JP4941181B2 - ダブルエンド型放電ランプ用石英バルブ - Google Patents

ダブルエンド型放電ランプ用石英バルブ Download PDF

Info

Publication number
JP4941181B2
JP4941181B2 JP2007221978A JP2007221978A JP4941181B2 JP 4941181 B2 JP4941181 B2 JP 4941181B2 JP 2007221978 A JP2007221978 A JP 2007221978A JP 2007221978 A JP2007221978 A JP 2007221978A JP 4941181 B2 JP4941181 B2 JP 4941181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz
tube
sealing
bulb
quartz tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007221978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009054501A (ja
Inventor
亮 大河原
本 将 二 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
iwasakidenki
Original Assignee
iwasakidenki
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007221978A priority Critical patent/JP4941181B2/ja
Application filed by iwasakidenki filed Critical iwasakidenki
Priority to EP08764689A priority patent/EP2184764B8/en
Priority to PCT/JP2008/059656 priority patent/WO2009028243A1/ja
Priority to AT08764689T priority patent/ATE508470T1/de
Priority to US12/675,409 priority patent/US20100219752A1/en
Priority to CA2696871A priority patent/CA2696871A1/en
Priority to DE602008006739T priority patent/DE602008006739D1/de
Priority to CN200880104728A priority patent/CN101796610A/zh
Publication of JP2009054501A publication Critical patent/JP2009054501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4941181B2 publication Critical patent/JP4941181B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/38Exhausting, degassing, filling, or cleaning vessels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/302Vessels; Containers characterised by the material of the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/84Lamps with discharge constricted by high pressure
    • H01J61/86Lamps with discharge constricted by high pressure with discharge additionally constricted by close spacing of electrodes, e.g. for optical projection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/245Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps
    • H01J9/247Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps specially adapted for gas-discharge lamps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/26Sealing together parts of vessels
    • H01J9/265Sealing together parts of vessels specially adapted for gas-discharge tubes or lamps
    • H01J9/266Sealing together parts of vessels specially adapted for gas-discharge tubes or lamps specially adapted for gas-discharge lamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Description

