弾性要素2312は、それぞれの固定要素2317の容器2317c内部に収容される。その後、押さえ板2311は、弾性要素2312上に置かれ、締め付け要素2314(例えば、ねじ)によって、その後本体2315上に固定される。一方、用紙案内部材231は、組み立てられている。
いったんローラー2313aが時計方向に回転されれば、図6aに示されるとおり、ローラー車軸2313bの中心は、位置Cから位置C’に移動される。一方で、いったんローラー2313aが反時計方向に回転されれば、図6bに示されるとおり、ローラー車軸2313bの中心は、位置Dから位置D’に移動される。弾性要素2312とローラー車軸2313bの間の基部2317aの平らな面が弾性要素2312およびローラー車軸2313bでしっかりと維持されるので、ローラー車軸2313bがどのように移動されようと、弾性要素2312は、もはや傾斜していない。結果として、弾性要素2312は、傾斜せず、逸れることもない。その上、弾性要素2312が、曲面薄片2317bおよび閉じ込め要素2318の曲面板2318aによって形を定められる容器2317cの中に留められるので、弾性要素2312によって発生する力は、均一に配分され、ローラー車軸2313bに下方に伝えられるであろう。結果として、紙シート251は、本発明の用紙案内調節機構によって、傾斜したり、それたりすることなく、円滑に案内されるであろう。
図4の用紙案内部材を説明する参照してください。図7に示されるとおり、押さえ板2311の第一端部は、本体2315上に固定され、押さえ板2311の第二端部は、第一端部の周りで枢動可能である。なおその上に、本体2315には、押さえ板2311の第二端部の側に目盛り2315aがある。押さえ板2311の第二端部には、目盛り2315aの1つを指し示す指針がある。
指針2311aによって指し示される目盛り2315aを参照することによって、紙シート251の進み角は調整され、その後画像化ソフトウェア(図示されず)によって探知される。いったん紙シート251の光学進み角が得られれば、押さえ板2311の第二端部は締め付け要素2314(例えば、ねじ)によって、本体2315上に固定される。一方、紙シート251は、転送チャネル233を通って運び、その後画像処理モジュール3によってスキャンされ、それによってより鮮明な画像を実現するために、用紙案内調節機構231によって円滑に案内される。
上記実施形態は、用紙案内調節機構231を参照することによって図示される。用紙案内調節機構232の操作原理および構成は、用紙案内調節機構231の操作原理および構成と実質的には全く同じであり、本書では重複して説明されない。なおその上に、用紙案内調節機構232の本体2325には、図8で見られるとおり、弓型面がある。紙シート251が用紙案内調節機構231によって円滑に案内されたので、用紙案内調節機構232の押さえ板2321は、本体2325上に固定される可能性がある。その代わりに用紙案内調節機構232の場所は、さまざまである可能性があり、紙シート251の進み角は、製造業者の設計によって調整される可能性がある。
上記説明から、固定要素の基部には平面があるので、弾性要素によって発生した力は、傾斜した弾性要素の発生を最小限度に抑えるように、均一に配分される可能性がある。結果として、紙シートは、本発明の用紙案内調節機構によって円滑に案内され、よって画像処理モジュールの読み取り線によってスキャンされた後の紙シートの画質は高められる。
本発明が現在最も実用的かつ好適な実施形態であるとみなされるものに関して説明されてきたが、本発明は、開示される実施形態に限定される必要はないことが理解されなくてはならない。一方、最も広い解釈と一致しなくてはならない添付請求項の精神および範囲内に含まれるさまざまな修正および類似の装置を、すべての当該修正および類似の構造を網羅するために、対象に取り扱うことを目的とする。
事務機器とともに使用するための従来の自動文書送り装置の概略断面図 図1に示される用紙案内部材を説明する概略断面図であり、そこでローラー車軸の中心は、位置Aと位置Bの間で移動される。 図1に示される用紙案内部材を説明する概略断面図であり、そこでローラー車軸の中心は、位置Aと位置Bの間で移動される。 本発明の好適な実施形態による事務機器とともに使用するための自動文書送り装置の概略断面図 図3の自動文書送り装置で使用される用紙案内部材の概略分解組立図 図4の用紙案内部材で使用される固定要素の概略斜視図 図4に示される用紙案内調節機構を説明する概略断面図であり、そこでローラーは時計方向に回転される。 図4に示される用紙案内調節機構を説明する概略断面図であり、そこでローラーは反時計方向に回転される。 図4の用紙案内部材を説明する上面図 図3の自動文書送り装置で使用される別の用紙案内部材の概略分解組立図
符号の説明
3 画像処理モジュール
4 ガラス台
10 自動文書送り装置
11 ケーシング
12 給紙機構
13 転送モジュール
14 取り出しモジュール
15 用紙投入トレー
16 用紙取り出しトレー
20 自動文書送り装置
21 ケーシング
22 給紙機構
23 転送モジュール
24 取り出しモジュール
25 用紙投入トレー
26 用紙取り出しトレー
121 停止板
131 用紙案内部材
132 用紙案内部材
133 転送チャネル
134 反転部材
151 紙シート
231 用紙案内調節機構
232 用紙案内調節機構
233 転送チャネル
234 反転部材
251 紙シート
1311 押さえ板
1312 バネ
1313 ローラー
1314 ローラー
2311 押さえ板
2311a 指針
2312 弾性要素
2313 伝動部材
2313a ローラー
2313b ローラー車軸
2314 締め付け要素
2315 本体
2315a 目盛り
2316 スロット
2317 固定要素
2317a 容器
2317b 曲面薄片
2317c 容器
2318 閉じ込め要素
2318a 曲面板
2318b 凹所構造
2321 押え板
2325 本体

