JPH04262361A - 高圧放電ランプおよびその製造方法 - Google Patents

高圧放電ランプおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH04262361A
JPH04262361A JP3282275A JP28227591A JPH04262361A JP H04262361 A JPH04262361 A JP H04262361A JP 3282275 A JP3282275 A JP 3282275A JP 28227591 A JP28227591 A JP 28227591A JP H04262361 A JPH04262361 A JP H04262361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow cylindrical
tubes
inner tube
pressure discharge
discharge chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3282275A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernd Lewandowski
ベルント レワンドウスキ
Dieter Franke
デイーター フランケ
Walter Kiele
ワルター キーレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram GmbH
Original Assignee
Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH filed Critical Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Publication of JPH04262361A publication Critical patent/JPH04262361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/36Seals between parts of vessels; Seals for leading-in conductors; Leading-in conductors
    • H01J61/366Seals for leading-in conductors
    • H01J61/368Pinched seals or analogous seals

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、石英ガラス製ガラス球
を備え、その回転対称形放電室の軸線方向に位置する両
端部に円筒状ガラス球頚部が取付けられ、このガラス球
頚部内にそれぞれ少なくとも1個の密封箔が気密に封じ
込められ、その一端部は電極の軸に結合されかつその他
端部は電流供給線に電気的に結合され、少なくとも1種
の希ガスならびに必要な場合には水銀および/または金
属ハロゲン化物のような別の添加物から成る充填物を有
する20A以上のランプ電流用の高圧放電ランプおよび
その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】金属ハロゲン化物充填物を備えたこの種
の高圧放電ランプは昼光色の色温度を有する高い光束と
非常に良好な色再現性とを必要とする特に舞台照明のた
めにまたは映画撮影およびテレビ撮影の際に使われる。 また水銀・ガス充填物を備えたこの種の高圧放電ランプ
は特に電子デバイスを製造する際に使用される。金属ハ
ロゲン化物充填物を備えたこの種のランプは例えばドイ
ツ連邦共和国特許第3,427,280号明細書によっ
て公知である。この特許明細書に記載された高圧放電ラ
ンプは金属ハロゲン化物充填物を有し、運転電流65A
および消費電力12,000Wの際に1,100,00
0lmの光束を発生する。ピン状に形成された2つの電
極はそれぞれモリブデン密封箔によって気密にランプ頚
部内に封着されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】高光束を発生するため
に強い負担に耐えるように構成された金属ハロゲン化物
高圧放電ランプに関する研究によれば、この種の封着は
高々100Aの運転電流しか許容しないことが示されて
いる。運転電流を高くすると封着部に強い加熱が生じ、
それにより密封箔が腐食したりまた密封箔が外れたりす
る。ランプの金属ハロゲン化物充填物によってさらに失
透現象が生じ、それによりランプの平均寿命が非常に短
くなる。
【0004】そこで、本発明は、電極封着部が高い運転
電流でも損傷を受けることなく耐え得るように高圧放電
ランプを構成することを課題とする。電極封着部は製造
技術的に簡単な構成にする必要がある。さらに、本発明
はこのような高圧放電ランプの製造方法を提供すること
を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために、本発明による高圧放電ランプは、各ガラス球
が入れ子式に挿入されて互いに融着された少なくとも2
つの中空円筒状石英ガラス管から構成され、これらの管
の間に少なくとも2個の縦長の密封箔が気密に封着され
、密封箔の放電室側端部は放電室の近くにおいてガラス
球頚部内に封着された金属円板の周縁部にそれぞれ電気
的に結合され、この金属円板にはそれぞれ電極軸の自由
端部が固定されることを特徴とする。
【0006】高圧放電ランプに関する本発明の有利な実
施態様は請求項2ないし10に記載されている。
【0007】さらに、本発明による高圧放電ランプの製
造方法は、回転対称形放電室の製作後、最初に、軸線方
向に位置する両端部にそれぞれ1個の石英ガラス製中空
円筒状外管が融着されることを特徴とする。