本発明は、中間に発光部となるチャンバが形成された石英管の両端側に、封止管と給排気管とを連通して成る直管部が形成されたダブルエンド型放電ランプ用石英バルブに関する。
現在自動車用の前照灯やプロジェクタ用のバックライトなど一般的に使用されているダブルエンド型の高圧放電ランプは、放電管の肉厚分布が不均一であると、高温、高圧での動作中に破裂に至るおそれが生ずるため、発光部に排気管残部(チップ)のない肉厚分布が均一な石英バルブを用いており、その石英バルブにはチップが形成されないことからチップレスランプとも称されている。
このダブルエンド型放電ランプ用石英バルブ51は、例えば図5(a)に示すように、一本の石英管の長手方向両端側に形成される一対の直管部52A、52Bの間に発光部となるチャンバ53が形成されている。
前記直管部52A、52Bは、チャンバ53側の部分が電極マウントMを挿入した状態でチャンバ53を気密封止する封止管54A、54Bに形成され、開口端側の部分が封止管54A、54Bの封止後に切断除去される給排気管55A、55Bに形成されており、封止前はチャンバ53の余剰ガス及び封入ガスの給排気流路として機能する。
そして、ランプ製造時は、石英バルブ51の一方の直管部52Bの先端を予め閉じておき、図5(b)に示すように、他方の直管部52Aの開口端を上に向けた状態で、リード線56の先端側にモリブデン箔57を介してタングステン電極58を溶接した前記電極マウントMを挿入した後、給排気管55Aを真空ポンプ(図示せず)に接続して、石英バルブ51内部の空気を導出し、アルゴンガスなどの不活性ガスを充填する。
次いで、図5(c)に示すように給排気管55Aの上端開口部をバーナ59により仮封止した後、図5(d)に示すようにバーナ59を下から上へ移動させながら封止管54Aを加熱すると、図5(e)に示すように一方の電極マウントMが気密封止される。
次いで、上下を反転させて、図5(f)に示すように直管部52Bの先端を開口させ、上方から他方の電極マウン52を挿入して、図5(b)〜(d)と同様の工程を繰り返し行うと、図5(g)に示すようにチャンバ53内に一対の電極58を対向配設させた状態で石英バルブ51両端の各封止管54A,54Bが気密封止される。
そして最後に、図5(h)に示すように、各封止管54A,54Bからリード線57を露出させるようにして、これに連通する給排気管55A、55Bを切断除去すれば、高圧放電ランプLが完成する。
特許第3653195号公報
このように、石英バルブ51は、チャンバ53の両側に封止管54A、54Bが形成されているだけでは足りず、さらに、電極マウントMを石英バルブ内に支持させたり、チャンバ内部を真空にしたり不活性ガスを供給するために、封止管54A、54Bに連通する給排気管55A、55B部分が必要となり、その長さは、最終的に製品となる放電ランプより非常に長い。
一方、近年プロジェクタ用のバックライトとして使用される高圧放電ランプは、例えば内容積80mmに対し16.5mgの水銀を封入し(約0.205mg/mm)、ランプ電力125Wで点灯しており、従来の一般照明用の水銀ランプと比較して極めて小さなランプに高い密度の水銀を封入し、高い管壁負荷にて点灯している。
特許第3216877号公報
このように高い管壁負荷にて点灯することにより高い効率を得ているが、高温・高圧にて動作させているため、電極材や石英材に含まれる不純ガス及び不純物がランプ寿命に大きな影響を与える。
このため、ランプの高効率化を達成すると共に、長い寿命を得るために、高純度の電極材を使用するだけでなく、石英バルブに高純度の石英が使用されるようになってきているが、このような高純度の石英は、従来の石英に比して格段に高価になっている。
特に、上述したようなチップレスランプを製造する場合、その両端部を切断する関係上、石英バルブは実際のランプより十分に長く形成しておかなければ成らず、最終的には切り取り捨てられてしまう部分にも極めて高価な純度の高い石英管を使用しなければならないため材料費が嵩むという問題があった。
そこで本発明は、高純度石英で石英バルブを形成する場合に比して、同等のランプ特性及びランプ寿命を有し、且つ、材料費を低減できるようにすることを技術的課題としている。
この課題を解決するために、本発明は、石英管の長手方向両端側に形成される一対の直管部の間に発光部となるチャンバが形成され、前記直管部は、チャンバ側の部分が電極マウントを挿入した状態でチャンバを気密封止する封止管に形成されると共に、先端側の部分が封止管の封止後に切断除去される給排気管に形成されたダブルエンド型放電ランプ用石英バルブにおいて、
前記封止管を気密封止したときに、前記チャンバ及び封止管を備えた石英管中央部と、前記給排気管とが連続して形成されると共に、封止後に切断除去される一方又は双方の給排気管の全部又は一部が、前記石英管中央部より低純度の石英で形成されたことを特徴としている。
本発明によれば、純度が異なる二種類の石英を用いて、チャンバ及び封止部を備えた石英管中央部が高純度石英で形成され、その両側に連続される給排気管の一部又は全部が低純度石英で形成される。
断除去される給排気管の一部又は全部が材料費の安い低純度石英で形成されるので、その分製造コストが低減される。
この場合に、チャンバ内面を構成する石英管中央部は高純度の石英で形成されるので、点灯中の高温により石英に含まれる不純物が発光空間内に析出したり、早期に発光部内面の石英管に白濁(失透)が発生したりすることがなく、高純度石英のみを用いて発光管を形成した場合と全く同様のランプ特性を有するだけでなく、ランプ寿命に関しても同様に長寿命化を満足することができる。