Claims (8)

  1. それぞれの凹所構造がある複数の閉じ込め要素を含む本体と、
    複数の弾性要素と、
    ローラー車軸および複数のローラーを含み、そこで前記ローラー車軸は前記凹所構造内に部分的に収容され、前記ローラーは前記ローラー車軸の周りで覆われる伝動部材と、
    前記閉じ込め要素のそれぞれの凹所構造内に配置され、そこで各固定要素には基部があり、前記基部には対応する弾性要素で維持される表面および前記ローラー車軸で維持される裏面がある複数の固定要素と、および、
    前記弾性要素で維持される押さえ板とを備え、そこで該押さえ板が前記本体上に固定される第一端部と該第一端部の周りで枢動可能な第二端部を有し、前記本体が前記押さえ板の第二端部の側に目盛りを有し、および前記押さえ板の前記第二端部が前記目盛りの1つを指し示す指針を有する、事務機器の用紙案内調節機構であって、
    前記弾性要素によって発生する力は、前記凹所構造で前記ローラー車軸の移動が可能になるように、均一に配分され、下方に伝えられ、それによって紙シートを前記事務機器の転送チャネルへ円滑に案内することを特徴とする、事務機器の用紙案内調節機構。
  2. 前記各閉じ込め要素は、前記凹所構造の形を協力して定める2つの分離した曲面板を含み、それによって前記ローラー車軸の移動を、前記紙シートの進む方向で限定することを特徴とする、請求項1に記載の用紙案内調節機構。
  3. 複数のスロットは、前記ローラーに対応する場所で前記本体内に形成され、前記ローラーは対応するスロットに部分的にはめ込まれる、請求項1に記載の用紙案内調節機構。
  4. 前記スロットは、2つごとの隣接する閉じ込め要素の間に位置することを特徴とする、請求項3に記載の用紙案内調節機構。
  5. 前記弾性要素は、ばねであることを特徴とする、請求項1に記載の用紙案内調節機構。
  6. 各前記固定要素は、対応する弾性要素をその中に収容するための容器の形を協力して定める2つの分離した曲面を含むことを特徴とする、請求項1に記載の用紙案内調節機構。
  7. 前記押さえ板の第一端部および第二端部は前記本体上に固定されることを特徴とする、請求項1に記載の用紙案内調節機構。
  8. ガラス台と、
    前記ガラス台の下に配置される画像処理モジュールと、
    用紙案内調節機構を含む自動文書送り装置を備える事務機器であって、前記用紙案内調節機構は、それぞれ凹所構造のある複数の閉じ込め要素を含む本体と、
    複数の弾性要素と、
    ローラー車軸および複数のローラーを含む伝動部材と、そこで前記ローラー車軸は、前記凹所構造に部分的に収容され、前記ローラーは前記ローラー車軸の周りで覆われ、
    前記閉じ込め要素のそれぞれの凹所構造に配置される複数の固定要素と、そこで各固定要素には基部があり、前記基部には対応する弾性要素で維持される表面および前記ローラー車軸で維持される裏面があり、および、
    前記弾性要素で維持される押さえ板とを備え、そこで該押さえ板が前記本体上に固定される第一端部と該第一端部の周りで枢動可能な第二端部を有し、前記本体が前記押さえ板の第二端部の側に目盛りを有し、および前記押さえ板の前記第二端部が前記目盛りの1つを指し示す指針を有する、事務機器の用紙案内調節機構であって、
    前記弾性要素によって発生する力は、前記凹所構造で前記ローラー車軸の移動が可能になるように、均一に配分され、下方に伝えられ、それによって紙シートを前記事務機器の転送チャネルへ円滑に案内することを特徴とする、事務機器の用紙案内調節機構。
JP2008047828A 2007-09-28 2008-02-28 用紙案内調節機構および当該機構を使用する事務機器 Active JP4947599B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096136194 2007-09-28
TW096136194A TWI331126B (en) 2007-09-28 2007-09-28 Feeder adjustment device and multi-function printer using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009084048A JP2009084048A (ja) 2009-04-23
JP4947599B2 true JP4947599B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=40507306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008047828A Active JP4947599B2 (ja) 2007-09-28 2008-02-28 用紙案内調節機構および当該機構を使用する事務機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7731189B2 (ja)
JP (1) JP4947599B2 (ja)
TW (1) TWI331126B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2096058B1 (en) * 2008-02-29 2017-04-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet conveying device and image recording apparatus
TWI448143B (zh) * 2010-12-10 2014-08-01 Avision Inc 在兩個掃描位置中間設置彈性壓制器之雙面掃描設備
JP6230784B2 (ja) * 2012-11-30 2017-11-15 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置
JP2019100478A (ja) * 2017-12-05 2019-06-24 富士ゼロックス株式会社 回転部の支持構造、搬送装置、帯電装置および画像形成装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57175640A (en) * 1981-04-21 1982-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Roller unit
JP2748254B2 (ja) * 1990-07-09 1998-05-06 三田工業株式会社 紙送り装置
JPH05155460A (ja) * 1991-11-29 1993-06-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置の用紙搬送装置
JPH06183607A (ja) * 1992-10-22 1994-07-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置の用紙搬送装置
JP3290766B2 (ja) * 1993-06-15 2002-06-10 株式会社リコー 画像形成装置
JP3442491B2 (ja) * 1994-08-19 2003-09-02 株式会社リコー 画像読取装置
US6102388A (en) * 1998-08-05 2000-08-15 Lexmark International, Inc. Envelope feeder
JP2000264483A (ja) * 1999-03-17 2000-09-26 Katsuragawa Electric Co Ltd シート材の搬送ローラ
JP2001031279A (ja) * 1999-07-22 2001-02-06 Canon Inc シート供給装置
JP4497751B2 (ja) * 2001-05-31 2010-07-07 キヤノン株式会社 シート搬送装置および画像処理装置
JP2003287867A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料乾燥装置
JP4329484B2 (ja) * 2003-03-07 2009-09-09 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置およびそれを用いた事務機器
JP2005001827A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Nisca Corp シート搬送装置及びこれを備えた画像読取装置
US6857631B2 (en) * 2003-07-15 2005-02-22 Xerox Corporation Printer sheet feeding path idler rollers biased mounting system
JP2007031027A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Kyocera Mita Corp 用紙搬送装置
JP4301223B2 (ja) * 2005-08-23 2009-07-22 ブラザー工業株式会社 原稿搬送装置
KR100701323B1 (ko) * 2005-09-29 2007-03-29 삼성전자주식회사 화상형성장치의 용지이송장치