【0008】高圧放電ランプの製造方法に関する本発明
の有利な実施態様は請求項12ないし19に記載されて
いる。
【0009】
【作用効果】入れ子式に挿入された2つの中空円筒状石
英ガラス管によってガラス球頚部を構成し、両石英ガラ
ス管の間に少なくとも2個、有利には4個の縦長の密封
箔を気密に封着することによって、個々の密封箔の電流
負担は著しく僅かとなる。ガラス球頚部の長手軸線に対
して平行に内部中空円筒状石英ガラス管の周囲に等間隔
に密封箔を配置することによって、ガラス球頚部はラン
プ運転中に周囲が完全に一様に加熱されるようになる。 それにより、大きな温度差に起因して封着部が過負荷と
なるのが阻止される。周縁部に密封箔が電気的に結合さ
れかつ電極軸が固定された金属円板によって、構成全体
に非常に大きな安定性が与えられる。
【0010】ガラス球頚部の内室は中空であり、頚部の
端部に取付けられた基台が適当な開口部を有するので、
空気が貫流し得る。それにより、ランプ運転中にガラス
球頚部からの付加的な熱排出が可能となる。この熱排出
はガラス球頚部の中空円筒状開口部内へ絶縁されて突入
する熱排出材料製棒体によってさらに強められる。
【0011】ランプ頚部を本発明のように構成すること
によって、封着部が損傷を受けることなく従ってランプ
の平均寿命が短縮されることなく、130Aまでの運転
電流が可能となる。このような高電流および24,00
0W以下の消費電力、さらに金属ハロゲン化物充填物に
よって、2,000,000lm以上の光束を放射する
高圧放電ランプが構成され得る。
【0012】本発明はさらに上述した如き高圧放電ラン
プの製造方法に関する。
【0013】即ち、本発明による製造方法においては、
回転対称形放電室の製作後、最初に、軸線方向に位置す
る両端部にそれぞれ1個の石英ガラス製中空円筒状外管
が融着される。融着された各外管内には石英ガラス製中
空円筒状内管が挿入される。この内管は放電室側の端部
が閉塞されかつ放電室とは反対側の端部がオリーブ状に
拡大される。この内管は入れ子式に挿入された2つの石
英ガラス管から構成され、その際両管の内側管は放電室
側の端部が閉塞され、両管の外側管は放電室側の端部が
開口しかつ他端部が内側管との融着によって閉塞されて
いる。
【0014】2つの管によって内管を構成することによ
り、密封箔を後で封着する際封着部の品質の光学的検査
が可能になるという利点が得られる。密封箔の良好な封
着は、両管の外側輪郭が光学的にもはや区別できなくな
る程両管の石英ガラスが軟化させられた場合だけに生じ
る。
【0015】中空円筒状内管の挿入前に、管の放電室側
の端部には、電極が固定されかつ密封箔を備えた金属円
板が差込まれる。内管の挿入後、オリーブ状拡大部の外
周部は外管の内壁に融着される。この後、放電室を介し
てアルゴンによる洗浄が数回行われ、その後外管と内管
との間の空間の排気が行われる。排気後、密封箔が両管
の間に気密に封着される。その際、両管の間の空間には
20mbarのアルゴンの低圧が生ぜしめられ、そして
中空円筒状内管の内部には1barの空気圧が生ぜしめ
られる。製造方法の終了時にガラス球頚部の端部は内管
のオリーブ状拡大部によって分離され、密封箔は頚部の
端部に固定された基台に電気的に結合される。
【0016】
【実施例】次に本発明の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
【0017】図1には24,000Wの消費電力を有す
る本発明による金属ハロゲン化物高圧放電ランプが示さ
れている。石英ガラス製ガラス球1は主として円筒状の
回転対称形放電室2から構成され、この放電室2の軸線
方向に位置する両端にはそれぞれ1つの円筒状ガラス球
頚部3、4が融着されている。放電室2内にはタングス
テンから成る電極軸5、6が突入している。電極軸5、
6の端部はモリブデン製円筒状円板7、8の中心孔内に
挿入され、白金鑞によって強固に鑞付けされている。電
極軸5、6と、ガラス球頚部3、4の自由端部に取付け
られているタイプs30×70の基台9、10との電気
的接続はそれぞれ4個のテープ状モリブデン密封箔によ
って行われ、図1にはその内それぞれ3個の密封箔11
〜16が示されている。密封箔11〜16はそれらの一
端部がそれぞれ円板7、8に溶接され、それらの他端部
が基台9、10との電気的接続を行う電流供給線(図示
されていない)に結合されている。密封箔11〜16は
ガラス球頚部3、4を構成する2つの中空円筒状石英ガ
ラス管の間に気密に封着されている。両ガラス球頚部3
、4は中心孔17、18を有している。この中心孔17
、18はモリブデン円板7、8の直前まで達し、基台9
、10の図示されていない開口部を通ってガラス球頚部
3、4内での空気の対流を可能にする。
【0018】図2には密封箔を封着する前のガラス球頚
部の構成が拡大して示されている。ガラス球頚部は回転
対称形放電室2に融着された中空円筒状外管19から構
成されている。外管19内には、入れ子式に挿入された
2つの管20、21から構成された石英ガラス製の中空
円筒状内管が挿入されている。両管20、21のうち内
側管20には放電室2側の端部に閉塞部22が設けられ
、放電室2とは反対側の端部にオリーブ状拡大部23が
設けられている。オリーブ状拡大部23の外壁は外管1
9の内壁に接触している。これに対し外側管21は放電
室2側の端部が開口し、放電室2とは反対側の端部がオ
リーブ状拡大部23の近くで内側管20に融着されてい
る。入れ子式に挿入された2つの管20、21から構成
された内管の放電室側端部には、タングステン製の電極
軸6が固定されかつ4個のモリブデン密封箔(そのうち
図2には2個のモリブデン密封箔14、16が示されて
いる)が溶接されたモリブデン製円板8が挿入されてい
る。
【0019】密封箔14、16は外管19と内管の外側
管21との間にガラス球頚部の軸線方向に対して平行に