本例では、高純度石英で石英バルブを形成する場合に比して、同等のランプ特性やランプ寿命を維持したまま、製造コストを低減できるようにするという目的を達成するため、
石英管の長手方向両端側に形成される一対の直管部の間に発光部となるチャンバが形成され、前記直管部は、チャンバ側の部分が電極マウントを挿入した状態でチャンバを気密封止する封止管に形成されると共に、先端側の部分が封止管の封止後に切断除去される給排気管に形成されたダブルエンド型放電ランプ用石英バルブにおいて、
前記封止管を気密封止したときに、前記チャンバ及び封止管を備えた石英管中央部と、前記給排気管とが連続して形成されると共に、封止後に切断除去される一方又は双方の給排気管の全部又は一部を、前記石英管中央部より低純度の石英で形成した。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
図1は本発明に係るダブルエンド型放電用石英バルブの一例を示す説明図、図2は電極マウントを封着した状態を示す説明図、図3は給排気管を切断した状態を示す説明図、図4は他の実施形態を示す説明図である。
図1に示すダブルエンド型放電ランプ用石英バルブ1は、石英管の長手方向両端側に形成される一対の直管部2A、2Bの間に発光部となるチャンバ3が形成されている。
直管部2A、2Bは、チャンバ3側の部分が電極マウントMを挿入した状態でチャンバを気密封止する封止管4A、4Bに形成されると共に、先端側の部分が封止管4A、4Bの封止後に切断除去される給排気管5A、5Bに形成されている。
なお、給排気管5A、5Bは、ランプ製造時において真空ポンプなどの排気系(図示せず)及び封入ガス供給系(図示せず)に接続され、封止前にはチャンバ3の余剰ガスの排気流路及び封入ガスの給気流路として機能する。
また、石英バルブ1は、封止管4A、4Bを気密封止したときに少なくともチャンバ内面3aを形成する部分を全て含む石英管中央部1Cと、その両側に連続して形成される直管部先端側の石英管端部1A及び1Bの3ピース構造となっており、双方の石英管端部1A及び1Bが石英管中央部1Cより低純度の石英で形成されている。
石英管中央部1Cの長さは、必要に応じて、図1(a)に示すようにチャンバ3及び封止管4A、4Bを合わせた長さに等しくしたり、図1(b)に示すように長くしたり、任意に選択可能である。
例えば、石英バルブ1の全長=280mm、チャンバ3及び封止管4A、4Bを合わせたランプ長さ=80mm、封止後に切断除去される給排気管5A、5Bの長さが100mmに設計されている場合に、図1(a)に示す石英バルブ1は、石英管中央部1Cの長さ=約80mm、石英管端部1A及び1Bの長さ=100mm、図1(b)に示す石英バルブ1は、石英管中央部1Cの長さ=約160mm、石英管端部1A及び1Bの長さ=60mmである。
この石英バルブ1を製造する際は、石英管中央部1Cとなる部分に内径2mm、外径6mm、所定長さの高純度石英管(例えばフィリップス社製PH370等)が用いられ、その両端の石英管端部1A及び1Bとなる部分には、石英純度が低く石英管中央部1Cと内外径が等しい所定長さの一般ランプ用石英管(フィリップス社製PH300等)が用いられ、これらを融着して一本の石英管を形成する。
次いで、この石英管を成形用モールドにセットし、チャンバ3となる部分を加熱しながら内圧を加えることにより、この部分を外径10mm、内径4mmの概略回転楕円状に膨らませることで発光部となるチャンバ3が形成される。
これにより、石英管中央部1Cの長さに応じて、切断除去される給排気管5A,5Bの全部又は一部が低純度石英で形成されることとなる。
以上が本発明の一構成例であって、次にその作用について、ダブルエンド型放電ランプの製造工程に基づき説明する。なお、図5と重複する工程についてはその詳細説明を省略する。
まず、図1(a)〜(b)に示すように石英バルブ1の直管部2Bの下端を熱加工などにより予め塞いでおき、上方に向けられた他方の直間部2Aの開口端から、リード線6の先端側にモリブデン箔7を介してタングステン電極8が溶接された電極マウントMを挿入し、図5(b)〜(d)と同様の手順で封止管5Aを封着した後、石英バルブ1を上下反転させて図5(b)〜(d)と同様の手順で反対側の直管部5Bに電極マウントMを封着する(図2(a)〜(b)参照)。
このように一対の電極マウントMの封着が完了した後、図3(a)〜(b)に示すように、各封止管4A,4Bからリード線7の先端を露出させて、これに連続する給排気管5A、5Bを切断除去すればダブルエンド型放電ランプLが完成する。
切断された給排気管5A及び5Bは、その全部又は一部が低純度石英で成形されているので、当該部分全てを高純度石英で成形した場合に比して製造コストが軽減される。
図4はさらに他の実施例を示す。なお、図1と重複する部分は同一符号を付して詳細説明を省略する。
本例のダブルエンド型放電ランプ用石英バルブ11は、図4(a)〜(b)に示すように、石英管中央部11C及び一方の石英管端部11BからなるメインピースPと、他方の石英管端部11AからなるサブピースPの2ピース構造となっている点で実施例1と相違する。
そして、メインピースPが高純度石英で成形され、サブピースPが低純度石英で成形されている。
なお、メインピースPの長さは、必要に応じて、図4(a)に示すようにチャンバ3及び一方の封止管4Bを合わせた長さに等しくしたり、図4(b)に示すように長くしたり、任意に選択可能である。