Also Published As

Publication number Publication date
TWI331126B (en) 2010-10-01
JP2009084048A (ja) 2009-04-23
US20090085276A1 (en) 2009-04-02
TW200914353A (en) 2009-04-01
US7731189B2 (en) 2010-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9686422B2 (en) Image scanner having a reader and image forming apparatus incorporating same
EP2541888B1 (en) Image reading device
US8711406B2 (en) Movable assemblies for an image reader unit and a cover unit in an image formation apparatus
US20180273318A1 (en) Sheet feed apparatus and image forming apparatus having the same
EP2541890B1 (en) Image reading device
JP4947599B2 (ja) 用紙案内調節機構および当該機構を使用する事務機器
US7980549B2 (en) Document feeder and image forming device
US20060013627A1 (en) Automatic document feeder and an image forming apparatus having the same
US8730537B2 (en) Duplex scanning apparatus with elastic pressing member disposed between two scan positions
US9712713B2 (en) Duplex peripheral capable of processing large-size and small-size documents
US7543814B2 (en) Automatic paper feeding apparatus
JP5090250B2 (ja) シート給紙装置
US6859638B2 (en) Original document tray for scanning and printing apparatus
US8200117B2 (en) Image forming apparatus having pivotable upper body
JP2019108221A (ja) 原稿搬送装置
JP2022086545A (ja) 媒体搬送装置
JP2020100458A (ja) 媒体搬送装置
USRE41513E1 (en) Paper-separating mechanism
US20090146365A1 (en) Paper feeder and image processing apparatus using the same
JP2014099710A (ja) 読取装置及び画像形成装置
US8251363B2 (en) Image reader
JP2014012594A (ja) シート搬送装置及び画像読取装置並びに画像形成装置
US20220107597A1 (en) Image reading device and image forming apparatus
JP2023041442A (ja) 画像読取ユニット、画像読取装置及び画像形成装置
JP2021125856A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110714

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120229

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4947599

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250