延在している。さらに、電極軸6の周囲には石英ガラス
製中空円筒状管片24が挿入されている。この管片24
は封着後には放電室2とモリブデン円板8との間を閉鎖
する働きをする。
【0020】図3には密封箔を封着する前の図2に示さ
れた高圧放電ランプのガラス球頚部のA−B断面図が示
されている。図には中空円筒状外管19と両中空円筒状
内管20、21とが示されている。外管19と内管20
、21との間には、モリブデン円板8と、外側管21の
周囲に亘って均等に分割された4個のモリブデン密封箔
14、15、16、25とが示されている。
【0021】次の表1には図1に示されているような金
属ハロゲン化物高圧放電ランプの技術データが纏められ
ている。
【0022】
【表1】     ランプ消費電力              
      24,000  W    ランプ電圧 
                         
    225  V    ランプ電流      
                        1
25  A    光束              
          2,000,000  lm以上
    放電ガラス球容積             
           250  cm3     ア
ーク長                      
            45  mm    色温度
                         
     6,000  K    ランプ全長   
                       最大
600  mm    平均寿命          
                      200
  h
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による高圧放電ランプを示す側面図。
【図2】密封箔を封着する前の図1に示された高圧放電
ランプのガラス球頚部の縦断面図。
【図3】密封箔を封着する前の図2に示された高圧放電
ランプのガラス球頚部のA−B断面図。
【符号の説明】
1  ガラス球 2  放電室 3、4  ガラス球頚部 5、6  電極軸 7、8  金属円板 9、10  基台 11、12、13、14、15、16  密封箔19 
 外管 20  内側管 21  外側管 23  オリーブ状拡大部 25  密封箔

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  石英ガラス製ガラス球を備え、その回
    転対称形放電室の軸線方向に位置する両端部に円筒状ガ
    ラス球頚部が取付けられ、このガラス球頚部内にそれぞ
    れ少なくとも1個の密封箔が気密に封着され、その一端
    部は電極の軸に結合されかつその他端部は電流供給線に
    電気的に結合され、少なくとも1種の希ガスならびに必
    要な場合には水銀および/または金属ハロゲン化物のよ
    うな別の添加物から成る充填物を有する20A以上のラ
    ンプ電流用の高圧放電ランプにおいて、各ガラス球頚部
    (3、4)は入れ子式に挿入されて互いに融着された少
    なくとも2つの中空円筒状石英ガラス管(19、20、
    21)から構成され、これらの管(19、20、21)
    の間には少なくとも2個の縦長の密封箔(11〜16)
    が気密に封着され、密封箔(11〜16)の放電室側端
    部は放電室(2)の近くにおいてガラス球頚部(3、4
    )内に封着された金属円板(7、8)の周縁部にそれぞ
    れ電気的に結合され、この金属円板にそれぞれ電極軸(
    5、6)の自由端部が固定されることを特徴とする高圧
    放電ランプ。
  2. 【請求項2】  ガラス球頚部(3、4)の中空円筒状
    石英ガラス管(19、20、21)の間に4個の密封箔
    (11〜16、25)が気密に封着されることを特徴と
    する請求項1記載の高圧放電ランプ。
  3. 【請求項3】  密封箔(11〜16、25)はテープ
    形状を有していることを特徴とする請求項1記載の高圧
    放電ランプ。
  4. 【請求項4】  密封箔(11〜16、25)はガラス
    球頚部(3、4)の長手軸線に対して平行に内部中空円
    筒状石英ガラス管(21)の周囲に等間隔に配置される
    ことを特徴とする請求項1記載の高圧放電ランプ。
  5. 【請求項5】  金属円板(7、8)は円筒形状を有し
    ていることを特徴とする請求項1記載の高圧放電ランプ
  6. 【請求項6】  電極軸(5、6)の自由端部は鑞付け
    によって前記金属円板(7、8)に結合されていること
    を特徴とする請求項1記載の高圧放電ランプ。
  7. 【請求項7】  電極軸(6)の自由端部は金属円板(
    7、8)の中心孔内に挿入され、この金属円板に鑞付け
    されることを特徴とする請求項1記載の高圧放電ランプ
  8. 【請求項8】  ガラス球頚部(3、4)の内部中空円
    筒状石英ガラス管(20)の放電室(2)側端部が閉塞
    されていることを特徴とする請求項1記載の高圧放電ラ
    ンプ。
  9. 【請求項9】  ガラス球頚部(3、4)の自由端部の
    近くに熱排出材料から成る棒体が絶縁されて固定され、
    ガラス球頚部の中空円筒状開口部内へ突入することを特
    徴とする請求項1記載の高圧放電ランプ。
  10. 【請求項10】  金属円板(7、8)はモリブデンか
    ら構成されることを特徴とする請求項1記載の高圧放電
    ランプ。
  11. 【請求項11】  回転対称形放電室(2)の製作後、
    最初に、軸線方向に位置する両端部にそれぞれ1個の石
    英ガラス製中空円筒状外管(19)が融着されることを
    特徴とする請求項1ないし10の1つに記載の高圧放電
    ランプの製造方法。