本例のダブルエンド型放電ランプ用石英バルブ11は、図4(a)〜(b)に示すように、石英管中央部11C及び一方の石英管端部11BからなるメインピースPと、他方の石英管端部11AからなるサブピースPの2ピース構造となっている点で実施例1と相違する。
そして、メインピースPが高純度石英で成形され、サブピースPが低純度石英で成形されている。
なお、メインピースPの長さは、必要に応じて、図4(a)に示すようにチャンバ3及び一方の封止管4Bを合わせた長さに等しくしたり、図4(b)に示すように長くしたり、任意に選択可能である。
この石英バルブ11を用いて放電ランプを製造した場合、切断除去される給排気管5A及び5Bのうち、一方の給排気管5Aの全部又は一部を低純度石英で形成することができるので、当該部分を全て高純度石英で成形する場合に比して材料費が軽減され、ひいては、製造コストを軽減することができる。
さらに他の実施例のダブルエンド型放電ランプ用石英バルブは、封止管の封止後に切断除去される給排気管の肉厚を薄く形成されており、これにより、低純度石英の廃棄量をも減少させ、材料費の低減化を図ることができる
この石英バルブを用いて放電ランプを製造する場合、まず、石英バルブの直管部の下端を熱加工などにより予め塞いでおき、上方に向けられた他方の直間部の開口端から、リード線の先端側にモリブデン箔を介してタングステン電極が溶接された電極マウントを挿入し、図5(b)〜(d)と同様の手順で封止管を封着した後、石英バルブを上下反転させて図5(b)〜(d)と同様の手順で反対側の封止管に電極マウントを封着する。
そして最後に、このように一対の電極マウントの封着が完了した後、各封止管からリード線の先端を露出させて、これに連続する給排気管を切断除去すればダブルエンド型放電ランプが完成する。
切断される給排気管は、その全部又は一部が低純度石英で形成されているだけでなく、封止管に比して細く形成されているので、石英の使用量が少なくて済み、また、産業廃棄物として廃棄する石英の量も減少させることができるので、したがって、その分の材料費が軽減され、ひいては、製造コストを軽減することができる。
また、同様に図1において石英管端部1A及び1Bの肉厚を薄くすることによっても同様以上の効果が得られる。
さらに、上記実施例1〜3のいずれの場合も、チャンバ内面を構成する石英管中央部1Cは高純度石英で形成されるので、点灯中の高温により石英に含まれる不純物が発光空間内に析出したり、早期に発光部内面の石英管に白濁(失透)が発生したりすることがなく、高純度石英のみを用いて発光管を形成した場合と全く同様のランプ特性を有するだけでなく、ランプ寿命に関しても同様に長寿命化を満足することができる。
以上述べたように、本発明は、チップレスタイプのダブルエンド型放電ランプを製造する際に用いる石英バルブの用途に適用することができる。
本発明に係るダブルエンド型放電ランプ用石英バルブの一例を示す説明図。 電極マウントを封着した状態を示す説明図。 給排気管を切断した状態を示す説明図。 他の実施形態を示す説明図。 従来の石英バルブ及びこれを用いた放電ランプの組立工程を示す説明図。
1、11、21 ダブルエンド型放電ランプ用石英バルブ
1A、11A、21A 石英管端部
1B、11B、21B 石英管端部
1C、11C、21C 石英管中央部
2A、2B 直管部
3 チャンバ
3a チャンバ内面
M 電極マウント
4A、4B 封止管
5A、5B 給排気管
L ダブルエンド型放電ランプ

Claims (3)

  1. 石英管の長手方向両端側に形成される一対の直管部の間に発光部となるチャンバが形成され、前記直管部は、チャンバ側の部分が電極マウントを挿入した状態でチャンバを気密封止する封止管に形成されると共に、先端側の部分が封止管の封止後に切断除去される給排気管に形成されたダブルエンド型放電ランプ用石英バルブにおいて、
    前記封止管を気密封止したときに、前記チャンバ及び封止管を備えた石英管中央部と、前記給排気管とが連続して形成されると共に、封止後に切断除去される一方又は双方の給排気管の全部又は一部が、前記石英管中央部より低純度の石英で形成されたことを特徴とするダブルエンド型放電ランプ用石英バルブ。
  2. 前記石英管は、一方の石英管端部と、石英管中央部及び他方の石英管端部を一体成形した部分の2ピースで形成され、一方の石英管端部が石英管中央部を含む部分より低純度の石英で形成された請求項1記載のダブルエンド型放電ランプ用石英バルブ。
  3. 前記石英管が、石英管中央部と、その両側に形成される直管部先端側の石英管端部の3ピースで形成され、双方の石英管端部が、石英管中央部より低純度の石英で形成された請求項1記載のダブルエンド型放電ランプ用石英バルブ。

JP2007221978A 2007-08-29 2007-08-29 ダブルエンド型放電ランプ用石英バルブ Expired - Fee Related JP4941181B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007221978A JP4941181B2 (ja) 2007-08-29 2007-08-29 ダブルエンド型放電ランプ用石英バルブ
PCT/JP2008/059656 WO2009028243A1 (ja) 2007-08-29 2008-05-26 ダブルエンド型放電ランプ用石英バルブ
AT08764689T ATE508470T1 (de) 2007-08-29 2008-05-26 Quarzgefäss für eine doppelendige entladungslampe
US12/675,409 US20100219752A1 (en) 2007-08-29 2008-05-26 Quartz bulb for double ended discharge lamp
EP08764689A EP2184764B8 (en) 2007-08-29 2008-05-26 Quartz arc tube for double ended discharge lamp
CA2696871A CA2696871A1 (en) 2007-08-29 2008-05-26 Quartz bulb for double ended discharge lamp
DE602008006739T DE602008006739D1 (de) 2007-08-29 2008-05-26 Quarzgefäss für eine doppelendige entladungslampe
CN200880104728A CN101796610A (zh) 2007-08-29 2008-05-26 双端式放电灯用石英管壳