  12. 【請求項12】  融着された各外管(19)内に石英
    ガラス製中空円筒状内管が挿入され、この内管は放電室
    側の端部が閉塞されかつ放電室とは反対側の端部がオリ
    ーブ状に拡大されることを特徴とする請求項11記載の
    製造方法。
  13. 【請求項13】  融着された各外管(19)内に石英
    ガラス製中空円筒状内管が挿入され、この内管は入れ子
    式に挿入された2つの石英ガラス管(20、21)から
    構成され、その際両管(20、21)の内側管(20)
    は放電室側の端部が閉塞されかつ放電室とは反対側の端
    部がオリーブ状に拡大され、両管(20、21)の外側
    管(21)はオリーブ状拡大部(23)の近くで内側管
    (20)に融着されることを特徴とする請求項11記載
    の製造方法。
  14. 【請求項14】  中空円筒状内管を挿入する前に、こ
    の管の放電室(2)側の端部に電極軸(6)と密封箔(
    14、15、16、25)とを備えた金属円板(8)が
    差込まれることを特徴とする請求項12または13記載
    の製造方法。
  15. 【請求項15】  中空円筒状内管を挿入した後、オリ
    ーブ状拡大端部(23)の外周部が中空円筒状外管(1
    9)の内壁に融着されることを特徴とする請求項12ま
    たは13記載の製造方法。
  16. 【請求項16】  内管(20)の端部と外管(19)
    との融着後、両管(19、20、21)の間の空間が放
    電室(2)を介して数回アルゴンによって洗浄され、そ
    の後排気されることを特徴とする請求項15記載の製造
    方法。
  17. 【請求項17】  両管(19、20、21)の間の空
    間の排気後、密封箔(14、15、16、25)が両管
    (19、20、21)の間に気密に封着されることを特
    徴とする請求項16記載の製造方法。
  18. 【請求項18】  密封箔(14、15、16、25)
    の封着工程の際、両管(19、20、21)の間の空間
    内に20mbarのアルゴンの低圧が作られ、中空円筒
    状内管(21)の内部に1barの空気圧が作られるこ
    とを特徴とする請求項17記載の製造方法。
  19. 【請求項19】  密封箔(14、15、16、25)
    の封着後、ガラス球頚部(3、4)の自由端部が内管(
    20)のオリーブ状拡大端部(23)によって分離され
    ることを特徴とする請求項18記載の製造方法。
JP3282275A 1990-10-02 1991-10-01 高圧放電ランプおよびその製造方法 Pending JPH04262361A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4031116A DE4031116A1 (de) 1990-10-02 1990-10-02 Hochdruckentladungslampe und verfahren zur herstellung der lampe
DE4031116.3 1990-10-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04262361A true JPH04262361A (ja) 1992-09-17

Family

ID=6415413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3282275A Pending JPH04262361A (ja) 1990-10-02 1991-10-01 高圧放電ランプおよびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5264759A (ja)
EP (1) EP0479088B1 (ja)
JP (1) JPH04262361A (ja)
DE (2) DE4031116A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486737A (en) * 1994-04-12 1996-01-23 Osram Sylvania Inc. Heavily loaded double-ended arc lamp
DE19603301C2 (de) * 1996-01-30 2001-02-22 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Elektrische Lampe mit Molybdänfoliendurchführungen für ein Lampengefäß aus Quarzglas
DE19603300C2 (de) * 1996-01-30 2001-02-22 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Elektrische Lampe mit Molybdänfoliendurchführungen für ein Lampengefäß aus Quarzglas
US5793160A (en) * 1996-11-15 1998-08-11 Superior Quartz Products, Inc. Platform-based multiple foil high current electrode attachment for medium pressure quartz lamps
DE19825004A1 (de) 1998-04-24 1999-10-28 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Hochdruckentladungslampe
DE19961551A1 (de) * 1999-12-20 2001-06-21 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Einschmelzfolie und zugehörige Lampe mit dieser Folie
US20060170361A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Osram Sylvania Inc. Single-ended Arc Discharge Vessel with a Divider Wall
DE102006026940A1 (de) 2006-06-09 2007-12-13 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Hochdruckentladungslampe
US7728495B2 (en) * 2007-08-01 2010-06-01 Osram Sylvania Inc. HID lamp with frit seal thermal control
CN108251887A (zh) * 2016-12-29 2018-07-06 上海亚尔光源有限公司 一种超高压点光源用封接钼片的制作方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB663309A (en) * 1948-05-01 1951-12-19 British Thomson Houston Co Ltd Improvements relating to the production of quartz-to-metal seals
US2786882A (en) * 1951-01-25 1957-03-26 Krefft Hermann Eduard Lead-in seal for electrical discharge devices
US3351803A (en) * 1964-11-12 1967-11-07 Westinghouse Electric Corp Seal and lead-in conductor assembly for gaseous discharge lamps
US3675068A (en) * 1970-09-10 1972-07-04 Duro Test Corp Seal structures for electric discharge lamps
GB2072937B (en) * 1980-03-27 1984-05-02 Ilc Technology Inc High intensity discharge lamps
GB8303074D0 (en) * 1983-02-04 1983-03-09 Gen Electric Co Plc Electric discharge lamps
DE3427280C2 (de) * 1984-07-24 1986-06-12 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH, 8000 München Metallhalogenid-Hochdruckentladungslampe
US4959587A (en) * 1989-01-13 1990-09-25 Venture Lighting International, Inc. Arc tube assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP0479088B1 (de) 1995-12-20
EP0479088A1 (de) 1992-04-08
DE4031116A1 (de) 1992-04-09
DE59107117D1 (de) 1996-02-01
US5264759A (en) 1993-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0866488B1 (en) Manufacturing method of a high-pressure discharge lamp
JP5360033B2 (ja) ショートアーク型フラッシュランプ
JP2002304969A (ja) シュラウド付きの電球
JPH04262362A (ja) 高圧放電ランプおよびその製造方法
JPH04262361A (ja) 高圧放電ランプおよびその製造方法
JPH04220943A (ja) 片側でプレス封止されたハロゲン白熱ランプ
JPS5816751B2 (ja) 導入体シ−ルのアセンブリイならびに小形の高圧金属蒸気放電ランプおよびそのシ−ル方法
JPH0531801Y2 (ja)
JP2000294192A (ja) 二重管式放電管及びその製造方法
JP3217313B2 (ja) 高圧放電ランプおよびその製造方法
US4423350A (en) Fluorescent lamp and process for fabricating the same
JP4313594B2 (ja) ランプ用電極、ランプ用電極の製造方法、発光管、発光管の製造方法及びランプ
JPH0432151A (ja) 金属蒸気放電灯
JP3525782B2 (ja) 二重管式放電管及びその製造方法
JP2003229090A (ja) ショートアーク型水銀ランプ
JP2668831B2 (ja) ミニチュアランプの製造方法
JPH0689703A (ja) メタルハライドランプ
JPH10149801A (ja) ショートアーク型放電ランプ
JPH03108249A (ja) 片封止形金属蒸気放電灯
JP3950821B2 (ja) 片口放電灯の製造方法
JPH0917375A (ja) 電極,高圧放電ランプ,点灯装置および照明装置
JP5773252B2 (ja) ショートアーク型放電ランプ
JPH0652834A (ja) 管 球
JPH056755A (ja) シングルエンド2重ランプ
JPH10247478A (ja) 金属蒸気放電灯