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007221978A JP4941181B2 (ja) 2007-08-29 2007-08-29 ダブルエンド型放電ランプ用石英バルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009054501A JP2009054501A (ja) 2009-03-12
JP4941181B2 true JP4941181B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=40386972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007221978A Expired - Fee Related JP4941181B2 (ja) 2007-08-29 2007-08-29 ダブルエンド型放電ランプ用石英バルブ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20100219752A1 (ja)
EP (1) EP2184764B8 (ja)
JP (1) JP4941181B2 (ja)
CN (1) CN101796610A (ja)
AT (1) ATE508470T1 (ja)
CA (1) CA2696871A1 (ja)
DE (1) DE602008006739D1 (ja)
WO (1) WO2009028243A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE950218C (de) * 1953-02-12 1956-10-04 Quarzlampen Gmbh Elektrische Entladungsroehre zur Aussendung von ultravioletten Strahlen
US3466488A (en) * 1966-08-22 1969-09-09 Sylvania Electric Prod Arc discharge envelope and method of making same with three butted glassy tubes
JPH05283042A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Toshiba Lighting & Technol Corp 水銀蒸気放電灯および紫外線照射装置
JPH06187944A (ja) * 1992-12-17 1994-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高圧放電灯の発光管
JPH0855605A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Matsushita Electron Corp メタルハライドランプ
US5552671A (en) * 1995-02-14 1996-09-03 General Electric Company UV Radiation-absorbing coatings and their use in lamps
JPH1027581A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Sakurai Yumiko 耐圧性外囲器とその製造方法並びに前記外囲器を使用したランプ
JP3216877B2 (ja) * 1997-11-18 2001-10-09 松下電子工業株式会社 高圧放電ランプ、この高圧放電ランプを光源とした照明光学装置、およびこの照明光学装置を用いた画像表示装置
CN1163944C (zh) * 1998-03-16 2004-08-25 松下电器产业株式会社 放电灯及其制造方法
JP3653195B2 (ja) * 1999-06-25 2005-05-25 株式会社小糸製作所 放電ランプ装置用アークチューブの製造方法およびアークチューブ
US6853140B2 (en) * 2002-04-04 2005-02-08 Osram Sylvania Inc. Mercury free discharge lamp with zinc iodide
US7198534B2 (en) * 2003-01-24 2007-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for manufacturing high-pressure discharge lamp, glass tube for high-pressure discharge lamp, and lamp element for high-pressure discharge lamp
JP4416518B2 (ja) * 2003-01-24 2010-02-17 パナソニック株式会社 高圧放電ランプの製造方法、高圧放電ランプ用ガラス管、および、高圧放電ランプ用ランプ部材

Also Published As

Publication number Publication date
CA2696871A1 (en) 2009-03-05
CN101796610A (zh) 2010-08-04
US20100219752A1 (en) 2010-09-02
WO2009028243A1 (ja) 2009-03-05
EP2184764B8 (en) 2011-09-14
EP2184764B1 (en) 2011-05-04
ATE508470T1 (de) 2011-05-15
EP2184764A1 (en) 2010-05-12
JP2009054501A (ja) 2009-03-12
EP2184764A4 (en) 2010-09-29
DE602008006739D1 (de) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1873443A1 (en) Bulb type fluorescent lamp
JP4130829B2 (ja) 金属蒸気放電ランプ、および当該金属蒸気放電ランプを有する照明装置
JP4941181B2 (ja) ダブルエンド型放電ランプ用石英バルブ
JP4853580B1 (ja) 複数本の発光管を有するセラミックメタルハライドランプ
US20100295448A1 (en) Vehicle discharge lamp
JPH04262361A (ja) 高圧放電ランプおよびその製造方法
JP4548212B2 (ja) 閃光放電ランプ
GB2351388A (en) Arc tube manufacture utilising temporary and main pinching means
KR20010095250A (ko) 방전램프 및 램프유니트
JP3687779B2 (ja) 蛍光ランプ
JP3866369B2 (ja) 多重管形蛍光ランプおよび照明装置
JP2012028096A (ja) 外球保護構造を備えたセラミックメタルハライドランプ
JPS63259958A (ja) セラミツク放電灯
JP4569928B2 (ja) 金属蒸気放電ランプおよび照明装置
JP4555591B2 (ja) 片口放電灯の製造方法
JP3950821B2 (ja) 片口放電灯の製造方法
JP3888559B2 (ja) 蛍光ランプおよび照明器具
JP2002208377A (ja) ショートアーク型超高圧放電ランプ
JP3653561B2 (ja) 多重管形蛍光ランプおよび照明装置
CN1329944C (zh) 灯泡形电子节能灯
JP4404037B2 (ja) コンパクト形蛍光ランプ及び照明器具
JP2007273226A (ja) 電球形蛍光ランプ、照明器具および電球形蛍光ランプの製造方法
JPS61176034A (ja) 水銀蒸気放電灯の製造方法
JP2006092816A (ja) 二重ランプ
JPH0330238A (ja) 無電極放電ランプの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4941181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees